ウクライナ情勢 1366 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ efa7-eg/E [2001:318:a208:7ab:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 02:43:40.92ID:oltf8VR40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 1363 (donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722140806/
ウクライナ情勢 1364 (donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722709063/
ウクライナ情勢 1365 (donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722999541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
58 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sxff-a/O4 [126.164.30.65])
垢版 |
2024/08/09(金) 09:46:21.37ID:VmFUWlA7x
地雷を恐れることなく、道路や野原に沿って敵の領土の奥深くまで自由に装備が
移動できるのは珍しいことです。これは長い間見られなかったことです。
https://x.com/bayraktar_1love/status/1821583418108289183
59名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4e6d-LX2u [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/09(金) 09:47:24.47ID:fXYINoVm0
道路って偉大やね
2024/08/09(金) 09:49:10.34ID:T44RmMLL0
プーチンにゲラシモフも参謀本部もウクライナの集結を報告しなかったって本当か?
ロシア軍部がプーチン下ろしたがってるんじゃ?
これ原発まで届くぞ
2024/08/09(金) 09:49:22.08ID:Crqu1bPPr
>>57
一国の大統領が暇アノン並の被害妄想持ちのメンヘラやぞ
なんかあると「西側のポリコレとリベラルデモクラシーがロシアを迫害してる」とかリアルフェイスで抜かすんや
2024/08/09(金) 09:51:12.48ID:Crqu1bPPr
>>60
ゲラシモフ「将、外にあっては、君命も奉ぜざるあり」
(大統領がアホだと戦争もできひん)
2024/08/09(金) 09:53:00.50ID:btSF3oIU0
>>53
クルスク人民共和国誕生
ベルゴロド人民共和国もあるでよ。
2024/08/09(金) 10:01:48.56ID:jpImWxZW0
まあしかしこれだけ予備を抽出していたということは、東部で押されてたのはある意味織り込み済みの所はあったわけだな。何らかの攻勢に出るとしても東部の状況を安定させてからと思っていたが
65名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:05:29.80ID:DBLq959j0
>>64
ぶっちゃけ東部は押し返しても国境までやし、そっから先は越境攻撃出来ない状態で守らなあかん。しかもロストフは大策源地で補給線が太いからあまり早期に奪還してもいい事なかったからなぁ
2024/08/09(金) 10:09:48.24ID:pY3MFlk00
ウクライナの無人航空機(UAV)による大規模な攻撃がリペツクで行われた。リペツク地域の首長イーゴリ・アルタモノフ氏は、防空軍が活動しているとテレグラムチャンネルで述べた。
://tass.ru/proisshestviya/21564747

ロシアメディアは空襲警報のみ報じてるがTelegramではエネルギーインフラ損傷、大規模停電のほかリペツク飛行場の爆発火災映像も上がってる様子。こりゃだめだ
://t.me/RBC_ua_news/106162
2024/08/09(金) 10:14:27.84ID:134kJfYw0
クルスク侵攻は悪手だよ
もともと兵力で劣勢なウクライナが防衛戦力を裂いてまでやることじゃない
モスクワまで行けるわけもない、領土を維持できるわけでもない
広大なロシア領の一部て暴れたところでなんの痛痒をロシアに与えることができよう
苦し紛れにしか見えないし、かつての日本軍の過ち(点と線や打通作戦)を繰り返してるようにしか見えない
2024/08/09(金) 10:17:17.99ID:jpImWxZW0
>>65
仮に今回の戦力をどこにでも投入していいと言われたらアウディーイウカの突出部を側面から叩くのに使ってしまいそうだが、ロシア軍も集結しているし、砲撃も多いだろうからうまくいかんのだろうな
2024/08/09(金) 10:25:48.17ID:pY3MFlk00
https://i.imgur.com/22UXIyp.jpeg

Ukrainian MiG-29’s Special Pylon For Hammer Rocket-Boosted Bombs Emerges
://www.twz.com/air/ukrainian-mig-29s-special-pylon-for-hammer-rocket-boosted-bombs-emerges

ウクライナのMiG-29に搭載された特殊パイロンと仏製AASM誘導爆弾の分析記事
JDAM用特殊パイロンを改良したようで、主翼から突き出た部分にGPSアンテナやコクピットのiPadとの通信インターフェースが収まってると思われる様子
マッコイじいさんも頑張ってるな
70名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:25:56.19ID:DBLq959j0
>>68
リスクとゲインの話
ぶっちゃけて言うとドンバスはウクライナ政府に取っては反政府地域やから、手放すと言う選択肢がないにしても積極的にリスクテイクしてまで取り返しに行く必要がない
ロシアとの戦争が終結してから併合するくらいでちょうど良いんよ
ただコレがロストフまで占領して良いとなったらまた話は変わるから、今はとにかくロシアに出血を強いて政変を起こすよう揺さぶってる段階やな
2024/08/09(金) 10:29:35.44ID:I6v/zGEg0
アフマト司令官、ウクライナ軍の侵入を許してしまった経緯を語る(言い訳)

ロシア軍主要軍事政治総局の副長官であり、チェチェン特殊部隊「アフマト」司令官アプティ・アラウディノフ氏は、ウクライナ軍がどのようにしてロシア領土に侵入することになったのかを詳細に説明したビデオを録画した。

「敵が侵入してこれらの入植地を占領したのは、これらの入植地には我々には兵力も手段も資源もなかったからである。唯一の防衛線、それが国境でした。そして、距離が単に膨大であるため、敵が私たちの拠点の間を通過したことがわかりました。それから彼は機材を追い出し、勢いよく領土内に入り、昨日の時点で10キロメートルほど進んだ、と我々は数えた」とアラウディノフ氏は語った。

アラウディノフ氏によれば、クルスク地方では「重大なことや悲劇的なことは何も起こらなかった」という。

://t.me/astrapress/61480?single
72名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:31:35.45ID:DBLq959j0
親露「ウクライナ軍の方が圧倒的に人数が多いから人海戦術を使ってる」
からの手のひらくるーっ
親露「この侵攻は悪手。何故ならウクライナ軍の戦力は少ないのにこんな事やってる場合ではない!」
2024/08/09(金) 10:34:55.82ID:R4gKfWao0
>>67
クルスクを占領し続けるつもりは無いのでは?
周辺の道路を遮断すればハルキウ方面の補給を断てるし、ロシアがハルキウ方面から兵力を抽出するようなら陽動としては成功だろう
2024/08/09(金) 10:42:29.53ID:I6v/zGEg0
スジャから
道端を歩いているオッサンが
砲撃に驚いて喚き散らしてる
砲撃音が生々しい

しかしまぁそりゃ驚くわなw

://t.me/combatfootageua/20388
2024/08/09(金) 10:45:43.59ID:KiNvB0J20
仮にロシアが核使ったとして、その後西側としてどういう報復ができるんだ?
さすがに核で報復は西側として出来ないだろうし 
76名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:46:15.92ID:DBLq959j0
>>73
住民を追い出してるらしいから、少なくともある程度抗戦する気はありそう
ロシア側がどの程度の戦力を振り向けるかによって柔軟に対応が変わるものと推測
77名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6341-x718 [240d:1a:343:bd00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:47:22.68ID:PBJtQ1No0
またSu-57失ってしまうのか
78名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 10:47:26.62ID:DBLq959j0
>>75
NATOが通常兵器でロシア軍を壊滅させるって声明出してる
多分脅しじゃない
2024/08/09(金) 10:52:32.75ID:i1si63MQ0
>>66
リペツクの空軍基地はウクライナから282km離れてるんだが、ATACMSのロシア領内への使用が認められたのかな?
Su-57も配備されてたらしいが破壊出来てるといいなぁ

https://x.com/shamilsh/status/1821722130062700681
2024/08/09(金) 10:54:11.00ID:R4gKfWao0
>>75
ウクライナ領空を全て飛行禁止区域に設定して侵入した飛行物体を全て叩き落とすとか
やりようはいくらでもある
2024/08/09(金) 10:56:58.11ID:ccIQDQW90
クルスクのウクライナ軍占領地域のマップとかない?
2024/08/09(金) 11:00:05.94ID:ut1osZDy0
>>33
・・・略奪FIREーなるから現代では止めて(計算除外)おいた方が・・・(ギリ局面なら発生しちまうでしょうが;;;
2024/08/09(金) 11:00:24.62ID:jpImWxZW0
Ukraine warmapとかで検索すればいくらでも出てくると思うが、まだ情報も錯綜してるし保守的な描き方になってるものが多そうだな
84名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:01:05.10ID:DBLq959j0
>>81
OSINTの報告まて
機動戦やってる最中は基本隠密行動だわ
2024/08/09(金) 11:01:07.27ID:ycX0n1Vc0
>>22
恐らくクルスク原発を狙うようなコース取りをしてるのはノーガード作戦を封じるための陽動だろうな。
ザポリージャという前例を自分たちが作った以上、原発が地上部隊の攻撃範囲内に入れられたらロシアは対応せざるを得ない
2024/08/09(金) 11:02:36.37ID:1LCwt2fq0
>>66
素晴らしい、当然の報いだが
2024/08/09(金) 11:04:17.35ID:kzIVbiPn0
>>81
たぶんロシア軍司令部がそれを地球上で1番欲しがってると思います
88名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 76e4-S9gA [240b:10:d821:8400:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:11:02.85ID:lSDTQiq70
>>81
証明付きなのがUkraine Control Map(なので保守的で速報性は多少劣後)
あとは噂、伝聞の類いをどう加味するかでそれぞれのマップの特色がでるのかと
2024/08/09(金) 11:11:05.85ID:I6v/zGEg0
ここ2日間のクルスク侵攻のレポート
長すぎて貼れないのでリンク先を参照
戦況図あるのでおもろい
://t.me/in_factum/27118?single
2024/08/09(金) 11:11:27.00ID:ut1osZDy0
>>85
NOがーどでもおkなんですよー(緊急防御する資源/能力が露軍にあるのかにゃ?・・・普通はあって当たり前かなぁ思いますが;;;
91名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 22c4-KuaR [240b:c020:460:2d6d:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:11:55.40ID:7NfkyxCq0
>>81
2〜3時間で状況変わってるから
ウクライナ側から発表あるまではあんま参考にならないと思う
2024/08/09(金) 11:12:50.18ID:e26DM6w3a
原発なんて抑えても仕方ないからなあ
ほっとくのが1番だろ
93名無し三等兵 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 6bd7-Af5i [106.186.40.20])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:14:02.86ID:nwi1sq0o0
>>64
まあそういうこと。
東部ドネツクは一定限度の失地も許容した遅滞で、他方面の攻勢のための予備兵力を抽出してたわけだ
2024/08/09(金) 11:14:12.05ID:yE0czJZT0
アメリカは知ってたのかな
95名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:14:42.58ID:DBLq959j0
>>92
なお周辺の国民生活および産業はスイッチオフになる模様
2024/08/09(金) 11:16:53.39ID:nwi1sq0o0
>>68
現状、機動性を維持した攻勢を実施する為には奇襲と大きな戦力比が要る
バラクレヤ〜イジューム攻勢と同じ
2024/08/09(金) 11:17:19.37ID:BOERBpZN0
どうも1918年春季攻勢を思わせるんだよなあ
ジリープアーな塹壕戦を卍解しようとして乾坤一擲の攻勢に出て、最初はうまくいくが後に崩壊しそうで
98名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:17:27.65ID:DBLq959j0
>>94
むしろF-16引き渡しの時期を調整してたとすら考えるべき
特急電車を降りたらすぐ前に乗り換え線の電車が待っていたら、普通「そのように取り計らわれていた」と考える「やったー偶然!ラッキー」と考える奴はおめでたい
2024/08/09(金) 11:22:42.51ID:pY3MFlk00
爆発物の爆発による影響を排除するためにリペツク市の区域に非常事態が導入されており、コプツェヴィ・クトール、フェドロフカ、ヤコブレフカ、ティンコフカの居住地は安全を確保するために避難していると述べた。
://ria.ru/20240809/chs-1965089490.html

リペツクでは危険が解除されるまで旅客輸送が​​停止された
://ria.ru/20240809/lipetsk-1965091449.html

リペツクの爆発けっこうヤバいのかもな
2024/08/09(金) 11:24:40.49ID:nwi1sq0o0
弾薬庫か燃料集積地やったかなww
2024/08/09(金) 11:29:15.37ID:I6v/zGEg0
>>99
火災で毒ガス発生?
2024/08/09(金) 11:31:29.72ID:XEP0bnPq0
クルスクの50万人は今年の冬どうするんだ

>>92
ならさっさとザポリージャ解放しろ
2024/08/09(金) 11:34:30.50ID:b9MHjgvi0
こんだけやっても無意味だなんだと悲観論騒ぎ立てて物事を矮小化するからな ウクライナにとっちゃやりやすいだろう
104!dongur 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0ec2-LX2u [39.110.104.166])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:37:52.92ID:27Akn5XK0
それにしても露助は航空戦力を出してこねぇなぁ・・対地宇宙兵器もあると思っていたのに
2024/08/09(金) 11:45:15.43ID:Vbdz/olx0
このあと起こること
露助がどっかの村や町を全員虐殺してウクライナに罪をなすりつける
106名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:46:17.59ID:DBLq959j0
>>104
多分出てきてもCAPでやられる
赤兎馬に乗った関羽に雑兵が一人で向かっていくようなもん
2024/08/09(金) 11:46:45.38ID:Vbdz/olx0
参考になるのはやっぱイランイラク戦争中かなあ
2024/08/09(金) 11:48:21.82ID:Vbdz/olx0
まあロシアは縦深がたくさんあるからクルスク周辺荒らされても痛くも痒くもないだろね
ちょっとムカつくだろうけどモスクワやサンクトペテルブルグがヤられたわわけじゃなくて植民地がヤられただけだし
2024/08/09(金) 11:48:40.73ID:ut1osZDy0
>>105
犯行?動画りあるたいむうp有り得るからやめといた方がイイヨ?(一応謎牽制ー
2024/08/09(金) 11:48:50.22ID:Vbdz/olx0
無論前線の将兵の兵站はまた別の話である
2024/08/09(金) 11:49:20.05ID:Vbdz/olx0
>>109
このあと起こることって日本語は露助に難しかったんだな
2024/08/09(金) 11:51:57.78ID:1LCwt2fq0
>>108
ロシア国内を正規軍に蹂躙されても何も出来ないというのは国内に対しも国外に対してもヤバいし、前線への補給路を断たれる(少なくとも一経路が使用不可となり他の連絡線も圧迫される)とか疎開先の航空基地等への攻撃が可能になるなど戦術面でも不利なことが多いけどな

投入した戦力に見合う戦果なのかはまだ分からんから専門家含め困惑してるけど、痛くも痒くもないは全く違うと思う
2024/08/09(金) 11:52:58.40ID:8Y2zttgD0
ウクライナ勝勢に傾いてきたね。
この奇策は諸葛亮も考えられないだろう。
2024/08/09(金) 11:53:46.18ID:Vbdz/olx0
>>112
威信は下がるけどだからといって離反する地域がでてくるわけじゃなかろう
技術的に前線の将兵の兵站にダメージでるだろうけど政治的なダメージはゼロだろう
2024/08/09(金) 11:54:33.96ID:jpImWxZW0
ロシアはわざわざ憲法改正して領土の割譲禁止を入れてるくらいだから、寸土たりとも渡す気はないだろう
2024/08/09(金) 11:54:38.59ID:G4Xwpmr20
クルスクに移動中のロシア軍車列、トラックと牽引砲とブハンカしかない
戦車装甲車はほぼ枯れたな
2024/08/09(金) 11:54:57.23ID:Vbdz/olx0
継続的に広範囲に植民地荒らせれば離反する地域も期待できるんだろうけどちょっと難しいな
2024/08/09(金) 11:57:54.23ID:tYWuYMdV0
テロもやり放題だし
ロシア国内ってガタガタなのかもな
119名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 11:59:51.05ID:DBLq959j0
>>105
国連で荒ぶるロシア大使
一緒に荒ぶるオルバン
その最中巨大なスクリーンに映し出されるアメリカの偵察衛星の動画とCIAが特定した個人情報
ニヤニヤしながら見下ろすG7大使
スルッと議題が切り替わりロシアの戦争犯罪を断罪する場となって大団円
2024/08/09(金) 12:00:34.65ID:Vbdz/olx0
なんべんも繰り返すけどロシアという国民国家は存在しない
モスクワ市国とサンクトペテルブルグ市国の同盟が植民地支配をしてるだけ
2024/08/09(金) 12:00:43.79ID:JIE0SkZd0
離反するということは今後ロシアとウクライナの緩衝地帯と化すということでもあるので
ウクライナのNATO入りが確実に成って集団安保入りでもしないと離反地域は出ないと思う
122名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:02:01.69ID:DBLq959j0
>>121
離反した瞬間NATO入りして米軍基地誘致やろ
2024/08/09(金) 12:03:26.36ID:ut1osZDy0
>>111
(あまちゃん認定されても露軍による露民gyaku☆satuは積極的に見たいもんじゃないんで;;;などと「儚い」お祈り?
2024/08/09(金) 12:04:12.04ID:OTBpza8r0
今夜早く、ウクライナ軍はクルスク州の現在の前線から約30キロ後方でロシア軍の隊列を攻撃することに成功した。

オクチャブリスコエのE38高速道路を移動していたロシア軍の隊列はミサイル攻撃を受け、複数の車両を失ったと報じられている。
125名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:06:11.08ID:DBLq959j0
>>124
哨戒線がクソ深いな
ドローンもあるやろうけど、特殊部隊が入り込んでるなこれ
2024/08/09(金) 12:06:40.66ID:1LCwt2fq0
>>114
この攻撃ですぐ離反と言うほど内部統制のタガは甘くないけど、繰り返し行われたりすれば流石に緩むしそれでなくても不満・不安は溜まっているからな
貧乏や粗雑な扱いに慣れきってる国民ではあるが、20世紀で2回革命やってる国であることは忘れちゃならん
127名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:08:51.23ID:DBLq959j0
>>126
万世一系の本邦から見れば2回の革命は割とガタガタに見える件
2024/08/09(金) 12:10:02.52ID:nfBQULg/M
コレネヴォって小さな町に見えるけど交通の要衝なの?
2024/08/09(金) 12:10:42.34ID:Crqu1bPPr
>>127
継体天皇「せやな」
130名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4e6d-LX2u [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:16:57.46ID:fXYINoVm0
>>128
欲しいのはその先のリリスクじゃない
コレネヴォは早い段階で住民追い出してロシア軍が展開してたからそこで止まってるだけで
2024/08/09(金) 12:17:41.66ID:05FO2eo80
>>129
蘇我入鹿「いいじゃんそういうのもう」
132名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 223e-05BN [2001:f71:e300:500:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:21:18.56ID:kJzEmVuG0
クルスク陥落しそうだな
ウクライナの反撃が始まった
2024/08/09(金) 12:21:42.71ID:nwi1sq0o0
>>129
まぁ継体も血統上の正当性は主張してるんよ?
でないと大和の主要な豪族が継体の皇位を承認しない
2024/08/09(金) 12:24:02.32ID:nwi1sq0o0
>>131
そして入鹿斬り

藤原氏も、義満も皇位は奪えない不可思議
2024/08/09(金) 12:27:22.92ID:nfBQULg/M
道鏡「ワイの三本目の脚で天皇に成り上がるとかどやw?」
136名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:29:03.83ID:KnjqJvtg0
ウクライナの情報統制が凄いな
政府内反逆分子は一掃出来たようだな
137名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:30:01.24ID:DBLq959j0
>>134
思えば織田信長ですらトップは望まなかった不思議
まぁあの頃公家も皇室も清貧と言えば聞こえはいいが・・・って生活やったらしいから派手好きには魅力的な生活とは言えんかったやろな
2024/08/09(金) 12:30:45.20ID:I6v/zGEg0
やっぱりの東北部のロシア軍の後方を遮断するのが目的だったんかね

インテルシゾは、ロシアがルゴフ~ベルゴロド間の鉄道路線の制御を失ったと書いている。

ℹ第22機械化旅団の大隊規模の部隊は、第88機械化旅団の大隊規模の部隊の支援を受けて、一昨日の午後、スジャで線路を走行した。

ℹ興味深いのは、ウクライナ軍が同じく大隊規模の第82空挺強襲旅団の援助を受けてコレネヴォ市を占領しようとしたことである。

ℹコレネヴォは興味深い選択肢です。ロヴォからウクライナに直接行き、ヴォロジバ市まで行く鉄道路線があるからです。ヴォロジバからの線路はスームィとキエフに直接つながっています。

ℹコレネヴォ市の占領と維持がウクライナ軍の優先任務である可能性が高い。これにより、ウクライナからクルスク地域への鉄道路線の確立が可能となり、大量の設備や物資をクルスク地域に輸送できる可能性がある。

ℹこれは、ウクライナが大量の防空装備を持ち込んだ理由も説明するかもしれない。クルスク地域への「扉」を突破しようとするなら、物流拠点を守り、ロシア航空を押し返す必要があり、そのような物流拠点がコレネボだ。

ℹ基本的に、失敗してもその地位を維持することができます。これは防衛が容易であり、ルゴフ-ベルゴロド間鉄道の直接制圧または直接射撃管制を維持しながら、容易に防御可能な地域からロシア軍への嫌がらせを続けることができ、北側の作戦戦術集団にとって重要なロシアの通信路を遮断することができる。

ℹ同時に、ベルゴロドにあらゆる種類の後方圧力を加え、またロシア軍にベルゴロドからNPまでの単線を通る鉄道による増援の受け入れを強制した。ブラネットはドローン攻撃に対して脆弱になります。

ℹしたがって、たとえウクライナ人がクルスクへの「扉」を突破できなかったとしても、彼らは単に陣地を維持し、ハリコフ作戦地帯とベルゴロドのロシア軍に後方圧力を加えることができるだろう。

ℹあるいは、いつでも撤退して、ただの襲撃だったという物語を維持することもできます。

://t.me/in_factum/27123
139!dongur 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0ec2-LX2u [39.110.104.166])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:31:02.80ID:27Akn5XK0
ウクライナはクルクスを緩衝地帯にするわけだ・・・頭いいなぁ
140名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:35:57.03ID:KnjqJvtg0
>>139
クルスクとベルゴロドというプー帝が欲しがった緩衝地帯w
2024/08/09(金) 12:36:34.99ID:HctBCf6r0
企画立案はNATOかね?
2024/08/09(金) 12:37:37.35ID:1LCwt2fq0
>>138
いいね、これならリスクは最小限で戦略的な圧力と戦術的な効果を保持しつつ緩衝地帯化出来るわな
143名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:37:40.10ID:KnjqJvtg0
もはや装甲車すらろくにないから動けなくてパニック状態だなw
徒歩なんか話にならないからな
2024/08/09(金) 12:39:08.57ID:JIE0SkZd0
リリスクの西方からも別の越境部隊を出して二方面からリリスクを狙うのは無謀?
145名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:39:36.67ID:DBLq959j0
>>141
地上部隊が先行して上がっていくのは余りNATO的ではないかなぁ
NATOなら執拗な準備砲撃で入り口は灰しかない
ついでに戦略意図を悟られないように他の接触線でも一斉に砲撃するからな
2024/08/09(金) 12:40:21.75ID:ut1osZDy0
流石にクルスクもうちょっと「硬い」思うじゃないですかー(ナノニドウシテコウナッタ

>>137
(「御旗枠」?俗世とはちと隔絶?
147名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:40:59.40ID:KnjqJvtg0
装甲車すらろくにないストームZとか
電撃侵攻で後方遮断されたら普通に詰むからな
ただし深層領域への侵攻で航空支援前提になるから
コツコツ地道にハイマースしてきたのがここにきて絶大な効果を産んでる
148名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cfa6-aBzC [240a:61:1e0:4d3f:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:40:59.79ID:DBLq959j0
>>144
ロシアの地方都市の戦意次第やけど
何となく包囲して降伏勧告したら終わりそう
2024/08/09(金) 12:42:17.98ID:0XcWENJg0
ロシア内の既存の鉄道路線をウクライナが利用できる可能性があるのか
2024/08/09(金) 12:42:31.06ID:G6xmQrhw0
>>46みたいな大嘘吐いて人として恥ずかしくないのかな

そこまでして露助の肩を持ったって
露助が日本に攻めてきた時にお前が助かる道理は無いのにな
151名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 2242-XYvP [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:43:25.33ID:G/iQyR+l0
ゲラシモフが窓から飛び降りないか心配だ
152名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:43:31.00ID:KnjqJvtg0
>>141
>>145
これは伝統的なソ連軍の縦深攻撃だね
153名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:44:34.37ID:KnjqJvtg0
>>149
まんま使えるよ
だから東部の奪還がかなり苦労してる
154名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7268-/qoO [2400:2200:5fb:c77a:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:45:05.21ID:KnjqJvtg0
ウクライナのロシア越境攻撃、3日目に突入 米政府「事前の連絡なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36280fafcba3b61d04b473098fcf372f2abf6ee8
155!dongur 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0ec2-LX2u [39.110.104.166])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:46:49.15ID:27Akn5XK0
クルクス都市部以外・・・ザルでした・・・  
しかも独軍とは違う方向からの進軍
156名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 2242-XYvP [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:47:22.53ID:G/iQyR+l0
Lipetsk大爆発の場所はSu-57ではなく弾薬庫っぽい
残念
https://x.com/GirkinGirkin/status/1821753797061820822
2024/08/09(金) 12:47:35.42ID:Crqu1bPPr
>>152
NATO式(西側式)だとウクライナの軍制や戦術とあんま相性よくなくて現場からも大ブーイングだったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況