>>415
>GCAP機の英国名がテンペスト、日本名が次期戦闘機またはF-3(仮称)
ちなみにこの設定が徹底されるまで当初は普通にGCAPは日本が参加したテンペストだと報じられてたというw
いくら言葉遊びしても無慈悲な事実だなw チーン🙏


3カ国で共同開発する次世代戦闘機は、2030年代半ばに配備される予定。いずれは、イギリス空軍の現在の主力戦闘機
「タイフーン」に代わるものとなる。現在開発中の「テンペスト」戦闘機に、最新兵器が搭載されると期待されている。
次期戦闘機の開発作業はすでに始まっている。レーダーに探知されにくい高速ステルス性を持ち、最先端のセンサーを
搭載する新型戦闘機は、人間の操縦士が極度のストレスにさらされたり、事態に対応しきれない状態の時に人間を支える
AI機能も使えるようになることを目指している。しかし、これほど複雑な航空機の建設には巨額の費用が必要となる。
たとえば、F35戦闘機の開発は米国防総省にとって最も高価なプロジェクトだった。それだけに、イギリス政府は提携
相手を探していた。先に共同開発への参加に合意していたイタリアに加え、新たに日本が参加することになったのは、
大きな意味を持つ。イギリスは現在、活発化する中国の動きを懸念して、インド・太平洋地域の同盟諸国と連携強化を
図っているからだ。この開発事業にはさらに、ほかの国が参加する可能性もある。フランス、ドイツ、スペインはすでに
独自の設計で新型戦闘機の共同開発に取り組んでいる。アメリカも独自の開発を進めている。
イギリスでの「テンペスト」戦闘機開発の中心となるのは、BAEシステム。日本の三菱重工、イタリアのレオナルドも参加する。
www.bbc.com/japanese/63926650