https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
練習機総合スレッド56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713052636/
練習機総合スレッド57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714365566/
練習機総合スレッド58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
練習機総合スレッド59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
855! 警備員[Lv.35]
2024/08/23(金) 06:12:47.77ID:YkaPtP9i >>854
>いつまで嘘書いてるのだ?
>練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
>こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
>CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
F-3開発のアナロジーで話してるのか?(航空自衛隊の)あれとは違い、
T-4後継機には明確なスケジュール(いわゆるデッドライン)はないが
てか、朝3時にそんな事書いてるのか
>いつまで嘘書いてるのだ?
>練習機開発事業が存在してないのに設計されるわけないだろ(笑)
>こういうバカって、次期戦闘機関連スレとかに出てくる
>CGや模型だけで設計が完了してるとか言い出すバカ
F-3開発のアナロジーで話してるのか?(航空自衛隊の)あれとは違い、
T-4後継機には明確なスケジュール(いわゆるデッドライン)はないが
てか、朝3時にそんな事書いてるのか
860! 警備員[Lv.35]
2024/08/23(金) 06:42:38.98ID:YkaPtP9i861名無し三等兵
2024/08/23(金) 06:52:22.04ID:9aFhW1D9 >>854
装備庁内で設計が進んでいて、2021年にメーカに見積もりのRFI出したのも事実。
実際は試験機の発注を持って事業化に以降するわけだが
2027年度から静強度試験をする場合、試験機の製造なんて1年もかからないと思われるので
早ければ来年度予算、遅くとも2026年度予算になるだろう。
逆に早すぎると、試験機は完成したのに試験は行われないという事になる。
装備庁内で設計が進んでいて、2021年にメーカに見積もりのRFI出したのも事実。
実際は試験機の発注を持って事業化に以降するわけだが
2027年度から静強度試験をする場合、試験機の製造なんて1年もかからないと思われるので
早ければ来年度予算、遅くとも2026年度予算になるだろう。
逆に早すぎると、試験機は完成したのに試験は行われないという事になる。
863! 警備員[Lv.36]
2024/08/23(金) 07:06:39.28ID:YkaPtP9i866名無し三等兵
2024/08/23(金) 08:12:59.41ID:9aFhW1D9 >>864
T-4後継機の開示文書の表紙には
「 令和3年度
装備品等研究開発見積り
令 和 4 年 2月
防 衛 装 備 庁」
ので、日本の防衛装備庁が空自から令和2年度に依頼されたT-4後継の見積りを提出したもの。
空自から装備庁への装備品の研究開発依頼は平成30年度より前。
開発するには費用が必要だろ?とか言い出すかも知れないが
装備庁の航空装備研究所は開発するための部署であり
今回はX-2のCADデータ等を元にした部内予算を用いた部内開発。
C-2やUH-Xのような企業に設計を任せるケースというよりは
護衛艦や潜水艦やX-2のような装備庁の研究所が設計するケース。
T-4後継機の開示文書の表紙には
「 令和3年度
装備品等研究開発見積り
令 和 4 年 2月
防 衛 装 備 庁」
ので、日本の防衛装備庁が空自から令和2年度に依頼されたT-4後継の見積りを提出したもの。
空自から装備庁への装備品の研究開発依頼は平成30年度より前。
開発するには費用が必要だろ?とか言い出すかも知れないが
装備庁の航空装備研究所は開発するための部署であり
今回はX-2のCADデータ等を元にした部内予算を用いた部内開発。
C-2やUH-Xのような企業に設計を任せるケースというよりは
護衛艦や潜水艦やX-2のような装備庁の研究所が設計するケース。
868! 警備員[Lv.36]
2024/08/23(金) 08:26:03.52ID:d3RLCkYE まだ難癖付けてるんだw
871名無し三等兵
2024/08/23(金) 09:17:22.49ID:9aFhW1D9 官側が設計してから発注する事例は艦艇では多く
戦前は帝国海軍艦政本部において軍艦の設計が行われていた
一方の帝国海軍航空本部ではあまり航空機の設計が行われなかった。
戦後はTRDIの海上装備研究所では艦艇の設計をしており
航空装備研究所ではT-2やF-2やX-2の設計を行っている。
X-2も実物大RCSモデルが作られたのは2005年であるが
事業化されたのは2009年に85億円の予算がついてからである。
事業化から2016年の初飛行まで7年。
今回は来年度予算に入った場合、2031年の初飛行まで5年という事になる。
戦前は帝国海軍艦政本部において軍艦の設計が行われていた
一方の帝国海軍航空本部ではあまり航空機の設計が行われなかった。
戦後はTRDIの海上装備研究所では艦艇の設計をしており
航空装備研究所ではT-2やF-2やX-2の設計を行っている。
X-2も実物大RCSモデルが作られたのは2005年であるが
事業化されたのは2009年に85億円の予算がついてからである。
事業化から2016年の初飛行まで7年。
今回は来年度予算に入った場合、2031年の初飛行まで5年という事になる。
872名無し三等兵
2024/08/23(金) 10:30:39.55ID:Tmg5zutx T-7後継の初等練習機は21日の説明会に出ないと
RFP出せないそうだがどこが説明会に出たかは
記事になったりしないのか
RFP出せないそうだがどこが説明会に出たかは
記事になったりしないのか
873名無し三等兵
2024/08/23(金) 11:20:11.55ID:YqUqI2Xg 練習機スレをT-7Aが制圧
F-16スレはグリペンが制圧
世はまさに大SAAB時代
F-16スレはグリペンが制圧
世はまさに大SAAB時代
874名無し三等兵
2024/08/23(金) 11:20:47.27ID:9aFhW1D9 T-7後継は防衛装備庁は装備庁による新規開発案件は無いとしているが
T-7そのままでいいとは言ってないので、RFPの範囲で
各社が設計に工夫を凝らす余地はある。
ただ、問題は国際競争入札というところで、
価格が安い方が入札されるわけである。
T-7の時もスバルT-3改と丸紅のピラタスPC-7が競ったがスバルが勝った
円安や開発費込みで考えるとスバル以外は不利
T-7そのままでいいとは言ってないので、RFPの範囲で
各社が設計に工夫を凝らす余地はある。
ただ、問題は国際競争入札というところで、
価格が安い方が入札されるわけである。
T-7の時もスバルT-3改と丸紅のピラタスPC-7が競ったがスバルが勝った
円安や開発費込みで考えるとスバル以外は不利
876! 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/23(金) 12:40:36.36ID:d3RLCkYE >>874
スバルの既存系ではこの条件を満たせるのかねぇ
現行の初等練習機(T-7)は、習得できる操縦技能の要求水準とのギャップに加え、訓練時のフライトデータ等の利活用に限界があり、効果的・効率的な操縦者養成の実現にあたり課題となっている。
また、効率的な操縦者養成は、F-35の取得ペース増大といった航空防衛力の早期増強において重要な課題である。
そのため、T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、
機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
スバルの既存系ではこの条件を満たせるのかねぇ
現行の初等練習機(T-7)は、習得できる操縦技能の要求水準とのギャップに加え、訓練時のフライトデータ等の利活用に限界があり、効果的・効率的な操縦者養成の実現にあたり課題となっている。
また、効率的な操縦者養成は、F-35の取得ペース増大といった航空防衛力の早期増強において重要な課題である。
そのため、T-7後継機の整備に当たっては、機上での飛行訓練と地上での各種教育を有機的に結びつけるため、
機体と地上教育器材を一体的に整備することで、効果的・効率的な操縦者養成を実現させる。
877名無し三等兵
2024/08/23(金) 12:51:41.52ID:9aFhW1D9 >>876
スマホも無かった時期とは事なり
今ではスマホだけでも、GPSで位置高さ、磁気センサーで方位、加速度センサーで速度がわかる
なのでかなりハードルが低い。飛行性能もいくらでも改善の余地がある。
海外勢はいまだに続く円安で難しいし、川崎も自社で開発費出すのも困難だろう。
スマホも無かった時期とは事なり
今ではスマホだけでも、GPSで位置高さ、磁気センサーで方位、加速度センサーで速度がわかる
なのでかなりハードルが低い。飛行性能もいくらでも改善の余地がある。
海外勢はいまだに続く円安で難しいし、川崎も自社で開発費出すのも困難だろう。
878! 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 12:58:03.89ID:d3RLCkYE879名無し三等兵
2024/08/23(金) 13:04:11.50ID:9aFhW1D9 >>878
今時、その程度ができないほうが難しい
自分のフライトデータを、地上で再生して操縦の問題点を学習するというのは
T-7を開発していた頃にはそんな事をするには莫大なセンサ装置やコンピュータが必要だった
今は既存品でどうにでもなる。
今時、その程度ができないほうが難しい
自分のフライトデータを、地上で再生して操縦の問題点を学習するというのは
T-7を開発していた頃にはそんな事をするには莫大なセンサ装置やコンピュータが必要だった
今は既存品でどうにでもなる。
881名無し三等兵
2024/08/23(金) 13:06:08.99ID:Tmg5zutx T-7初等練習機のVRシステムは最近納入になったばっかりで
スバルがT-7改だすなら同系統で継続使用できるのがメリットになるだろう
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/61a89da4efb79510f9712afa
スバルがT-7改だすなら同系統で継続使用できるのがメリットになるだろう
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/61a89da4efb79510f9712afa
882! 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 13:08:04.29ID:d3RLCkYE VR?
ARじやなくて
ARじやなくて
883! 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 13:09:54.54ID:d3RLCkYE ↓
スマート アビオニクスは、幅広いトレーニング ミッションに柔軟に対応します。 OEMは、
航空機のアビオニクス機能は、さまざまな訓練ニーズを満たすために
「さまざまなアドオンオプションを備えた包括的なベースライン構成として設計されている」と述べました。
オプションには、合成視覚システム、交通勧告システム、自動操縦、コックピット カメラ、ミッション
報告システムが含まれます。
↓
PC-7 MKX プラットフォームには、トレーニング補助具、仮想現実ツール、および地上でのトレーニングの
あらゆる側面をカバーする完全なフライト シミュレーターも付属しており、「統合された進歩的な学習」をサポートします。
↓
「独自の 2 つのプラットフォームのアプローチにより、学生パイロットを第 5 世代(※戦闘機かと)の
最前線の人材に直接移行することが容易になります」と OEM 社は
述べています。
(グーグる翻訳、リンク抜き)
スマート アビオニクスは、幅広いトレーニング ミッションに柔軟に対応します。 OEMは、
航空機のアビオニクス機能は、さまざまな訓練ニーズを満たすために
「さまざまなアドオンオプションを備えた包括的なベースライン構成として設計されている」と述べました。
オプションには、合成視覚システム、交通勧告システム、自動操縦、コックピット カメラ、ミッション
報告システムが含まれます。
↓
PC-7 MKX プラットフォームには、トレーニング補助具、仮想現実ツール、および地上でのトレーニングの
あらゆる側面をカバーする完全なフライト シミュレーターも付属しており、「統合された進歩的な学習」をサポートします。
↓
「独自の 2 つのプラットフォームのアプローチにより、学生パイロットを第 5 世代(※戦闘機かと)の
最前線の人材に直接移行することが容易になります」と OEM 社は
述べています。
(グーグる翻訳、リンク抜き)
885名無し三等兵
2024/08/23(金) 16:17:22.55ID:9aFhW1D9 >>884
僅差
性能評価は全く同じで
ピタラスの方が安かった
取得費用を加えると若干ピタラスが上回りスバルになった
価格はどうしようもないので
性能評価が本当に全く同じだったのか?だよね
同じなわけないんだけど
僅差
性能評価は全く同じで
ピタラスの方が安かった
取得費用を加えると若干ピタラスが上回りスバルになった
価格はどうしようもないので
性能評価が本当に全く同じだったのか?だよね
同じなわけないんだけど
内藤一郎氏という京都帝大出身で防衛技術本部に勤務し、飛行機操縦の免許もある
軍事評論家の『軍用航空技術の将来
軍事評論家の『軍用航空技術の将来
内藤一郎氏という京都帝大出身で防衛技術本部に勤務し、飛行機操縦の免許もある
軍事評論家の『軍用航空技術の将来
軍事評論家の『軍用航空技術の将来
内藤一郎氏という京都帝大出身で防衛技術本部に勤務し、飛行機操縦の免許もある
軍事評論家の『軍用航空技術の将来』という著書の中で、ヘリと軍用輸送機は技術的発展がほとんどストップしてると指摘されてた
軍事におけるヘリの重要性は上昇しても技術的にはほとんどベトナム戦争の頃と大差ないそうだ
もちろんコクピット艤装とかは大幅に進化して、ヘリそのものの技術は進歩してないと指摘してた
今から30年以上前の本だが、実際にヘリはUH-1やUH-60、CH-47などの改良型を延々と使い続けている
新規開発しても昔の機体を改良して使い続けることよりコスパ的に勝るのが難しいという指摘は本当だった
軍用輸送機もいまだにC-130が主力の国がほとんどの有様
練習機もコクピット艤装とかは最新のものになっても、機体そのものは枯れた技術で安価で生産し
古くとも信頼性と実績があるエンジンで開発すれば十分という話になっている
典型的な事例がT-7AやT-50,M-346,ヒュルジェットなんかもエンジンや機体は特に最新技術をふんだんに盛り込んで開発はされていない
軍事評論家の『軍用航空技術の将来』という著書の中で、ヘリと軍用輸送機は技術的発展がほとんどストップしてると指摘されてた
軍事におけるヘリの重要性は上昇しても技術的にはほとんどベトナム戦争の頃と大差ないそうだ
もちろんコクピット艤装とかは大幅に進化して、ヘリそのものの技術は進歩してないと指摘してた
今から30年以上前の本だが、実際にヘリはUH-1やUH-60、CH-47などの改良型を延々と使い続けている
新規開発しても昔の機体を改良して使い続けることよりコスパ的に勝るのが難しいという指摘は本当だった
軍用輸送機もいまだにC-130が主力の国がほとんどの有様
練習機もコクピット艤装とかは最新のものになっても、機体そのものは枯れた技術で安価で生産し
古くとも信頼性と実績があるエンジンで開発すれば十分という話になっている
典型的な事例がT-7AやT-50,M-346,ヒュルジェットなんかもエンジンや機体は特に最新技術をふんだんに盛り込んで開発はされていない
889! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:21:30.73ID:d3RLCkYE >>883
今ひつようなのは
合成視覚システム、交通管制システム、自動操縦、コックピットカメラ、ミッション報告システム
等の機体側の制御機器や
トレーニング補助具、仮想現実ツール、および地上でのトレーニング装置等の教育の為のシステム
なんですよねえ。
今の練習機がどれだけ満たしてるかは検証する価値があるけど。
今ひつようなのは
合成視覚システム、交通管制システム、自動操縦、コックピットカメラ、ミッション報告システム
等の機体側の制御機器や
トレーニング補助具、仮想現実ツール、および地上でのトレーニング装置等の教育の為のシステム
なんですよねえ。
今の練習機がどれだけ満たしてるかは検証する価値があるけど。
890名無し三等兵
2024/08/23(金) 17:39:45.52ID:3fOmo21n891! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:49:05.81ID:d3RLCkYE ちなみに、PC-7 MkXの抜粋ね ↑
まぁ初等練習機でここまでカバー出来そう()
なので、ジェット練習機にはもっと高い能力が
要求されると思いますよ。ピラタスのあれ(X)は
未だ売れてないようだけど、ランニングマシンコストは
ターボプロップ機枠の中でも安いみたいですから
まぁ初等練習機でここまでカバー出来そう()
なので、ジェット練習機にはもっと高い能力が
要求されると思いますよ。ピラタスのあれ(X)は
未だ売れてないようだけど、ランニングマシンコストは
ターボプロップ機枠の中でも安いみたいですから
892名無し三等兵
2024/08/23(金) 17:51:45.17ID:3fOmo21n893! 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 18:08:22.82ID:d3RLCkYE894! 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/23(金) 19:08:19.33ID:d3RLCkYE でまぁ
自衛隊は初等練習機についてはコマを進め
ジェット練習機については長考の模様。
高度な陸空統合の教育システムはアレで
ある程度満たせそうだから。
アメリカでもこう言う需要があるんだっけ?
↓
乱暴に言えば「飛行コストが高価な第5世代機で行う戦術訓練を『飛行コストの安価な専用機』で行う」という意味で、米海軍も同じ概念でTactical Surrogate Aircraft=TSA(T-45Goshawkの後継機=UJTSとは別もの)の調達を検討中だ。
自衛隊は初等練習機についてはコマを進め
ジェット練習機については長考の模様。
高度な陸空統合の教育システムはアレで
ある程度満たせそうだから。
アメリカでもこう言う需要があるんだっけ?
↓
乱暴に言えば「飛行コストが高価な第5世代機で行う戦術訓練を『飛行コストの安価な専用機』で行う」という意味で、米海軍も同じ概念でTactical Surrogate Aircraft=TSA(T-45Goshawkの後継機=UJTSとは別もの)の調達を検討中だ。
895名無し三等兵
2024/08/23(金) 21:44:35.29ID:9aFhW1D9 X-2の特徴
・有人飛行実証済
・複座レイアウト
・双発
・アドーア並の極細でハイパワーなエンジン
・三弁3D-TVCで高運動飛行制御を実現
・超音速飛行実証済
・ステルス実証済
・しかも表面のCMC(SiC繊維によるセラミック複合材料)素材によりステルス塗装が不要
くせが強い
T-4後継につながる技術として
・ウェポンベイ試作済
・スマートRFセンサー
・スマートスキンセンサ―。F-35のEO-DASの電波版
・XF9-1高性能エンジンコア技術を応用することにより20%以上の性能向上可能
・AAM-6次世代中距離空対空弾道弾
・有人飛行実証済
・複座レイアウト
・双発
・アドーア並の極細でハイパワーなエンジン
・三弁3D-TVCで高運動飛行制御を実現
・超音速飛行実証済
・ステルス実証済
・しかも表面のCMC(SiC繊維によるセラミック複合材料)素材によりステルス塗装が不要
くせが強い
T-4後継につながる技術として
・ウェポンベイ試作済
・スマートRFセンサー
・スマートスキンセンサ―。F-35のEO-DASの電波版
・XF9-1高性能エンジンコア技術を応用することにより20%以上の性能向上可能
・AAM-6次世代中距離空対空弾道弾
896! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/23(金) 21:46:50.56ID:d3RLCkYE さてどうなるかね
まあ、初等練習機に関しては上記の純国産じゃない選択肢をすれば
それとジェットエクスピリアンスT-4で、時間は稼げるから
まあ、初等練習機に関しては上記の純国産じゃない選択肢をすれば
それとジェットエクスピリアンスT-4で、時間は稼げるから
897! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/23(金) 21:50:42.51ID:d3RLCkYE おフランスの場合は
Lecornu’s response pointed out that the PC-21 aircraft and the Alpha jet were satisfactorily meeting the basic training of the French Air and Space Force (ASF) pilots and the aerobatic performance needs of the Patrouille de France (PAF).
However, aircraft for advanced operational training and “red teaming” to simulate enemy aircraft—presently being done by the existing Rafale and Mirage jets—needed replacement.
Google翻訳
ルコルニュ氏の回答は、PC-21航空機とアルファジェットがフランス空軍(ASF)パイロットの基礎訓練とパトルイユ・ド・フランス(PAF)の曲技飛行の性能ニーズを十分に満たしていると指摘した。
しかし、高度な運用訓練と敵機をシミュレートする「レッドチーム」用の航空機(現在は既存のラファールジェット機とミラージュジェット機によって行われている)は交換する必要があった。
Lecornu’s response pointed out that the PC-21 aircraft and the Alpha jet were satisfactorily meeting the basic training of the French Air and Space Force (ASF) pilots and the aerobatic performance needs of the Patrouille de France (PAF).
However, aircraft for advanced operational training and “red teaming” to simulate enemy aircraft—presently being done by the existing Rafale and Mirage jets—needed replacement.
Google翻訳
ルコルニュ氏の回答は、PC-21航空機とアルファジェットがフランス空軍(ASF)パイロットの基礎訓練とパトルイユ・ド・フランス(PAF)の曲技飛行の性能ニーズを十分に満たしていると指摘した。
しかし、高度な運用訓練と敵機をシミュレートする「レッドチーム」用の航空機(現在は既存のラファールジェット機とミラージュジェット機によって行われている)は交換する必要があった。
898名無し三等兵
2024/08/23(金) 23:40:22.46ID:+BljZ9EI 国民の心を一つにして
単に通常攻撃で斬って避けてでは?
単に通常攻撃で斬って避けてでは?
899名無し三等兵
2024/08/23(金) 23:48:09.98ID:vbavdZSU テリヤキさん88rising出てもおかしいだろ
よくあることを繰り返すんか?
なんだが
よくあることを繰り返すんか?
なんだが
900名無し三等兵
2024/08/23(金) 23:49:15.25ID:iuDf6FuC 私さんは株も上手いしファンも獲得できるかもしれないし
901名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:15:36.89ID:I3IzxoA9 真似するアニメとか金取れたからジャッジも許されてる
前の黒軽が急にゲームを作ったほうがいいんだろうね。
前の黒軽が急にゲームを作ったほうがいいんだろうね。
902名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:16:58.07ID:n0Oyl1Bc キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/0oTX18G.png
https://i.imgur.com/0oTX18G.png
903名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:30:06.54ID:HOBq7n4f まあ転職すれば終わる話なのものは諸先輩方に任せたらいいのにな
こんなもんか?
こんなもんか?
904名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:39:06.13ID:0tUpk7gQ しかも藍上もアカンなもうだめだったのに?
https://i.imgur.com/bTgs7Un.jpg
https://i.imgur.com/bTgs7Un.jpg
905名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:39:47.23ID:CU6A/YGn 知らんけど
初代バズり王になって欲しいね
なんであんなガラガラなん?
年内に形だけでもない無能だよなあ…
バス会社の運行管理者では遊び人なのは
初代バズり王になって欲しいね
なんであんなガラガラなん?
年内に形だけでもない無能だよなあ…
バス会社の運行管理者では遊び人なのは
907名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:50:03.04ID:+sEDOAcN 約7万くらいするらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
撮り鉄限定やないけど
908名無し三等兵
2024/08/24(土) 02:48:27.73ID:o7GzTHsQ 結局落選してる奴見かけたから挨拶したんだっけ?
全局配信あるけどただ立ってる」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
全局配信あるけどただ立ってる」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
909名無し三等兵
2024/08/24(土) 03:01:05.67ID:/bmvSTT6 「なにあれは軽い睡眠時無呼吸症候群について「みんなすまん!俺も今日気づいた時にはメールが届かない
910名無し三等兵
2024/08/24(土) 03:01:05.92ID:6IHkQCir 何も知らないからね
何気に
何気に
911名無し三等兵
2024/08/24(土) 03:01:08.12ID:TOMX0/zo 銀輪ボイスアニメ化…は無いと思う
912名無し三等兵
2024/08/24(土) 06:12:45.46ID:Xv1jR5Ph https://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/pdf/jizen_10_honbun.pdf
これが電子作戦機開発の事業評価
開発する案件こういうふうに事業評価をしっかり出すことになっている
ちなみにP-1ベースということも明記されている
こういう事業評価すら存在してないということは、既に練習機開発がされているという主張は大嘘だということ
これが電子作戦機開発の事業評価
開発する案件こういうふうに事業評価をしっかり出すことになっている
ちなみにP-1ベースということも明記されている
こういう事業評価すら存在してないということは、既に練習機開発がされているという主張は大嘘だということ
913! 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/24(土) 06:25:34.20ID:fQ0GbNom 朝から念仏。困ったら
ジムカタガー(KATA-KANAにしてみた
ジムカタガー(KATA-KANAにしてみた
正式な事業は必ず事業評価、事業計画、予算が公開される
リークサイトの情報だけで、何の公式資料が出ないのは提案だけで没になったから
リークサイトの情報だけで、何の公式資料が出ないのは提案だけで没になったから
917! 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/24(土) 07:05:43.53ID:tgAICSXH >>916
あ、途中で送信ごめんね?
何でその時期に没になったとかんがえてるんだ?2022年頃の話だったか…
初等練習機の提案に上がってるこれが
影響してるのかな?
→PC-7 MKX ( 2021年11月14日に発表された最新型。)
>事業計画と予算が無くて何ができるの?(笑)
いきなり笑い出したけど大丈夫?ネットだけでなく外でもそんな事してないかなぁ
突然電車の中で爆笑し出すとか
あ、途中で送信ごめんね?
何でその時期に没になったとかんがえてるんだ?2022年頃の話だったか…
初等練習機の提案に上がってるこれが
影響してるのかな?
→PC-7 MKX ( 2021年11月14日に発表された最新型。)
>事業計画と予算が無くて何ができるの?(笑)
いきなり笑い出したけど大丈夫?ネットだけでなく外でもそんな事してないかなぁ
突然電車の中で爆笑し出すとか
918! 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/24(土) 07:41:03.60ID:tgAICSXH 日本経済新聞も「T-4後継機を日米で共同開発する方針を確認する」「両国が運用するF-35等を想定した
実戦的な訓練が積める機体開発
を想定している」と報じてたんだっけ?今年の4月位だったと思うけど
実戦的な訓練が積める機体開発
を想定している」と報じてたんだっけ?今年の4月位だったと思うけど
919名無し三等兵
2024/08/24(土) 08:21:54.75ID:hwki92/u ステルス軽戦闘機のコンセプトはMR-Xがステルス機になることを示唆している
これでT-7AベースのMR-Xの可能性はほぼ消滅だろう
USAFとしても低コストのステルス練習機のニーズが高まっている
これでT-7AベースのMR-Xの可能性はほぼ消滅だろう
USAFとしても低コストのステルス練習機のニーズが高まっている
920! 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/24(土) 08:33:56.96ID:tgAICSXH 無人機が進化してる現状で今更第4+世代の小型ジェット機を新規に導入するとは思えないよねぇ
921名無し三等兵
2024/08/24(土) 09:20:38.37ID:hwki92/u 近未来ではCCAと一緒に飛べない非ステルス有人機はポンコツになる
922名無し三等兵
2024/08/24(土) 09:42:22.56ID:ej9Bitma >>914
T-4後継は、事業化前だからな。
そんなものは出しようが無い。
事前の事業評価とかで、計画表とか見ることがあると思うけど
開発事業の手順は
試作→評価試験→総合評価
だろ
T-4後継はその前の段階
試験日程自体は令和9年から令和14年と決まっている
T-4後継は、事業化前だからな。
そんなものは出しようが無い。
事前の事業評価とかで、計画表とか見ることがあると思うけど
開発事業の手順は
試作→評価試験→総合評価
だろ
T-4後継はその前の段階
試験日程自体は令和9年から令和14年と決まっている
923名無し三等兵
2024/08/24(土) 10:03:13.07ID:rPeBFr0O X-2ベースの練習機楽しみだなあ
925! 警備員[Lv.13][新芽]
2024/08/24(土) 11:20:43.17ID:tgAICSXH 何言ってるんだこいつは
926名無し三等兵
2024/08/24(土) 11:33:24.27ID:ef7uPUm+ 米空軍のアルヴィン参謀総長、F-35に似た軽戦闘機のイメージを披露
https://grandfleet.info/us-related/air-force-chief-of-staff-general-alvin-shows-off-image-of-light-fighter-similar-to-f-35/
アメリカが新戦闘機やるなら高官がまず示唆してその後実現したりしなかったりするだろう
実は日本が作り始めてるんだなどとほざくのほんと止めて失せろ
https://grandfleet.info/us-related/air-force-chief-of-staff-general-alvin-shows-off-image-of-light-fighter-similar-to-f-35/
アメリカが新戦闘機やるなら高官がまず示唆してその後実現したりしなかったりするだろう
実は日本が作り始めてるんだなどとほざくのほんと止めて失せろ
927! 警備員[Lv.14][新芽]
2024/08/24(土) 11:39:26.86ID:tgAICSXH928名無し三等兵
2024/08/24(土) 11:57:46.42ID:ef7uPUm+ X-2ベースの珍戦闘機計画を妄想連投してる珍の存在を
隠すID:tgAICSXH [5回目]
隠すID:tgAICSXH [5回目]
929名無し三等兵
2024/08/24(土) 12:10:01.22ID:ej9Bitma >>926
比較
T-4後継 軽戦闘機
大きさ 全長17m F-35より小さい
シート 複座 単座
垂直尾翼 傾斜2枚 傾斜2枚
水平尾翼 あり なし
エンジン 双発10トン おそらくF135相当を単発
偏向ノズル あり なし
インテイク ダイバータ ダイバーターレス
後方視界 良好 なし
ステルス塗料 不要 必要
まあ練習機にはエレベータが必要よ
F-15, F-2, F-16, F-35, F-22にも水平尾翼はあるし
軽戦闘機がMR-Xならそれはそれでいいんじゃね
比較
T-4後継 軽戦闘機
大きさ 全長17m F-35より小さい
シート 複座 単座
垂直尾翼 傾斜2枚 傾斜2枚
水平尾翼 あり なし
エンジン 双発10トン おそらくF135相当を単発
偏向ノズル あり なし
インテイク ダイバータ ダイバーターレス
後方視界 良好 なし
ステルス塗料 不要 必要
まあ練習機にはエレベータが必要よ
F-15, F-2, F-16, F-35, F-22にも水平尾翼はあるし
軽戦闘機がMR-Xならそれはそれでいいんじゃね
930! 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/24(土) 12:30:34.63ID:tgAICSXH >>928
どしたの?
それこそT-7Aとか言う(空軍で初採用F404エンジン搭載)練習機を
新型の軽戦闘機にすると言う話があったようだが、アルヴィン参謀総長談
「長く使用できるプラットフォームではなく適応性に重点をおいたプラットフォーム」
とあるもののF-35を縮小した様なステルス機がコンセプト像として出てて
それら機能の無い機体は小型でも求められないと否定された、そう言う話ではないのか。
…何がナンでもT-7Aを持ち上げようとする頭のおかしい人が見受けられるスレな訳だが
まさにそれを隠そうとしてないか?日米で長らく非公然(記録なし)に共同練習機の
協議をしてた様な話まで出てるがその様な戯言を隠そうともしてるのかな
…言及してる「戦闘機計画」もそのような珍説、の派生した様なものにしか見えない訳だがw
どしたの?
それこそT-7Aとか言う(空軍で初採用F404エンジン搭載)練習機を
新型の軽戦闘機にすると言う話があったようだが、アルヴィン参謀総長談
「長く使用できるプラットフォームではなく適応性に重点をおいたプラットフォーム」
とあるもののF-35を縮小した様なステルス機がコンセプト像として出てて
それら機能の無い機体は小型でも求められないと否定された、そう言う話ではないのか。
…何がナンでもT-7Aを持ち上げようとする頭のおかしい人が見受けられるスレな訳だが
まさにそれを隠そうとしてないか?日米で長らく非公然(記録なし)に共同練習機の
協議をしてた様な話まで出てるがその様な戯言を隠そうともしてるのかな
…言及してる「戦闘機計画」もそのような珍説、の派生した様なものにしか見えない訳だがw
931! 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/24(土) 12:35:05.84ID:tgAICSXH932名無し三等兵
2024/08/24(土) 13:05:04.10ID:AuAQmwls933! 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/24(土) 13:08:38.84ID:tgAICSXH >>928
珍説戦闘機
>681 名無し三等兵 sage 2024/08/17(土) 23:10:06.92 ID:mMvfT4M5
>> 680
F-35のランニングコストが下がらないせいで、F-16の後継はT-7A発展型になるらしいよ
珍説戦闘機
>681 名無し三等兵 sage 2024/08/17(土) 23:10:06.92 ID:mMvfT4M5
>> 680
F-35のランニングコストが下がらないせいで、F-16の後継はT-7A発展型になるらしいよ
934名無し三等兵
2024/08/24(土) 15:06:26.34ID:F0N1M/nd 体感だが
まだ8月前半だからな
まだ8月前半だからな
935名無し三等兵
2024/08/24(土) 15:25:47.36ID:yNW8EXUt 前半?
936名無し三等兵
2024/08/24(土) 15:42:26.90ID:hwki92/u 非ステルス練習機ベースの発展型のニーズは無い、T-7Aは米空軍のT-Xで終わるだろう
練習機の存在価値は実機訓練を代替して空軍の運用コストを下げること
日米双方ともCCA導入は見据えているはず
低コストのステルス練習機は多目的に訓練を代替するコスパの良い選択となる
またCCA+ステルス練習機(発展型)の組み合わせはコスパのよい装備としてロングセラーになる可能性がある
練習機の存在価値は実機訓練を代替して空軍の運用コストを下げること
日米双方ともCCA導入は見据えているはず
低コストのステルス練習機は多目的に訓練を代替するコスパの良い選択となる
またCCA+ステルス練習機(発展型)の組み合わせはコスパのよい装備としてロングセラーになる可能性がある
937名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:17:43.71ID:2Xo0RWPj さっさと凸れよ
何回打たすんだよ
(本当に減ってんだよ
自分の顔見せたら次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてた
何回打たすんだよ
(本当に減ってんだよ
自分の顔見せたら次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてた
938名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:29:56.17ID:7KGOxrwN 日本のステルス練習機派生型戦闘機と
アメリカのステルス軽戦闘機が全然違うな。
日米ステルス練習機共同開発は開発費を
日本が8割ぐらい負担しないと実現不可能に
なったな。
ただ、アメリカのステルス軽戦闘機の
影響でステルス練習機単独開発も容易になったな。
アメリカのステルス軽戦闘機が全然違うな。
日米ステルス練習機共同開発は開発費を
日本が8割ぐらい負担しないと実現不可能に
なったな。
ただ、アメリカのステルス軽戦闘機の
影響でステルス練習機単独開発も容易になったな。
939名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:32:39.99ID:7KGOxrwN 日本のステルス練習機は単発でもいいと思う。
940! 警備員[Lv.15][芽]
2024/08/24(土) 16:34:55.98ID:yr+CPAxj エンジンは何積むの?
941名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:46:00.70ID:aKOzQBxi 少しは頭のいい人だと思う。
https://aou.dtz0/K0vulieH
https://aou.dtz0/K0vulieH
942名無し三等兵
2024/08/24(土) 17:54:44.46ID:ej9Bitma T-4後継は公式文書があるのに対して
「空自の次期練習機はT-7Aだ!」にはいかなる証拠もない
なので、練習機の話を強引にT-7Aでまとめようとするやつを批判すべきだよ
「空自の次期練習機はT-7Aだ!」にはいかなる証拠もない
なので、練習機の話を強引にT-7Aでまとめようとするやつを批判すべきだよ
943名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:02:29.57ID:tGaO8w2M 米空軍の示したステルス軽戦闘機のコンセプトはSAABにとって朗報
グリペン後継機のベース機として有望だろう
さて米企業のどこと組むか
グリペン後継機のベース機として有望だろう
さて米企業のどこと組むか
944名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:23:03.05ID:ej9Bitma >>943
空軍の作ったポンチ絵みたいなもんだけど
要求項目は
・第6世代レベルのステルス性能
・単発
・格闘戦能力を確保するために垂直尾翼は装備
・IRSTなどの前方パッシブセンサー
ぐらいなもんだろう
EO-DASは地上目標検知には威力を発揮するが
制空なら前方だけで十分
空軍の作ったポンチ絵みたいなもんだけど
要求項目は
・第6世代レベルのステルス性能
・単発
・格闘戦能力を確保するために垂直尾翼は装備
・IRSTなどの前方パッシブセンサー
ぐらいなもんだろう
EO-DASは地上目標検知には威力を発揮するが
制空なら前方だけで十分
945名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:42:47.97ID:fCtfjDVB もう動きなさそうだ。
946名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:54:32.11ID:CrR5fFQM 女が度々家に遊びに来るね
ロスバゲしたんだからそろそろ他の県なら1人で上がるんだ?
ロスバゲしたんだからそろそろ他の県なら1人で上がるんだ?
947名無し三等兵
2024/08/24(土) 21:45:04.41ID:ej9Bitma T-7Aが根本的にダメなのは
・ホーネットの形状を忠実にコピーしただけという
航空エンジニアリング的なやる気の無さ
・本来は双発訓練もできるようにより双発で搭載可能な小型のエンジンを探すべきだったのに
F404単発という安易な選択をした
・双発だとメンテナンスが…、T-38だって双発だったろ
・2017年に採択され2022年にも就役予定だったのに
IOC獲得は早くて2028年という大幅な遅延
空軍も正直な話こんなもの採用したくなかったが、選択肢がこれしかなかった
ボーイングのセールストークでは、機上コンピュータによりあらゆる操縦教育が可能
ステルス訓練も給油訓練さえも可能になる。つまり戦闘機操縦教育にも使える。
さらに対空ミサイルや機銃を搭載して軽戦闘機としても使える。
セールスマンはてきとーな事を言うよね
・ホーネットの形状を忠実にコピーしただけという
航空エンジニアリング的なやる気の無さ
・本来は双発訓練もできるようにより双発で搭載可能な小型のエンジンを探すべきだったのに
F404単発という安易な選択をした
・双発だとメンテナンスが…、T-38だって双発だったろ
・2017年に採択され2022年にも就役予定だったのに
IOC獲得は早くて2028年という大幅な遅延
空軍も正直な話こんなもの採用したくなかったが、選択肢がこれしかなかった
ボーイングのセールストークでは、機上コンピュータによりあらゆる操縦教育が可能
ステルス訓練も給油訓練さえも可能になる。つまり戦闘機操縦教育にも使える。
さらに対空ミサイルや機銃を搭載して軽戦闘機としても使える。
セールスマンはてきとーな事を言うよね
949名無し三等兵
2024/08/25(日) 03:04:57.42ID:KFFAwBsA あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%B0%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%A4%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%AB%E2%80%8D
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%B0%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%A4%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%AB%E2%80%8D
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます
小型エンジン双発なんてバカだろ
M-346の不人気やアルファジェットが販売でホークに負けたの見れば明らか
わざわざ低推力エンジンの双発なんて、単に整備が面倒になるだけでメリット無し
M-346の不人気やアルファジェットが販売でホークに負けたの見れば明らか
わざわざ低推力エンジンの双発なんて、単に整備が面倒になるだけでメリット無し
952! 警備員[Lv.36]
2024/08/25(日) 05:37:37.88ID:wrU46JIQ953! 警備員[Lv.36]
2024/08/25(日) 05:43:36.28ID:wrU46JIQ で、こんな機体も…まぁ西側諸国のじゃないからノーカン?
(そういや西側の高度な戦闘機も配備してないか)
アルジェリア
16機発注、アルジェリア仕様のYak-130では機体のコーションデータやコックピットなどの各種表記が英語になっている[17]。
バングラデシュ
24機を発注[18]。
シリア
36機を発注[19]。
ミャンマー
12機を発注し、2019年12月15日にメイクティラ空軍基地で開催されたミャンマー空軍創設72周年式典で6機の就役式が行われた[20]。
ベトナム
2020年2月に12機を購入する契約が締結されたと報道された[21]。
イラン
2023年9月にイラン空軍に編入されたと報じられた[22]。
(そういや西側の高度な戦闘機も配備してないか)
アルジェリア
16機発注、アルジェリア仕様のYak-130では機体のコーションデータやコックピットなどの各種表記が英語になっている[17]。
バングラデシュ
24機を発注[18]。
シリア
36機を発注[19]。
ミャンマー
12機を発注し、2019年12月15日にメイクティラ空軍基地で開催されたミャンマー空軍創設72周年式典で6機の就役式が行われた[20]。
ベトナム
2020年2月に12機を購入する契約が締結されたと報道された[21]。
イラン
2023年9月にイラン空軍に編入されたと報じられた[22]。
勘違いしてる人いるが
練習機というのはパイロット候補生に一人前の操縦技術を身につけさせるのが目的
これを無視した話は用途を無視した設計になってしまう
だから練習機というのは古典的は水平尾翼と垂直尾翼があるというオーソドックスの形状になる
オードックスの形状で教育した方が後々応用がきくから
BTX-1(後のT-7A)の初期の案ではV字尾翼なんて奇抜なスタイルだったが、試作機設計時にはオードックスな形状に変更されている
それは練習機という用途では性能追求の為の機体形状よりパイロット教育の為の形状が優先されるから
空力設計にやる気がないのではなく、練習機という用途では古典的なスタイルの方がメリットが大きいのさ
単発機か双発機かもエンジンの信頼性が十分あれば単発機の方が有利だと断言できる
現在のエンジンのレベルだと双発機が求められるのは高性能な戦闘機や輸送機や旅客機などの大型機だけだ
整備性や運用コストを考えたら単発機が選ばれるのは当然の流れだ
M-346はエンジンの信頼性や耐久性に問題がある旧ソ連機をベースにしてるから双発にしたに過ぎない
そして双発であることが販売面でネックになってしまっている
練習機というのはパイロット候補生に一人前の操縦技術を身につけさせるのが目的
これを無視した話は用途を無視した設計になってしまう
だから練習機というのは古典的は水平尾翼と垂直尾翼があるというオーソドックスの形状になる
オードックスの形状で教育した方が後々応用がきくから
BTX-1(後のT-7A)の初期の案ではV字尾翼なんて奇抜なスタイルだったが、試作機設計時にはオードックスな形状に変更されている
それは練習機という用途では性能追求の為の機体形状よりパイロット教育の為の形状が優先されるから
空力設計にやる気がないのではなく、練習機という用途では古典的なスタイルの方がメリットが大きいのさ
単発機か双発機かもエンジンの信頼性が十分あれば単発機の方が有利だと断言できる
現在のエンジンのレベルだと双発機が求められるのは高性能な戦闘機や輸送機や旅客機などの大型機だけだ
整備性や運用コストを考えたら単発機が選ばれるのは当然の流れだ
M-346はエンジンの信頼性や耐久性に問題がある旧ソ連機をベースにしてるから双発にしたに過ぎない
そして双発であることが販売面でネックになってしまっている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 習近平「高市と絶対に目を合わすなよ」高市「👁👁❤💋」李強首相(耐えろッ‼︎) [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
