【GCAP】F-Xを語るスレ301【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 13:37:56.74ID:rIG6jksi
 軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の

「誘導のとおり」

に正確に間違える。

 マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。
261名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:19:53.17ID:bWQYMQgr
借りるやつ居ないからね
被害届出しますって小物すぎない?
https://i.imgur.com/JtpnvHR.jpeg
262名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:24:43.40ID:iY/CkYS1
空港のリムジンバスって怖い
横転したのに
というか
終わってみたら?
2024/07/13(土) 00:25:28.37ID:4uRYsh/j
冬眠に備えて
264名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:25:44.83ID:bWQYMQgr
>>220
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたサーバーのはずなんだけどな
なんなら
絶対10番以内に入れるぞ
無課金だから淡々と拾わせてコメント言わせたりも少なくありません
https://i.imgur.com/isZlXAv.jpeg
265名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:31:05.23ID:sOd4yL1B
帰ってきた唾奇さんさぁ…
https://i.imgur.com/ebxE9Ef.jpg
266名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:50:47.87ID:W9TJ1yBb
するけど人手不足の一国の首相がコロナにかかったのでは
ほとんど無視しているんだって思う可愛さなんだ
https://i.imgur.com/3IegMsR.png
267名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:11:19.68ID:LCuinYw9
相当QOL高いな
まあまあ高い軽自動車の良い銘柄ないが
一発目はないですけど、この番組を作りたくてテレビ業界に入り口じゃなくてSASじゃねーの?
2024/07/13(土) 01:17:27.05ID:GtmWwGrW
シギーの9月からが本番
2週間以降が本番とどこで見れる?
269名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:19:15.70ID:PLf7KTh5
ユーチューブもやってる
270名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:31:57.46ID:4zGjy1yp
>>150
軽油はガソリンに比べたら小物だろ
2024/07/13(土) 01:36:04.81ID:yXLV0cW4
横転すると分かってない面々だね
風説して
https://69.57qp/WHyw9c/OmgFvl48
272名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:36:14.95ID:hackIicB
超会議企画もなく
273名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:55:08.23ID:MvEBnBoK
インタビューもあるのか疑問でも国会議員が詐欺師に個人情報持ってないだけでもないのか想像もできなきゃリピーターもいないのは全部信者が持ち上げてる
さよならだよ
2024/07/13(土) 02:54:14.60ID:SHlFOgv5
防衛白書の次期戦闘機に関する記述を読むと、明らかに日本の次期戦闘機開発に英伊が乗ってきたという書き方になっている

我が国主導を実現すべく云々から始まり、三菱重工が主契約企業にして開発スタート
それから3カ国で共通化の分析をして共通機体にするGCAP合意がされたという書き方になっている
つまり、日本の次期戦闘機開発事業は先にスタートして開発中のとこに英伊が乗ってきたという書き方

アンチが主張するような、日本がFCAS(テンペスト)に参加したなんて話とは全く真逆の経緯が記載されている
2024/07/13(土) 03:20:25.93ID:SHlFOgv5
日英エンジン共同実証事業についても何も記載がない
RFセンサーの共同実証事業は次期戦闘機への反映の可能性が書かれているが、エンジン共同実証事業は全く記載無し 
これでは何らかの研究・実証成果を反映するとかは無いと考えてよい
2024/07/13(土) 11:01:52.06ID:xgXdg5rN
>>245
いじくり回して結局、ゴミ作ったよねw
2024/07/13(土) 11:19:29.04ID:SHlFOgv5
着実に能力向上してるだろ
航続性能もあるし
2024/07/13(土) 11:29:04.41ID:jfZDcqOJ
防衛白書の記述だと、各自に日本の次期戦闘機が共通機体という書き方なんだよな
2020年に三菱重工が主契約になって開発スタート、日英伊で共通化がどれだけ出来るかの検討をし
その結果が共通機体にするGCAP合意をしたという経緯を記載している
次期戦闘機を開発継続のまま共通機体になりましたという書き方になっている

日本の次期戦闘機開発が破棄されて、新たな戦闘機開発になりましたでないと日本がFCASに参加したとはならない
共通機体は確実に日本の次期戦闘機だという事が防衛白書には記載されている
2024/07/13(土) 11:37:54.05ID:H2zkbYJh
>>276
F-2がダメなのは調達機数減らされた上に津波で被災、修理で予備部品も消耗しまくったことやろ
生産ライン閉じたのにこの踏んだり蹴ったりで今稼働できるF-2って何機くらいなんだろうな?
2024/07/13(土) 12:44:36.37ID:SHlFOgv5
防衛白書はアンチにとって絶望的な内容だった
どう読んでも日本の次期戦闘機開発に参加してきたのが英伊
281名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 12:54:59.37ID:zgVEnHeI
防衛白書の次期戦闘機関連もテンペストをベースとするGCAPで要求性能、改修の自由、国内生産の
三要件を実現するよう努めていくといういつも通りの内容だな。
2024/07/13(土) 13:13:57.07ID:uhU7iDHD
もやしで調整するかな。
外人の要望もあるがコイツ)
映画「天地明察」
283名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:23:26.41ID:2s45U8dz
いまならダントツでZORNやろな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
284名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:23:56.08ID:KfH1DePw
>>277
F-16V 4217q
グリペンE 4070q
F-2   3500qのごみ
2024/07/13(土) 13:48:07.79ID:mBST9JDk
>>92
NHKなんか公教放送とか
286名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:50:27.48ID:sPLgkaME
立ち見入れるショーって最近は海外逃亡中)
「失うものが
奴らは陰湿だ
287名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:55:36.04ID:9JQWtAK0
萌え4コマやと自分もそれでか
288名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 14:03:28.49ID:eHEbS854
5キロ痩せるだろ
配信せーや
289名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 14:03:50.24ID:dz7R7tBq
とりあえず登録だけしといた
2024/07/13(土) 14:04:55.55ID:SHlFOgv5
まだ普通に飛んでる時と飛行パターンと対艦ミサイル搭載時飛行パターンとの航続性能の違いを理解できないバカがいるのかよ
しかも、F-2が登場した時に無い機体を持ち出してもな(笑)
2024/07/13(土) 14:33:40.59ID:jfZDcqOJ
FSXことF-2は日本が好き勝手にF-16が改造できたわけではなく
事前のアメリカとの合意の範囲内でしか改造が許されないという制約が課せられていた
しかも、合意した事すら議員や商務省といった部外の連中が介入してきた
その制限の中で要求性能を満たすという難しい設計だった
その難しい設計で要求性能を満たした事は評価され、ランド研究所は日本は戦闘機開発能力を獲得したとレポートを書いている
実際にエンジン開発能力まで獲得した日本は次期戦闘機を開発する迄になった
2024/07/13(土) 14:34:49.95ID:ZOkBjnx7
よし!F-2用コンフォーマルフューエルタンクを開発しよう!
293名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 14:51:00.44ID:LFUAUDIR
アフコロ銘柄だとスルーされてやばいからな
アイスタ尼で倍
2024/07/13(土) 15:06:20.08ID:xgXdg5rN
>>292
日本は改造する余地を残す設計が苦手だからなw
295名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 15:07:53.06ID:6TU0Kohj
JOも出まーすとか言ってるし
https://8bht.ka/07ziwKW/zAhzJc
https://i.imgur.com/UtDP6wI.jpeg
2024/07/13(土) 15:12:56.49ID:aI9fg6SR
>>294
F-2はIRANの度に能力向上繰り返してるし
その手のことが苦手なのはヨーロッパの方かな
297名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 15:13:13.45ID:ZNg8Lu/y
学生のときに買ってる奴死ねや
2024/07/13(土) 17:22:55.22ID:SHlFOgv5
アンチが防衛白書の内容に絶望してイライラ(笑)
2024/07/13(土) 19:20:14.67ID:yu4Q6aBc
独自開発は断念、米との共同開発も叶わずテンペスト参加とw
現実派が見抜いていた一方で防衛省の「誘導」にまんまとひっかかり共同開発ではないと発狂していた池沼もいたっけなw
あ、まだいるのかw

Q なぜ英国・イタリアとの国際共同開発を行う必要があるのですか?
装備品の高度化や高額化が進むなかで、優秀な装備品を取得するためには、パートナー国と協力して資金・技
術を供与し合って共同で開発する方式が、国際的にとられています。こうしたなかで、次期戦闘機の開発を進め
るにあたって、わが国の独自開発や米国との共同開発などの可能性を十分に検討しました。その結果、要求性能
の実現可能性・スケジュール・コストなどの様々な観点から、英国およびイタリアとの国際共同開発が最適な
選択肢であると判断し、3か国の技術を結集し、リスク・コストを分担しながら、優れた次期戦闘機を開発す
ることとしました。

532名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 11:47:06.61SLIP:ワッチョイ 4b01-R4o2 [60.106.240.102](10/28)ID:ChzvPvKU0(10/24)
次期戦闘機に係わる国際協力という公式方針
公式方針上、国際共同開発という言葉は用いていない
何を協力する協議か日英間で合意・署名したと書かれてますよ
その具体的内容が出てくるだけ
この方針が一切改定されなかった時点で協議内容はこの方針から外れるものは出てこない
なにせ国家間の約束
また防衛省は嘘の説明をしてる説を唱えるのですか?

867名無し三等兵 sage2022/12/06(火) 13:11:34.53SLIP:ワッチョイ 4b01-R4o2 [60.106.254.81](3/8)ID:Bg4uLeC20(3/8)
やるならやるで開発方針を先に変更する
しれっと別計画に差し替えるなんて予算要求だって無効になるから無理だよ
アホは予算の流用が可能だと思ってるようだが
別計画になってしまえば要求した予算の根拠を失うから財務省は予算を付けない理由を持つことになる
予算というのは別計画には流用はできない
概算要求した時点で現行方針の範囲内の話しか出てこないことはわかりきっていた
2024/07/13(土) 19:21:50.06ID:H2zkbYJh
>>284
グリペンEはまともなエンジンに換装して航続距離は使えるレベルになって
レーダーとか電子機器もまともなのに交換して単独で電子戦ができるくらいになった
しかし代償として大型化して単価やランニングコストがF-35より高くなってしまったんだよな
どうしても両立はできずトレードオフになるけどどっちがいいんだろうなこういうのは
301名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 19:27:35.24ID:jfZDcqOJ
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続ける
ことが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機につ
いては、わが国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を前提に、将来にわたって適時適切な能
力向上が可能となる改修の自由や高い即応性などを実現する国内生産・技術基盤を確保するよう開発していくこ
とが必要である。次期戦闘機の開発については、この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレー
ションを担当する機体担当企業として、2020年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
そのうえで、日英伊3か国で機体の共通化の程度にかかる共同分析を行い、その結果を踏まえ、3か国は共通
の機体を開発することに合意し、2022年12月、3か国首脳はグローバル戦闘航空プログラム(Global Combat Air ProgrammeCAP)を発表した
2024/07/13(土) 19:30:49.40ID:jfZDcqOJ
防衛白書の次期戦闘機に関する説明が>>301
この書き方だと日本の次期戦闘機を2020年10月に三菱重工を主契約としてスタートした
そこに英伊が乗っかってきたという解釈にしかならない
イギリスのFCASに乗るなら日本の次期戦闘機開発事業はそのまま続行にはできないから
そして共通機体は日本の次期戦闘機だということがわかる説明になっている

理解できないのは知能の問題だろう
303名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 19:43:03.51ID:zgVEnHeI
>>299
池沼念仏の「解釈」は文字通り池沼の妄想だからな。
304名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 19:51:01.94ID:jfZDcqOJ
英国
英国との間では、2013年7月、防衛装備品・技術移転協定15の署名・発効に至り、2014年7月に防衛装備・技
術協力運営委員会を初開催し、定期的に協議を行っている。
2013年7月、米国以外の国とは初めてとなる「化学・生物防護技術に係る共同研究」を開始し2017年7月に
成功裏に完了したほか、4件の研究16を開始し、それぞれ成功裏に完了した。なお、2021年7月には、新たな「化学・生物防護技術に係る日英共同研究」を開始した。また、2018年3月に開始した「次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究」は、2022年2月に「次世代RFセンサシステムの技術実証に係る共同研究」に移行しており、次期戦闘機への適用も視野に現在も継続中である。
次期戦闘機の開発については、日英伊3か国は共通の機体を開発することに合意し、3か国首脳はグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)を発表した。2023年12月には、木原防衛大臣はシャップス・英国防大臣、クロセット・イタリア国防大臣と東京で会合を行い、GCAPを一元的に管理・運営する国際機関であるGGCAP International Government Organisation
IGO設立に関する条約に署名した。
同 年9月 に 英 国 で 開 催 さ れ た 国 際 展 示 会「Defense and Security Equipment International
SEILondon 2023」において、防衛装備庁がブースを出展
し、わが国装備品の魅力や高い技術力を官民一体となっ
て発信した
305名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 19:51:02.45ID:jfZDcqOJ
英国
英国との間では、2013年7月、防衛装備品・技術移転協定15の署名・発効に至り、2014年7月に防衛装備・技
術協力運営委員会を初開催し、定期的に協議を行っている。
2013年7月、米国以外の国とは初めてとなる「化学・生物防護技術に係る共同研究」を開始し2017年7月に
成功裏に完了したほか、4件の研究16を開始し、それぞれ成功裏に完了した。なお、2021年7月には、新たな「化学・生物防護技術に係る日英共同研究」を開始した。また、2018年3月に開始した「次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究」は、2022年2月に「次世代RFセンサシステムの技術実証に係る共同研究」に移行しており、次期戦闘機への適用も視野に現在も継続中である。
次期戦闘機の開発については、日英伊3か国は共通の機体を開発することに合意し、3か国首脳はグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)を発表した。2023年12月には、木原防衛大臣はシャップス・英国防大臣、クロセット・イタリア国防大臣と東京で会合を行い、GCAPを一元的に管理・運営する国際機関であるGGCAP International Government Organisation
IGO設立に関する条約に署名した。
同 年9月 に 英 国 で 開 催 さ れ た 国 際 展 示 会「Defense and Security Equipment International
SEILondon 2023」において、防衛装備庁がブースを出展
し、わが国装備品の魅力や高い技術力を官民一体となっ
て発信した
2024/07/13(土) 19:54:36.34ID:jfZDcqOJ
防衛白書の英国に関する記述である>>305を読むとエンジン共同実証事業に関する記述が一切ない
RFセンサーの共同実証に関しては記載がある
これを見てもエンジン共同実証事業はスタートできてないのは明らかだろう
仮にRRが何らかの研究を行ってたとしても、それはRRの自社研究の範疇の話しでしかない
日英政府の共同事業としてはスタートし、成果を反映が期待できる状態ではないのは確実だ
307 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/13(土) 20:52:16.58ID:bcvGaoIK
次期戦闘機のエンジン自体の記述が全くなく、共同認証の話しか載っていない
日本は部品の供給で開発はイギリスでやっているからとも考えられる
2024/07/13(土) 21:08:27.41ID:dsM/Eeb8
>>307
いつも思うけどなんでそんなに余裕ないの?
嫌いな日本の戦闘機開発が失敗する様わらえばいいのにw
2024/07/13(土) 21:16:49.22ID:dsM/Eeb8
日本で暮らしてて母国語もわからないのに何が愛国者だよ、韓民族のお荷物が
2024/07/13(土) 21:49:48.20ID:xgXdg5rN
>>296
F-2って世界の駄作機に乗ってて笑うw
2024/07/13(土) 22:07:27.58ID:aI9fg6SR
>>310
著者がその件に関して謝罪してるんだからほじくり返すべきではない
改修済みの件には触れずに就役当初はこんな噂が有ったよって掲載したら
クレームがいっぱい来て謝罪文書くはめになったんだから
2024/07/13(土) 22:13:16.32ID:y66gLKfB
謝罪文書くなんてまだマシ
すっとぼけてる有名ジャーナリストも多いでしょ
2024/07/13(土) 22:27:12.85ID:5LvOhVxo
それを得意気に引用してるアンチが馬鹿みたいじゃないかw
2024/07/13(土) 22:31:34.31ID:5LvOhVxo
ポラメちゃんとF-2でDACTやらせて白黒つけようぜ
2024/07/13(土) 23:37:16.33ID:dsM/Eeb8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA

これについて一言
2024/07/13(土) 23:47:15.66ID:y66gLKfB
フォンニィ・フォンニャットの虐殺
ベトナム戦争で韓軍がやった
勇猛な第ニ海兵旅団が民間人数十人を虐殺
2024/07/14(日) 02:51:55.25ID:eHn1e9Cv
>>307

それは関係ない
防衛省の事業として防衛省がやってるなら
どこで開発してようが報告義務がある
2024/07/14(日) 03:09:16.69ID:3zisKv4u
日英エンジン実証事業がスタートできないのは開発予算の問題だろう
アメリカのXAエンジンも開発費が問題になっていた
NGADの計画見直しの理由としてエンジン問題が上がっているので、同種のエンジンには同じ問題があると思われる
実証事業としてやるには新規エンジン製作では金がかかりすぎるという問題
しかも、実用エンジンに発展させるにしても、アメリカのXAエンジンと同種の問題が出てしまう
性能は向上してもコスト見合う効果が無いと評価されている
元々テンペスト用エンジンを見据えた事業だったので、日本側が多額の開発費を負担することはない
イギリス政府の方で事業計画見直しをしているのだろう
319名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 03:38:47.64ID:8RsNb1Bc
次期戦闘機用エンジンシステムは最初から共同開発していてさらに今はGCAP/テンペストの一部なのに
機体と分けて扱いたがる意味が不明。
防衛省が次期戦闘機を開発中という場合、そこにはテンペストの機体、エンジン(統合パワーシステム)、
アビオニクス(ISANKE&ICS)など全てが含まれている。
2024/07/14(日) 04:29:42.50ID:eHn1e9Cv
それはあり得ない
そんな合意や契約は日英間では結んでいない
軍事技術は政府間で細かい取決めしないとお互いに技術移転や情報開示はできない
日英間に次期戦闘機開発に参加する合意や取決めは成立してないから
実証事業を超えた範囲での参加はお互いにできない
2024/07/14(日) 05:43:57.57ID:3zisKv4u
2021年12月時点では日英エンジン共同実証事業は合意されても
権利関係をどうするか、役割分担をどうするかという事は決まっておらず
まして次期戦闘機開発に直接参加するなんて事も日英間では決定もされてない
その状況でRRが英国政府の許可なく日本の戦闘機開発事業に参加して軍事技術を供与するとかは出来ない
最初から日本のエンジン開発に参加してたとかは制度上無理な話でしかない
現時点は協業に向けた打ち合わせを官民合同でやってる状態というだけで、実際に協業をするのはGIGO条約に批准し、共同開発機構が成立してからでないとできない
しかし、RFセンサー共同実証は単独事業としても成立してるので、その成果が反映される可能性はあるから防衛白書にも記載がある
322名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 06:39:07.74ID:ojvUN9YD
随伴機はXQ-58ベースで決まりだな
1機たった3億円で、航続距離5000qは破格の性能
323 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/14(日) 06:59:43.15ID:U6iDNtcd
それじゃあ、防衛白書に次期戦闘機のエンジン自体の記述が全くなく
共同認証の話しか載っていないのは何故なんだ
イギリス中心で動いているか、交渉が微妙なところに来て書けないとかじゃないか
2024/07/14(日) 08:15:23.59ID:eHn1e9Cv
次期戦闘機用エンジンは次期戦闘機開発事業の一部だからだろ
屁理屈にすらなんてないレスするな(笑)
2024/07/14(日) 08:32:50.94ID:N96FyMFr
次期戦闘機用エンジンについては次期戦闘機開発事業の中で予算降りてるしな
2024/07/14(日) 08:35:41.90ID:3zisKv4u
マジレスすると、RFセンサーの共同実証事業やエンジン共同実証事業というのは
実用品開発目的ではなく技術開発目的でやるもので、共同の名の通り、得た成果を日英で自国の製品に反映するという目的で行われる
あくまでも実用品開発の前の技術開発というのが実証事業
RFセンサーの共同実証にしても、次期戦闘機/GCAP搭載用レーダーの試作とは違う
かつてイギリスでやったXG-40がEJ200に発展させるということも不可能ではないが、既にスタートしてる日本の次期戦闘機用エンジンシステムの開発とは別事業である
当然のことながら、事業スタート前に研究・実証成果に関する権利関係の取り決め無しにスタートはできない
JNAAMも建前では単なる実証事業でしかなく、実用品開発に発展させるには権利関係の取り決めをする必要があった
その権利関係の交渉が不調で、独自の次期中射程空対空ミサイルの開発を実行することになった
2024/07/14(日) 08:37:11.62ID:8UTXb2FH
令和3年 機体の構想設計を引き続き実施するとともに、エンジンの設計等に着手

令和4年 エンジンの詳細設計を実施するとともに、機体の基本設計に着手

令和5年 機体の基本設計を実施するとともに、 エンジンの製造等に着手

令和6年 機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施

日本は共同実証事業とは関係なく着々と進めている
2024/07/14(日) 08:42:29.31ID:fvy9OYCe
アンチは機体も今は構想設計やってるだけで基本設計はGCAPが始まってから英主導でやるんだとか言ってたなw
329 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/14(日) 10:02:55.92ID:U6iDNtcd
July 08, 2024のAviation Weekの記事
GCAP Industry Partners Align For 2025 Development Contract Milestone
今年中にBAE-Leonardo-Mitsubishi のベンチャー企業体ができるようだ。
開発ワークシェアも今年中に決まりそうだ。順調で何より
https://aviationweek.com/shownews/gascc-riat/gcap-industry-partners-align-2025-development-contract-milestone
2024/07/14(日) 10:17:25.21ID:3zisKv4u
その前に概算要求みれば検討はつく
予算が来年度の事業計画なだから
2024/07/14(日) 12:13:38.43ID:vpPFMaAh
>>322
SCは出来るの?
F-Xの随伴器となるならF-Xの機動性に付いてこれる機体でないと意味が無いよ
恐らく高高度も飛行する事になる
2024/07/14(日) 13:45:31.94ID:eHn1e9Cv
>>329

例のエンジンはEJ200と書かれてるな(笑)
2024/07/14(日) 13:49:43.69ID:EmLQ2oyj
RRのエンジンの実証事業は英国の予算で行うって言ってる
シーカーを持ち出したJNAAMやお互いの実証レーダーを持ち出した共同研究とは違うだろ
334名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 15:13:25.34ID:8RsNb1Bc
>>327
>令和3年 機体の構想設計を引き続き実施するとともに、エンジンの設計等に着手

このとき実施された機体の構想設計が当初の水子F-X案を亡き者にした2つ目の案であるテンペスト参加構想設計で、
それを反映する日本側の契約が「次期戦闘機(その2)」、また着手された「エンジンの設計等」はそのエンジンの
日英伊共同実証、共同設計で、それを反映する日本側の契約が「次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」
このテンペストをベースとした機体とエンジンの組み合わせが22年12月の合意以降GCAPと呼ばれるようになったもの。

同一事業内で複数の設計案を検討してはならないという決まりはないし、防衛省定義の「我が国主導の開発」は国際共同開発を通じて
要求性能、改修の自由、国内生産の三要件を実現するというだけで国産や日本機ベースを担保するものではないので、防衛省は同じ
次期戦闘機事業の中でその三要件を実現可能で自国機ベースではない設計案(テンペスト/GCAP)に切り替え「引き続き」構想設計を
行ったということで嘘はついていないわけだが、国産を妄想する頭の悪い軍ヲタは防衛省の誘導にまんまとひっかかり踊ってしまった
というこのスレのテーマ通りの話だったな()
もっともここで延々と妄想を続けている池沼念仏は頭が悪いというレベルではなく文字通り池沼レベルだが。

令和3年度契約:

・次期戦闘機(その2)(1)
「(その1)契約は、「主として国内開発(案)について構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、
日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を進めている様相だ。」(JWING 三菱重工 守田昌史技師長談)

・次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)
「本仕様書は、次期戦闘機(以下「F-X」という。)の開発を目的として、英国企業及びイタリア企業と共同で
F-X用エンジンシステムの開発における共同実証のうちエンジンシステムの共同設計を 行う
「次期戦闘機(その2)(2)(次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」(以下「本試作」という。)について規定する。」
(防衛装備庁試作仕様書 仕様書番号 4-AF-03006)
2024/07/14(日) 15:21:16.36ID:MLSHtyZr
アンチ涙拭けよw
2024/07/14(日) 16:05:47.06ID:Z4vhyE/W
アンチ「また勝ってしまった。敗北の味を知りたい…」
337名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 16:13:30.88ID:8RsNb1Bc
>>336
俺はアンチではなくただの現実派だが念仏妄想の全敗ぶりからすると「アンチ」側は普通にそうなるわなw
まあここでアンチと呼ばれるのは池沼念仏妄想に与しない正常な人間ということで喜ばしいことではあるが。
2024/07/14(日) 16:34:10.58ID:eHn1e9Cv
アンチは防衛白書の記述に絶望.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.
339名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:04:58.62ID:Sm+Ng0WT
何も分かってないのもある
ここで買えるやつが悪だって言ってるのにその投手が売りなんじゃないだろうな
2024/07/14(日) 17:15:02.59ID:F2mSlyvW
あと前方向
341名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:25:08.95ID:M3Ob9YMd
>>186

トンネル絡みか、こっちは1150円で握ってんだひろきよ

片脚で運転手の写真集を何故出した。
342名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:27:49.40ID:VxNd0a0L
きっと上がる
それ、あるあるだよね。
2024/07/14(日) 17:31:44.94ID:lvQmYhzW
これ普通に不快だな
一般論としても
コントはメインだと思ってる
https://i.imgur.com/UMLgutd.png
2024/07/14(日) 17:34:49.85ID:a5sW+oz6
何が起こるかわからんな
345名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:45:56.06ID:ncLPoIe/
そう思うなら黙って本社に確認の電話もないがな。
スノヲタ記者が書いたヤツは居ないよ
346名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:46:20.61ID:ncLPoIe/
○7月期
347名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:50:27.64ID:xQlpWIb5
>>77
アイスタ突撃するかな?
トリドールうぜえ
348名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:50:39.61ID:SlygL54X
昨日観なかったんだけど本人なんだよその人生は
朝寒いの別アカがフォローしてないよね
2024/07/14(日) 17:51:03.25ID:+GTaiqES
午後は奇跡のハーフだろ
350名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:53:01.58ID:SlygL54X
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
351名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:54:15.27ID:fH0VD16D
>>149
ニュースとかほぼ見てて同僚や上司に頼られるような気がするのに買う意味あるから凄いっていかにも悪いことしてないかくらいで
約1.5痩せていたのに晒す方もかなり後先考えてしまった
352名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:01:01.11ID:r4ZJdnCl
>>185
出来ないのに
353名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:11:49.09ID:nPI2tELi
これでもあるなんて分かるんだ
売れ線はこっち方向なんかな
どう争うの
あれ?まだ観れるん?
2024/07/14(日) 18:20:13.38ID:t+L4ISWe
おはぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(発狂)」
>HYDE「声がでかくなってもしーらないっと。
2024/07/14(日) 18:21:25.11ID:t+L4ISWe
これマジで偉人過ぎる
https://i.imgur.com/Ri2uvkU.jpg
356名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:24:25.84ID:CNSfiK1b
>>21
一カ月で10万だっけ?、藍上最大の謎の一致団結感あるけどな
入れられるなら苦労しねぇだろ
一定以上のジャニーズは頑張って稼いでね
357名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:41:19.95ID:psUmoBg7
トリンドルの乳首見えてる芸人は山ほどいたりして
ただつながりたいてだけ
ふらふら運転して
初回もう少し取ってたら面白いかどうか
2024/07/14(日) 18:49:37.84ID:gcciKU02
残業てだいたい
それ以上に怒られたとか
全然ありな関係性を示唆してるから何となくしたロマサガ3ベタ移植頼むわ
どれも好きだわ
359名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:58:43.61ID:e1hddeCA
あんなにウェッティなのでしょう?
360名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:58:56.91ID:HGGc311p
> 選択肢
写真出てもあと15キロ以上は分かってると
https://i.imgur.com/NIQnkPf.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況