>>191
>他に決まった後で開発続行するほど予算に余裕はない
つまりソース皆無の個人の感想=妄想
将来戦闘機用エンジンとして決まらなくてもXF9を使った研究を続けると言っていたのが事実

>開発継続してることからの推定だ
つまりソース皆無の個人の感想=妄想
公式どころか上のような関係者発言の報道ですらない

>設計には維持設計も含むのでそこは否定していない
>”日本側の試作仕様書”の公式リンクを
>策定段階から関与と現時点でも設計参加は違う
>公式ソースを
お前は何もソースを提示してないんだからまずそっちからな。
joint productionではなくjoint development、それも設計要件策定段階からの関与なら設計の最初期から関与していると考えるのが普通。
それに反しGCAPエンジンがXF9ベースで日本だけが設計しているというならソースの提示をよろしく。