ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢334 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719452204/
※「ウク信お断り」などと言論弾圧する中露派レッドチーム工作員が世論誘導して暴れている板なので要注意。
探検
ウクライナ情勢335 IPなし ウク信お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/06/28(金) 03:43:50.08ID:bNXyQ8Ae497名無し三等兵
2024/07/03(水) 15:55:35.90ID:2K8LpocY ロシアもソ連から抜けたんだけどそれは…
498名無し三等兵
2024/07/03(水) 15:58:13.05ID:58kFqLBu >>492
ソ連の連邦体制から独立したのはロシアもウクライナも同じなので
ベロヴェーシ合意及びアルマ・アタ宣言の存在がある以上
その理屈は論理的に成立しない
ウクライナの独立が無効ならロシアの独立すら無効になる
ソ連の連邦体制から独立したのはロシアもウクライナも同じなので
ベロヴェーシ合意及びアルマ・アタ宣言の存在がある以上
その理屈は論理的に成立しない
ウクライナの独立が無効ならロシアの独立すら無効になる
500名無し三等兵
2024/07/03(水) 15:59:27.35ID:FSHUvW2D 大陸はパワーバランスで国境が決まってたからね
中国も強大になってきたら第1、第2、第3と列島線引いてるだろ
中国も強大になってきたら第1、第2、第3と列島線引いてるだろ
501名無し三等兵
2024/07/03(水) 15:59:32.51ID:h3O5o3DP >>496
住民投票はそのあとの話だろう
住民投票はそのあとの話だろう
502名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:01:25.34ID:kGC/PXxp >>496
最高裁、スコットランド独立の住民投票は政府同意が必要と判断
英国の最高裁判所は11月23日、スコットランドの英国からの独立の是非を問う住民投票は
英国政府の同意なしには実施できないとの判断を示した
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/9a2d483d61ef6d7a.html
蛮族ロシアと関係ないけどプーアノンはよく噛んで殺しとくわ
最高裁、スコットランド独立の住民投票は政府同意が必要と判断
英国の最高裁判所は11月23日、スコットランドの英国からの独立の是非を問う住民投票は
英国政府の同意なしには実施できないとの判断を示した
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/9a2d483d61ef6d7a.html
蛮族ロシアと関係ないけどプーアノンはよく噛んで殺しとくわ
503名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:02:10.43ID:h3O5o3DP しかしまあ、キャメロンもスコットランドといいEU脱退といい能天気な政治家だったな
マクロンも同種なのか
マクロンも同種なのか
504元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/03(水) 16:02:33.41ID:g9SC2UW2 ウイリアム・ウオレス
「フリーダム!」
「フリーダム!」
505名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:03:10.49ID:c0G/dTN2 で、結局住民投票が無効にさせるから独立戦争になるんだろ
506名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:08:50.06ID:q465ykbP だいぶ勢いに傾斜がついてきたな
ドニエプル川まで押されたらもう抵抗できないってことだからそのままとならんだろう。
しかし結局は穴掘り部隊が大活躍とはな
日本もとりあえずそこらじゅうにトンネル掘っているのは大切なのかもしれん。
ドニエプル川まで押されたらもう抵抗できないってことだからそのままとならんだろう。
しかし結局は穴掘り部隊が大活躍とはな
日本もとりあえずそこらじゅうにトンネル掘っているのは大切なのかもしれん。
508名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:11:20.87ID:QMFMSTZo アメリカがヌーランドをこのタイミングで解任した辺り、マイダン革命は間違いでした、って認めたのも同然なんだよなあ
ある意味ではそれだけでおしまいなんだが、当然ゼレンスキーは気がついていないわな
ある意味ではそれだけでおしまいなんだが、当然ゼレンスキーは気がついていないわな
509名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:16:21.40ID:kGC/PXxp >>507
だから?スコットランド人も独立戦争しろと?
だから?スコットランド人も独立戦争しろと?
510名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:19:30.31ID:VyWKgtxj アメリカの回転ドアは政府職を引いたと言っても一時的だし
ヌーランドは特にまたアカデミック系に戻ったり
ネオコンはメディア持ってるのでメディアにでてくるのて影響力が完全に消える事はない
またヌーランドは戻る気満々
選挙で選ばれない一部の人達が好き勝手できるからディープステートと言われる理由
ヌーランドは特にまたアカデミック系に戻ったり
ネオコンはメディア持ってるのでメディアにでてくるのて影響力が完全に消える事はない
またヌーランドは戻る気満々
選挙で選ばれない一部の人達が好き勝手できるからディープステートと言われる理由
511名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:19:56.21ID:F3CVB/FA512名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:20:12.28ID:H4GdKfVT 独立を認めないなら独立戦争するしか無いね
513名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:20:30.01ID:z02zkADW プーチン氏と習氏、3日にカザフで首脳会談 ロシア高官:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02DY40S4A700C2000000/
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は2日、プーチン大統領が3日に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談すると記者団に述べた。カザフスタンで開く上海協力機構(SCO)首脳会議にあわせて習氏と会う。プーチン氏はトルコのエルドアン大統領らとも相次ぎ会談する見通しで、外交を活発化する。
SCO首脳会議は3〜4日の日程で開催される。プーチン氏は5月、通算5期目の任期入り後に最初の外遊先として中国・北京を訪問して習氏と会談した。中ロ首脳会談の開催はそれ以来となる。
プーチン氏は6月に北朝鮮・平壌を訪問し金正恩(キム・ジョンウン)総書記と首脳会談を開くなど外交攻勢を強めている。中ロ首脳会談ではウクライナを巡る問題やアジアの安全保障などへの言及に関心が集まりそうだ。
ウシャコフ氏によると、プーチン氏は3日にエルドアン氏のほか、アゼルバイジャンのアリエフ大統領、モンゴルのフレルスフ大統領とも会談する予定としている。
首脳会議の主要プログラムは4日に開催される予定。20を超える文書が署名されるとしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02DY40S4A700C2000000/
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は2日、プーチン大統領が3日に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談すると記者団に述べた。カザフスタンで開く上海協力機構(SCO)首脳会議にあわせて習氏と会う。プーチン氏はトルコのエルドアン大統領らとも相次ぎ会談する見通しで、外交を活発化する。
SCO首脳会議は3〜4日の日程で開催される。プーチン氏は5月、通算5期目の任期入り後に最初の外遊先として中国・北京を訪問して習氏と会談した。中ロ首脳会談の開催はそれ以来となる。
プーチン氏は6月に北朝鮮・平壌を訪問し金正恩(キム・ジョンウン)総書記と首脳会談を開くなど外交攻勢を強めている。中ロ首脳会談ではウクライナを巡る問題やアジアの安全保障などへの言及に関心が集まりそうだ。
ウシャコフ氏によると、プーチン氏は3日にエルドアン氏のほか、アゼルバイジャンのアリエフ大統領、モンゴルのフレルスフ大統領とも会談する予定としている。
首脳会議の主要プログラムは4日に開催される予定。20を超える文書が署名されるとしている。
514名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:21:32.46ID:9/4x76oX 地域性や宗教・文化に配慮して、隣接地・同盟国以外への内政への干渉は控えましょうで済む話だからなぁ
515名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:23:33.79ID:zmNwwCNV だいたいアメリカ人がウクライナにいるのが変だろ
516名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:28:36.98ID:zmNwwCNV おさらいしろよ
マイダン革命でウクライナがアメリカの傀儡になる
各地で抗議デモがおきる
オデッサで親露派住民が焼き殺される
独立運動になる
ウクライナが阻止で軍をだす
ドンバス内線になる
マイダン革命でウクライナがアメリカの傀儡になる
各地で抗議デモがおきる
オデッサで親露派住民が焼き殺される
独立運動になる
ウクライナが阻止で軍をだす
ドンバス内線になる
517名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:30:19.89ID:9/4x76oX それにしても滞ってた支援が行き渡ってきているはずだが、押し返せないどころかペースが上がってきているね
人が足りないのか、作戦が悪いのか、練度に差があるのか
全部が厳しいと言えばそれはそうだが
人が足りないのか、作戦が悪いのか、練度に差があるのか
全部が厳しいと言えばそれはそうだが
520名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:35:00.80ID:QMFMSTZo522名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:40:58.11ID:xHN81B+b >>520
アメリカは民主革命や自由主義は神から与えられた使命(過去の大統領の発言見てもらったら分かるけど本当にこう言ってる)なのでアメリカが支援する革命は全て問題無いのだ
アメリカは民主革命や自由主義は神から与えられた使命(過去の大統領の発言見てもらったら分かるけど本当にこう言ってる)なのでアメリカが支援する革命は全て問題無いのだ
523名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:45:20.67ID:XRS14pil524名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:45:50.41ID:zmNwwCNV 民主主義なら民意で独立できるよな
否定するなら民主主義じゃないだろ
否定するなら民主主義じゃないだろ
525名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:45:55.49ID:h3O5o3DP スペイン・カタルーニャ州前副首相に禁錮13年、独立支持の市民が抗議
2019年10月15日
スペインの最高裁判所は14日、2017年に北東部カタルーニャ州の独立を問う国民投票を強行したとして、同州政府幹部ら9人に対し9年から13年の禁錮刑、3人に不従順の罪で罰金刑を言い渡した。判決を受けてバルセロナでは、独立を支持する市民が大規模な抗議を行った。
検察側は、一方的な独立宣言は同州への攻撃で、深刻な反乱行為だと非難。独立派の州幹部は国民投票で公金を乱用したと述べた。さらに、州幹部は「憲法秩序を乱し」、違法に「カタルーニャ州の独立を実現するために(中略)完璧に計画した戦略」を遂行したと述べた。
これに対して州幹部の一部は、公判に先立ち、国民投票は政治的な方法で行われたとBBCに述べた。世界中で大きく報じられた暴力は、警察側が取り締まりを行う中で有権者に対して働いたものだと主張した。
カタルーニャ州独立を支持する数千人はこの日、バルセロナ中心部を行進。一部の道路や地下鉄の駅を封鎖した。
前州首相に新たな逮捕状
有罪判決後、現在国外で暮らすカルレス・プッチダモン前州首相に対し、独立を宣言したことなどが扇動や公金乱用などにあたるとして、逮捕状が新たに発行された。プッチダモン氏は2017年10月、ベルギーへ逃れた。
プッチダモン氏は記者会見で、カタルーニャ人は「抑圧と報復」の犠牲者だと述べた。
スコットランドも人口はイングランドの1/10くらいだし、軍も外交能力もないから戦争にはならんだろう
スコットランドは事前に住民投票を禁止されたが、実施したカタルーニャは民主主義のEUでこの扱い
まあ国外での扱いはそれなりに理解できるが、西側は独立に対応できる体制はないんじゃないの
2019年10月15日
スペインの最高裁判所は14日、2017年に北東部カタルーニャ州の独立を問う国民投票を強行したとして、同州政府幹部ら9人に対し9年から13年の禁錮刑、3人に不従順の罪で罰金刑を言い渡した。判決を受けてバルセロナでは、独立を支持する市民が大規模な抗議を行った。
検察側は、一方的な独立宣言は同州への攻撃で、深刻な反乱行為だと非難。独立派の州幹部は国民投票で公金を乱用したと述べた。さらに、州幹部は「憲法秩序を乱し」、違法に「カタルーニャ州の独立を実現するために(中略)完璧に計画した戦略」を遂行したと述べた。
これに対して州幹部の一部は、公判に先立ち、国民投票は政治的な方法で行われたとBBCに述べた。世界中で大きく報じられた暴力は、警察側が取り締まりを行う中で有権者に対して働いたものだと主張した。
カタルーニャ州独立を支持する数千人はこの日、バルセロナ中心部を行進。一部の道路や地下鉄の駅を封鎖した。
前州首相に新たな逮捕状
有罪判決後、現在国外で暮らすカルレス・プッチダモン前州首相に対し、独立を宣言したことなどが扇動や公金乱用などにあたるとして、逮捕状が新たに発行された。プッチダモン氏は2017年10月、ベルギーへ逃れた。
プッチダモン氏は記者会見で、カタルーニャ人は「抑圧と報復」の犠牲者だと述べた。
スコットランドも人口はイングランドの1/10くらいだし、軍も外交能力もないから戦争にはならんだろう
スコットランドは事前に住民投票を禁止されたが、実施したカタルーニャは民主主義のEUでこの扱い
まあ国外での扱いはそれなりに理解できるが、西側は独立に対応できる体制はないんじゃないの
526名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:51:53.04ID:zmNwwCNV 中国の習近平は民主主義じゃないから
独立阻止しても論理的にありになる
独立阻止しても論理的にありになる
527名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:53:12.04ID:srWOzqrb >>522
そんな大袈裟なことでなくて、単にバイデンが変なことをやっているから世界が混乱しているだけだよ。アメリカは時々まちがえる。
そんな大袈裟なことでなくて、単にバイデンが変なことをやっているから世界が混乱しているだけだよ。アメリカは時々まちがえる。
528元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/03(水) 16:53:40.61ID:g9SC2UW2 北杜夫も反逆罪で死刑だな
529名無し三等兵
2024/07/03(水) 16:53:40.85ID:hgejYAyB530名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:02:21.71ID:YEKc1zrn >>529
ロシアに逃亡したくらいで正当性がなくなるわけねーだろ。
それとも、欧米に逃亡すれば正当性があるわけか?
それに、ウクライナ最高会議がヤヌコビッチ大統領解任を決議したのは明らかに憲法違反。
したがって、マイダン革命政府には正当性がないことになる。
ロシアに逃亡したくらいで正当性がなくなるわけねーだろ。
それとも、欧米に逃亡すれば正当性があるわけか?
それに、ウクライナ最高会議がヤヌコビッチ大統領解任を決議したのは明らかに憲法違反。
したがって、マイダン革命政府には正当性がないことになる。
531名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:09:47.07ID:YEKc1zrn >>529
>西側につきたいウクライナと支配下に置きたいロシアの攻防が侵攻を招いた
あと、ウクライナ東部と西部では国民の意識が大きく違う。
たしかにウクライナ西部住民はウクライナ人が多くて親欧米派が多いが、東部住民はウクライナ人でもロシア語話者が多くて親ロシア派が多い。
マイダン革命はウクライナ西部住民等が武力革命を起こして主導権を握ったと考えるべきであり、動機も結果も民主主義的とは言えない。
>西側につきたいウクライナと支配下に置きたいロシアの攻防が侵攻を招いた
あと、ウクライナ東部と西部では国民の意識が大きく違う。
たしかにウクライナ西部住民はウクライナ人が多くて親欧米派が多いが、東部住民はウクライナ人でもロシア語話者が多くて親ロシア派が多い。
マイダン革命はウクライナ西部住民等が武力革命を起こして主導権を握ったと考えるべきであり、動機も結果も民主主義的とは言えない。
532名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:10:04.39ID:FSHUvW2D x.com/NOELreports/status/1808373961639538774
中国とロシアがイランのシャヘドに似た攻撃用ドローンを共同開発中だってさ
これは日本はマジやばい
中国とロシアがイランのシャヘドに似た攻撃用ドローンを共同開発中だってさ
これは日本はマジやばい
533名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:14:58.85ID:l5o2z8Gv ウクライナ憲法裁は
ヤヌコヴィッチの解任について違憲の判断を保留する一方、
任期切れの時点で大統領ではなくなるから今の大統領は正当って判決出してたな
そんでそんな判決出しちゃったから今度はゼレンスキーの
任期どうすんのって話になるわけだが
(いわゆる大統領交代までは続くというバンコバの主張だと
今交代してないヤヌコヴィッチは今でも大統領じゃないとおかしいことになる)
ヤヌコヴィッチの解任について違憲の判断を保留する一方、
任期切れの時点で大統領ではなくなるから今の大統領は正当って判決出してたな
そんでそんな判決出しちゃったから今度はゼレンスキーの
任期どうすんのって話になるわけだが
(いわゆる大統領交代までは続くというバンコバの主張だと
今交代してないヤヌコヴィッチは今でも大統領じゃないとおかしいことになる)
534名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:20:30.43ID:bOT6IaCj >>527
>アメリカは時々まちがえる。
「しょっちゅう間違ってる」だろ
特にアジア政策に関しては成功例を探すほうが難しい
中国を甘やかす一方でロシアに厳しく当たるという二重の意味で危険な政策を
10年以上も続けてくれたのなんか、まさに取り返しのつかない致命的間違いだった
>アメリカは時々まちがえる。
「しょっちゅう間違ってる」だろ
特にアジア政策に関しては成功例を探すほうが難しい
中国を甘やかす一方でロシアに厳しく当たるという二重の意味で危険な政策を
10年以上も続けてくれたのなんか、まさに取り返しのつかない致命的間違いだった
535名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:23:23.85ID:QyOBo9ZU アメリカはいつも間違える
536名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:26:04.51ID:nzLU7kxp 逆にアメリカが正しかった事ってある?原爆投下以外で
538名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:33:23.93ID:fUEDmd4G 日本を骨抜きにして属国にしたのは正しい
541名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:38:11.35ID:YEKc1zrn542名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:43:36.26ID:bOT6IaCj543名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:44:05.20ID:YEKc1zrn545名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:47:48.92ID:YEKc1zrn546名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:50:24.04ID:bOT6IaCj >>545
ソ連参戦や原爆投下が無くても日本は間違いなく降伏していたというのが米戦略爆撃調査団による報告書の〆
ソ連参戦や原爆投下が無くても日本は間違いなく降伏していたというのが米戦略爆撃調査団による報告書の〆
547名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:51:03.73ID:HRGF+/U0 チャソフヤルもトレツクもニューヨークも崩れだした
総崩れだな
総崩れだな
548元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/03(水) 17:53:11.79ID:g9SC2UW2 裏を返せば内地の日本人は沖縄県民を日本人扱いしてなかった
550名無し三等兵
2024/07/03(水) 17:56:25.93ID:YEKc1zrn551元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/03(水) 17:58:25.73ID:g9SC2UW2 エビでやんす🦐オジサンが一言
552名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:02:31.25ID:VyWKgtxj 選挙がないんだから、ゼレンスキーがクーデターでゴミのように扱われても何も問題ないもんな
553名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:09:29.17ID:OmFImBhW 国境戦なんてどの国でも過去にいくらでも引き直されてるのに、国境は絶対だ!なんてナイーブな感情に引き摺られ続けてどーすんのかね?
自分達で決めれないから第三国の仲介で手打ちにするしかないんだろうけど
自分達で決めれないから第三国の仲介で手打ちにするしかないんだろうけど
554名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:09:57.48ID:GLd7gOsE ドネツク方面はロシア側の内通者が躍動してるみたいやね
555名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:18:32.16ID:c0G/dTN2 ユーゴスラビアはNATOが空爆して7つに分裂しましたけど
556名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:21:00.77ID:c0G/dTN2 ルーマニアのチャウシェスク大統領の銃殺もあれだろ
チャウシェスクって質素だったんだよな
チャウシェスクって質素だったんだよな
557名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:25:32.29ID:c0G/dTN2 フランス革命のころから
新聞を利用したり民衆を金で動員して
民衆の意志と思わせられながらマインドコントロールされてたんだろな
新聞を利用したり民衆を金で動員して
民衆の意志と思わせられながらマインドコントロールされてたんだろな
558名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:26:56.87ID:C1TY2OYd 20世紀前半ではアメリカ自身が中国市場で大きな商売しようとしていたので、
中国を成長させるのは何も間違っていない
日本と戦争したのも巨大な中国市場を日本に取られると困るというのが理由
20世紀末以降にアメリカ政府の方針がなぜか代わって中国と敵視する様になったけど
中国を成長させるのは何も間違っていない
日本と戦争したのも巨大な中国市場を日本に取られると困るというのが理由
20世紀末以降にアメリカ政府の方針がなぜか代わって中国と敵視する様になったけど
559名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:28:12.04ID:thMYaiNC 欧州新議長オルバンが初っ端から絶好調なの草
役者が揃いつつあるな
役者が揃いつつあるな
560名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:32:44.79ID:c0G/dTN2 ルペンといいオルバンといい
ヨーロッパが親露派になるやろw
ヨーロッパが親露派になるやろw
561名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:39:30.17ID:vckF/Dfo ニュー速+でハンガリーが折れたとかウク信が言ってたががオルバン絶好調やんけ
あいつ等嘘しか言わんな
あいつ等嘘しか言わんな
563名無し三等兵
2024/07/03(水) 18:56:10.92ID:h3O5o3DP >>558
なぜかも何もフロンティアにしようかと思ったら、フロンティアにされて軍事力も近づいてきたからだろ
仮に中国が民主化していても日本との貿易摩擦以上の対立だろうし
アメリカは唯一の超大国でいたいんだろう、しかも義務なしで
なぜかも何もフロンティアにしようかと思ったら、フロンティアにされて軍事力も近づいてきたからだろ
仮に中国が民主化していても日本との貿易摩擦以上の対立だろうし
アメリカは唯一の超大国でいたいんだろう、しかも義務なしで
565名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:09:10.51ID:58kFqLBu566名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:10:45.28ID:B3UQtS5K トレツク方向。
ロシア軍はドルジバ集落のサドヴァヤ通りまで前進した。
ロシア軍はシヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河のポンプ場から1キロ以上前進した。
キロヴォ東部郊外の鉄道支線付近では、掃討作業が続いている。
ロシア軍はポンプ場から約700メートル前進した。
出典: military_zBY
https://pbs.twimg.com/media/GRjeqG-WAAAJFih.jpg
x.com/distant_earth83/status/1808440070711427267
ロシア軍はドルジバ集落のサドヴァヤ通りまで前進した。
ロシア軍はシヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河のポンプ場から1キロ以上前進した。
キロヴォ東部郊外の鉄道支線付近では、掃討作業が続いている。
ロシア軍はポンプ場から約700メートル前進した。
出典: military_zBY
https://pbs.twimg.com/media/GRjeqG-WAAAJFih.jpg
x.com/distant_earth83/status/1808440070711427267
567名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:11:32.82ID:zmNwwCNV そういえばロシ公こなくなったらドングリ撃たれなくなったわ
やっぱりあいつやん
やっぱりあいつやん
568名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:21:57.78ID:B3UQtS5K569名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:23:56.48ID:nzLU7kxp おかしいな?チャソフヤルはロシアが遁走してた筈では?
571名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:43:09.87ID:c0G/dTN2 プーチンはカザフスタンで中国の習近平
トルコ、エンドアンと会談する
それからモンゴル、アゼルバイジャン、パキスタンとも会談する
もうユーラシア連合になるやろ
てかトルコもBRICSに申請したとかいうし結局こっちにいくよな
トルコ、エンドアンと会談する
それからモンゴル、アゼルバイジャン、パキスタンとも会談する
もうユーラシア連合になるやろ
てかトルコもBRICSに申請したとかいうし結局こっちにいくよな
572元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/03(水) 19:44:08.83ID:g9SC2UW2 エビでやんす🦐キタコレ
573名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:51:03.24ID:vckF/Dfo 米陸軍元大佐ダグラス・マクレガー氏曰くウクライナ軍の戦死者は約60万だとhttps://x.com/MyLordBebo/status/1807746047541694893?t=kV5NU-XlRXUQuBUyt_C1vw&s=19
574名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:52:33.51ID:i8zWRFfj575名無し三等兵
2024/07/03(水) 19:54:39.96ID:58kFqLBu576名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:06:10.56ID:nzLU7kxp 嫌がらせにもなってねぇんだよなぁ
578名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:09:38.03ID:c0G/dTN2 ロシア系の住民がウクライナ軍を嫌がらせで撤退させてるけど
579名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:09:56.65ID:3jNuJueE 住民がウ軍の配置をロシア軍に通報する地域ではどうしようも無いので、ゲリラ戦ができる場所で戦おう。まぁ西部4州はたぶん確実だ、キエフぐらいがボーダーラインでしょう。オデッサはダメだね
580名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:10:59.10ID:2RRjPhr3 >>577
兵士だけで160万以上て第二次大戦以降なかったはず
兵士だけで160万以上て第二次大戦以降なかったはず
581名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:11:01.10ID:dw4RMv32 ここの自称軍師たちは中国の武官がアメリカへ行って
西太平洋の管理を任せろと息巻いたのを知らんのかな
これはニュース速+でかなり騒がれたんがその頃はまだ日本語を満足に読めなかったのか
西太平洋の管理を任せろと息巻いたのを知らんのかな
これはニュース速+でかなり騒がれたんがその頃はまだ日本語を満足に読めなかったのか
582名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:13:08.13ID:GLd7gOsE そういやタリバンの代表が国連の会議に出席したってね
英米抜きで中露イラン中心でアフガニスタンの復興が進めば中東にようやく春がくるかも
英米抜きで中露イラン中心でアフガニスタンの復興が進めば中東にようやく春がくるかも
583名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:13:17.98ID:Clgr7Edf ずれたお人形遊びしてるキチガイまだおるんか
ここにいてもボコボコにされるだけなのにマゾなんか
ここにいてもボコボコにされるだけなのにマゾなんか
584名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:15:40.29ID:vA8bAAHC585名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:19:19.68ID:c0G/dTN2 ソ連のアフガニスタン侵攻も結局のところ
アメリカがアフガニスタンを乗っ取ろうとしたからそれの阻止だからな
ウクライナは乗っ取られたから阻止してるのと同じやろ
https://i.imgur.com/bjLrVW6.jpeg
アメリカがアフガニスタンを乗っ取ろうとしたからそれの阻止だからな
ウクライナは乗っ取られたから阻止してるのと同じやろ
https://i.imgur.com/bjLrVW6.jpeg
586名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:19:51.85ID:gU0mbERu おまえらのレスは論点ずらしが9割でそれはみんな想定内だからオレは嘲笑しなが見てるよ
やっぱりそうきたかと予想の範囲内のレスばかりで新鮮味がなく実に退屈だ
やっぱりそうきたかと予想の範囲内のレスばかりで新鮮味がなく実に退屈だ
588名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:21:10.13ID:i8zWRFfj590名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:25:12.32ID:c0G/dTN2 朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、ユーゴスラビア、シリア、リビア、アフガニスタン
みんなアメリカの内政干渉の戦争だろ
ここがやめりゃ戦争は起きん
みんなアメリカの内政干渉の戦争だろ
ここがやめりゃ戦争は起きん
591名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:26:54.74ID:Sdtw+GJa そもそもアメリカは民間人殺してるだけで
タリバンよりも政府軍の方が損害大きいからな
相手より戦闘員の損害が大きい場合、
ゲリラ戦は成立しない
タリバンよりも政府軍の方が損害大きいからな
相手より戦闘員の損害が大きい場合、
ゲリラ戦は成立しない
592名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:27:51.70ID:i8zWRFfj >>589
現役世代が年老いた両親の世話を放棄して戦争に行くなら可能かもなw
現役世代が年老いた両親の世話を放棄して戦争に行くなら可能かもなw
593名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:27:57.72ID:z02zkADW 中ロ首脳 カザフスタンで会談へ 結束を改めて確認か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500401000.html
中央アジアのカザフスタンで開かれる上海協力機構の首脳会議にあわせて、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領の首脳会談が行われる予定です。両首脳はともに対立するアメリカなどに対抗するうえで、結束を改めて確認し、良好な関係をアピールするものとみられます。
全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500401000.html
中央アジアのカザフスタンで開かれる上海協力機構の首脳会議にあわせて、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領の首脳会談が行われる予定です。両首脳はともに対立するアメリカなどに対抗するうえで、結束を改めて確認し、良好な関係をアピールするものとみられます。
全文はソースで
594名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:29:00.78ID:z02zkADW ゼレンスキー大統領 ハンガリー首相に停戦応じない考え伝える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500531000.html
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア寄りの姿勢を示すハンガリーのオルバン首相から、ロシアとの一時的な停戦を検討するよう促されたことについて、これに応じない考えを伝えたと、地元メディアが報じました。
全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500531000.html
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア寄りの姿勢を示すハンガリーのオルバン首相から、ロシアとの一時的な停戦を検討するよう促されたことについて、これに応じない考えを伝えたと、地元メディアが報じました。
全文はソースで
596名無し三等兵
2024/07/03(水) 20:29:34.25ID:PKV3y86+ >>588
アフガニスタンの戦闘のピーク時の毎年の男性成人年齢到達人口は20万人で今のウクライナと全く一緒
人口ピラミッドを毎度毎度無視し過ぎ
そもそも出生率が高い国は老人や子供の比率が多くてイメージするほど兵士になれる男の数は多くない
アフガニスタンの戦闘のピーク時の毎年の男性成人年齢到達人口は20万人で今のウクライナと全く一緒
人口ピラミッドを毎度毎度無視し過ぎ
そもそも出生率が高い国は老人や子供の比率が多くてイメージするほど兵士になれる男の数は多くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 岡田「中国が台湾近海を戦艦で制圧して米軍に攻撃したらどうなる?」高市「存立危機事態」
- んなり放題🍬のお🏡
