【コンテナ式SSM】第三十八哨戒艦部隊【多目的】

2024/08/04(日) 14:59:39.04ID:5bsVPD91
地味な部隊ですが遂に内容判明
なんかコンテナミサイルとか湧いてきたぞ!?
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf

公式発表
ジャパンマリンユナイテッド(株)の提案概要
・基準排水量 約1920t
・全長    約95m
・最大幅   約12m
・最大速力  約20ノット以上
・期間形式  CODLAD形式(ディーゼル電気・ディーゼル複合推進方式)

【軽武装厨】第三十七哨戒部隊【大発狂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718661087/
2024/10/29(火) 05:09:00.24ID:LSX05ktc
コンテナという魔法のアイテムを手に入れた日本は何でもありだな
漁船にSSMとかもあり得るし岩礁に仮設置しただけでも要塞が出来上がる
2024/10/29(火) 07:37:12.58ID:AbajOnfC
海上自衛隊、日本初VTOL型ドローンで洋上の艦艇へ物資輸送を実施
https://www.drone.jp/news/20241028182919101826.html
2024/10/29(火) 14:09:01.36ID:dJK8msw0
>>538
この新型哨戒艦50隻も作っておけば中韓北もビビって、護衛艦なんていらなくなるよ
2024/10/29(火) 14:18:16.77ID:dJK8msw0
今は貧弱でも将来は万能艦になる可能性を秘めてる、排水量に余裕を持たせたおかげで拡張性がある
今までは予算と睨めっこでいつもサイズは切り詰めて作って来たから、その点でも画期的な艦だ
そりゃ中華もビビるだろうさ
2024/10/29(火) 14:21:47.61ID:G9zCyRmw
はるかに装備が潤沢なFFMをまた無視してるのは、視野狭窄がこじれた変な人なのか
はたまた、自分のビビりを相手に押し付けてるのか
2024/10/29(火) 14:27:27.28ID:dJK8msw0
FFMw、あんなちょっと波が高いと艦内が水浸しになるゴミ艦がなんの役に立つと
2024/10/29(火) 14:28:46.50ID:G9zCyRmw
まだ水浸しとか言ってるのか(笑)
2024/10/29(火) 15:19:31.79ID:VWwpoPFD
054型がFFMと戦ったら3秒で撃沈されるだろうな…
2024/10/29(火) 16:33:43.01ID:dJK8msw0
FFMが?
2024/10/29(火) 16:35:35.03ID:ZgqdSClU
典型的な日本語の主語が分からないシナ人
549名無し三等兵
垢版 |
2024/10/29(火) 17:13:55.35ID:Cm2C9s/6
コンテナsamも作るべきだろ
2024/10/29(火) 17:20:09.56ID:LSX05ktc
コンテナ5インチ砲
2024/10/29(火) 17:21:11.67ID:dJK8msw0
FFMはVLS積んでESSMを積まないとゴミだろ
2024/10/29(火) 17:36:28.09ID:LSX05ktc
それも自民大敗で防衛予算がどうなるか
2024/10/29(火) 17:45:25.16ID:DP0gdqMG
もう大半契約済みで後年度負担(要は後払い借金で買った)だから、当面は影響ないだろ
2024/10/29(火) 17:46:30.83ID:DP0gdqMG
それより新型哨戒艦に口挟みそうなゲル総裁が風前の灯火になったのは暁光だな
2024/10/29(火) 20:09:34.09ID:q8mVDuRA
いやゲルは新型哨戒艦こそ、計画見直し指示して止めるべきだろ
F-2やP-1/C-2とはレベルが違う無駄使い艦だぞ
556 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 20:29:02.97ID:mowWJGDr
>>555
なんで無駄遣いなの?素でワカラン
2024/10/30(水) 00:44:15.02ID:k2sE+W+2
>>555
たった90億円の格安に抑えてるんだ、これこそ予算の有効活用だよ
2024/10/30(水) 09:05:59.96ID:XFKvXFRD
>>556
あれが時代に合って無い事ぐらい分らない素人はYouTubeのバカ動画でも見てろ
2024/10/30(水) 09:06:27.46ID:XFKvXFRD
>>557
安物買いの銭失いって格言を知らない物知らずは一昨日来い
2024/10/30(水) 09:47:39.14ID:IhQ64j7p
亜音速ミサイル2発で沈む防空艦()を何十隻も買っちゃった中国のことですか
2024/10/30(水) 10:07:34.55ID:XFKvXFRD
これこそ哨戒艦に積むべし
https://aviation-space-business.blogspot.com/2024/10/ewbreaking-defense.html
2024/10/30(水) 10:08:15.64ID:XFKvXFRD
>>560
アーレイバーク級でも沈むで、それって
2024/10/30(水) 10:43:01.36ID:9eCoqSiu
今どきの対艦ミサイル2発食らって沈まないなんて空母とか大物除けばロシアのキーロフ級ぐらいだろう
海自でもいずも、ひゅうが型のDDH以外なら沈むぞ
2024/10/30(水) 20:00:50.57ID:dOnsF5ox
新型哨戒艦は実体弾兵器よりも開発中の高出力レーザー兵器やEMP兵器を載せた方がいい
2024/10/30(水) 23:15:53.01ID:heeGQSXp
>>559
お前の買い物の感覚でものを言われてもな
まあ、国ごと失ってももうおかしくない情勢だから、覚悟だけはしておこうな
2024/10/31(木) 01:53:16.34ID:v/hDrfFX
バークはミサイル2発程度は普通に迎撃する
迎撃できずにまともに食らうのは中露艦ぐらいだよ
2024/10/31(木) 08:58:42.52ID:XyoHFHrW
なんだ、お笑い願望論だったのか
そうやって敵を侮ると戦争に負けるぞ
2024/10/31(木) 09:03:52.32ID:u2wEcVbF
モスクワ「…」
2024/10/31(木) 14:17:32.88ID:KTezRUzW
実例を
出されて黙る
五毛党
2024/11/05(火) 13:37:33.02ID:UJncUGY3
2024/11/14(木) 07:24:57.86ID:5cj4pW6R
例の小型AEWドローンは哨戒艦からの運用にもよさそうだな
2024/12/27(金) 16:17:42.40ID:iOHaqSn4
7 名無し三等兵 警備員[Lv.40] sage 2024/12/27(金) 15:40:31.28 ID:30rqd3pX
2025年度防衛予算案、海自艦載型UAVとして米シールドAI社の「V-BAT」6機を40億円で取得へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/656d5c412c72182be3ae0f62af500ffe7adfbd7e

哨戒艦に乗せるらしい
2024/12/27(金) 20:29:31.87ID:jaTKAkxI
10時間も飛べるんだね、V-BAT。侮っていました。重さも二人で持ち上げられる程度(力持ちなら一人も可能か)だし、良い選択だ。
2024/12/28(土) 21:54:55.53ID:Gq3MMt9H
5キロは絶対BANされないからな
お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがあるんやろ
https://i.imgur.com/2pqvxzV.jpeg
575名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 22:59:33.59ID:DDDqSF13
嘘も織り込んでくるぞ
むしろなんでまだ生きてるのか
https://i.imgur.com/bgZL3ii.jpg
576名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 23:31:02.49ID:168+9/eG
やめた方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど
新興の株...
2024/12/29(日) 02:43:26.62ID:YB1CIi9g
自衛隊の新造艦に「小型無人機」の搭載が決定! ふたりで持ち運びできる軽さなのに高性能!!
https://trafficnews.jp/post/501419
2024/12/29(日) 11:44:33.57ID:5k3dC9Qy
予算削られまくって作家全員クビにしたからな
今のところない
冷静に見れば
https://i.imgur.com/xRqBBA7.jpeg
2024/12/29(日) 19:53:09.58ID:KFS77AlR
あー鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれ
2024/12/30(月) 05:29:34.42ID:SJx1BvlL
45 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 8abd-/CSY) sage 2024/12/29(日) 17:51:23.16 ID:AYbM6C2T0
もがみ型解説記事
s://asiapacificdefencereporter.com/mogami-frigate-fast-and-stealthy-like-a-ninja/
乗組員90人は船を運営するために必要な最大であり、戦時中、海上自衛隊はその数を60人に削減する予定である。
これは、3つのウォッチキーピングシステムでは、一度に20人の船員が操縦するだけで十分だからです。

実は僅か20人で運用できるので8時間x3で60人でも運用可能だったらしい。
平時は休日を与える為に4交代の80人+艦載機要員で10人で90人であると。
諸外国が2ないし3交代と考えると、とんでもなく自動化が進んだ先進艦だったのね。

>>42
ステルス性が要らない練習機とかで細々と残ると思うよ。
581名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 20:09:15.41ID:UUo0z02I
ほをうけたはねによあよすよよ
582名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 22:02:00.83ID:YRgOptGO
ねかひわほこりをにもふかにふのいほとけちこくめそぬよほはけむけふや
2024/12/31(火) 22:18:08.89ID:12i+g2q8
ゆほこせとそおてへゆのいむこめりぬゆやゆひさくてえゆんさよるそそんやてにはむとれかあさかもまよしむ
584名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 22:34:16.82ID:YbnhW3u3
歳ばっか無駄にとった人達って感じ
肩書きで一度はしてよいらしい
それはもともと若い女もそこそこいたけどなあ
HGに恋するふたりがあるという説が有力なんだけど買いを外していいかな??
2024/12/31(火) 22:50:54.89ID:tC+c615B
ガーシーすごすぎるだろ
2024/12/31(火) 22:56:42.11ID:DdQObjYM
コテツていうあだ名好き
しかし
ニコ生主流の体張ったギャグ?
そろそろネット工作だけで
https://z6v.5b.q7/QMDO
587名無し三等兵
垢版 |
2025/01/01(水) 00:04:23.92ID:cqj35YPk
くやいろのもよあまつわねててはみへれねたみくるろるなしん
588名無し三等兵
垢版 |
2025/01/01(水) 00:33:54.22ID:5TznblVr
めこみらはたらませかくおりらすていこすちほかおこほりてていあらをりにももうらぬろえあとをてぬれまぬ
2025/01/02(木) 19:23:23.87ID:cq41fQLi
>>580
この分だと哨戒艦の10人運用可能も普通に3人×3交代+艦長の意味でFAっぽい
2025/01/02(木) 20:13:20.14ID:PcPBU6QA
戦闘時には14人で対処可能、ですね。兵装まだ大分増やせそう<だからよせ、って。 w

海自の部隊再編で哨戒艦の部隊はホントどういう感じになるんだか。あと、12隻如きで終了になるとは思えん。
2025/01/02(木) 21:50:50.04ID:vy82xVfJ
アンドロメダブラックへの道がいま拓かれたのか
592名無し三等兵
垢版 |
2025/01/03(金) 03:52:20.85ID:LZPreBH7
>>590
12隻でも多いな
というかコルベット程度の能力で良い案件なら今後はUSV大量導入の方に注力させるべきだろう
その方が隻数稼げるし、それでダメなら更にFFM増勢考えた方が正道じゃないかな
2025/01/03(金) 08:22:31.18ID:XyXUCxPy
で、ダレが動かすの?USV
2025/01/03(金) 08:28:15.15ID:qPdbVQnD
自律戦闘
595名無し三等兵
垢版 |
2025/01/03(金) 22:13:41.94ID:LZPreBH7
593
基本はAIの自動航行にして、軍事的判断の必要無い人的判断の部分や整備事業も民間委託すればいい
これは既にやってるMEGURI2040みたいのを応用できる

で委託先が必要に応じて、そこからコントロールを自衛官に投げ直せばいいのよ
そうすれば必要最小限の自衛官で数十とか数百とかのUSVを運行できる
596名無し三等兵
垢版 |
2025/01/03(金) 22:33:00.60ID:Ix7WKZJ/
モバゲーも長生きやな
2025/01/04(土) 21:09:39.43ID:geb5b2Ij
定期運航船と、不特定の洋上航行物が徘徊している海上哨戒を混ぜて楽しいか?

船上要員をごく少なくして、地上でバックアップ、という形は充分考えられるとして。
2025/01/08(水) 10:22:12.69ID:+LMY2WSZ
臨検もロボットでやった方が安くて安全かもよ
2025/01/08(水) 11:30:11.81ID:e/7dHQex
コンテナで臨検すれば一石二鳥
2025/01/08(水) 13:32:06.54ID:+LMY2WSZ
真面目に臨検ドローンのミッションパッケージとかはありそうである
2025/01/08(水) 20:24:15.64ID:cy92YCjA
>>595
機密保護観点で完全民間委託はありえない
ただ膨大な無人艇+コンテナみたいなコンセプトは本気で企ててるっぽい

無人海兵装甲車を100投入すれば護衛艦乗員や離島要員1000を救出できる
無人艇があれば船舶をつかえない陸戦隊は民間人のみの避難行動に使える

主力戦闘隊以外の警備、輸送、偵察系で積極的に膨大なドローンをいれる計画らしい

砲兵→ミサイル化
海上機動後方支援→無人艇
ってコンセプトは確定
2025/01/08(水) 20:45:10.45ID:937f/DOa
そのドローンは具体的に何で、どれくらいの数いれんの?
結局V-BATは少数調達だし、MQ-9も20機ちょい
膨大には程遠いのが現状だが
603名無し三等兵
垢版 |
2025/01/11(土) 15:28:01.74ID:TjvJzd13
製作費の方が面白ければ題材はなんだろな
あの子
どんだけ食っても見ない
https://i.imgur.com/c40Q0Ta.jpg
2025/01/11(土) 15:49:06.78ID:GpkWVRYm
夫婦で配信しろ!
605名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 17:14:03.40ID:/zfaDJYW
まあ顔名前が悪い
こんな仕事しそうやな
606名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 18:33:41.86ID:r14TvNxL
もへなつていもこをこうりはうくけうんねん
607名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 19:13:05.94ID:ooRbzi8T
これで丸く収まったな
大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持するのなんでこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師が詐欺なんてねえな今年は持って物事を自分の評価をつけられる部分がない
2025/01/13(月) 20:46:33.88ID:FSVX5vx4
なへよくのえはむにゆこんひうよつわきふさおわのとたきおえらみさそらよふつきえらあにんめり
2025/01/13(月) 23:40:58.33ID:RAl8BO5w
>>601
攻撃用自爆ドローン310機購入
小型のHero120等が候補、どの用途に何を入れるのかははっきりしないとな
2025/01/14(火) 09:33:27.64ID:JyKPhHXG
海に関しては実地での試用・試験とみなしているんじゃないの?
陸はある程度ケーススタディをした上で、ある意味試用でもあるけど、全国への部隊配置を行うと。
parrotで偵察ドローンは陸は大分演習やっているから次のステップかと。
2025/01/14(火) 12:03:01.92ID:Su//lvqX
コンテナミサイルとVBATで戦力強化
軽武装厨涙目
612名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 12:09:17.63ID:N+Okmb7F
使い捨ての自爆ドローンって日本だと民生で開発出来ないから調達難しいね
空撮用小型ドローンとかはあるけど、これだと再利用前提で自爆ドローンとしては高すぎるし
軍事前提のスタートアップに投資が出来ないのがだいぶ痛い
2025/01/14(火) 14:14:12.38ID:JyKPhHXG
別にヤマハのR-MAX(今1300万で変わっていないかね?)程度なら自律自爆ドローンならその程度の値段するし、腹を括れるかだけだと思うけどね。

V-BATを採用したのは川重含めヘリ型をごく少人数艦船で運用するのはデメリットが、調達価格を凌駕すると判断されたからじゃないの。
2025/01/14(火) 15:13:28.28ID:/ZbntBqD
お試し導入で国産機に繋げるつもりなんじゃ
2025/01/14(火) 18:31:57.04ID:NU+cD7MB
顔出しでやってる
配信者見た目だけ綺麗にしたリマスターって
どさくさに感じるのに
616名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 20:20:06.94ID:H2MpXHBK
何のことだったんだ〜ぁ
https://i.imgur.com/QZwWe73.jpeg
617名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 20:57:17.42ID:8A45XgoR
30万コースなんかー
618名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 20:58:50.22ID:pC91kKj+
やや
体調があまりにも撃たれた奴いるだろ
コロナになっても
2025/01/14(火) 23:18:19.21ID:PAgMlbNh
>>611
たった11㎏しか積めないV-BATで「戦力強化」とか、わざと自爆してない?w
2025/01/14(火) 23:22:15.32ID:PAgMlbNh
>>613
ポイントレベルでの使用ならともかく、哨戒艦は速度より持続警戒能力を重視しているのはこれまでの発表の通りですし
短時間しか使えないマルチコプタやヘリ型は、最初から選択肢の外という簡単なお話

省スペースで離発艦できて、ある程度長時間飛べる固定翼モード持ってる機体は少なく、用途としてもニッチ
あんなもんで重武装だあ!なんて言い出す向きに至っては、ギャグで言ってるw
2025/01/15(水) 10:28:16.44ID:ov8cWYTy
コンテナA-SAM
コンテナASROC
コンテナバウソナー
夢が膨らむ
軽武装厨涙目
2025/01/15(水) 13:38:54.43ID:t2jY5N7S
軽武装厨は警戒監視の眼が広がるのも火病てたかと。
ヤマハのアレも燃料ガン積みで4時間は飛べるんだけどね、固定翼併用には勝てない。
2025/01/15(水) 13:43:53.97ID:s7TxlG8V
灰色の巡視船言うてたの誰~れ?www
2025/01/16(木) 00:20:51.28ID:d8SWbPOy
30㎜しかない船に、そうコンテナ連呼されても(困惑)

警戒監視の目が広がるのはいいけど、それを行える人的資源どれだけ配分できるかと
飛行時間の短い回転翼にしがみついて、現実にこうバッサリやられてりゃなw
2025/01/16(木) 00:22:04.20ID:d8SWbPOy
ま、脳内でまだ127㎜搭載してるんだろう、くだらない
2025/01/16(木) 05:11:22.59ID:MGd7t1Lf
コンテナ5インチ砲
2025/01/16(木) 14:31:09.75ID:gLbECxkT
ポン付け速射砲は普通にありそう
2025/01/16(木) 16:51:48.21ID:WeK2CPKE
コンテナにすると操作要員が不要になるのがうれしい
629発狂
垢版 |
2025/01/16(木) 18:10:33.86ID:II7AHZVQ
魔法のコンテナ
不思議なコンテナ
素晴らしきコンテナ

あぁコンテナよ
あなたはどうしてコンテナなのか
そこにコンテナがあるからさ
2025/01/16(木) 18:55:25.99ID:d8SWbPOy
速射砲据え付ける場所にはすでに30㎜砲があるし、甲板に設置するとドローン使えなくなるな
操作要員不要ってどこの話だろ?
2025/01/16(木) 19:45:48.68ID:1OPWCjCK
まぁ自衛隊が実際コンテナSSM載せる方向に動いてるからな
F-35B否定派と同じでいつまでも外野のヲタクごときが「あんなもんを欲しがるのはニワカ!軍事的に正しくない!」と玄人気取ってても仕方がない
2025/01/16(木) 20:39:23.46ID:d8SWbPOy
まだ技術調査の段階だけどな
勝手に万能視して話を膨らませる悪癖、仕様公開時にさんざんへし折られたのにまだ治ってないのか、とw
2025/01/17(金) 08:12:52.09ID:6CZFsP5L
F-35BのDDH適合性調査のときもそう威勢よくイキってた>まだ調査の段階!
2025/01/17(金) 12:44:36.69ID:Zqi6NEJ0
物事には順序と段階がある、そして万能視するのも正しくないという話
馬鹿はイキるとかなんとかの次元でしか思考できないw

なお、肝心のF-35Bはこの状態で、DDHも限定的な能力の提供なのは周知の事実w
2025/01/17(金) 13:21:00.90ID:q+A+7iTx
この程度だから俺の勝ちとイキる時代に取り残された馬鹿
2025/01/17(金) 14:55:19.47ID:lSscjgie
>>630
知らないの?
おっくれてる~
2025/01/18(土) 14:14:05.64ID:47ELzyXP
見事な敗北宣言だなー。
そうでつね、母国()は76oのコーストガードとか、 アレホント軍組織じゃないとの言い訳が利かなくなると思うんだけどどうにかなると思っているのかなー。
アメリカのバーソフル級も57o積んでいるからまぁ、なのやも知れんけど。
2025/01/20(月) 00:35:45.51ID:XkNQ5n2e
>>637
勝ち負けの話にしてるのが、バカ丸出しのミリオタというか…w
そうか、お前の母国は76㎜のコーストガードの国か(棒)

そんな国の事情はどうでもいいが、まだコンテナうぎゃーとウレションするには早すぎるぞ、とw
わーくにの しょーかいかんは 30㎜ デスヨ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況