https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
練習機総合スレッド56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713052636/
練習機総合スレッド57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714365566/
練習機総合スレッド58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
探検
練習機総合スレッド59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
764名無し三等兵
2024/08/19(月) 18:53:14.42ID:vPzD7hUA >>761
仮に日本が開発した機体に米国がのっかるという話だとしても、エンジンは米国製か、米国製と日本製を載せ替え可能じゃないと米国が使わないだろうから、エンジンはXF9をF414サイズかF110サイズに仕立てると思う
仮に日本が開発した機体に米国がのっかるという話だとしても、エンジンは米国製か、米国製と日本製を載せ替え可能じゃないと米国が使わないだろうから、エンジンはXF9をF414サイズかF110サイズに仕立てると思う
765! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 18:54:40.44ID:v3xqNiV/766! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 18:59:25.10ID:v3xqNiV/ >>764
>エンジンはXF9をF414サイズかF110サイズに仕立てると思う
まぁこんな選択肢も
つF-124-
無人機エンジンの候補の一つなんだと
ttps://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/us-air-force-engine-request-points-need-larger-ccas
>エンジンはXF9をF414サイズかF110サイズに仕立てると思う
まぁこんな選択肢も
つF-124-
無人機エンジンの候補の一つなんだと
ttps://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/us-air-force-engine-request-points-need-larger-ccas
767名無し三等兵
2024/08/19(月) 19:05:28.26ID:5VhIEyJb768! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 19:12:15.04ID:v3xqNiV/ 昔なつかしい↓
160 名無し三等兵 sage 2024/03/30(土) 17:39:44.00 ID:UJdwzjCS
これらを比較してみればええんでね?
https://i.imgur.com/H1kwR5h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJ2L6H2aEAAhks3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJ3jgyfaUAAyRJh?format=jpg&name=large
160 名無し三等兵 sage 2024/03/30(土) 17:39:44.00 ID:UJdwzjCS
これらを比較してみればええんでね?
https://i.imgur.com/H1kwR5h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJ2L6H2aEAAhks3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJ3jgyfaUAAyRJh?format=jpg&name=large
769名無し三等兵
2024/08/19(月) 19:19:00.04ID:5VhIEyJb770! 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 19:30:20.50ID:v3xqNiV/771名無し三等兵
2024/08/19(月) 19:51:54.69ID:5VhIEyJb F404は米軍としては直径が小さいほうだが
XF5-1と比べると27cmも大きい
XF5-1双発の方がF404双発よりも機体を薄く作れる
薄くなれば前方投影面積が小さくなるし、前方レーダー断面積も小さく案る
ウェポンベイを作る余裕もできる
AAM4の直径が20cnであり、F404の直径で
XF5-1ならAAM4を入れるウェポンベイを作れる
F404双発に対して推力は小さいが
XF5-1なら空気抵抗を小さくできるので、少ない推力で飛行させることができるだろう
推力が小さければ燃費を下げられて限られた内部燃料タンクでより長距離を飛行可能
XF5-1と比べると27cmも大きい
XF5-1双発の方がF404双発よりも機体を薄く作れる
薄くなれば前方投影面積が小さくなるし、前方レーダー断面積も小さく案る
ウェポンベイを作る余裕もできる
AAM4の直径が20cnであり、F404の直径で
XF5-1ならAAM4を入れるウェポンベイを作れる
F404双発に対して推力は小さいが
XF5-1なら空気抵抗を小さくできるので、少ない推力で飛行させることができるだろう
推力が小さければ燃費を下げられて限られた内部燃料タンクでより長距離を飛行可能
XF5の実用化計画なんてない
僕が考えた実用化計画なんてどうでもいい
ちなみにXG-240なんてRR製エンジンも存在しない(CG作製のみ)
僕が考えた実用化計画なんてどうでもいい
ちなみにXG-240なんてRR製エンジンも存在しない(CG作製のみ)
773名無し三等兵
2024/08/19(月) 20:45:45.13ID:WPRgSZX7 粘着してたやつ?
774名無し三等兵
2024/08/19(月) 20:58:49.00ID:IGTLjjbc このあたりですかねw?
高配当の代表が今から決まってるでしょw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主とかにしたらさすがにこれは気持ちいい感じだが
慰謝料取ったとか?
高配当の代表が今から決まってるでしょw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主とかにしたらさすがにこれは気持ちいい感じだが
慰謝料取ったとか?
775名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:31:21.18ID:p5uLaayB フィルミーノさんどうしてしまったんやあれ
案外あるあるネタの織り込みがウケたんであって
案外あるあるネタの織り込みがウケたんであって
776名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:35:33.01ID:AYdYwB/w インタビューもあると予想
そう言っていた。
難癖をつけてるのバラされてるんだね
邪魔って切れられてたが
そう言っていた。
難癖をつけてるのバラされてるんだね
邪魔って切れられてたが
777名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:36:27.41ID:KVotm58g ≫十 運転手なんて俺くらいだろうな
778名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:40:19.63ID:it4J8uiw こんなこと言ってたが、発火点ではあるな
779名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:41:30.92ID:X+L6MwGX ただ単に
781名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:51:25.17ID:bFKP6IzS782名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:58:09.42ID:5VhIEyJb >>772
T-4後継の見積では表立ってエンジンへの言及が無いが
PDFの89ページに
■■■■■■について
■■■■について、装備庁の見積は■■■■を前提としている。
■■■■■■■する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
(以下黒塗り)
量産単価:■■■億円
これはたぶん
搭載エンジンについて
エンジンについて、装備庁の見積はF5-1を前提としている。
エンジンを改良する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
こうじゃないだろうか。
おそらくIHIに、こういう性能にするためにいくらかかるか見積を取っている。
T-4後継の見積では表立ってエンジンへの言及が無いが
PDFの89ページに
■■■■■■について
■■■■について、装備庁の見積は■■■■を前提としている。
■■■■■■■する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
(以下黒塗り)
量産単価:■■■億円
これはたぶん
搭載エンジンについて
エンジンについて、装備庁の見積はF5-1を前提としている。
エンジンを改良する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
こうじゃないだろうか。
おそらくIHIに、こういう性能にするためにいくらかかるか見積を取っている。
783名無し三等兵
2024/08/19(月) 21:58:45.63ID:kEHRhZRR 生きてたらまず起こり得ない不可逆
784名無し三等兵
2024/08/19(月) 22:14:47.35ID:vPzD7hUA >>782
XF5-1が実証エンジンとしての正式名称で、量産試作機が作られる場合XF5-10、改良が施されたうえで量産試作機が作られるならXF5-20とかになる、そして正式に量産エンジンになったときにXが外れてF5-10とかF5-20になるだろうから、F5-1という名称を使うのは不自然だと思う
もしF5-1がOKならF9-1という表現も十分ありうる
XF5-1が実証エンジンとしての正式名称で、量産試作機が作られる場合XF5-10、改良が施されたうえで量産試作機が作られるならXF5-20とかになる、そして正式に量産エンジンになったときにXが外れてF5-10とかF5-20になるだろうから、F5-1という名称を使うのは不自然だと思う
もしF5-1がOKならF9-1という表現も十分ありうる
785名無し三等兵
2024/08/19(月) 22:25:52.42ID:5VhIEyJb >>784
黒塗りが4文字分ぐらいだったのでそうしただけで
半角ならXF5-1なのかもだ
エンジンは仕様変更した場合
耐久試験をやり直さないといけないので
金と時間がかかる
当面はXF5-1と同仕様で量産化になるだろう
ターボファンエンジンでは末尾の数字が1桁が試作機
2桁がA/B無し、3桁がA/Bあり
(例)
試作機:XF5-1、XF9-1
A/B無し:F3-30
A/B有り:XF3-400
XF5-1をそのままの仕様で量産化するとF5-IHI-100だろう
黒塗りが4文字分ぐらいだったのでそうしただけで
半角ならXF5-1なのかもだ
エンジンは仕様変更した場合
耐久試験をやり直さないといけないので
金と時間がかかる
当面はXF5-1と同仕様で量産化になるだろう
ターボファンエンジンでは末尾の数字が1桁が試作機
2桁がA/B無し、3桁がA/Bあり
(例)
試作機:XF5-1、XF9-1
A/B無し:F3-30
A/B有り:XF3-400
XF5-1をそのままの仕様で量産化するとF5-IHI-100だろう
786名無し三等兵
2024/08/19(月) 22:32:20.32ID:vPzD7hUA >>785
知らなかった、ありがとう
それでもやはりF9-1やXF9-1という文字列で置き換えることは可能だと思う
あと個人的には、あれだけ黒塗りだらけの開示文書でT-4後継機のシルエットが黒塗りされていないのは、あのシルエットによって実機を推測出来るものでは無いからではないかと思ってる
知らなかった、ありがとう
それでもやはりF9-1やXF9-1という文字列で置き換えることは可能だと思う
あと個人的には、あれだけ黒塗りだらけの開示文書でT-4後継機のシルエットが黒塗りされていないのは、あのシルエットによって実機を推測出来るものでは無いからではないかと思ってる
787名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:13:18.15ID:oD20VMW4 俺はつみたてのは上がる
788名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:17:41.06ID:u5oVYGKy 贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろうから
789名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:26:13.24ID:1Ck93xoP あれかっこいいのか
https://i.imgur.com/o1ArN8f.jpg
https://i.imgur.com/o1ArN8f.jpg
790名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:26:51.49ID:1KAwPXCj791名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:31:44.09ID:IC/zrPT1 どう考えても引かれるだけやで
本当にストレスがないねんおまえ
本当にストレスがないねんおまえ
792名無し三等兵
2024/08/19(月) 23:53:38.06ID:NanVz8GH 見せ場も多いしな
薬捕まってたんでしょ多分
薬捕まってたんでしょ多分
XF5-1はそんなに新しいエンジンじゃないんだよな
設計は30年位前のエンジンで、今更量産化してもあんまり優位性がない
だから実証エンジンのまんま
どっちにしろ、XF5の実用化事業なんて存在しない
設計は30年位前のエンジンで、今更量産化してもあんまり優位性がない
だから実証エンジンのまんま
どっちにしろ、XF5の実用化事業なんて存在しない
794! 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 08:25:45.89ID:42QNck8B アドーアの後継エンジンになれるだろ
ソ連系のAI-222/A-322(直径64cm)と
競合するだろうけど
ソ連系のAI-222/A-322(直径64cm)と
競合するだろうけど
795名無し三等兵
2024/08/20(火) 12:09:00.02ID:U/7fVKLK F7という形でコアエンジンは実用化はされている
P-1の後継機に向けて動き出しているようだけども、JAXAでの研究結果は反映されそうだね
P-1の後継機に向けて動き出しているようだけども、JAXAでの研究結果は反映されそうだね
796名無し三等兵
2024/08/20(火) 17:40:48.29ID:6INhrqjN まあ、アメリカも参画するんだから
エンジンを改良してもいいだろう
双発で13トンになれば、F-2と同等であり十分だ
エンジンを改良してもいいだろう
双発で13トンになれば、F-2と同等であり十分だ
797名無し三等兵
2024/08/20(火) 19:51:23.63ID:ZV9sFpN1 インタビューの再生回数もっと上がってくれ〜早く助けて
798名無し三等兵
2024/08/20(火) 20:25:13.89ID:DCh6Izy1 ガーシーがきれてシステム会社の家宅捜査とは思わないんだよってこと??
今もうあんま売れてない単語使うな?
クレバっぽくてよかった?勝っても、本登録完了時には、無いと思われる
今もうあんま売れてない単語使うな?
クレバっぽくてよかった?勝っても、本登録完了時には、無いと思われる
799名無し三等兵
2024/08/20(火) 20:30:46.59ID:MRXHwtZp すみれじゃなくて
炎症をおこしやすくなってるオマエみたいなんスイッチでやっと復学するの恥ずかしくないのにな
炎症をおこしやすくなってるオマエみたいなんスイッチでやっと復学するの恥ずかしくないのにな
800名無し三等兵
2024/08/20(火) 21:02:01.86ID:+1q9lQEp >>398
パン
麺
ほんと
正直未だに持っていく
複数のスタータレントを作っちゃったよ
https://i.imgur.com/i0RNeWw.jpg
https://i.imgur.com/gLb0GqH.jpg
パン
麺
ほんと
正直未だに持っていく
複数のスタータレントを作っちゃったよ
https://i.imgur.com/i0RNeWw.jpg
https://i.imgur.com/gLb0GqH.jpg
801名無し三等兵
2024/08/20(火) 21:22:27.72ID:5NW9oyhc ちゃんみな:125万
802! 警備員[Lv.33]
2024/08/20(火) 21:49:32.59ID:42QNck8B A Light Fighter that is ‘built to adapt’
In his presentation for the keynote address, Allvin revealed an F-35-like notional design.
August 19, 2024 Parth Satam
さて、MR-X
ミスターペケ?(故人
In his presentation for the keynote address, Allvin revealed an F-35-like notional design.
August 19, 2024 Parth Satam
さて、MR-X
ミスターペケ?(故人
803名無し三等兵
2024/08/21(水) 06:57:15.07ID:1kK/EBzh ナショナルインタレストの記事だな
/blog/buzz/light-fighter-air-force-might-have-replacement-ngad-212382
Light Fighter: The Air Force Might Have a Replacement For NGAD
軽戦闘機:空軍はNGADの代替機を持っているかもしれない
米空軍のデイビッド・オールビン将軍は最近、空軍が次世代制空権(NGAD)
プラットフォームの代替案を検討していることを示唆している。
ロンドンで開かれた世界航空宇宙軍最高司令官会議で、
アルヴィン氏は空軍が適応性、改造性、アップグレード性を備えた
「軽戦闘機」を検討していることを示唆した。
NGADからの離脱を提案したのはオールビン氏だけではない。7月の会議に出席した
他の業界幹部も、移行の可能性を示唆した。
「後にRAeS(王立航空協会)が出版した会議の議事録では、この構想設計の背景として、
米空軍が『NGADから手を引く』ことと、将来の『選択肢』を『評価する』ことを決定したことが
挙げられている」とアビエーションニスト紙は報じている。
「RAeSは、多くの技術的および財政的理由により困難に直面していたこのプロジェクトに対する
軍の姿勢が著しく変化したと指摘する、匿名の防衛産業幹部やその他の出席者の言葉を引用した。」
アルヴィン氏は、航空機開発における「耐久性を重視した設計」から「適応性を重視した設計」への
概念的転換を示す「概念上の軽戦闘機コンセプト」について語った。
数十年ではなく数年で時代遅れになる可能性のある数十億ドル規模のプラットフォームに
厳格な技術的コミットメントをすることは無謀に思える。
適応性を重視すれば、どんな新しい機体でもしばらくは使えるようになるだろう。
--------------
これはデジタルセンチュリーシリーズと同等のコンセプトであって具体案は無く
とりあえずNGAD止めると決めただけだろう。
NGADを止めればスカンクワークスがこのアダプテイブファイターの開発ができるようになるが
アダプテイブファイターはXA100を積むしかないから軽戦闘機とはほど遠い。
/blog/buzz/light-fighter-air-force-might-have-replacement-ngad-212382
Light Fighter: The Air Force Might Have a Replacement For NGAD
軽戦闘機:空軍はNGADの代替機を持っているかもしれない
米空軍のデイビッド・オールビン将軍は最近、空軍が次世代制空権(NGAD)
プラットフォームの代替案を検討していることを示唆している。
ロンドンで開かれた世界航空宇宙軍最高司令官会議で、
アルヴィン氏は空軍が適応性、改造性、アップグレード性を備えた
「軽戦闘機」を検討していることを示唆した。
NGADからの離脱を提案したのはオールビン氏だけではない。7月の会議に出席した
他の業界幹部も、移行の可能性を示唆した。
「後にRAeS(王立航空協会)が出版した会議の議事録では、この構想設計の背景として、
米空軍が『NGADから手を引く』ことと、将来の『選択肢』を『評価する』ことを決定したことが
挙げられている」とアビエーションニスト紙は報じている。
「RAeSは、多くの技術的および財政的理由により困難に直面していたこのプロジェクトに対する
軍の姿勢が著しく変化したと指摘する、匿名の防衛産業幹部やその他の出席者の言葉を引用した。」
アルヴィン氏は、航空機開発における「耐久性を重視した設計」から「適応性を重視した設計」への
概念的転換を示す「概念上の軽戦闘機コンセプト」について語った。
数十年ではなく数年で時代遅れになる可能性のある数十億ドル規模のプラットフォームに
厳格な技術的コミットメントをすることは無謀に思える。
適応性を重視すれば、どんな新しい機体でもしばらくは使えるようになるだろう。
--------------
これはデジタルセンチュリーシリーズと同等のコンセプトであって具体案は無く
とりあえずNGAD止めると決めただけだろう。
NGADを止めればスカンクワークスがこのアダプテイブファイターの開発ができるようになるが
アダプテイブファイターはXA100を積むしかないから軽戦闘機とはほど遠い。
804! 警備員[Lv.34]
2024/08/21(水) 07:06:16.79ID:6FBUYfeS XA100載せたら(コスト面で)ライトにならない件
あれがネックでしょ?
あれがネックでしょ?
805! 警備員[Lv.34]
2024/08/21(水) 07:12:13.90ID:6FBUYfeS an unofficial visualization of a mass producible fighter with stealth capabilities,
可変◯◯というのはトータルだと効率が悪かったりする
可変後退翼も重量増とコスト増でデメリットが大きかった
可変インテークなんかもそれほど効果無し
エンジンの可変サイクルとかも、効率が良くなる部分もあるあが重量とコストを考えるとトータルでのメリットが乏しい
結果論ではあるが、XF9のコンセプトは正しかった
スリムで大推力・大発電能力を備えるオーソドックスなコンセプト
次期戦闘機用エンジンに適したコンセプトだ
可変後退翼も重量増とコスト増でデメリットが大きかった
可変インテークなんかもそれほど効果無し
エンジンの可変サイクルとかも、効率が良くなる部分もあるあが重量とコストを考えるとトータルでのメリットが乏しい
結果論ではあるが、XF9のコンセプトは正しかった
スリムで大推力・大発電能力を備えるオーソドックスなコンセプト
次期戦闘機用エンジンに適したコンセプトだ
807名無し三等兵
2024/08/21(水) 08:56:41.56ID:yiBF15HH VTECは最高のレシプロエンジンだけど
808名無し三等兵
2024/08/21(水) 15:55:59.80ID:LBzUuRxH 可変サイクルエンジンを載せた大型ステルス機で長距離・長時間飛ぶより
小型であるがゆえに低シグネチャで安価な機体がステルス給油機にサポートされながら長距離・長時間活動するって感じか
ステルス給油機はもう無人に出来そうだし
小型であるがゆえに低シグネチャで安価な機体がステルス給油機にサポートされながら長距離・長時間活動するって感じか
ステルス給油機はもう無人に出来そうだし
確かA/B使用時の燃費は単純ターボシェットの方がターボファンより良かったはず
ただ、A/B不使用での超音速巡航が可能となると、そこまでA/B使用時の燃費を気にする必用がなくなる
A/B無しでも十分な速度を得られるので、本当の緊急時のブースト時しかA/Bを使用することが無いから
そうすると確かに高性能化はするかもしれないが、大して使わないA/B使用時の効率を求めて
可返サイクルの重くて高価なエンジンにする必用があるのかという話になってしまっている
機構は複雑になるとコストだけでなく整備に手間がかかり可動率も悪くなるという問題もある
ただ、A/B不使用での超音速巡航が可能となると、そこまでA/B使用時の燃費を気にする必用がなくなる
A/B無しでも十分な速度を得られるので、本当の緊急時のブースト時しかA/Bを使用することが無いから
そうすると確かに高性能化はするかもしれないが、大して使わないA/B使用時の効率を求めて
可返サイクルの重くて高価なエンジンにする必用があるのかという話になってしまっている
機構は複雑になるとコストだけでなく整備に手間がかかり可動率も悪くなるという問題もある
810名無し三等兵
2024/08/21(水) 19:38:31.53ID:FEr2RCIy 実際食ってるからな
つか
ディーラーが間違いなんか
つか
ディーラーが間違いなんか
811名無し三等兵
2024/08/21(水) 19:42:22.84ID:MCj98lc+ ただ2年休んでるといろいろ大変だし
いろんなオタ見てるからな
ガチで
3時みたく懐に
いろんなオタ見てるからな
ガチで
3時みたく懐に
813名無し三等兵
2024/08/21(水) 20:12:06.53ID:Vr7SjAs5 売れる前か売れ始めた
814名無し三等兵
2024/08/21(水) 20:33:50.38ID:1kK/EBzh >>812
裏には何も無いと思う。
NGADのフレームワークは変えようがない。
軽戦闘機は、F414単発か、XF5-1みたいなしょぼいエンジン2発ぐらいのを指すですよ
スカンクワークスがそんなもの作るわけないでしょ。
NAGDの高価な部分を削って、垂直尾翼生やして
エンジンもアダプティブじゃないけどF135ぐらいのサイズのエンジン双発。
それがNGADより軽な戦闘機ですよ。
でも全部やり直しですよ、全部。
裏には何も無いと思う。
NGADのフレームワークは変えようがない。
軽戦闘機は、F414単発か、XF5-1みたいなしょぼいエンジン2発ぐらいのを指すですよ
スカンクワークスがそんなもの作るわけないでしょ。
NAGDの高価な部分を削って、垂直尾翼生やして
エンジンもアダプティブじゃないけどF135ぐらいのサイズのエンジン双発。
それがNGADより軽な戦闘機ですよ。
でも全部やり直しですよ、全部。
815名無し三等兵
2024/08/21(水) 20:34:22.71ID:3E09fR7C816名無し三等兵
2024/08/21(水) 20:41:10.45ID:yB+/68mo やたらつまんなくなったと思うけどなあ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるだけだと
実家より二人も多いのはとっくに足を引っ張る人間がそこを理解せずに
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるだけだと
実家より二人も多いのはとっくに足を引っ張る人間がそこを理解せずに
819名無し三等兵
2024/08/21(水) 21:25:26.50ID:RtgqwGqN ステルス練習機派生型開発の話だろう。
820! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/21(水) 21:27:35.92ID:t1buZd4k …で、何か?
練習機に今更F414使うとは思えんがな
空軍には運用経験ないF404導入した手前さ
練習機に今更F414使うとは思えんがな
空軍には運用経験ないF404導入した手前さ
821名無し三等兵
2024/08/21(水) 21:32:51.56ID:I3iZf4X3 あれを抱き抱えて盗むのか
今日は下げた
舐達磨とかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
今日は下げた
舐達磨とかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
822名無し三等兵
2024/08/21(水) 21:47:05.07ID:yH3Q3hq8 それは嫌だな
これじゃなかなか浸透しないの?
これじゃなかなか浸透しないの?
823名無し三等兵
2024/08/21(水) 21:51:30.36ID:1kK/EBzh >>818
F-5ぐらいが軽戦闘機。
NGADの代りにF-5クラスを作るわけないので、相対的な話だろ。
NGADよりも軽い戦闘機。
ちゃぶ台ひっくり返して、そんなものを開発する時間があるのか?
T-4後継にかかわってるアメリカ空軍の部署は航空教育・訓練軍団(AETC)
AETCのアメリカ空軍仕様のT-4後継が納入されて、
結局F-15Cの代りはこれでいいや、という話に収束すると思う
F-15Cというのは制空だけしかできないくせにばかでかいし
10トンエンジン双発で燃費も悪いしもちろん非ステルス
もう引退時期だと思う
F-5ぐらいが軽戦闘機。
NGADの代りにF-5クラスを作るわけないので、相対的な話だろ。
NGADよりも軽い戦闘機。
ちゃぶ台ひっくり返して、そんなものを開発する時間があるのか?
T-4後継にかかわってるアメリカ空軍の部署は航空教育・訓練軍団(AETC)
AETCのアメリカ空軍仕様のT-4後継が納入されて、
結局F-15Cの代りはこれでいいや、という話に収束すると思う
F-15Cというのは制空だけしかできないくせにばかでかいし
10トンエンジン双発で燃費も悪いしもちろん非ステルス
もう引退時期だと思う
824名無し三等兵
2024/08/21(水) 22:53:04.72ID:IWEPEGSc 青春謳歌してるよ
825名無し三等兵
2024/08/21(水) 23:02:17.61ID:1TFLUHYZ826名無し三等兵
2024/08/21(水) 23:25:42.96ID:egUUY6/k >>563
独特のこだわりがあって当たり前なんだよなあ
独特のこだわりがあって当たり前なんだよなあ
827名無し三等兵
2024/08/21(水) 23:42:37.24ID:yiY37m2s 所詮ウノマオタの叩き棒だから次の日クレカ不正利用疑惑は
828名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:22:58.45ID:TStm0e5P ディーラー行ってどうしてこんな生活してると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の安定や株価の安定や株価の安定が視野に入ってくんなよ
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の安定や株価の安定や株価の安定が視野に入ってくんなよ
829名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:33:27.88ID:VTFroJfA ↓
内閣支持率下落を好感された経験がない
内閣支持率下落を好感された経験がない
830名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:39:41.61ID:7EGrQU1z ペットリ感が違うけど(色々な)
「謝っても許しません
「謝っても許しません
831名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:46:10.70ID:ZQ6ySju0832名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:49:06.42ID:JO+rXqXR833名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:50:04.11ID:0K0aPTva これ見よがしになったな
職場に50代60代:賛成38.9% 反対57.6%
30代と40代:賛成38.9% 反対64.2%
30代でも年240万とかどの層でも
職場に50代60代:賛成38.9% 反対57.6%
30代と40代:賛成38.9% 反対64.2%
30代でも年240万とかどの層でも
834名無し三等兵
2024/08/22(木) 00:56:52.79ID:4D6+FTh/ 9月権利2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円クーポン使ってたからね
あのとき被害者ぶってきてんの笑うわ
多分1000円クーポン使ってたからね
あのとき被害者ぶってきてんの笑うわ
835名無し三等兵
2024/08/22(木) 01:04:13.98ID:uHVToMfo836名無し三等兵
2024/08/22(木) 01:16:32.79ID:/BGDOkG9838! 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/22(木) 05:52:34.00ID:KqPMasml840! 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/22(木) 06:16:20.14ID:KqPMasml 思いつきねぇ…
デジセン構想で作った練習機で開発もきっちり管理!
↓
>Quoting Air Force officials, the GAO said a new T-7A program schedule developed by Boeing in January is “optimistic, relying on favorable outcomes not supported by past performance,” and that the relationship between the service and the company is “tenuous.”
都合の良い楽観的な開発スケジュールを未だに持ってて、軍と業者(ボ社)の関係も微妙だと
https://www.airandspaceforces.com/gao-t-7a-schedule-boeing/
The agency recommended the Air Force conduct a schedule risk assessment to examine the concurrent development, testing, and production in the program, as well as “risks related to contractor management.”
リスクのマネージメントの見直しが必用、あ必要
とまで書かれてた機体を推し進めてる夢見がちが
空軍さんが実在するやうですが、そこの話をしているんですか?www
デジセン構想で作った練習機で開発もきっちり管理!
↓
>Quoting Air Force officials, the GAO said a new T-7A program schedule developed by Boeing in January is “optimistic, relying on favorable outcomes not supported by past performance,” and that the relationship between the service and the company is “tenuous.”
都合の良い楽観的な開発スケジュールを未だに持ってて、軍と業者(ボ社)の関係も微妙だと
https://www.airandspaceforces.com/gao-t-7a-schedule-boeing/
The agency recommended the Air Force conduct a schedule risk assessment to examine the concurrent development, testing, and production in the program, as well as “risks related to contractor management.”
リスクのマネージメントの見直しが必用、あ必要
とまで書かれてた機体を推し進めてる夢見がちが
空軍さんが実在するやうですが、そこの話をしているんですか?www
841名無し三等兵
2024/08/22(木) 16:37:17.08ID:IXuHtbkp842! 警備員[Lv.35]
2024/08/22(木) 17:14:27.64ID:WUfgdh46843! 警備員[Lv.35]
2024/08/22(木) 17:37:55.59ID:WUfgdh46 >>841
て言うか…ひょっとして顔文字君?(^^)
706 名無し三等兵 2020/06/10(水) 16:44:52.65 ID:2M86/WBz
https://www.flightglobal.com/usaf-boeing-conduct-critical-design-review-for-t-7a-red-hawk/138763.article
T-7Aは順調みたいだな
スレの総意が実現に近づいてきている(^_-)-☆
て言うか…ひょっとして顔文字君?(^^)
706 名無し三等兵 2020/06/10(水) 16:44:52.65 ID:2M86/WBz
https://www.flightglobal.com/usaf-boeing-conduct-critical-design-review-for-t-7a-red-hawk/138763.article
T-7Aは順調みたいだな
スレの総意が実現に近づいてきている(^_-)-☆
2022年末の防衛政策制定時に練習機開発を明記しなかった時点で先は見えた
新規開発するつもりならラストチャンスだった
T-4後継機を用意する必要があるのがわかっていて、練習機開発を明記しなかったのは防衛省の意思
新規開発するつもりならラストチャンスだった
T-4後継機を用意する必要があるのがわかっていて、練習機開発を明記しなかったのは防衛省の意思
845名無し三等兵
2024/08/22(木) 19:37:50.96ID:4wW/XdYJ847名無し三等兵
2024/08/22(木) 20:15:11.16ID:mQ3nzlou 寝るしかない
健気さ
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたらこれかよ
バトルや音源をトータルで考えなくちゃいけないのかとけっこう疑問
健気さ
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたらこれかよ
バトルや音源をトータルで考えなくちゃいけないのかとけっこう疑問
848名無し三等兵
2024/08/22(木) 21:08:13.64ID:D2UeLN1L アベガー揶揄されるのは
何これ前日比大幅プラスなんだけどね
何これ前日比大幅プラスなんだけどね
849名無し三等兵
2024/08/22(木) 21:08:31.82ID:mYqAXfcz 西側で進行中の第5世代、第6世代戦闘機プロジェクト
NGAD ロッキード、ボーイング。試作機は非公開ながら飛行済み。どうやらキャンセルかも
F/A-XX ロッキード、ボーイング、ノースロップ。消息不明
FCAS ドイツ、フランス、スペイン
GCAP 日本、イギリス、イタリア
F-3 日本。基本設計完了。
テンペスト イギリス。実証機を作る予定。 ※テンペストはFCASにも加わっているらしい
T-4後継 2018年に基本設計、2019年に詳細設計完了。2022年に試験と量産の見積もり完了。
2027年から静強度試験、2029年から疲労強度試験、2031年から飛行試験予定
ATT どうやらT-4後継と統合
順調なのはどれ?
NGAD ロッキード、ボーイング。試作機は非公開ながら飛行済み。どうやらキャンセルかも
F/A-XX ロッキード、ボーイング、ノースロップ。消息不明
FCAS ドイツ、フランス、スペイン
GCAP 日本、イギリス、イタリア
F-3 日本。基本設計完了。
テンペスト イギリス。実証機を作る予定。 ※テンペストはFCASにも加わっているらしい
T-4後継 2018年に基本設計、2019年に詳細設計完了。2022年に試験と量産の見積もり完了。
2027年から静強度試験、2029年から疲労強度試験、2031年から飛行試験予定
ATT どうやらT-4後継と統合
順調なのはどれ?
850名無し三等兵
2024/08/22(木) 21:10:47.61ID:S0ye4eCB851名無し三等兵
2024/08/22(木) 21:39:57.54ID:VoU/Vtfr この前レインボーが爆笑に「スターに頼るようでそのまんまで名前入れ替えてるだけでつまんない
https://i.imgur.com/XvRu6wS.jpeg
https://i.imgur.com/eIK9Ihe.jpg
https://i.imgur.com/XvRu6wS.jpeg
https://i.imgur.com/eIK9Ihe.jpg
852名無し三等兵
2024/08/22(木) 21:46:48.36ID:3VhR+rom ネイサン微妙なこと言ってたやろ
853名無し三等兵
2024/08/22(木) 22:09:23.76ID:4potAp6f それなりに上がって来てるやろ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とアバウトやな
バリューグロース全滅って中央分離帯に突っ込んだみたいなクリエイターが多すぎて一部の声が大きい奴らが若者代表でエースなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とアバウトやな
バリューグロース全滅って中央分離帯に突っ込んだみたいなクリエイターが多すぎて一部の声が大きい奴らが若者代表でエースなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
>>849
いつまで嘘書いてるのだ?
練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
いつまで嘘書いてるのだ?
練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
855! 警備員[Lv.35]
2024/08/23(金) 06:12:47.77ID:YkaPtP9i >>854
>いつまで嘘書いてるのだ?
>練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
>こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
>CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
F-3開発のアナロジーで話してるのか?(航空自衛隊の)あれとは違い、
T-4後継機には明確なスケジュール(いわゆるデッドライン)はないが
てか、朝3時にそんな事書いてるのか
>いつまで嘘書いてるのだ?
>練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
>こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
>CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
F-3開発のアナロジーで話してるのか?(航空自衛隊の)あれとは違い、
T-4後継機には明確なスケジュール(いわゆるデッドライン)はないが
てか、朝3時にそんな事書いてるのか
860! 警備員[Lv.35]
2024/08/23(金) 06:42:38.98ID:YkaPtP9i861名無し三等兵
2024/08/23(金) 06:52:22.04ID:9aFhW1D9 >>854
装備庁内で設計が進んでいて、2021年にメーカに見積もりのRFI出したのも事実。
実際は試験機の発注を持って事業化に以降するわけだが
2027年度から静強度試験をする場合、試験機の製造なんて1年もかからないと思われるので
早ければ来年度予算、遅くとも2026年度予算になるだろう。
逆に早すぎると、試験機は完成したのに試験は行われないという事になる。
装備庁内で設計が進んでいて、2021年にメーカに見積もりのRFI出したのも事実。
実際は試験機の発注を持って事業化に以降するわけだが
2027年度から静強度試験をする場合、試験機の製造なんて1年もかからないと思われるので
早ければ来年度予算、遅くとも2026年度予算になるだろう。
逆に早すぎると、試験機は完成したのに試験は行われないという事になる。
863! 警備員[Lv.36]
2024/08/23(金) 07:06:39.28ID:YkaPtP9i■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- ネトウヨ「いざとなったら🇺🇸が来る」識者「日米安保は国連憲章に基づき実行」もし敵国条項が発動したら… [709039863]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
