大昔、横須賀長浦埠頭に停泊してた海自の魚雷艇、思い出すと懐かしい。
発射管が2門のと4門のがあり、後者は確か「魚雷艇10号」とかだった。単装で人力操作の
40o機関砲を装備してたが、高速運動中に撃つのは難しいだろうとは子供にも判ったっけ。
船にも埠頭にも人っ子一人おらず、その気になったら艇に乗り込めたと思うがやらなかった。

ミサイル艇は魚雷艇よりは大きいんだろうが、外海では長時間の哨戒はきついのではないか。
少し大きい駆潜艇でも皆ゲロゲロだったと乗っていた人に聞いたことがある。