ウクライナ情勢 1368 (donguri=5/3)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/12(月) 00:55:49.22ID:Mmhetxt80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1364 (donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722709063/
ウクライナ情勢 1365 (donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722999541/
ウクライナ情勢 1366 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723139020/
ウクライナ情勢 1367 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723275216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
2024/08/12(月) 14:47:23.51ID:OZ8ipgeh0
戦況図は正規軍が支配、交戦してる地域で特殊部隊が浸透している地区はcontest扱いにもなってないんだろう

意図的なデマで浸透地域を大きく見せかけてる可能性もあるし何処にいるかはまだまだ不明
282名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ef6d-u5iF [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/12(月) 14:47:58.37ID:gS2JkLD90
>>276
戦況報告として色々写真撮ってるけどそれが一切表に流れてこないのか
成長したなー
2024/08/12(月) 14:48:32.40ID:xdUPGePi0
Rybarより
ウクライナ軍が早朝よりグラスノヤルスキー地区へ攻撃開始
ベルゴロドを北から切断するつもりだろうとの事
://t.me/rybar/62688
2024/08/12(月) 14:50:01.27ID:T3lpEXt+0
ハルキウのロ部隊を挟み撃ちにできたらいいな
2024/08/12(月) 14:50:41.19ID:LKHPwPwk0
プーチン「そ、そうだ、こ、こんな時こそプリゴジンが何とかしてくれる筈・・・・( ゚д゚)ハッ!」
2024/08/12(月) 14:51:16.41ID:cpoQsMxJ0
ザハ共和国を独立させて親日国家にしようぜ
287名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4fdb-mnZC [240b:10:d821:8400:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 14:54:39.10ID:exD4oAHD0
アラウディノフといったらこれ

before
https://x.com/NOELreports/status/1821905283381076259

after
https://x.com/UA_news_feed/status/1822252881539400143
288名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-j7M7 [49.97.104.95])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:00:11.30ID:IWJgjvsbd
>>161
市街地戦なら西側兵器で武装してるから
ロシアは全く歯が立たないらしいよ
自国領だから焦土できないし
289名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4fdb-mnZC [240b:10:d821:8400:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:00:13.30ID:exD4oAHD0
スジャの南東、ベルゴルド州のKolotilovkaでウクライナ側が越境攻撃中だと
2024/08/12(月) 15:03:39.61ID:UjKnpDWNd
ハリコフのロシア軍ボコるのが狙いじゃねえか
291名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-j7M7 [49.97.104.95])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:03:55.46ID:IWJgjvsbd
ロシアは今後自国領でウクライナに絶対勝てない戦いを続けるか
ウクライナ領で勝てないが敗けもない戦いを続けるのか
2024/08/12(月) 15:05:12.17ID:eOzofc850
何でストライカーやマルダーは持ち込んでるのに、西側主力戦車を持ち込んでる形跡が無いのかも謎だよな。活躍間違いなしの戦場だと思うんだが、将来の本格反攻のために温存してるからなのか
293名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-j7M7 [49.97.104.95])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:05:59.33ID:IWJgjvsbd
クルスクだけじゃなくベルゴルドも占領する気だね
国内はもぬけの殻でプリコジンの乱から何も変わってない
ウクライナ楽勝すぎる
2024/08/12(月) 15:06:16.82ID:rJFeXBWQ0
ウクライナが各国支援のブラックホールになってていくら突っ込んでもキリがない
EUはもう支援やめようとしてるし、アメリカもトランプになると終わる
ここでそれなりの戦果上げて停戦交渉すべきだよな
ロシアも時間稼ぎだけすれば良いのわかってるから、もう事実上ロシアの勝ち
今回の侵攻が最後の打ち上げ花火か
2024/08/12(月) 15:08:37.08ID:xdUPGePi0
>>292
ポーランドから供与されたPT91は投入されてるよ
結構カッコイイ
2024/08/12(月) 15:11:37.62ID:6gO7kYY5M
ただの威力偵察


🇺🇦⚔🇷🇺敵はベルゴロド地域の国境を攻撃し、私たちの国境を試しています
▪ウクライナ国軍はこれまでのところ、特に重要な兵力を戦闘に投入せず、数台の戦車、装甲車両、最大歩兵中隊でコロティロフカ自動車検問所付近を攻撃している。
▪軍と国境警備隊は敵の接近を察知し戦闘に入った。
▪敵はここに予備を集中させているので、彼らを戦闘に持ち込んで突破口を強化することができます。
▪グラドコフ知事は、敵が国境で活動しており、ベルゴロド州クラスノヤルシスキー地区からの人々の排除が始まっていると述べ、戦闘を間接的に認めた。
t.me/RVvoenkor
2024/08/12(月) 15:15:17.16ID:Sfw8NUay0
>>294
大統領選本格開始してからよ大規模にやるのはね
欧州は支援やめんぞ
バイデンも置き土産するやろしな

ロシアもロスアトム以外はもう疲弊しまくってどうにもならんからな

停戦の機運は高まるが露プーが停戦せんしウクライナもせんよ
2024/08/12(月) 15:15:42.45ID:eOzofc850
>>295
魔改造T-72だけど、まあ確かに西側戦車と言うことは出来るか
2024/08/12(月) 15:17:56.31ID:382Cz6Mu0
東部戦線からの転進組はまだ到着しないのか
手前の撒いた地雷に引っかかってんのかな?
2024/08/12(月) 15:19:25.46ID:6oYE/Ll60
うひょひょひょ 楽しくなってまいりました。


露探【円谷猪四郎】
@karategin
第一次チェチェン戦争で世論と政権が停戦に傾いたのも徴集兵に大量の死者が出たのが一因だった
Quote
直立演人
@royterek
今回の越境作戦で捕虜になった露兵の多くは、最前線で戦う契約兵ではなく、国境警備に当たっていた徴集兵だったことがクレムリンには頭痛の種のようだ。露国民は契約兵の犠牲には無頓着だが、徴集兵の犠牲にはセンシティヴである。クレムリンはこの件で過去に手痛い失敗のトラウマを抱えているようだ。

直立演人
@royterek
徴集兵を戦地に送って戦死者続出が、アフガン戦争におけるソ連の敗北の理由の一つだと指摘。「ウクライナがシベリア出身で、金を稼ぐために軍隊に入った貧しい男を殺しても、中流階級の人々が住む地域では、それが怒りを呼ぶことはない。だが、徴兵された兵士が死に始めたら、彼らは気にするだろう。」
直立演人 reposted
おかぼ
@naokaaw
BBCとMediazonaはロシア軍の「徴集兵」の死者数を発表。少なくとも159人が死亡。実際にはもっと多い。また「20歳未満」の兵士の死者数は少なくとも1426人。
похороны
From bbc.com
直立演人 reposted

直立演人
@royterek
越境作戦で1000人以上の徴集兵を捕虜にしたというのはさすがに誇張も入ってると思われるが、いくつかの映像から察するに、数百人に上っていてもおかしくない。徴集兵の母親たちが自分たちの息子の安否を祈って、訓練を受けてない徴集兵を内地に送り返してと嘆願している姿は現場の混乱を象徴している。
直立演人
@royterek
ロシアの徴集兵が国防上の張りぼてでしかないことは、ウクライナもソ連時代にはそうしたシステムの一部だったので熟知しているはず。なにより、ウクライナ軍の司令官であるシルスキー自身もかつてその一部だった。このようなロシアの軍事システムの弱点を知り抜いた敵とロシアは戦っているのである。
2024/08/12(月) 15:23:21.88ID:382Cz6Mu0
>>292
いまのところロシアに機甲戦力がないからなあ
むしろ脚が速くて壁ごと歩兵をなぎ倒せるストライカーが輝く場面やろ
2024/08/12(月) 15:23:28.06ID:+jTRPnoB0
ロステック・アルチャコフ副局長:鹵獲したNATO装備品には「ノウハウ」はない

「正直なところ、"ノウハウ "は見られなかった。一般的に、軍事技術やソリューションの成熟度という点では西側諸国と同等だが、設計に対するアプローチには違いがあり、そこが興味深かった。西側の開発者は『価格-品質-効率』という基準で見ているが、より高価になっていることを指摘したい」とアルチャコフは語った。
://ria.ru/20240812/nato-1965589555.html

エイブラムス戦車とレオパルド戦車には誘導兵器がなく、整備性はロシア戦車より悪いと、ロステック国営企業第一副総局長ウラジミール・アルチャコフ氏が国際軍事技術フォーラムの機会にRIAノーボスチとのインタビューで語った。

「もちろん、私たちにとって最も興味深いモデルは戦車と歩兵戦闘車でした。エイブラムスとレオパルドには誘導兵器がありません。ブラッドリー歩兵戦闘車の動的保護は悪くありませんが、私たちの最新モデルのレベルには達していません。」とアルチャコフ氏は語った。
://ria.ru/20240812/tanki-1965591073.html

ロステック、鹵獲兵器から学ぶことはほぼ無いと一刀両断
「ロシア兵器より高価な割に威力は大差ない」というのは間違ってないが、その分生存性を重視してるんだよなぁ
西側戦車はミサイル搭載してないから弱いというのも変な話だ
2024/08/12(月) 15:27:33.67ID:Sfw8NUay0
>>302
まぁ運用思想設計思想が違うからな
そして何より西側兵器みたいな効果な電子機器は使えんから参考にならんわな

ロシア的には
価格-効率-品質やからね
2024/08/12(月) 15:28:46.16ID:NBW1t4s50
ベルゴロド州知事がクラースナヤヤルガ地区の避難を発表
2024/08/12(月) 15:29:24.19ID:+jTRPnoB0
ロシア防空省は月曜夜、ロシアの3地域上空でウクライナの無人機18機を撃墜したと報じた
://ria.ru/20240812/pvo-1965594768.html

知事:ウクライナ国軍の活動により、ベルゴロド地方のクラスノヤルシスキー地区から多くの住民が離れつつある。
://tass.ru/proisshestviya/21581937

無人機攻撃はやや減少したなぁ
各地の越境攻撃が威力偵察なのか突破なのかは情報統制でわからんな
306名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 7b92-VTZW [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:29:32.92ID:wQ9GncoK0
>>302
これは主客が逆転していてじゃな、東側戦車は遠方の目標に主砲を十分な精度で命中させる技術がなかったから、
わざわざ主砲発射ミサイルなんてものを開発したのじゃ
西側戦車は高度なヴェトロニクスやセンサで長距離でも命中させられるから、誘導化砲弾なぞ必要としなかったのだよ

このロステックの某は上記のことを十分理解してるだろうが、まあ国内向けプロパガンダとしてコメントしたんだろう
307名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 7b92-VTZW [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:30:30.44ID:wQ9GncoK0
ちなみに米国も誘導化砲弾を作って実戦配備したぞ、高価で使い勝手が悪いからすぐ廃れたがな
2024/08/12(月) 15:30:46.50ID:NBW1t4s50
#ロシア と #中国 間の支払い状況は悪化しており、5月から6月にかけてロシア企業と取引があったにもかかわらず、中国の小規模な地方銀行でさえ、#米国 の制裁を受けることを恐れて、ロシアからの支払いを受け入れることに消極的になっている。
2024/08/12(月) 15:33:49.07ID:+jTRPnoB0
>>306
MBT70やシェリダンのガンランチャーは詳しくないから助かる
ウクライナも去年ぐらいまでカッパーヘッド使ってたのに最近話聞かないからGPS妨害とかで無力化されたのかねぇ?
2024/08/12(月) 15:34:06.33ID:SHHmS6Wf0
>>300
第一目標がこれだったら面白すぎるな
1万人の徴集兵拉致部隊
311名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 7b92-VTZW [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/12(月) 15:41:31.73ID:wQ9GncoK0
>>309
カッパーヘッド自体はレーザー誘導だから、もしかしたらT-90相手だと妨害されてたかもしれないな
まあ撃ち尽くしただけだと思うよ、それなりに高価で米軍の在庫も少ないし
2024/08/12(月) 15:42:13.48ID:C+eq53pC0
ウクライナのアフリカでの暗躍は危険な火遊びか
https://agora-web.jp/archives/240730094225.html

ウクライナにとっては、敵の敵は味方、アフリカの天然資源がロシアの資金源として活用されるのを防ぐ、といった発想方法があるのだろう。だがサヘル地域各国で、旧宗主国のフランス軍が次々と追い出され、ニジェールに置かれていたアメリカの軍事拠点も追い出されたのは、テロ組織掃討作戦に成果が見られないことが主な理由である。ウクライナが、マリでテロ組織系の反政府勢力を公然と軍事的に支援するという状況は、アフリカ人には受け入れられないはずだ。
2024/08/12(月) 15:44:46.38ID:hKqq1Uj40
>>300
田舎の国境警備なんて非スラブの貧困層だろ、何人死んでも影響ない
2024/08/12(月) 15:49:11.14ID:UjKnpDWNd
>>313
ロシア人とてウクライナが攻めてこない前提なら
北方領土よりクルスクの守備のが帰りやすいから
そっちのが良いだろ
2024/08/12(月) 15:57:12.98ID:NmI4+BTw0
あれ?ウクライナ有利なん?
316名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ef6d-ZlnX [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:00:56.98ID:gS2JkLD90
ロシアは今こそモスクワのT-14を実践投入すべき時ではないだろうか
2024/08/12(月) 16:04:10.99ID:iuM8aX4q0
元々クルクスからキエフの間がベルゴロドでベルゴロドはウクライナまで30km、キエフまで60kmの隣

いざとなれば増援も物資援助も救出もできる
最初から撤退ならベルゴロドで撹乱してから帰る計画だったんだろう
キエフの火砲の射程距離も同じなベルゴロドは安易に大量派兵できない
2024/08/12(月) 16:04:53.04ID:iuM8aX4q0
キエフじゃねーや、ハルキウな
319名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0f10-ggsE [153.252.76.132])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:06:49.04ID:wIG1eFw90
>>313
非スラヴ貧困層は前線送りでは
2024/08/12(月) 16:08:14.80ID:+jTRPnoB0
クリミア橋の行列は2時間で380台増えて1,450台に達したと、運営されているテレグラムチャンネルが輸送交差点の状況を報じている。

タマンからの車の列には1,130 台があり、待ち時間は 3 時間以上あります。ケルチからの車の列には320 台があり、待ち時間は約 1 時間です
://ria.ru/20240812/most-1965620239.html

リゾート客が多すぎて巻き添え被害的に攻撃をためらってる説
321名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0f10-ggsE [153.252.76.132])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:08:40.29ID:wIG1eFw90
>>294
別世界線から来たの?
イギリスやイタリア、オランダの選挙後の政権スタンスに脳破壊されたの?
322名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ab01-DI2r [126.107.227.97])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:09:56.52ID:L4S7nan00
>>300
今まで徴収兵がぜんぜん死んでなかったというのが驚きなんだが
323名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3b3a-XfhD [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:14:45.69ID:GvrdYJhZ0
>>306
MBTに積んだTOWは撃つ前に主砲喰らうから誘爆の原因になるだけやわな
ジャベリンはアンブッシュに最適やし、ブラッドレイにTOW積むのはわかるけど
2024/08/12(月) 16:15:43.74ID:rfl+yw5/0
クルスク地域の戦闘地域は現在720km²で、1日あたり70kmずつ拡大しています。
2024/08/12(月) 16:16:30.86ID:c329RwuF0
敗色濃厚なウクライナはロシアのザポリージャ原発を攻撃したとの由

https://x.com/sputnik_jp/status/1822782740334604600?t=EMXbrlxi8bKTu_zeTLn_eA&s=19
2024/08/12(月) 16:16:39.78ID:Dh2huFsR0
>>316
戦車が足りねぇとぼやく露軍兵士に、もうすぐ新しい戦車がくると上官が励ました
兵士「そりゃあいい!で、何がくるんです?T-72?もしかしてT-80とか!?」
上官「喜べ、なんとT-14だ!」
兵士「クソッタレ!ここはパレード会場じゃねぇんだぞ!」

みたいなアネクドートもう生えてそう
2024/08/12(月) 16:18:43.00ID:+jTRPnoB0
ガスプロムは確認された量でスジャGISを通じてガスを供給し続ける

ガスプロムは、スジャGISを通じてウクライナ側が確認した量(8月12日時点で3,960万立方メートル)をウクライナ領土内を通過するロシアのガスを供給している
://ria.ru/20240812/gazprom-1965630454.html

パイプライン破壊やロシア側元栓(どこか知らんけど)停止などはされてない模様
まあ貴重な外貨収入だし不安定化したら今後の輸出量に響くから流石に両国とも大切にするか
328名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f04-lcFS [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:21:22.43ID:qJrfGO8I0
>>327
今更ながらドンパチ中なのにガス供給続いてるってすごいよなw
329名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cb01-mJNK [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:22:05.19ID:Q8ubJloC0
>>322
西部軍管区の徴集兵は投降した連中の尋問でわかるように前に立たせるのが無理な奴らばかり
ストームZなんかさせたら政権が崩壊する
FSBやクレムリン高官の子弟が混ざってるからな
こんな国を信奉する嫌儲とかのプーアノンって何考えてるんだろうか
2024/08/12(月) 16:23:45.97ID:eOzofc850
>>327
この辺の空気の読み方が外野からすると謎だよな。ウクライナとロシアの担当者で連絡取り合ったりしてるんだろうか
2024/08/12(月) 16:25:09.08ID:jbM9AkXZ0
>>328
そらゃ、ウクライナ勝利よりも商売の方が西側にとっては重要だからな
俺たちの金がロシアの砲弾になるのは仕方ない
332名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f04-lcFS [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:26:39.85ID:qJrfGO8I0
>>331
西側?ロシアの都合でしょ
2024/08/12(月) 16:28:05.22ID:6oYE/Ll60
焦土化作戦発動中
ベルカ式防御をしないかが不安

https://forbesjapan.com/articles/detail/73064
ロシア軍、滑空爆弾で自国内を爆撃し始める 逆侵攻封じ込めに必死
334名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 7b92-VTZW [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:28:20.76ID:wQ9GncoK0
>>323
というより、ATGMより戦車砲の方が瞬間交戦能力に優れてるから西側戦車はミサイルを積まないんよ
戦車砲はとっさに撃てるし、撃った後はすぐ下がれるので

コストも馬鹿にならんしな
ATGM一発の値段で通常砲弾が十発は買える
2024/08/12(月) 16:30:44.58ID:hKqq1Uj40
>>328
そこだけ止めても他のパイプラインが無数にあるから西側から非難されるだけでそれほどダメージ与えられんしな、チラつかせても実際には止めんと思う
336名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3b3a-XfhD [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:32:21.87ID:GvrdYJhZ0
>>334
射程そんな変わらんし同時に撃ったら主砲弾の方が先に当たるから誘導切れるしな
2024/08/12(月) 16:33:18.11ID:Sfw8NUay0
>>333
まぁ想定内でしょ
もともとロシアの編成自体が歩兵枯渇気味で火力で補う形やから
それしか取りようがないというだけやし
2024/08/12(月) 16:35:06.11ID:Sfw8NUay0
>>336
高価な電子機器積めないからそうなってるだけやしな
339名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cb01-mJNK [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:35:09.80ID:Q8ubJloC0
ソ連系戦車はバックできないからな(原付より遅い)
ウクライナのT-84はバックできるけど他は無理
後方へ行くには突っ込んでいってぐるっと旋回機動するしかない
その場でやられる前にやるしかないので攻撃全振りで色々積むしかない
2024/08/12(月) 16:35:15.30ID:+jTRPnoB0
>>335
>スジャガス測定所を経由する供給ルートは現在、ロシアからウクライナを経由してヨーロッパへガスを輸送する唯一のルートである。
ソースぐらいきちんと読んでくれ
あるいは他国向けガス輸出で利益出てるって意味なら中国のガス輸入が既に低下してるぞ
2024/08/12(月) 16:35:32.95ID:jbM9AkXZ0
>>332
商売なんだから両者の同意がないと成り立たないだろ
何言ってんの?
ロシアは外貨を貰って、経済安定させて軍備を整えて砲弾をウクライナに送る、西側はガスを貰って自分たちの生活を安定させる
特に問題はなく皆幸せ
2024/08/12(月) 16:39:11.47ID:Sfw8NUay0
止めても金にならんから運営し続けてるだけやぞ
出せば安かろうが金にはなるからな
2024/08/12(月) 16:48:39.66ID:+jTRPnoB0
シルスキー総司令官が前線に参謀を派遣する決定を下したことにより、ウクライナ国軍(AFU)の各部隊の司令部では人員不足が観察されている。これはウクライナ軍の匿名の軍書記官の話として、ウクライナスカ・プラウダ紙が報じた。

「シルスキーの指示によれば、後方要員全員が少なくとも1回は前線に行かなければならない。そのため、現在、司令部には本当に十分な人員が不足しており、すべての報告を処理する時間がないため、一部の人員が行方不明となっている。 」と情報源の発言を引用している。

3月末、シルスキー氏は、軍指導部が戦闘に参加しなかった部隊の数を見直した結果、「数千人の軍人」を前線に送ることが可能になったと主張した。
その後、ウクライナ軍参謀本部主力国防計画部門の責任者、エフゲニー・オストリャンスキー准将は、最適化・改革措置の一環として参謀本部の人員を60%削減すると発表した。同氏によると、戦闘部隊にも解放された人員が配置される予定だという。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/21582477

どこまで本当かはわからんがクルスク方面に指揮官の引き抜きがあってもおかしくはないな
2024/08/12(月) 16:54:27.36ID:4QZOxlHX0
>>302
まとめると「うらやましい」かw
2024/08/12(月) 16:56:44.22ID:bBKHP+7E0
>>324
もうロシアが一年で支配した地域の二倍近い
親露は腹切って詫びろ
2024/08/12(月) 16:58:37.25ID:GyZ+ipTrr
ウクライナは東部で押されてるらしいからそっちをネタにすればいいのにどう言うわけかクルスク壊滅を引っ張り続けるよな
2024/08/12(月) 16:59:53.73ID:0FaWN5jb0
>>346
機甲戦力の払底でウクライナが東部戦線から引き抜いていても大突破を仕掛けるだけの力がない事を珍露も分かってんじゃねえのw
2024/08/12(月) 17:03:30.96ID:QpeXhrVN0
自分が仕掛けた戦争を2年以上も続けてる時点でバカだからな
ロシアが被った損害とこれから国民が向こう何十年も苦しむ代償考えたらバカ以外の言葉は見つからない
資源バブルの恩恵は一気に吐き出したどころか大赤字
利口な指導者ならやらんわな
2024/08/12(月) 17:06:26.23ID:rJFeXBWQ0
>>321
euの決議て全会一致でなければいけない
一カ国でも否決するとだめ
今ハンガリーが明確に反対している
各国それぞれでメット送るとかの独自の人道支援はあるけどね
イギリスはeuじゃないから支援続くと思うけど国内で反対の意見増えてきてる
350名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f71-R7hJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:10:19.34ID:xqgOyb620
ベルゴロドへ向けて爆走中のコンボイが住民投稿のビデオで確認されました
BTR-4なので鹵獲したロシア軍である可能性はほとんどないと思う
2024/08/12(月) 17:19:16.02ID:382Cz6Mu0
>>350
ベルゴロドの守備はどうだったっけ
2024/08/12(月) 17:19:17.75ID:+jTRPnoB0
>>350
これか
://x.com/NOELreports/status/1822908750845362549

今回の攻勢は突出してる装甲車が多いのが特徴だよな。偵察目的なのか陽動目的なのかよくわからん
353名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1b99-u7mq [2400:2412:9a60:c400:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:21:47.53ID:apzVL7eY0
Snagostが取り返されちゃった…
354名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f70-Xdjv [203.191.213.8])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:23:13.26ID:xMTRsd2i0
「ウクライナ反転攻勢2024」イベント終了のお知らせ
2024/08/12(月) 17:27:45.52ID:PRLjbvtn0
ロシアの通貨と株が結構落ちてるな

何気に効いてそう
2024/08/12(月) 17:30:44.19ID:BBqgvn5z0
>>355
相当効いてるよ
中央銀行総裁がもう辞めたいとずっと言ってる位だし
ただでさえインフレ止められなくて金利を18%まで驚異的な引き上げをしてて、ロシア国内侵入で株価急降下

これじゃ誰がやっても無理だろ
357名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3b06-XfhD [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:32:36.60ID:GvrdYJhZ0
>>356
もう20パーの声が出始めたから
ハイパーインフレ秒読み状態
2024/08/12(月) 17:32:37.18ID:Nw6hBVQj0
それで金利がいっそうあがるんやな
2024/08/12(月) 17:35:12.60ID:+jTRPnoB0
ロシアのアンドレイ・ベローソフ国防大臣は、特別軍事作戦はロシアと米国主導の西側諸国との間の武力衝突であり、世界における優位性を維持したいというワシントンとその同盟国の願望によって引き起こされたものであるとArmy-2024の開会式で述べた
://ria.ru/20240812/belousov-1965654269.html

順調にプーチン思想に染まってるようでなによりです
2024/08/12(月) 17:38:09.40ID:BBqgvn5z0
ソ連末期に本当に近づいてるな。外国からの輸入が止まり物価は毎年倍々ゲームで上がる
ルーブルは国内でしか通用しない通貨でそのうちパン買うにも列できそう
こんなこと起こさなければ勝ち組だったのに。
本当に馬鹿だよな
なんのメリットもない。単なるメンツだけ
2024/08/12(月) 17:41:03.13ID:+jTRPnoB0
ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領は、戦争に負けているという見方を変えようとするキエフの必死の試みに関連して、クルスク地域への侵攻に先立ち、ウクライナ国軍(AFU)の指揮に圧力をかけた。これはサンデー・タイムズ紙が報じた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/21582669

ジョー・バイデン米大統領政権は、ウクライナ軍によるクルスク地域への攻撃に対し、ウクライナがロシアからの「残酷な報復」に直面する可能性を懸念している。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はホワイトハウス関係者の話としてこの件について書いている。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/21582725

クルスク攻勢に関して引用できる西側ソースが少ないからかロシアメディアも適当になってる気がする
362名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f71-R7hJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:46:05.15ID:xqgOyb620
ウクライナ軍の爆走している方向で作戦の意図を読み取ろうとするのは無駄だと思う
全くロシア軍がいなくてスカスカなので走っているだけであまり考えてないような
2024/08/12(月) 17:47:01.16ID:pc684Uoq0
>>246
アレは大爆笑したわ
まぁ気の毒だとは思うが日頃の言動が言動だからな
2024/08/12(月) 17:47:31.86ID:C65Ccmpt0
>>360
ロシア在住YouTuberが偶にスーパーで物価調査してるけどそこまでは上がってなかったけどな
中国製だらけだから制裁に中国巻き込めたら直ぐにそうなりそうだけど
2024/08/12(月) 17:50:04.48ID:YWdw4z750
>>333
滑空爆弾はパトリオットでも迎撃不可能なのですか?
これに対処できないとなるとロシア軍の勝ちは揺るがないと思います。
2024/08/12(月) 17:50:05.87ID:382Cz6Mu0
ウクライナ軍が国境を超えてKolotilovkaに接近、ベルゴロドの市長が避難を支持したとのこと。
2024/08/12(月) 17:50:13.68ID:E1qgtVNf0
東部からロシア軍引っ張るどころか
さらに東部の戦況悪くなってるじゃん

予備兵クルスクに全力で投入したせいで
東部にウクライナ軍の増援が来ないこと分かってるから
ロシア軍は全力で攻められるし
ウクライナにはそれを止める手段がない

クルスクだけ見て成功とはしゃいでるのは馬鹿だろ
368名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1b99-u7mq [2400:2412:9a60:c400:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:51:08.24ID:apzVL7eY0
ウクライナ軍って領土奪還諦めたの?
ただに嫌がらせか?
2024/08/12(月) 17:51:14.80ID:+jTRPnoB0
グラドコフ氏:ウクライナ軍はベルゴロド地域で1日あたり203発の砲弾を発射した
://ria.ru/20240812/obstrel-1965658535.html

ベルゴロドの国境警備隊をクルスクへ動かしたいけど威力偵察で貼り付けざるを得ない感じか
2024/08/12(月) 17:51:14.97ID:bBKHP+7E0
航空親露万能論はもう半年ぐらえまえから見るの止めてるわ
公平にしようとロシアのプロパガンダの片棒担いでる自覚が無さすぎるのと
コメント欄にいるキチガイ連中が苦痛でな
あのサイトはもう見れないだろうな
2024/08/12(月) 17:53:00.48ID:+jTRPnoB0
>>370
日本語でマップまとめてくれてるのはありがたいから見てるわ。キリル文字のマップは読みづらすぎる
訳語の正確性?それはまぁ……
2024/08/12(月) 17:53:24.11ID:V1yaNAg20
CNNとタイムズいわく今の状況打開のための賭けとのこと

www.cnn.co.jp/world/35222652.html
ロシア領侵入、ウクライナ軍上層部が賭けに出た理由

https://www.thetimes.com/world/russia-ukraine-war/article/invading-russia-was-zelenskys-most-surprising-and-risky-decision-yet-6nbnfr7sn
ロシア侵攻はゼレンスキーの最も危険な決断

タイムズ紙が引用した情報筋によれば、ウクライナの対ロシア反攻作戦は、何カ月にもわたって秘密裏に周到に準備されたもので、ゼレンスキーにとってこれまでで最も大胆な賭けだという。
記事の要点は、ウクライナのロシアに対する圧力を強調している。
373名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b02-wfk/ [182.166.149.25])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:53:29.33ID:kwa8QnZp0
ベルゴロドはクルスクに戦力抽出された空白地帯に偵察送って嫌がらせちゃうかな
本気で裏に回る気ならば万単位の兵力がいるだろ
2024/08/12(月) 17:54:49.15ID:rJFeXBWQ0
資源国の通貨下がったら、ドルベースで他国より安く資源売れるようになるから外貨稼ぎやすくなるよね
資源のない日本は通貨安困るけど
375名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b06-XfhD [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:55:52.50ID:GvrdYJhZ0
>>373
確認されてるだけで4個旅団やろ
MAX2万は突っ込んでるやろ
376名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f71-R7hJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 17:56:20.06ID:xqgOyb620
モスクワがオデーサ沖で全く無防備だったのはFSBが主導だったからだと思っている
オデーサ上陸というおもしろ作戦の企画書がプーチンに通ったものの
軍に相談したらそんなバカ作戦ができるかボケと言われ
蛇島の準備や沿岸工作になぜかFSB職員がワンオペでやってたりして、
プロパーの軍をプーチンの意向で渋々やらせているうちに大惨事が起こってしまった
広告不代理店の社員みたいなFSB
377名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b02-wfk/ [182.166.149.25])
垢版 |
2024/08/12(月) 18:00:26.43ID:kwa8QnZp0
>>375
そんなに送ってんの?
それならかなりやれそうやな
2024/08/12(月) 18:01:29.93ID:382Cz6Mu0
ほんで、クルスクの守備をFSBが担当してると…ワグナーもいるとかって情報もあるな
2024/08/12(月) 18:01:30.85ID:+jTRPnoB0
なぜ我が国のドローンは276トンのディーゼル機関車を追跡しているのか、そしてこれはロシア軍の兵站について何を物語っているのか

(抜粋)上の映像は同時に、ロシア軍占領軍の鉄道兵站の現状を証言しており、そこでは次のことが分かる。まず最初に、ロシアの侵略者が前線からわずか約30キロしか離れていないにもかかわらず、一時占領されたトクマク地域で鉄道部隊を指揮するのに十分な大胆さを持っているという事実そのものを記録しておこう。

次に、敵の階層が同時にトクマクを通過しているという事実そのものが、占領者たちが現在、ドネツクからヴォルノヴァハを通ってザポリージャ地方のポロジーまで延びるドンバスからクリミアまでの既存の鉄道「回廊」をフルに利用していることを示している。
://defence-ua.com/army_and_war/chomu_nashi_droni_poljujut_na_teplovozi_masoju_276_ton_i_scho_tse_govorit_pro_logistiku_armiji_rf-16282.html

クリミアへの鉄路は保護されておらずクリミア大橋の代用とはならないとの分析
鉄道連絡船の破壊がじわじわ効いてきてるな
2024/08/12(月) 18:01:37.61ID:eOzofc850
>>366
これも気になっているけど今のところ続報は無いみたいだな。先日もう少し南のporozでも侵入があったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況