欧米は昔から人権意識が高かったから日本と違いWW2の航空機にこれでもかと装甲や生き延びるための装備を付けたとか言ってる池沼がいるがこいつミリタリー趣味者じゃないだろ。
冷酷にパイロットを一人育てるまでにかかる日数とコストを計算してそれだけの価値があると判断しただけで人権意識から飛行機を頑丈にしたわけじゃないし
パイロットを一人育てるのに6年の歳月と戦闘機一機では足りない金がかかるから大事にしただけだ。
逆に価値がないと判断したものには欧米はどこまでも冷酷になる。