ウクライナ情勢 1352(donguri=2/2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/27(木) 09:02:57.74ID:cfAEp42n0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717237592/
ウクライナ情勢 1344(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717519387/V
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/
ウクライナ情勢 1346(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718028902/
ウクライナ情勢 1347(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718270216/
ウクライナ情勢 1348(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718439054/
ウクライナ情勢 1349(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718625704/
ウクライナ情勢 1350(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718805420/
ウクライナ情勢 1351(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719035086/
※前スレ
ウクライナ情勢 1352(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719190696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
404名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1d0b-eGTg [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:14:53.44ID:87kRKc1E0
>>400
対歩兵ならクラスター爆弾ばら撒くお仕事があるけど
本命はAMRAAMもってパトロールするCAPかな
2024/06/28(金) 22:16:19.68ID:Lav/NOUP0
EUはロシア最大のコンテナ鉄道輸送業者であるトランスコンテナに対して制裁を課した。
406名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7d92-nnAC [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:16:39.92ID:1fNwiAzr0
>>403
一ヶ月かけて1~2km進めただけか、顕著に進行速度が落ちてるな
ウクライナ側の火力が増えたからか、ロシア側の戦力が落ちたか、まあ両方か

これなら後は終戦まで守り切れそうで一安心
2024/06/28(金) 22:17:47.49ID:Lav/NOUP0
ロシア政府は、2023年の同国の年間死亡率データを公表した。性別と年齢の分布から、戦争の最初の2年間で少なくとも6万4000人のロシア兵が死亡し、男性の超過死亡率は2022年から2023年にかけてほぼ倍増していることが示唆されている。
2024/06/28(金) 22:20:51.38ID:xB/MQpH20
>>384
どーしても基地狙われる/殴られるは・・・厳しいなぁ;;;
2024/06/28(金) 22:21:20.20ID:+9cSNmII0
ウラル運輸検察局は金曜日、モスクワ発チュメニ行きのUTair便が燃料不足のためチェリャビンスクに着陸したと報告した。
://ria.ru/20240628/samolet-1956146880.html

今日の航空事故。燃料をポンドで計算したのかな?
2024/06/28(金) 22:21:41.12ID:TLlJwu/K0
>>403
うおおおおやべえええええ ウクライナは降伏しろおおおお
2024/06/28(金) 22:26:46.75ID:dLDGu68m0
>>404
そもそも欲しいのはクラスターじゃなくてFAEB。山下元陸将の戦術では、塹壕と地雷源を破壊し尽くすという考えだった。
2024/06/28(金) 22:28:17.92ID:+9cSNmII0
>>403
チャシブヤールは5月に落ちるとウ軍側も言ってたのに未だ水路越えさせてないからなぁ
露軍はハルキウ北部とか戦線増やさず全力投球したら落とせてたのでは?
2024/06/28(金) 22:30:03.78ID:m5KVcvky0
何月頃到着、何月頃戦力化
これを予告してそのまま実行するアホはいない
414名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 050d-yKGB [2409:13:5020:3600:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:30:31.55ID:F0gfs4YP0
まとまったF-16の数が揃って攻勢に出れるようになるのは2026年以降だろ
2028年以降はF-16以外の戦闘機も使えるようになるだろうから、兵力以外の
すべてでウクライナが五分以上の優勢になると思う
415名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1d0b-eGTg [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:31:49.99ID:87kRKc1E0
>>414
ま、時間が経てば経つほどウクライナ有利になるわな
2024/06/28(金) 22:45:06.87ID:M0OH7RqN0
>>414
>F-16以外の戦闘機

いっそF-35突っ込む方が話が早い気がしてきた
一機一機がリアル「キーウの幽霊」みたいなもんだから
Su-57はスペックフカシのハリボテなので露助側に対抗手段は無い
417名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (アウアウウー Sab9-cd7W [106.180.9.193])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:45:23.10ID:RFttcQ/Ma
>>415
アメリカの機嫌に左右されるしそれは怪しくないか
2024/06/28(金) 22:49:37.04ID:7QEGYFLu0
バイクは装甲車の代わりにはならなくね?

ロシア軍、「バイク突撃」戦術のギア上げる 犠牲も増大 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/72038
2024/06/28(金) 22:50:06.16ID:dLDGu68m0
>>416
それでもF-35iを複数保有してるイスラエルは未だにガザ制圧できてないけどな。

空爆出来ても長い塹壕線を抑えられるかはまた別問題。
420名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1d0b-eGTg [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:50:56.89ID:87kRKc1E0
>>417
もしトラにはもう備えて手を打ってるよ
421名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (アウアウウー Sab9-cd7W [106.180.9.193])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:52:14.89ID:RFttcQ/Ma
>>420
そんな単純な話でもないと思うがな
欧州は基本腰抜けだし
422名無し三等兵 警備員[Lv.15] (スプッッ Sd03-JYEy [1.75.251.237])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:52:52.14ID:/GkaTPC/d
アムロに引き渡す前にアレックスが破壊された的な
2024/06/28(金) 22:53:01.33ID:Lav/NOUP0
Spotify が戦争支持派のロシア人歌手の音楽を削除。Spotify は、数人の有名な戦争支持派のロシア人歌手の音楽とプロフィールを削除しました。
2024/06/28(金) 22:58:43.12ID:f3I3Od6g0
>>418
そうは言っても装甲車足りないから
2024/06/28(金) 22:59:42.25ID:xB/MQpH20
・・・暴論投げるならF-35そこそこ突っ込む賛成派・・・
安定稼働できる4.5世代機多い内に稼働データ欲しい状況・・・かもしれない・・・
(本当は牽制しながら確実にブラッシュアップしたかったとしても・・・鞘に納めたままにしておけるのか?とても悩ましい;;;
426名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 050d-yKGB [2409:13:5020:3600:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:01:31.11ID:F0gfs4YP0
ウクライナの最優先事項はロシアの滑空爆弾の優位性を崩すことだな
パトリオットを前線に出せばSu-34を堕とせるだろうけど敵の攻撃範囲に
入ってパトリオットの被害も出るからな
今出来るのは空港にいる攻撃機をドローンやミサイルで攻撃することくらいか
2024/06/28(金) 23:06:04.99ID:M0OH7RqN0
>>419
あれは
・敵が大道具を持っておらず小所帯
・空爆で出来た廃墟や瓦礫が格好の隠れ家になる
という特殊状況だから露助とは比較出来ないと思う

そもそもレーダー施設が無ければSEADしようもないからね
元々ハゲの奴に「丸坊主してこい!」と罰を科しようがないみたいなもん
2024/06/28(金) 23:12:28.85ID:wcssqTIl0
>>418
結びがその疑問の答え
429名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 1d0b-eGTg [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:12:54.31ID:87kRKc1E0
>>427
しかもエルサレムとガザの距離は大体70キロしかないという状況では戦闘機の間合いではないわな
430 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5b17-m7nf [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:14:05.80ID:cf0yj3+I0
「死ぬために送られる」ロシア突撃兵、インタビューで語った最激戦地 「2週間生き延びれば偉業だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719582853/
2024/06/28(金) 23:18:50.08ID:M0OH7RqN0
>>429
にもかかわらず4.5世代機でやたら爆撃しまくってる
でも民間人ばっかり死んでハマスはほとんど死なない

あとヨルダン川西岸にも攻撃始めてレバノンにも侵攻するつもりらしい
432名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1df5-xyg3 [240a:61:4253:bad8:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:24:10.37ID:vv9UEbHI0
>>386
最近の、「少し多め」。

戦車20超、長距離砲+60、対空車両+3、特殊車両+11。
航空機+1は秀逸。
433名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 1d0b-eGTg [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:24:31.50ID:87kRKc1E0
>>431
知らんけど
スレチやからよそでやってね
2024/06/28(金) 23:32:53.45ID:M0OH7RqN0
>>433
つ【鏡】

共犯が言うこっちゃないわ
435 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5b17-m7nf [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:48:02.73ID:cf0yj3+I0
https://www.youtube.com/watch?v=hmYXzFYnOr8
436名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2348-xyg3 [2400:4051:5001:2f0:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:59:07.28ID:3cI6XUkX0
バイデンが最悪のトランプよりも支持低いとはなぁ
しかも相手が有罪確定(により更に強くなったが)しインフレすごいとはいえ経済絶好調でこれ
今のところ法案は通せているが欧州でやり切れるんだろうか
2024/06/29(土) 00:16:48.91ID:0OdoMs1L0
ウクライナ、ロシア南部のドローン基地を破壊と発表 発射や訓練に使用か
操作指導していた教官と学んでいた士官候補生が多数死亡
https://www.bbc.com/japanese/articles/cneee3wvxneo
2024/06/29(土) 00:44:27.27ID:c0PNl5TT0
はいはいトランプトランプウクライナ負け負け
2024/06/29(土) 00:48:07.22ID:ypdNG7RH0
>>436
露国自体はもう世代跨いでも「やる」覚悟の方に張り込んで来てるっぽいので・・・
危機感に応じた分はリソース突っ込むしかないかと・・・
(・・・欧州と言いますか世界の話?でも搦め手あればそっちの方に流れたい・・・危ないからなぁ;;;

私たちは社会科を右から取り組みました 学校のコースは短くなりますが、より実践的になります
ttps://www.kommersant.ru/doc/6792790?from=main
【かなりぽえみぃ?社会主義強度上げて行く露西亜さん・・・】
440名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7d92-nnAC [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/29(土) 00:55:30.43ID:zm+PMl8X0
>>419
完全にスレチだが、ガザは完全制圧までもう秒読み段階だぞ
ハマスの主要部隊は全て解体済みで今は残党掃討してる最中だ
2024/06/29(土) 01:02:47.86ID:6Sj24eKV0
>>440
仮にそうだとしても地上制圧はF-35iの仕事ではない
2024/06/29(土) 01:08:12.49ID:COtLbyYr0
>>347
これガチならモスクワ並みに衝撃やない
2024/06/29(土) 01:12:58.14ID:dQGphayx0
>>430
デサント兵は2週間の命ってこういうことやったんやなって……
2024/06/29(土) 01:26:54.39ID:1FJNUPhm0
>>442
恐らくだけど完成したらライン作って中国とかインドあたりに高値で輸出するつもりだったと思う
それが完全にパー
こんなイメージが付いたらどこの国もそんな物買ってくれなくなる
2024/06/29(土) 02:16:35.74ID:frSXFUd+0
>>441
けどイスラエル空軍に対抗出来る組織なんて中東に無いんだし、実質地上制圧とCASが主任務なんとちゃうか
446名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7d92-nnAC [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/29(土) 02:17:07.26ID:zm+PMl8X0
>>444
まあ西側の兵器より安くて西側の兵器より高性能、なんて上手い話は最初から無かったってこと
今回の戦争は、兵器も普通の物品同様に安物は値段相応の品質であるということの再確認だったな
2024/06/29(土) 03:00:39.03ID:m3ZN4TUw0
s500おわったってほんとか?
448名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b39-lrX4 [153.197.33.42])
垢版 |
2024/06/29(土) 05:35:08.66ID:PqeKRtyr0
S-500を破壊か…露助の防空能力が低過ぎる。
ソ連時代末期でも技術的分野で差があったのに、ソ連崩壊後の停滞期を含めれば技術は大幅に差がついているから当たり前か。
2024/06/29(土) 05:53:22.74ID:rHjo+Bse0
>>403
プーチンも長期戦を覚悟してるから北朝鮮に行ったんだろうな。10月の泥濘にはまだ3ヶ月あるけど、アウディーイウカの突出部は今年はこのままな気がするな
2024/06/29(土) 06:18:55.14ID:PiA6PfP3d
>>356
参謀「腐ってやがる、、早すぎたんだッ!!」
2024/06/29(土) 06:27:39.26ID:PiA6PfP3d
>>409
だからヤード・ポンド法はやめろとあれ程(定期)
452名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b63-xyg3 [153.171.190.38])
垢版 |
2024/06/29(土) 06:38:18.10ID:96DO17kJ0
>>451
たぶん、F-16は全部インチネジ。
2024/06/29(土) 06:38:28.66ID:hC/7QnN20
つか、ドローンの軍事目的での開発利用は規制しないとまずくね?

安価でどこにでも持ち込めて、即座に長距離攻撃が可能とか
これ、テロ組織に最適の兵器じゃん。マジで止めないと
今後、ドローンによるテロがとんでもない勢いで発生するぞ
2024/06/29(土) 06:46:26.09ID:xQViDmKA0
ウクライナもそうだが
兵士なる人が少子化でいなくなってるんだから
戦争に勝つためにはドローンもAIもロボットも全部使うだろ
責任者だけは人間としても
2024/06/29(土) 06:53:26.08ID:nDhEqccm0
>>453
だからこそ、ドローンを無力化する技術の確立を急いでいるんだな。
456名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b39-lrX4 [153.197.33.42])
垢版 |
2024/06/29(土) 06:57:12.51ID:PqeKRtyr0
>>453
規制しても、露助、支那、北のならず者国家が野放しになるだけ。
2024/06/29(土) 07:08:37.45ID:ypdNG7RH0
>>453
・・・とりあえずの「贄」はとら・・・なんでもねぇです;;;
ってのは警備警戒頑張ってのエールと思ってくれれば幸いですが・・・きっと投入は時間の問題だったかと・・・

こんな便利な奴もう手放せない思うので・・・
故意に民間人狙うのはやめましょーetcの「弱い枷」付くかも?
(@戦闘両軍間で合意できそうなのって・・・強い「ゴア」うpするのは止めるとか?【士気問題
2024/06/29(土) 07:08:48.62ID:kI4XWwrpd
>>453
なんで半導体が不足してると思ってる?
もう遅いよ
459名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b63-xyg3 [153.171.190.38])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:08:49.15ID:96DO17kJ0
横須賀いずも空撮事件なんて、今の時点で防ぐ手立ては無いのではないか
460名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 354a-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:11:00.85ID:oFLGAeY70
>>459
防衛省はドローンなんてオモチャだってガン無視してきたからな
今や周回遅れに突入してる
旧軍の過ちを繰り返す
2024/06/29(土) 07:13:58.79ID:xQViDmKA0
中国既にドローン空母なるもの作ってるみたいだし
まあ日本は最初からやる気ないし
中国も日本とはやる気もないし
気にしなくていいんじゃね
2024/06/29(土) 07:15:15.22ID:kI4XWwrpd
日本も昔からロボコンとかやってたのにねえ
463名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:19:51.30ID:oFLGAeY70
>>462
試みた人はいたけど上層部は相手にしなかった
https://m.youtube.com/watch?v=XkAJjjhNisw
この時に本気で乗り出してたら世界を取れてた
完全に旧軍化してる
2024/06/29(土) 07:21:05.91ID:xQViDmKA0
>>462
前なにかで見たな
日本は研究とかはいいけど実用は下手くそかつやる気がない
昨今のAIも導入は先進国や主要国の中では最下位だしな
ブラジルやシンガポール以下
2024/06/29(土) 07:22:39.29ID:kI4XWwrpd
>>464
政府が無能すぎてな
サイバー担当大臣がUSBメモリー知らなかったんだぞ
2024/06/29(土) 07:25:43.61ID:xQViDmKA0
>>465
政府もだが民間も大半そんな感じなのが救いがない
効率化や成果よりも人間の努力とか根性論や感情優先をやってる国だけあるわ
2024/06/29(土) 07:30:40.38ID:kI4XWwrpd
>>466
大きなうねりを産み出すには国レベルの資金投入が必要なんだよ
そこの判断力が皆無だからな
民間が猫も杓子もこれしかない!となるような舵取りができていない
2024/06/29(土) 07:32:32.69ID:a6GxN3Ky0
前も出てた気がするが平時のドローン対処は警察と電波管理してる総務省の管轄なんだがねぇ
自衛隊基地周りでGPS含めたジャミング常時たれ流しなんぞ連中が許可するはずもなく

例のドローン空撮は米軍基地まで行ったんで両者が責任から逃走して一気に自衛隊マターになったという話もあるがさてどうなるのやら
2024/06/29(土) 07:32:40.23ID:rHjo+Bse0
ドローンの操作も戦略立案も全部AIにやってもらって人間は家で寝てるだけになれば逆に平和なんだがな
2024/06/29(土) 07:33:16.69ID:ypdNG7RH0
>>463
・・・擁護してみるなら「SEGA:ドリームキャスト」;;;
筐体としてのラジコンヘリはかなり昔からあった・・・
バッテリー性能/機能カメラの小型安価化/コンピュータ性能向上による画像認識の発達/無線通信の大容量化他
(早く生まれ過ぎて主流にはなれんかったがコンセプトは正解踏んでた子はちょくちょく出る・・・【DC】が例ってのは異論認めますw

>>462
(んHKのは相手機の破壊は禁則事項なもんでw【トオイメ
471名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:33:52.55ID:oFLGAeY70
>>463
形状こそ違え12年前のこの技術が
戦場ではこれがないと戦えないレベルになってる
2024/06/29(土) 07:36:35.06ID:kI4XWwrpd
行き着く先はファンネルかな
それか無人機vs無人機の戦いになって、操縦士は自宅からモニターみて操作するとか
自宅から戦争できる時代くるかもな
2024/06/29(土) 07:38:00.39ID:a6GxN3Ky0
あと、本邦のラジコンヘリに関してはオウムがサリンガスを農薬散布用の機体買ってやらかしかけた(練習中に事故って全損し断念)
前例があるので警察がぴりつくのも当然ちゃ当然なのよ。

実際90年代基準でも購入する際、販売店側が購入者の情報控えるのと警察への連絡が必須だったとか何とか
尚、オウムの時は警戒対象にしてた過激派じゃないから引っかからなかったというのもあるらしい
474名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:38:27.02ID:oFLGAeY70
>>470
無線リアルタイムカメラとジャイロとある程度の自律機能
今のドローンの原型がこの球体で実現されてた
ここが転換点だった
日本は悪い方向への世界線を選択した
2024/06/29(土) 07:40:03.97ID:1inM4oAeM
>>415
希望的観測に基く楽観論
2024/06/29(土) 07:40:52.26ID:xQViDmKA0
>>469
実際アメリカやイスラエルなどはそうなると思う
AIこそ得意だしなそういうの
日本はガチで自衛隊になる人が居なくならない限りは人間が前線でドローン操縦しに行くのやめないかもだけど
2024/06/29(土) 07:41:17.30ID:4/w3A0Zz0
>>472
某エレガント閣下が嘆き悲しむ世界になるのか
2024/06/29(土) 07:42:51.73ID:xQViDmKA0
泥臭い戦争てのは
インフラが弱いか人間のがドローンより安い途上国限定になるのかもな
2024/06/29(土) 07:46:08.62ID:a6GxN3Ky0
>>477
ガンダムシリーズは∀経由のGレコで人類共食いして人類の終わりを一度迎えるのが確定してるし
Wに限定してもFTで「火星作業用機械MTF《マーズ・テラ・フォーマー》」ベースにしたマーズスーツなるMSが再登場、
無人機も飛行型無人マーズスーツという名前でがっつり登場してるのでエレガント閣下の懸念は結局正解だったというヲチなのである、カナシイネバナージ
2024/06/29(土) 07:50:09.22ID:xQViDmKA0
ドローン対策にレーザーもあるが
電気かかりすぎるし
ウクライナロシアのように動かぬ隠せぬ的の発電所らがやられても使えるのか…
2024/06/29(土) 07:51:22.27ID:a6GxN3Ky0
船含めた前線配備用なら自立電源やろしある程度は何とかなるじゃろ>レーザー

問題は発電所本体の防衛だけでなくて電線や変電所まで守らにゃあかんということだが
2024/06/29(土) 07:53:42.84ID:kI4XWwrpd
発想をもっと退化させて、プロペラ止めりゃいいんだから、突風か、高圧の水か、粘着性のトリモチとかどうだろう
2024/06/29(土) 07:55:43.23ID:a6GxN3Ky0
>>482
射程に加えてコストがね……>対ドローン
水や風だとAAA以下の射程だろしトリモチ弾もほぼ対空砲ぶっ放してるのと変わらんから以下略

現状、廃熱やらの問題が出ててもレーザー研究に予算投入されてるのは当然ちゃ当然なのである
2024/06/29(土) 08:01:19.37ID:ypdNG7RH0
>>474
・・・そこはそうかも・・・
ただ・・・不良在庫候補「非ドローン対応兵器」を比較的(数量的?)抱えてはいなさげって面では優位あるかもなのでがんばろー
(海の西側ながめながら・・・

>>482
(・・・当方TOP暗satまで頭退化;;;危ないけど盾厚くするより矛磨く方が楽っぽいのが・・・

>>479
(白雪姫関連よーわからんです
2024/06/29(土) 08:01:30.21ID:qocnn5qM0
悪天候でドローン墜落した報告あるから雷みたいな電撃とか?
うーん我ながら頭悪そうな回答
486名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:02:34.36ID:oFLGAeY70
ドローンのコスパを超えないと対策にならない
2024/06/29(土) 08:05:42.64ID:a6GxN3Ky0
>>484
そもそもメイン機体までも挿絵という形でさえ碌に出さず机上の空論に終わったアニメ化の際にがっつり公開する予定だった臭いので
あんまり情報出てないのだ>白雪姫基Frozen Teardrop
2024/06/29(土) 08:06:35.75ID:a6GxN3Ky0
>>486
結局はそこなので弾代が電気代だけで済むレーザーしかないのである、あとはジャミングくらい?
489名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:13:10.83ID:oFLGAeY70
ウクライナが自作して使ってるドローンの価格が一機7万円切り始めてるから
対抗策は相当厳しくなる
2024/06/29(土) 08:15:26.45ID:a6GxN3Ky0
レーザーだと一発?100円程度なのでさすがにそれ下回るのは無理……な筈
搭載機器のお値段は不知火
2024/06/29(土) 08:17:10.99ID:hoVKOFnm0
US to send Ukraine air defense missiles in next aid package-officials
://www.reuters.com/world/europe/us-send-ukraine-air-defense-missiles-next-aid-package-officials-2024-06-28/

7月の米軍定期便情報
今回も15000万ドル規模でホーク対空ミサイルが含まれるらしい。実戦で使われてる話は聞かないけどフランケンSAMやS-200の改造などにパーツ取りしてるのだろうか?
2024/06/29(土) 08:17:53.94ID:a6GxN3Ky0
別例だと英のだと一発2000円くらいだそうなのでレーダーとか管制システムの電気代や消耗品の部品とかも含めての換算なのだろか

ttps://www.cnn.co.jp/world/35216517.html
>1発1900円の防空システム?、レーザーで安価なミサイルや無人機に対抗か
2024/06/29(土) 08:20:12.75ID:1inM4oAeM
レーザーが安いというのは
原発が安いというのと同じで
恣意的なプロパガンダだよ
2024/06/29(土) 08:21:22.59ID:ypdNG7RH0
>>485
「EMP爆弾」の概念があるので大丈夫(だと思う・・・
ただ使えるのか?使っていいのか?もやっとデータしかわからない???

>>488
スウォームは燃料気化弾あたりで焼いて散会してる奴ら排除はそんな方針?
(なんか露軍の脳筋笑えなくなってきた;;;
2024/06/29(土) 08:21:43.02ID:a6GxN3Ky0
>>491
支援開始当初からスペインからの供与分が現地入りしてるし
一度ロシア側の発表でも撃破報告があった筈(記事は喪失、スマヌ>ホーク
496名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:24:13.38ID:oFLGAeY70
>>491
いやシステム丸ごとだろう
台湾の引退したホークシステム100基超数百発を
丸ごとウクライナに持っていく話があった
https://milirepo.sabatech.jp/hawk-missiles-decommissioned-in-taiwan-may-go-to-ukraine/
アメリカで一旦引き取ってメンテしてたのが完了したのだろう
497名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1dd9-MhSQ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:27:53.83ID:ljTjBUYX0
>>463
これすげーな。
12年前か。
2024/06/29(土) 08:28:27.15ID:rHjo+Bse0
厳密に言えば機械の減価償却も含めてコスト比較しないといけないからな。結局人命のコストが大きいから、人命の高い国はある程度守る方にも力を入れるということになりそうだが
2024/06/29(土) 08:28:38.80ID:hoVKOFnm0
>>495
>>496
ありがとう。機動力的に半固定の都市/インフラ/施設防空任務になるだろうけど、対巡航ミサイルなど名前が出ないところで活躍してるのかもな
500名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:31:50.86ID:oFLGAeY70
さすがにホークも部品供給が難しくなってきてるから
パトリオットと引き換えの玉突きで世界中から貰えるだろうな
おそらくミサイルそのものも改造ブークで扱えるかも
501名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:40:15.86ID:oFLGAeY70
>>497
ドローンという言葉すら一般化してない時代だった
京大グループが設計情報を取り寄せて作って
橋脚メンテに実験的に使ったのが最後だった

gendai.media/articles/-/18572?page=1&imp=0
直径42cm、重さ350gと小型ながら、最高時速は約60km/hです。
カメラを搭載しており、映像を地上のモニターでリアルタイムに見ることが可能です。
地上を回転移動することもできます。
材料費はたったの11万円。ほとんどの部材は秋葉原で購入
502名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7d92-nnAC [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:42:22.89ID:zm+PMl8X0
>>485
あー、その手はいいかもしれん
レーザー誘雷という技術があってじゃな
高出力レーザーの通り道は大気がプラズマ化して導電率が上がるという性質があるんだが
レーザーを雷雲等に照射して避雷するっていうのがあるのだ

こいつを逆手にとってレーザーとパルス放電装置の組み合わせでドローンに電気ショックができるかもしれんな
レーザーの出力も極低出力で済むようだし
503名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 35ef-ZCrx [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 08:43:35.64ID:oFLGAeY70
今なら数万円でGPS も付けて遥かに高性能なのが作製出来るだろうな
ペイロード性能も確保したら時速60km超で襲ってくる自爆ドローンの完成
地面に落としても転がってきて爆発する悪魔になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況