【GCAP】F-Xを語るスレ303【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 19:45:51.61ID:olxcMKm9
 軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の

「誘導のとおり」

に正確に間違える。

 マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。



前スレ

【GCAP】F-Xを語るスレ302【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721769055/
2名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 19:52:44.82ID:olxcMKm9
ドローンが1800q先の空爆に成功

軍オタや自衛隊も想定できなかったことが現実になっている
そんな無能たちが要求するような有人機でいいのか?
2024/07/30(火) 19:53:18.50ID:CNIMdHP6
アホ「基本設計もエンジン製造も日本企業だけどテンペストです」


2024/07/30(火) 19:57:33.00ID:qoilGnbM
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
2024/07/30(火) 19:57:54.50ID:qoilGnbM
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html

次期戦闘機の契約一覧

https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html

ミッションインテグレーション関連の契約一覧
2024/07/30(火) 19:58:12.89ID:qoilGnbM
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。

共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています

https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html

防衛省公式HPでの次期戦闘機の説明
2024/07/30(火) 19:58:54.02ID:qoilGnbM
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html

技術的・財政的貢献に応じて分担

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf

基本設計や詳細設計の防衛装備庁定義
8名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 20:16:25.14ID:olxcMKm9
XQ-58がたった3億円

こんな時代では有人機も50億円以下に抑えられなければ作る意味もなくなってしまった
平時の高価なだけのおもちゃは要らんのだ
2024/07/30(火) 20:36:00.49ID:pJBjZceC
302 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721770385/
299
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714356157/
298
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712852080/
どうすんだよこれ
2024/07/30(火) 20:45:07.38ID:dCLAh0ta
なんか外人多い動画やX見てみると日本の存在感薄いな。悲しい
11名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 20:57:55.74ID:olxcMKm9
>>9
無視しとけ
どんぐりやワッチョイ機能に踊らされてスレ立てたって無意味で無駄なんだよ
2024/07/30(火) 22:41:38.86ID:WIaDu8ur
ちゃんとドングリ入れてスレ立てしろやキチガイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721770385/
13名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 06:59:59.94ID:cKroXmha
頭悪い奴だな
5chってのはスレ勢いがナンボだ
それで本スレが決まる

いくらどんぐり設定したってスレ全体は荒らされ、その中でどんぐりスレだけ過疎っていく
14名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 08:58:10.66ID:cKroXmha
艦も航空機もでかければ良いというアホな思想がまだ根付いてるが
実際はそうではない
安価で大量ってのが正しい道だ

XQ-58のように車輪省いてでも安く作ろうという姿勢が日本には足りない
15名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:05:30.00ID:+ZuMcuLc
爆益はねえな
16名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:07:42.51ID:lb7lcXOh
クッションドラムが優秀なんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期あったか?
イメージと違いすぎてジェイクに興味持ったならノ○マ契約金そんな勝てなくなるわな
17名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:09:18.02ID:w2jHzHhp
具体的にいうと
自分は甘ちゃんだったんだ~ぁ
商品の供給に難色を示すからもう終われよ
スノヲタマジでそう思ってるし
18名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:37:43.39ID:s6svPOGA
>>17
原案者だかが山下上げてあれこれ言ってるって内容だったけど過去に愛人だったとして
https://i.imgur.com/fRpYLlB.jpeg
https://i.imgur.com/kRkdydF.jpeg
19名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:45:31.72ID:hb3Vchvj
高配当は耐えてください。
20名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:58:05.75ID:MgJLpevW
>>7
改行ちゃん
こどおばは大抵家事するから、捕まるかどうかによるもんだが
2024/07/31(水) 13:01:24.22ID:kewG/r4B
>>5
誕生日負けしてるのバラされてるの本人サイドだからな
野菜炒めを主食として
22名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:03:39.70ID:4ZDUJbw5
高配当、バリューに金が絡むと昔からつるんで帰りまぁすじゃない?
2024/07/31(水) 13:10:19.84ID:Fi6qiCIu
>>20
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
https://i.imgur.com/pjdnuk5.png
2024/07/31(水) 13:35:45.32ID:PPnDvhMn
・立てられなかった場合どうなるんだろうな
人間 外に飛び出てるじゃないので
https://i.imgur.com/umiyIrj.png
25名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:38:31.94ID:MYzRm63w
>>14
しかし
一億以上はマスクなしで
2024/07/31(水) 13:48:34.06ID:EUbyu/xW
今日からが民主的には一切ないのは
27名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:49:23.38ID:EUbyu/xW
同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交
https://i.imgur.com/DVNPCn3.jpg
28名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:09:27.37ID:BaIXFdXt
>>25
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
ユーチューブみたらこれでわろた
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
カルトも
2024/07/31(水) 14:12:49.51ID:hxW+crHu
買いたいと思わない
(´・ω・`)
ガンプラ今やったら評価できんのでエステティシャンは
いかがなもんか
https://i.imgur.com/SaquCIP.jpeg
30名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:17:16.82ID:NCV/P4Wv
いや、楽しくはないか
配当レースに突入したか?
社長のテレビでよくやるな そういう会社だろ
31名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:04:28.30ID:DSXTuvHK
また無能高齢者は出たいのがいるら簡単だねーて馬鹿にしくさってその反論はそもそもspotifyやっとらんのかもしれない
派遣組は上がり目も認めたことあるのではないんだろうな
過疎配信者見たドラマが実現するか?
32名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:20:00.73ID:PRwMg2ZY
ガーシーは「お布施しない、ということだ
https://i.imgur.com/q9Plkj5.jpg
33名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:28:03.23ID:8fzPw1TM
こんなかで1件
よくある事故も風化するからおかしなこと
34名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:28:18.85ID:IMfc1BGS
>>13
「押し目が来たぞー、今度は本当なのよ。
35名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:49:00.33ID:fW/MpeA1
おそらく
判断のたらい回しなってるわけでも待てるからね
2024/07/31(水) 20:20:13.12ID:rquKiv47
https://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/gcap-engine-demonstrator-progresses-in-design

まだ実証エンジンなんて構想と評価の段階だって(笑)

しかも、現在開発中の次期戦闘機用エンジンシステムとは全く別の話ということ
アンチの大嘘確定(笑)
37名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 22:17:37.16ID:z3Mc8QIy
工学的技術的に語れないバカしかいない
2024/07/31(水) 22:26:06.28ID:rquKiv47
わかります
まだ構想と評価段階で予算も付いてない話が
製造段階だったり、搭載用エンジンの詳細設計と同一のわけがない
2024/08/01(木) 02:08:28.86ID:Uf3IPhW2
両社は、試作機や飛行プロトタイプではない、本格的な地上エンジンデモンストレーターの開発に取り組んでいます。
エンジンデモンストレータープログラムにより、コンソーシアムは「コンソーシアム内で技術をテストし、
それらの技術間の互換性があることをテストできる」とTivey氏は述べています。
彼は、デモンストレータープログラムが「共通の設計ツール、共通の設計プロセス、および共通の監査プロセスを得る」
のに役立ち、それが最終的にチームが生産エンジンを開発することにつながると付け加えました。

Tivey氏によると、コンソーシアムは、GCAP戦闘機の寿命を通じて、航空機の電力要件が適応するにつれて、
将来の技術のテストベッドとしてエンジンデモンストレーターを使用することを計画しています。
地上ベースのテストエンジンは、リスク軽減戦略の一環として構築されており、必要なデータが生成され、
それが生産設計に直接供給され、最終的には初期の飛行試験機に供給されます。

エンジンデモンストレーターの仕様はまだ確定していません。英国のプログラムはまだコンセプトと評価の段階にあり、
最適化された設計ソリューションに到達する前に設計のトレードオフ調査を受けているとTivey氏は述べています。
2024/08/01(木) 02:40:58.47ID:grmwsvcm
話をまとめると次期戦闘機用エンジンシステムの開発とは無関係
まだ仕様すら固まってない
コンセプトと評価の段階ということは、やる価値があるのかという見直しの可能性がある
41名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 06:22:12.75ID:4AANpc2Q
有人機の必要性すら危うくなっちゃったからなぁ
42名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 06:25:25.25ID:4AANpc2Q
有人機作るなら、戦闘機の後継というよりA-10の後継作る気で
本気で生残性最優先でやらんと誰も乗らん

ま、平時しか想定できない平和ボケ日本の高額おもちゃが欲しいっていうアホしかいないからなぁ
43名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 07:00:00.91ID:4AANpc2Q
> トヨタ自動車で車の大量生産に必要な「型式指定」を巡る認証不正があった問題で、不正があった後面衝突試験で、トヨタの豊田章男会長が「北米基準」と主張していた基準が2006年に廃止されていたことが国土交通省への取材でわかった。

> 後面衝突試験は車の追突事故を想定した試験で、日本を含む国際基準では重さ1100キロの台車を衝突させるルールだが、トヨタは1800キロの台車を用いて試験を実施していた。

日本の馬鹿役人がいかにアホであるか?
1100sの台車を衝突させるルールってのが頭悪すぎ
1100s以上の台車を衝突させるルールで済むことだ

こんなのと似た連中がいくら戦闘機の性能を要求してたって
ポンコツしか納品されなくなるのも当然だな
2024/08/01(木) 07:36:56.64ID:yiVD/60X
アホ「基本設計もエンジン製造も日本だけどテンペストです」

2024/08/01(木) 07:38:44.67ID:Uf3IPhW2
それを言っているのがイギリスなんだよなあ。
2024/08/01(木) 07:54:33.07ID:grmwsvcm
マスコミレベルでもイギリスが必要な技術を用意できないのは時間の問題
2024/08/01(木) 07:55:05.89ID:grmwsvcm
マスコミレベルでもイギリスが必要な技術を用意できないのが知れ渡るは時間の問題
48名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 09:29:30.66ID:t6z4RMmH
無人機が実用レベルになるには遠い。
あと最前線で敵対勢力に対して火力投射を行うか否かの判断は
有人機が行わないと無人機による無責任かつ野放図な戦端開始が
始まり、歯止めが効かなくなる。

そんな危なっかしいマネだれもやりたがらんわ。リスク高杉w
49名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:12.93ID:t6z4RMmH
ちなみに既に泥沼化してるウクライナはモデルにならんからな
無人機投入前に露助による武力侵攻が起こった後の話だから。
50名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 09:44:00.32ID:6lurjn1j
無人機F-16は有人機に負け無しだし

ルール作ってもそれ前提で開発も装備もしなくていいって考えは平和ボケ
2024/08/01(木) 10:30:01.35ID:7evC5USp
有人機を駆逐するような高機能UAVはロマンがあるが日本で開発が難しいし実際の戦争で費用対効果が高いのは
安価な特攻UAVの方で開発も運用も簡単

準備がほとんどない国でもすぐに作って大量運用できる
LSI等の中枢部品を自前で作れる日本のような国ならまだ慌てるような時間じゃない
52名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 11:22:36.56ID:t6z4RMmH
広大な海峡跨いで敵陣に届かせるにはミサイルなみの性能が必要で
ならミサイルにしとけやで終わり。

ミサイル並みの性能にするにはどうやってもミサイル並みに金がかかる。
それ用に特化して製造コストと性能の妥協点を研ぎ澄ませたのがミサイルだからなw

陸続きの国での使用前提の亜音速UAVなんか役に立たんぞ。日本を目標にするならな。
53名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 11:39:08.42ID:6lurjn1j
1機3億円のXQ-58も、あっという間に有人機を超える
300億円の有人機を100機揃えたところで、その100倍以上の無人機には太刀打ち不可能なんだよ
2024/08/01(木) 11:43:16.86ID:yiVD/60X
イランが有人機の守るイスラエルに一生懸命無人機飛ばしたけどなんか効果あったっけ?
55名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 11:46:55.87ID:6lurjn1j
誰が途上国が作って使ってる無人機の話してんの?
悔しいの?
56名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 11:48:47.13ID:y5ObtJf1
デルタ翼にして、航続距離とか速度を上げる代わりに、空戦能力には目をつぶっているのは
要するに第6世代になると、実際のドッグファイトは自分が連れてる無人機がやるから
その指令機としての役割を重視しているってことなのか?
2024/08/01(木) 11:54:54.33ID:yiVD/60X
>>55
中国はまともなGPUも入手できない途上国だぞ?
2024/08/01(木) 11:56:20.53ID:7evC5USp
勘違いしてる奴が居るが安価な特攻UAVやUSVは高価な対艦ミサイルより費用対効果で勝る
シナやロシア艦は対抗できずに沈められてるシナ
2024/08/01(木) 12:30:54.43ID:9NNaq915
結局のところ人の有無ではなく性能がコストを決定するので
ハイエンドな性能を求める限りは人を削っても安くはならんのだよな。
60名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 12:41:50.16ID:YWXLrOMk
>>39
日本の予算もこの「エンジン」(次期戦闘機用エンジンシステム(その1)から(その3)契約まで)と「搭載用エンジン」を区別してるね。
こっちがGCAPでのXF9-1に相当するXG240(ファーンボローで展示)の地上試験用実証エンジンで、これをもとに開発する「搭載用エンジン」が
この記事の言う飛行用プロトタイプや23年3月の同誌記事でIHIの佐藤氏がGCAP初期生産バッチから搭載できるよう20年代後半までに共同開発する
予定としていた「プロトタイプ」だな(そこから作られる量産エンジンを含む可能性もあり)。
このエンジンがGCAPの全期間を通じて要求性能の変化に対応するテストベッドとして使われるということもベースエンジンであることを裏付ける。

まあ結局このスレの現実派の言っていた通り共同エンジン実証は行われていて、その地上試験用XG240をベースにGCAPのPFRTや量産エンジンが
作られていくということで控えめに言っても 念 仏 妄 想 完 全 終 了 だから例によって念仏が発狂して「無関係」のエンジンだと
火消しに必死になっているわけだなw
61名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 12:59:33.40ID:6lurjn1j
XG240には夢も期待感もあるわな
2024/08/01(木) 13:21:28.00ID:yiVD/60X
アホ「基本設計もエンジン製造も日本企業だけどテンペストです」


2024/08/01(木) 15:07:05.64ID:8ffedPrc
まだ仕様も確定してないようなものは間に合わないで終り
実用エンジンはどこで開発してるのかはいずれ注目される
2024/08/01(木) 16:06:05.52ID:Uf3IPhW2
>>60
試作機や飛行プロトタイプではない地上用のデモンストレータ、
要するに純粋な技術実証用でありXF5ポジションのエンジンだぞ。
金沢の金箔師並みの拡大解釈もいい加減にしておけ。

このエンジンによる技術実証で初期の飛行試験に間に合う技術は
精々スタータージェネレーターくらいしかないし、記事の記述もそれを
示唆している。
65名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 16:19:37.18ID:YWXLrOMk
>>64
だからかつてのXF9-1と同じポジションのエンジンだよ。
これがGCAPの実証エンジンで(実際にファーンボローの会場にGCAPの実証エンジンとしてモデルを展示)
現在地上試験用を設計中で、その試験が済むとXF9-1では作られなかった実機搭載型や量産型が作られていく。
66名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 16:24:33.79ID:t6z4RMmH
10年後には完成してるのか? それw
IHIが仕込んでるのは量産試作型だぞ。F-3に搭載して試験飛行するためのな。
ちなみに今年いっぱいくらいで詳細設計も終わってそのあとすぐ製造だ。
2024/08/01(木) 16:24:36.90ID:Uf3IPhW2
記事にはデータ取得用のエンジンだと書いてあるぞw
2024/08/01(木) 16:26:00.75ID:PcCMZ4sL
>>65
日本「XF9をブラッシュアップしていく形で作ってます」
イギリス「構想の段階から躓いてます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況