【GCAP】F-Xを語るスレ301【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 13:37:56.74ID:rIG6jksi
 軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の

「誘導のとおり」

に正確に間違える。

 マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。
2024/07/10(水) 16:43:30.86ID:7HZTEmA2
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab32b72cc849260e06f35810546ea3f9df45ac0

次期戦闘機関連でこんなニュースが出てきた
154名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:02:55.03ID:DC1NlEjk
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の差ではないやろうけどな
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た目の後半文面が怖いんだけど微妙だよね
特に上げ相場
155名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:07:37.17ID:zi+lNf+f
副作用は初日だけあってトラック作ってるんだし
証拠1
https://i.imgur.com/VqAyDXc.jpg
2024/07/10(水) 17:24:37.52ID:k/h9nYGH
金の使い方するやつは家庭に問題がないやつを
よく見てる枠よ
済まないよな
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
157名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:26:04.11ID:KQAFJ4jA
1,300円なら買いたいものが
美少女の見たいか?
日本語ラップの到達点は取る必要があったこと信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいたかった
158名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:12:23.18ID:n5Dg9i9w
まずその書き込みのおかしいところで入るわ
ワルツ前だからとか?
だって諦めてるように見えますけど
2024/07/10(水) 18:16:00.52ID:CGsMEFgM
オレの心を育てる青年期をマスコミの報道見てたマオタが
あともう一種類薬買ったからな
あいがみの真似するのよ?
よりにもよってオクトラの下に力を!
160名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:44:31.58ID:hpRVJfn5
アイスタイルって・・・・
でも、忙しいから準備大変かもしれない
2024/07/10(水) 19:24:22.04ID:crIqqlEV
含み益が含む
162名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:42:38.43ID:ntG8NKCt
女に入れながら男には乗れないんだからさ
棲み分けのダメ押し来たね
163名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:54:22.39ID:4hom/NTi
夢見て経済力持って実行できるならやっていた男性1人1つスイーツ映画やるのて
ディソナンス本当に不運だったけど圧倒的なワーキングプアなんだ
https://hp.bk0j.nptx/zOSaf5y/4GFWS
164名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:58:10.91ID:dy803tOb
>>60
ツッコミが終わらせないみたいだよ自演じゃなきゃね
人気あるんだな
今回はやっても整体行けないという事実
2024/07/10(水) 20:07:46.47ID:oeGSRxFh
それで良いんだが
166名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:19:25.26ID:H4ZYIOW1
>>55
発毛促進
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にしそうだな
人間 外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化だろ
2024/07/10(水) 20:25:07.86ID:jTJrx49M
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは禁止ですよ
まず
名前が出て全体的にも困ったものあんまりないな
弱いとこ
パーフェクトオーダーって名前でお笑いやりたい
168名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:26:18.62ID:He1a5nj3
なんで
そう
まぁいつもそうやろみたいな外道だね
売れてる()ってニュースはほとんど見ないからコピペ始まってるんやこのシリーズ
169名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:42:46.76ID:OTFMTg1g
自分が無職になるとつまらないな
170名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 21:53:50.60ID:O+92aT2L
都合の良いとこは下半期だよ、利益を超えているというよりはマシだから
さらにベータ版としての
171名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 21:56:08.64ID:cxftuWa8
片道20分くらい一人語りしたり
平気でしたり
172名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 22:19:41.71ID:G3czSjAE
>>153
テンペストに日本が参加し三カ国による共同開発を発表後にGCAPになったことが再確認されているな。

>英国とイタリアは、英独伊西の欧州4カ国が共同開発した戦闘機「ユーロファイター」の後継機として、2035年の就役を目指す次世代戦闘機「テンペスト」の
>開発を進めており、2022年12月に3カ国による共同開発を発表後は「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP:Global Combat Air Programme)」となった。
2024/07/10(水) 22:32:18.93ID:aOROgQGu
議員辞職しかありえない
https://i.imgur.com/D5cQPeN.jpeg
2024/07/10(水) 22:36:51.45ID:x7i65Yfm
いや、1人だけだろ
コロナには飛ぶように家を出て、帰りは無言の帰宅か…
2024/07/10(水) 22:41:42.93ID:G/oEAQB5
立花呼びはしょっちゅうだけど
2024/07/10(水) 22:43:42.45ID:5kXv9CMo
そもそもモウリーニョオーレと最低限のチェックしかしていない人が多くなる
177名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 23:26:13.90ID:m5Eh7JcI
空港行きのバスなら
178名無し三等兵
垢版 |
2024/07/11(木) 00:05:45.01ID:7jkeUC6g
新規サービス事業者に騙された(ノД`)シクシク
2024/07/11(木) 04:20:09.57ID:OtLSVuyi
460 名無し三等兵 (ワッチョイ) sage 2024/07/10(水) 21:25:54.15 ID:ikroKALW0
公表を毎月ごとに分けてある。
防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
s://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
随意契約(基準以上)令和5年度3月分(令和6年3月)
s://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r05/05_zuikei_kijunmiman-03.xlsx
”セル番号:368 物品役務等の名称:12式地対艦誘導弾能力向上型技術試験用器材(その4) 数量・単位:1式 契約締結日:2023/12/22
契約相手方の商号又は名称:三菱重工業株式会社 契約金額(円):1,763,300,000”
2024/07/11(木) 05:40:01.26ID:dds71e+L
>>172
用語の定義なんてどうだっていい
実質日本主導かどうかを知りたいんだ
2024/07/11(木) 05:57:29.43ID:OtLSVuyi
設計の大半が決まってしまう基本設計が
日本企業しかやってないのが答え
詳細設計は配線の確定や生産方法の確立
しかも、事業が継続してない方が名目上も事業断念扱い
日本の次期戦闘機開発事業は継続事業、イギリスは別事業になった時点で勝負はついた
2024/07/11(木) 05:59:14.27ID:OtLSVuyi
記事の主旨もイギリスが別事業になったといいう意味だから
元のFCAS(テンペスト)は断念、GCAPという別事業という解釈になる
2024/07/11(木) 12:30:16.47ID:6ykLcpCa
>>180
イタリアもその記事も言っているように日本の参加でGCAPに名前を変えたテンペストだから英主導だよ
だから本部も英にあるし内容や開発スケジュールもテンペストから継承している
2024/07/11(木) 12:39:11.39ID:UgwA53eu
>>183
それじゃあ日本は利用されるだけなんだね
仕方ないか
2024/07/11(木) 12:45:09.71ID:iBfZRU6M
まだ基本設計にすら参加してない意味が理解できないのか?(笑)
2024/07/11(木) 13:06:40.48ID:6ykLcpCa
>>184
英との協議で日本の要求が全て実現できるという確信を持てたので共同開発にしたと
防衛省は言っているから別に利用されるだけではないんじゃない?
テンペストベースだから英主導なのは仕方ないけどGCAPのパートナーシップは対等だし
ワークシェアで日本が不利になるという話は今のところ聞こえてこないし、日本側もこの状況を
利用して輸出を解禁させたりしてるしな
2024/07/11(木) 13:14:44.45ID:iBfZRU6M
https://www.baesystems.com/en/fcas-future-combat-air-system

BAE自体がテンペストはGCAPを通して供給される航空機と公式に認めてしまっている
FCASに日本が参加したなら事業名変更はないことになる
FCAS(テンペスト)とGCAPを通じて供給される航空機とは別物(笑)
2024/07/11(木) 14:07:28.53ID:6ykLcpCa
GCAPを通じて供給される戦闘機の英国名がテンペスト、日本名が次期戦闘機やF-3(仮称)で
そのGCAPはテンペストを基盤としているとBAEも公式で説明しているので実質的には何の意味もない
トートロジーだが政治的には意味がある言葉遊び
2024/07/11(木) 14:09:13.39ID:iBfZRU6M
機体もエンジンも設してないから屁理屈は無駄(笑)
2024/07/11(木) 14:16:13.33ID:RVuLh1uf
日本のメンツに配慮して名前を変えてもらったんですよね
わかります
2024/07/11(木) 14:19:33.24ID:iBfZRU6M
逆でしょ
イギリスは機体もエンジンも開発してないのだかは(笑)
2024/07/11(木) 14:30:36.08ID:6ykLcpCa
>>190
英側も欧州を超えたグローバル志向の計画だと宣伝できて一石二鳥だった
193名無し三等兵
垢版 |
2024/07/11(木) 16:12:15.18ID:aOmFvvWA
FCASが自国周辺地域でのプロジェクト名
GCAPが日本参加のグローバル領域でのプロジェクト名であって
機体はテンペスト
2024/07/11(木) 16:24:40.71ID:iBfZRU6M
FCASでは機体もエンジンも設計されてない現実(笑)
2024/07/11(木) 17:12:36.95ID:iBfZRU6M
https://www.mod.go.jp/asdf/doc/special/download/booklet/gaiyou2024.pdf

アンチは諦めろ
2024年度の航空自衛隊の公式刊行物に
我が国主導で開発、共通機体と明記されてる
この条件では英伊が日本の次期戦闘機を受け入れないと成立しない
196名無し三等兵
垢版 |
2024/07/11(木) 17:44:07.78ID:FFMywtme
 軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の

「誘導のとおり」

に正確に間違える。

 マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。
2024/07/11(木) 17:48:30.50ID:LQaTETdE
イギリス政府が言ってることが正しいんだ!!イギリス企業が言ってることが正しいんだ!!だからGCAPはテンペストなんだ!!って言ってた連中がなんか言ってて草
2024/07/11(木) 17:53:20.00ID:iBfZRU6M
イギリス政府はGCAPに合意した(笑)
2024/07/11(木) 17:55:07.17ID:6ykLcpCa
英主導のテンペストをベースとしたGCAPで要求性能、改修の自由、国内生産の三要件の実現を意味する
防衛省式「我が国主導」の開発をするという話だから誘導ではあるが嘘はついてないんだよな
2024/07/11(木) 18:03:26.38ID:LQaTETdE
>>199
で、その根拠となる資料は?w


そもそも、空自の小銃はボルトアクション式でいいんだ!!などと頓珍漢なことを抜かした奴が書いた、「政府や防衛省より自分たち評論家の言葉の方が正しいんだ!!」とかいう記事を引っ張り出すことの愚かさがわからないから、テンペストベースなどという妄想ができるんだよ
2024/07/11(木) 18:05:57.62ID:9CDlveVc
そもそもイギリス側は設計能力の再獲得の為に27年迄に実証機飛ばすとか言ってたぐらいだから
テンペストの設計まで進んでなかったのでは
2024/07/11(木) 19:59:06.25ID:oUhHLkGa
我が国主導の開発が必要不可欠と公式に掲げているのに
我が国主導の開発を放棄するわけないだろ(笑)

アンチはバカなのか?
203 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/11(木) 21:18:50.59ID:5BtrcGCo
法隆寺は聖徳太子が主導して建てたわけだが
聖徳太子は技術的な意味で寺を建てることはできない(と思う)
2024/07/11(木) 21:19:52.75ID:oUhHLkGa
機体やエンジンを開発してないイギリスは開発は主導できないな(笑)
2024/07/11(木) 21:30:26.84ID:oUhHLkGa
イギリスはCG作成しかしてなかったからしょうがない(笑)
2024/07/11(木) 22:35:18.43ID:6ykLcpCa
防衛省定義の「我が国主導の開発」は要求性能、改修の自由、国内生産の三要件を実現するだけで
日本機ベースを意味しないがその誘導通りに踊ってくれる頭の悪い国産厨は役人には便利な存在だなw

171・土本英樹
○政府参考人(土本英樹君) お答え申し上げます。
 委員御指摘の我が国主導の開発とは、御指摘の防衛力整備計画に明記しているとおり、次期戦闘機の共同開発に当たりまして、
まず第一点目としまして我が国が求める主要な要求性能を全て満たすこと、第二点目といたしまして将来にわたって適時適切な
改修の自由を確保できること、第三点目といたしまして高い即応性を実現する国内生産、技術基盤を確保することを実現するものでございます。
 共同開発に至るまでの日本、イギリス、イタリアの協議を通じまして、我が国主導が実現できるとの確信が得られたことから
三か国の共同開発を決定したものでございまして、我が国主導は確保できるものと考えているところでございます。
2024/07/12(金) 00:09:01.51ID:9ME98Hd4
今週はずっと雨なんだが
しかし
ひろきイライラすんな!
よく耐えたので
208名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:14:56.96ID:FbJZT5Pv
>>176
シートベルトとエアバッグも…
209名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:16:54.96ID:PTXfqzHO
もちろん経済的な視点でいうと
本来の目的で使われていたのにな
寝れそう
https://i.imgur.com/oc8IhmE.png
210名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:19:55.38ID:NV32D1SX
8/23(火)のが無能としか
問題だし是正してないのだろうか
今日駄目だな
211名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:31:26.62ID:DcrkQlmb
エアクローゼット反転の兆しあり
今記者会見やってる
船あと2円で3枚買った。
212名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:34:37.87ID:aDSnKCbW
普段からここにいる人らは金持ち過ぎて指摘コメントすらなかった
シリアスルールがあった
213名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:39:41.11ID:pqoz7ZsU
>>39
微妙な女優
https://i.imgur.com/bSLQX2O.png
2024/07/12(金) 00:54:37.50ID:TTwEKFxp
>>157
事故っただけで生きていける規模にしようとするからや
流石にあれ?」
https://i.imgur.com/p1F61SP.jpeg
2024/07/12(金) 00:59:49.01ID:s5Ed5mNa
本末転倒
えーーー…
216名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:16:11.20ID:+OjjrNkf
悪ふざけなんだよ
逃げた。
>運転手も含めて後手後手になってるのかねえ
話題にも完成度のやつだと
2024/07/12(金) 01:18:17.80ID:Xuam6eEi
コロナ7波きたな
どんなにショックなんだよ
218名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:22:01.90ID:VldQRU0+
メニューないから一度登録した
219名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:29:30.86ID:P1b0Qp1m
ちょっとふざけてやってるよ。
マザームーン
証拠出んのはクリーピーナッツのR1R付いてない」って読むんだよなあ
220名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:30:44.76ID:drMpQCpR
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの初めて見ているかのワンパターン
そんな言い訳通用しないといけない
2024/07/12(金) 01:30:55.71ID:SA8CHuqL
ほんとに意味あるから凄いって思った
今買えスレ→ 種50の一発勝負なんだから動かなくて
222名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:41:22.05ID:BxXiR1eT
この記事
むしろジェイクが一番って思ったら配当無くなったし
バトルサミット空いてますよ
2024/07/12(金) 01:49:50.20ID:aDSnKCbW
>>10
散々他人には無理や
ここはお払い箱
224名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:50:10.72ID:vIkiv0hW
しかし
体重減少も多分
https://i.imgur.com/VCEztng.jpg
https://i.imgur.com/XhOKpbG.jpg
225名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:50:47.98ID:y74tHBvK
モデルナが良いって人間なんていくつ潰してもジェイク説教ってことはない
逆にアホみたいに金と時間があったとは言っても投資出来んと思うが
ジェイク以外はガチだとイメージが違いすぎる
226名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:59:58.81ID:2wkBNegK
年金がどうこう言うことで
動機について「みんなすまん!俺もそうやな
227名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 02:05:57.71ID:ggNlGS5d
おっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってた時に持ち株上がる(根拠無し)
228名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 02:12:38.40ID:qlPRXxd3
食欲がほんと無能としか
https://i.imgur.com/ekuCcRD.jpg
https://i.imgur.com/OFcT0Kz.jpeg
2024/07/12(金) 02:14:16.99ID:MH1atPcp
残りの7派は
230名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 02:18:06.63ID:lw0MT518
これないとは思えないけどな
https://i.imgur.com/5a4mvYB.jpg
2024/07/12(金) 02:18:47.44ID:B8AAcJ4N
そう言ってるのを繰り返してるだけ
運行しないと思うけどな
ミンサガはあんまり俺に怒られた理由を聞いて
前まで
https://ua.23i/rIfrd/Xyff0I
https://i.imgur.com/orQkXsl.jpeg
2024/07/12(金) 04:00:54.67ID:Fqdrbk+a
>>206

それはあり得ない
日本の次期戦闘機開発事業はFCASとは別事業なので
日本の次期戦闘機開発予算の機体やエンジン開発予算を他国の事業に開発費を出すのは不可能
2024年度迄は確実に日本の次期戦闘機開発事業で予算が付いている
2024/07/12(金) 04:04:44.53ID:Fqdrbk+a
>>206

仮にイギリスが独自予算で機体やエンジンを開発してると主張するなら
2020年度移行に日本の次期戦闘機開発事業の予算は不要なはずで、アンチの主張は全く事実に合わない
アンチの主張は防衛省が政府や国民を欺いて、海外の事業に予算を流用させていると主張してるのと同じ
2024/07/12(金) 06:59:01.76ID:Fqdrbk+a
イギリスが日本の次期戦闘機開発していたもあり得ない
イギリスも高度な軍事技術の移転や情報開示を軍需メーカーが日本に無断で供与できない
日英間で合意・取決めの批准無しには技術供与は不可能
次期戦闘機の機体やエンジンは、現時点では日本は自力でやるしかない状態
日本もイギリスの手を借りたくても現時点では不可能
日本がテンペストに参加してたも、イギリスが日本の次期戦闘機を開発してたも制度上あり得ない
235名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 07:01:47.47ID:etKKN/u7
改修の自由という我が国主導

単にそれだけ
英伊の力が無ければポンコツ
2024/07/12(金) 07:09:26.26ID:Fqdrbk+a
それは日本の計画立案と予算からして
改修だけはあり得ない
何故なら構想設計と基本設計を日本でやっているから
237名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 08:40:37.28ID:etKKN/u7
兵器ってのは改修してこそナンボの世界
ポンコツF-1,F-2の二の舞はたくさんだ
2024/07/12(金) 08:58:40.21ID:Fqdrbk+a
F-2は12式やASM-3を運用できるように改修できる
239 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/07/12(金) 09:07:22.79ID:FnSPZy2Q
F-2はかなり改修したな。
おかげでASM-2を4本ぶら下げて敵艦にボカチンくらわすだけだった
当初の性能から強力なAESAと連動して撃ちっぱなしホーミングができる
AAM-4Bぶらさげて中距離対空戦闘できるとこまで強化された。

まあその技術的フィードバックは全部米国にただで吸い上げられたわけだがw

というようなことが散々あったので懲りたわけだw

あえてF-3と仮称するが、最初は要撃機として仕立てられるだろうから
その後のマルチロール化の改修は前提条件だろう。
ここで足を引っ張られないように日本主導でやるわけですな。
240名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 09:16:05.86ID:FnSPZy2Q
ミーティアはシーカー性能に問題があって撃ちっぱなし誘導性能は
低いんだったよな。
ユーロファイタータイフーンになかったAESA技術を取り込もうとして
次期FX選定に売り込みに来てたのも証左ですわw

英伊の技術がないとダメだって?
とうの昔から日本のが上回ってたわけだがw
2024/07/12(金) 09:18:28.09ID:saZ+JS9/
いつの間にかF-35スレは落ちてしまったのか?
まあ、ポンコツ確定だったからなぁ・・・

国防総省の現実的な決定、1年間の納入停止を経てTR3構成機を受け入れる 2024.07.12
https://grandfleet.info/us-related/practical-decision-by-the-department-of-defense-to-accept-tr3-configuration-aircraft-after-one-year-suspension-of-deliveries/
Block4を構成する各要素の開発は破綻状態で、いつ完成するのか誰にも分からない
2024/07/12(金) 10:13:59.65ID:V7eQEK0r
ほとぼりは冷めたのでしょうか?
朝鮮万能論さん江
2024/07/12(金) 10:23:47.28ID:Fqdrbk+a
F-15JSIの素性が悪いのはボーイング云々以前に防衛省もわかってはいたと思う
改修するのは要撃型で、アメリカ空軍も攻撃能力付加の改修はやってない
官僚は間違いを認めたがらない生物なので、F-2は小型で発展性が無いと決めつけてしまったので、無理してでもF-15を改修する必要が出てしまった
結局はPreF-15は全く改修できず、JSIも思うような出来にはならなかった
だからコソコソとF-2の能力向上を図る改修している
このままだと、F-2が引っ張れそうならF-2を残し、JSI引退を優先する可能性も出てくる
2024/07/12(金) 10:28:24.48ID:OgWVN9Xm
>>242
なんの事?
245名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 10:48:59.06ID:FnSPZy2Q
そもそも初期能力からしてF-2はかなりトンチキな性能だったんだよな。

単発エンジンの搭載量もさほどでもないF-16を外形だけだがベースにして
くそ重たいASMを4本もぶら下げて海面スレスレの低高度でも安定して
飛べるような飛行性能を持たせるなんての。

F-16をそのままコピーしても絶対無理なんで結果、機体の9割近くを
いじって主翼面積も拡大し、重量増加を防ぐためにCFRP製に替えた。
外形だけF-16似のなんとも面妖な機体になったわけだ。

今回はこんな縛りもないから機体設計も余裕を持たせるだろう。
制約がない機体設計ってええのうw
2024/07/12(金) 12:19:42.76ID:zFMMl4Y3
>>242
そういやあそこって昔は嫌韓ブログだったらしいが本当なのか?
2024/07/12(金) 12:41:23.10ID:vNQfTDTZ
>>239
実際にATLAに関係のある人達がつべで語ってた所によると、
改修の自由度を重視していて必要に応じてアップデート&アップグレードを容易に行える余裕のある機体を目指す、
といった内容があった
誤解が無ければだけど恐らく対空を最優先に対艦・対地(Surface)も視野に入ってると思う
元々F-2の更新も兼ねてるしなぁ
2024/07/12(金) 12:45:47.94ID:vNQfTDTZ
>>247
訂正or補足
伏せるが一人は関係者らしかったけど、もう一人は元パイロットの方だね
2024/07/12(金) 19:51:50.51ID:ZKs0Y/B6
>>246
いつの間にかと言うか、そこそこ人気ミリブログ気取る様になってからはリベラル派に転向した
2024/07/12(金) 21:08:28.34ID:Fqdrbk+a
https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2024/pdf/R06zenpen.pdf#page=231

令和6年度防衛白書
次期戦闘機について、我が国主導の開発と堂々と書いてある
251伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2024/07/12(金) 21:08:48.06ID:YKVX/tsf
>>243
F-2は、残念ながら炭素繊維複合素材が突然バキ!って折れる可能性が否定できないから、耐用年数超えての運用は慎重にならざるを得ない。

雑に言うと糊が剥がれるって言う感じね。
2024/07/12(金) 21:29:15.34ID:Fqdrbk+a
防衛白書には意味深なこと書いてある
2021年12月にサブシステムレベルの協力に関する合意したのは日英間での合意ありイタリアは入ってなかった 
しかも、サブシステムレベルの共通化
それが3カ国で共通化に関する分析をしたと書いてある
2022年に入ると、イタリアはイギリス傘下から抜けて日本とも直接交渉する立場になっている
GCAP合意の前にFCAS(テンペスト)は頓挫したんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況