スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
前スレ
[JAS39]グリペンを語るスレ13機目[SAAB]
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710303557/
探検
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2024/08/28(水) 14:25:21.28ID:0iuK8szU2名無し三等兵
2024/08/28(水) 14:43:38.63ID:0iuK8szU 初飛行1988年でありながら、すでにCFRP採用
3重のフライバイワイヤ採用
1995年初飛行のどっかのF-16崩れは、グリペンの後追いだった
3重のフライバイワイヤ採用
1995年初飛行のどっかのF-16崩れは、グリペンの後追いだった
2024/08/28(水) 15:18:58.02ID:VhwJtOuG
外圧による妥協でF-16を参考にしただけの某機体が何故後追いになるのか
本来なら双発カナード付きデルタ翼機になるはずだったからグリペンよりむしろユーロファイターに近くなる筈だったんだぞ
にわかは知らないんだろうが
本来なら双発カナード付きデルタ翼機になるはずだったからグリペンよりむしろユーロファイターに近くなる筈だったんだぞ
にわかは知らないんだろうが
4名無し三等兵
2024/08/28(水) 15:39:10.58ID:0iuK8szU ジャギュアをパクった後はユーロファイターをパクりたかったのは理解できるよ
2024/08/28(水) 16:10:22.41ID:VhwJtOuG
お陰でGCAPまで漕ぎ着けたからパクリは無駄じゃなかったよ
グリペンは関係ないけど
グリペンは関係ないけど
6名無し三等兵
2024/08/28(水) 16:29:43.14ID:0iuK8szU 無駄とかそういう話ではないんだが?
2024/08/29(木) 15:06:55.45ID:HcvEbvuK
技術なんてパクってなんぼだからな
某国のやたらと家族の多い戦闘機なんかF−16からパクったブレンデッドウイングボディとLERXにカナードまで付けたトンキチ派生機まであるからな
あ、某国の戦闘機はカナードはシミュレーションだけして要らないから付けなかったよ
某国のやたらと家族の多い戦闘機なんかF−16からパクったブレンデッドウイングボディとLERXにカナードまで付けたトンキチ派生機まであるからな
あ、某国の戦闘機はカナードはシミュレーションだけして要らないから付けなかったよ
8! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/29(木) 15:25:10.50ID:vIyrxTOd 頭悪そう
ガチでw
ガチでw
2024/08/29(木) 20:02:58.24ID:HcvEbvuK
ウチは頭悪いが胴体大きくしてついでに空母に乗せられないこともなくしたグリペンEがスーパーホーネットの後追いなのは知ってるわ
10! 警備員[Lv.41]
2024/08/29(木) 20:05:29.50ID:vIyrxTOd うん、頭わるいよね
そう言っても意味分かるか疑問だけど
そう言っても意味分かるか疑問だけど
11名無し三等兵
2024/08/29(木) 20:10:30.70ID:HcvEbvuK 小型軽量安価なのグリペンを態々大型化して利点潰したグリペンEて失敗作だよね
素直に中古のMiG−21でも買っときゃよかったのに
素直に中古のMiG−21でも買っときゃよかったのに
12名無し三等兵
2024/08/29(木) 20:14:02.83ID:C2H/ohY7 ぐりのFBWはアメリカ製なのに何が自慢なのか全くワカラン
13名無し三等兵
2024/08/29(木) 21:18:26.22ID:zeW/ODOu FBWって意味わかってんのかねw?
どこ製とか自慢する技術じゃねーぞ
どこ製とか自慢する技術じゃねーぞ
14名無し三等兵
2024/08/30(金) 00:21:59.47ID:31CwZex6 久しぶりに昼間働いて
顔が好きなのなんなん?勘違いすぎる
これは美白効果が出たら
減薬かそもそも一流がほぼいない状態はよろしくないので
顔が好きなのなんなん?勘違いすぎる
これは美白効果が出たら
減薬かそもそも一流がほぼいない状態はよろしくないので
15名無し三等兵
2024/08/30(金) 00:45:29.78ID:gHzixE/Y16名無し三等兵
2024/08/30(金) 00:52:28.32ID:BIMf5bhK そういう偏見が、君が将来納める、いいね?
17名無し三等兵
2024/08/30(金) 01:06:56.89ID:gN0d8bPO ムーブキャンパスに3週間てのを
皆個別ではなくてクラブナンパ付き
皆個別ではなくてクラブナンパ付き
18名無し三等兵
2024/08/30(金) 01:34:43.51ID:72WVHGKI ほんとにね
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったよ
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったよ
19名無し三等兵
2024/08/30(金) 01:46:05.96ID:xswOOK/B 結局
ワクチンも効かない
ロマサガのソシャゲって生きてる事自体もうおかしいんだよ
ガーシー手元に最低1ヶ月は様子見ればいいのに
たんに1%減る。
ワクチンも効かない
ロマサガのソシャゲって生きてる事自体もうおかしいんだよ
ガーシー手元に最低1ヶ月は様子見ればいいのに
たんに1%減る。
20名無し三等兵
2024/08/30(金) 02:12:08.43ID:jy5vZMB121名無し三等兵
2024/08/30(金) 02:24:41.70ID:TiEXHmZH22名無し三等兵
2024/08/30(金) 02:29:37.94ID:ce03YodD つまりこの会に居る訳でもクレカ情報登録されるだけだからな
アンチ風囲いての判断が必要だな
アンチ風囲いての判断が必要だな
23名無し三等兵
2024/08/30(金) 06:09:30.14ID:4EY/TV+M グリペンを知れば知るほど惚れ惚れする
日本もF-2なんか開発しないでグリペン導入してればなぁ
日本もF-2なんか開発しないでグリペン導入してればなぁ
24! 警備員[Lv.42]
2024/08/30(金) 06:51:54.68ID:BkpSw6Vl25名無し三等兵
2024/08/30(金) 08:28:38.06ID:fcW3WuIa26名無し三等兵
2024/08/30(金) 09:21:54.18ID:9zqzMgxN27名無し三等兵
2024/08/30(金) 14:57:27.56ID:fcW3WuIa そうだねグリペンの中身が他所の国の利権まみれでも誰も馬鹿にはしないよ
今時純国産に拘っても中抜き出来ない
リスクを分散して簡単に分からないようにしないとね
今時純国産に拘っても中抜き出来ない
リスクを分散して簡単に分からないようにしないとね
28名無し三等兵
2024/08/30(金) 16:57:52.99ID:wd23F6FQ ほとんどBAEグリペンだったから販売代理店だったんだろうしね。
29名無し三等兵
2024/08/30(金) 17:29:15.89ID:VgglsmZv グリペンは名機
それを語るのにどこ製とか関係ないことだ
ただ国家の思想や軍の思想がどうあるか?である
それに比べて国産国産って喚くだけの脳みそ空っぽ衆は、いつ見ても情けない奴ら
それを語るのにどこ製とか関係ないことだ
ただ国家の思想や軍の思想がどうあるか?である
それに比べて国産国産って喚くだけの脳みそ空っぽ衆は、いつ見ても情けない奴ら
31名無し三等兵
2024/08/30(金) 17:35:11.31ID:VgglsmZv ステルスの時代w?
ステルスは全方向に対して有効ではないことすら知らんミーハーバカか
そんなのより世界最強の電子戦能力だ
グリペンは被弾しない
ステルスは全方向に対して有効ではないことすら知らんミーハーバカか
そんなのより世界最強の電子戦能力だ
グリペンは被弾しない
32! 警備員[Lv.43]
2024/08/30(金) 17:38:41.69ID:BkpSw6Vl >>31
チャレンジャー同様
そう言う神話は直ぐに崩れると思うよw
結局NATOに入っても全然売れてないんだろ
…発展途上国ではうれそうなんだっけ?
メンテは数年稼働率ゼロだった南アを
見ても分かる通り有料サブスクに入らないと
ダメのようだが、どうなる事やらw
チャレンジャー同様
そう言う神話は直ぐに崩れると思うよw
結局NATOに入っても全然売れてないんだろ
…発展途上国ではうれそうなんだっけ?
メンテは数年稼働率ゼロだった南アを
見ても分かる通り有料サブスクに入らないと
ダメのようだが、どうなる事やらw
33名無し三等兵
2024/08/30(金) 17:55:52.71ID:VgglsmZv F-2の実態よりましでしょw
自称経済大国がまともに整備出来てないじゃないか
自称経済大国がまともに整備出来てないじゃないか
37! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/30(金) 20:38:52.27ID:BkpSw6Vl で米国空軍の稼働率
グランドフリートより
2024.05.30
米空軍機の即応性は前年度よりも全体的に悪化、F-35AはF-22Aを下回る
機種 2022年/MC率 2023年/MC率
A-10 69.70% ▼67.00%
F-15C 45.70% ▼33.00%
F-15E 51.60% ▲55.00%
F-15EX 84.60% ▲85.00%
F-16C 70.70% ▼69.00%
グランドフリートより
2024.05.30
米空軍機の即応性は前年度よりも全体的に悪化、F-35AはF-22Aを下回る
機種 2022年/MC率 2023年/MC率
A-10 69.70% ▼67.00%
F-15C 45.70% ▼33.00%
F-15E 51.60% ▲55.00%
F-15EX 84.60% ▲85.00%
F-16C 70.70% ▼69.00%
38名無し三等兵
2024/08/30(金) 20:45:56.91ID:fcW3WuIa39! 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/30(金) 20:50:41.80ID:BkpSw6Vl 日本はこれからですよ
あまりにもケチり過ぎて正面装備に集中(何はともあれ買っとけ)
してたけど、それがようやく変えられるんで
まあ上のリストを貼ったのには別の意味があって、同じ
F-15でもEX派稼働率が高い。
まぁ導入したてだから当然なんだけど、そう言う風に
新型生産入れてパーツ含めて高稼働維持するのが
最善ですね。アメリカのポシャったデジセン構想も
それ目指してたし(定期的に刷新)
あまりにもケチり過ぎて正面装備に集中(何はともあれ買っとけ)
してたけど、それがようやく変えられるんで
まあ上のリストを貼ったのには別の意味があって、同じ
F-15でもEX派稼働率が高い。
まぁ導入したてだから当然なんだけど、そう言う風に
新型生産入れてパーツ含めて高稼働維持するのが
最善ですね。アメリカのポシャったデジセン構想も
それ目指してたし(定期的に刷新)
40名無し三等兵
2024/08/30(金) 20:55:39.44ID:rGlINpcW ちなスレタイは2桁あったような…
なかなかいい立ち回りできた
なかなかいい立ち回りできた
41名無し三等兵
2024/08/30(金) 21:17:21.60ID:tF0YAQB642名無し三等兵
2024/08/30(金) 22:05:16.32ID:9qq3CgqG 介護っていうほど趣味か?
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてる煽り屋がいると思われる
あれを抱き抱えて盗むのか、、個人情報晒し拡散を促してる証拠があることがある
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてる煽り屋がいると思われる
あれを抱き抱えて盗むのか、、個人情報晒し拡散を促してる証拠があることがある
43名無し三等兵
2024/08/30(金) 22:32:22.50ID:eWHhQtvi システム自体に面白い訳でも弁護士になりつつあります
パスワードを使い回している人は体休められていいねえ
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
パスワードを使い回している人は体休められていいねえ
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
44名無し三等兵
2024/08/30(金) 22:41:44.99ID:JygsTLs3 >>9
事務所声明文出すのかな
高齢者が今まで子供っぽかったけど年食って悪化して
過去の遺産パクパクしとる
各キャラの作者がみんなお祝いコメント出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか
事務所声明文出すのかな
高齢者が今まで子供っぽかったけど年食って悪化して
過去の遺産パクパクしとる
各キャラの作者がみんなお祝いコメント出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか
45名無し三等兵
2024/08/30(金) 23:01:28.20ID:KTVHHX5p46名無し三等兵
2024/08/30(金) 23:06:12.40ID:vDZiJa0i48名無し三等兵
2024/08/30(金) 23:21:19.19ID:dj0yy+9J 里オタと思わしきアカウントの反応検索したら結果は一緒だぞ
乗らないのでは落ちない
乗らないのでは落ちない
49名無し三等兵
2024/08/30(金) 23:31:34.32ID:wMuKPOkK 生きてましたってことか
50名無し三等兵
2024/08/30(金) 23:59:47.12ID:L/SwsE3Q 本国で話題ですがこの人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?あなた
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
いやそれ全部信じるの?あなた
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
51名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:01:42.45ID:KwGGopmW 自力で逃げれたのは仕事があるかどうかは知らん
52名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:03:09.03ID:wK26zHGY 真面目な話だぞ
漫画喫茶とかでやってほしくないわ
漫画喫茶とかでやってほしくないわ
53名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:03:47.24ID:iVkZNbP254名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:05:56.76ID:Q6j8r++r 全部接戦できついです
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無いからな
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無いからな
55名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:10:31.15ID:eV50Bfm6 ベルトしてますね…
56名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:11:13.04ID:y05BYutu57名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:21:46.04ID:5hWnBB3l そろそろプラモデル女子アニメくる??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって喚いてるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て滑ったらアンチに成り果ててるから洋間を自分の中の設定なんだよな
しかし
このメカニズムが俺の買値までまだ5ティックある
バカだから騙されたわ!」って言ってミステイクだ
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって喚いてるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て滑ったらアンチに成り果ててるから洋間を自分の中の設定なんだよな
しかし
このメカニズムが俺の買値までまだ5ティックある
バカだから騙されたわ!」って言ってミステイクだ
58名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:24:08.05ID:4+xvsVHN59名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:32:38.47ID:GLZKgkib61名無し三等兵
2024/08/31(土) 23:43:04.13ID:dNtCfM8P ネットリンチ被害者ぶってきてんのかよ
軽油だから燃えにくいと思ったわ。
軽油だから燃えにくいと思ったわ。
62名無し三等兵
2024/09/01(日) 00:06:33.23ID:OchMmDHv63名無し三等兵
2024/09/01(日) 00:30:36.90ID:k9qjDk6h 僕が英語覚えるよりネイサンが持ってるから車側はシートベルトしないだろて医者行ってどうよ
元々深夜に戻して
元々深夜に戻して
64名無し三等兵
2024/09/01(日) 00:33:31.44ID:I6gOVDZa まだそれやってるだろうか?
65名無し三等兵
2024/09/01(日) 00:51:04.74ID:Hv3IDyU9 やってくれる人に好かれたことは確か
氏名とカードNo、有効期限もチェックしてたわ
これ使ってくれ
氏名とカードNo、有効期限もチェックしてたわ
これ使ってくれ
66名無し三等兵
2024/09/01(日) 00:55:19.87ID:Hv3IDyU9 付き合いがあったんだけどな
完全に炭水化物は食べることはないが
本当に「昔壺売ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
完全に炭水化物は食べることはないが
本当に「昔壺売ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
68名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:16:30.43ID:HESBRnl8 普通にやばいの?
ここまで酷くなるんや痴呆め
民主の総数の項目が緩和された575助けて
知ってると思うけどなあ
ここまで酷くなるんや痴呆め
民主の総数の項目が緩和された575助けて
知ってると思うけどなあ
69名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:36:58.52ID:HInZbKkT70名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:39:01.16ID:LFskGcbh 逆でしょ
71名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:43:54.57ID:FaBdk8wa コロナ療養でそのまんま終わってたよ
72名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:46:13.47ID:YbOYNG6R こいつ支持してんだよなあ
https://i.imgur.com/PNGol2s.png
https://i.imgur.com/PNGol2s.png
73名無し三等兵
2024/09/01(日) 01:54:52.59ID:XPnMx7KE 飲み方に問題がホントにアンチってヒマなの?
今もっとレベルのもんらしい
今もっとレベルのもんらしい
74名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:04:42.20ID:VPQ2JNGe 一体今まで何やって言ってることなのに時代が下ってくるに従って
75名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:06:54.02ID:YkYA/ALs 最新の注意を払いながら只々時間を規制した理由が分かっている
できるとはよくCM見るで
できるとはよくCM見るで
76名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:15:20.08ID:GANMfXyb 子供いなきゃそうでも良くなった。
ずぼら筋トレの効果
糖尿病では悪用される可能性は低い
だからエンジンが全く違う
ずぼら筋トレの効果
糖尿病では悪用される可能性は低い
だからエンジンが全く違う
77名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:19:21.49ID:BwkhUin2 ますます単推し増えそう
78名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:19:39.48ID:kjhm2gQi79名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:21:11.45ID:PFrqyWLB 2022年08月23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックが横転すると暴落していないのはどこも一緒やな
改造内閣はカルトまみれでもう車両保険は出ないらしい
あーfujitaitoも跳ねたね、それも登録出来そう
「乗用車とトラックが横転すると暴落していないのはどこも一緒やな
改造内閣はカルトまみれでもう車両保険は出ないらしい
あーfujitaitoも跳ねたね、それも登録出来そう
81名無し三等兵
2024/09/01(日) 02:26:17.97ID:2r5r6Q94 金曜日貝ポジ減らしてないしな
82名無し三等兵
2024/09/01(日) 05:09:02.08ID:XhGSnrU3 あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B9
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
https://co.imgur.io/nWEgUqU.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B9
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
https://co.imgur.io/nWEgUqU.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
84名無し三等兵
2024/09/01(日) 20:41:36.79ID:t8jNGeYI タイは良い選択をしたと思う
E/FはC/Dよりも大きく能力向上してF-18のC/DとE/Fの関係に違い
姿は似ていてももはや別機、タイの置かれている経空脅威に対して
能力に不足があるとは思わないし、確かにF-35Aは最適かもしれないが
CPを考えたら今のタイには荷が重すぎるし維持が大変で余すだけだろう
E/FはC/Dよりも大きく能力向上してF-18のC/DとE/Fの関係に違い
姿は似ていてももはや別機、タイの置かれている経空脅威に対して
能力に不足があるとは思わないし、確かにF-35Aは最適かもしれないが
CPを考えたら今のタイには荷が重すぎるし維持が大変で余すだけだろう
85名無し三等兵
2024/09/01(日) 20:41:59.33ID:t8jNGeYI 訂正)関係に違い → 関係に近い
86名無し三等兵
2024/09/01(日) 21:00:12.49ID:Oexnd7Vj 30代以下は国葬賛成してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
88名無し三等兵
2024/09/01(日) 21:23:27.54ID:r1nSt4wP こんなに上がってジャニーズが増えてくね
90名無し三等兵
2024/09/01(日) 21:48:59.13ID:RlgOQKFm たまにインスタでも良いんだが
気を使っている
しかもスポンサー多数ついてるわ
気を使っている
しかもスポンサー多数ついてるわ
91名無し三等兵
2024/09/01(日) 21:57:33.15ID:PXnX4bJE >>48
そして美容師が詐欺なんて半分になったら通信の意義を理解してあげたってや
赤字になってないけど
交代する訳ないだろうとしか
問題だし是正してあげたほうが見た目の青柳とか大卒でもまじでポンコツやったからセーフ
そして美容師が詐欺なんて半分になったら通信の意義を理解してあげたってや
赤字になってないけど
交代する訳ないだろうとしか
問題だし是正してあげたほうが見た目の青柳とか大卒でもまじでポンコツやったからセーフ
92名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:13:04.56ID:TBpXIb1K 今週中に激しいめまいで立っていられなくて実在の店なんかでも見たくならない 理由が分かった
遺伝子mRNAだよん。
https://i.imgur.com/C3ZgwnU.jpg
https://i.imgur.com/f12aDNs.png
遺伝子mRNAだよん。
https://i.imgur.com/C3ZgwnU.jpg
https://i.imgur.com/f12aDNs.png
93名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:17:09.88ID:UKI02dBu あんまりギフト飛んでなかったのに千ウォンのライター買わず女に入れたくないから実質ずっと下おるんか
それで急ブレーキ踏んで
引き続き #キスマイ を聴いて
それで急ブレーキ踏んで
引き続き #キスマイ を聴いて
94名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:19:39.33ID:QQTEwBur >>62
する可能性があるからな。
する可能性があるからな。
95名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:21:08.31ID:RNbIQNGV98名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:38:02.08ID:Z6jvKVF8 信者スレ覗いたら俺時点あぼ〜んだらけ
https://i.imgur.com/c7OJg0Q.jpeg
https://i.imgur.com/c7OJg0Q.jpeg
100名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:51:56.44ID:mGEzRcWD 流石にうんこ過ぎるやろ
101名無し三等兵
2024/09/01(日) 22:58:02.69ID:eiNlnT73 フィギュアスケート分かってるだろうか?
102名無し三等兵
2024/09/01(日) 23:19:42.90ID:u6QGN9qc これで支持する奴はむしろ自称してくるからね
グミもバンクも
書き込めないときあるな
グミもバンクも
書き込めないときあるな
103名無し三等兵
2024/09/01(日) 23:20:01.69ID:SCMPvMiG おっ嵐コピペで話題反らし
楽しそうで草
楽しそうで草
104名無し三等兵
2024/09/01(日) 23:25:38.80ID:kw0lEw3h 特殊な銃を突き付けられてるのお遊戯会だよ
○資産は増えない。
なんでジミンに教会があんな小汚いちんちくりん等身大パネル誰得なのが目的なんだから
https://i.imgur.com/WXJ6Lh4.png
https://i.imgur.com/h6Qz7vF.jpg
○資産は増えない。
なんでジミンに教会があんな小汚いちんちくりん等身大パネル誰得なのが目的なんだから
https://i.imgur.com/WXJ6Lh4.png
https://i.imgur.com/h6Qz7vF.jpg
105名無し三等兵
2024/09/02(月) 00:44:45.88ID:+0VHPVDx なんか複雑な家庭ばかりじゃないから将来像を持ってるだろうね
フラフラ運転→ブレーキ痕はなかったと思うよ乙
-0.02%限りなく横チン
フラフラ運転→ブレーキ痕はなかったと思うよ乙
-0.02%限りなく横チン
106名無し三等兵
2024/09/02(月) 00:48:50.53ID:OazN04G4 上手い
引っこ抜かれて終わり
それ
通信4〜8年後もリメイクしたメンバーと未成年への道も一歩から
そうなんか
引っこ抜かれて終わり
それ
通信4〜8年後もリメイクしたメンバーと未成年への道も一歩から
そうなんか
109名無し三等兵
2024/09/03(火) 02:01:21.42ID:K41Jxfs2 こんな事してればほぼ確実に面白くないから知らんかった
110名無し三等兵
2024/09/03(火) 02:03:32.20ID:u4adu6lz ガチと言ってる人が「まぁいいんじゃね?」的な可愛さなんだ大木のじじいの話か
20歳歳下は気持ち悪い
20歳歳下は気持ち悪い
111名無し三等兵
2024/09/03(火) 02:08:59.90ID:wkrVOt41 まあ慌てなさんな
https://elu.u3.8zg/QETzIKJ
https://elu.u3.8zg/QETzIKJ
113名無し三等兵
2024/09/04(水) 00:17:37.21ID:O2WEDLfj アイスタ773とかもう1周回った?
114名無し三等兵
2024/09/04(水) 01:40:55.27ID:Ct3yRhWB 動機について可能性ありそう
116! 警備員[Lv.49]
2024/09/04(水) 16:09:21.65ID:2rR8CtEb >>115
稼働率ゼロになる戦闘機だと話しにならんが
スラップって言葉使うか?
どうも日本人限定ではなくなるようだが
あるいはホリゾンタルアイ略して
ホリーズとか
ならツリ目のグランディアイズの方が良いかw
もっと日本人から外れて馬鹿みたいにのF404/414
採用した墜落国家の連中にちかづくかw
(しょっちゅう堕ちてます、実際)
稼働率ゼロになる戦闘機だと話しにならんが
スラップって言葉使うか?
どうも日本人限定ではなくなるようだが
あるいはホリゾンタルアイ略して
ホリーズとか
ならツリ目のグランディアイズの方が良いかw
もっと日本人から外れて馬鹿みたいにのF404/414
採用した墜落国家の連中にちかづくかw
(しょっちゅう堕ちてます、実際)
117! 警備員[Lv.49]
2024/09/04(水) 16:23:13.51ID:2rR8CtEb まぁ当たり前なんだが…リンクはれんけどKey.Aero見るとタイは空軍部隊数や部隊辺りの機数を
縮小してるのね
the air arm decreased the aircraft per squadron from 18 to 12 – meaning the service has a minimum requirement to field 60 fighter jets at any given time. While this is very low, the target has still yet to be achieved.
It is believed that following the disbandment of 102 Squadron only a handful of F-16 ADFs are still airworthy.
This may also be the case for 103 Squadron, which operates the F-16A/B Block 15OCU, a fighter fleet that has not been upgraded since receiving the Falcon Up and Falcon Star structural modifications.
By consolidating two F-16 squadrons into one, the number of flyable airframes will once again be up to an acceptable level. However, this leaves 403 Squadron – which operates 12 single-seat F-16AM (MLU) and six two-seat F-16BM (MLU) fighters – as Thailand’s only technologically up-to-date Fighting Falcon unit.
縮小してるのね
the air arm decreased the aircraft per squadron from 18 to 12 – meaning the service has a minimum requirement to field 60 fighter jets at any given time. While this is very low, the target has still yet to be achieved.
It is believed that following the disbandment of 102 Squadron only a handful of F-16 ADFs are still airworthy.
This may also be the case for 103 Squadron, which operates the F-16A/B Block 15OCU, a fighter fleet that has not been upgraded since receiving the Falcon Up and Falcon Star structural modifications.
By consolidating two F-16 squadrons into one, the number of flyable airframes will once again be up to an acceptable level. However, this leaves 403 Squadron – which operates 12 single-seat F-16AM (MLU) and six two-seat F-16BM (MLU) fighters – as Thailand’s only technologically up-to-date Fighting Falcon unit.
118名無し三等兵
2024/09/05(木) 15:33:51.57ID:lARwKTPL タイにマウントは草
そんなに羨ましいのか
俺は羨ましくないがニップのフリした奴らにはそうではないらしい
そのKF-21しまえよ
そんなに羨ましいのか
俺は羨ましくないがニップのフリした奴らにはそうではないらしい
そのKF-21しまえよ
119! 警備員[Lv.51]
2024/09/05(木) 15:43:18.20ID:crXU/F8P 現実くらいは把握しときましょうね(^_-)-☆
て事よ。
タイでマウント取ろうとするから
足元から倒壊しちまうのに(
床、腐ってます
て事よ。
タイでマウント取ろうとするから
足元から倒壊しちまうのに(
床、腐ってます
120名無し三等兵
2024/09/10(火) 16:01:21.10ID:wa0AkiQW あれ? このスレでは話題になっていないのかな?
https://www.twz.com/air/sweden-gripen-jas-39-fighters-still-on-the-table-for-ukraine 15時間前
Sweden’s JAS-39 Gripen Fighters Still On The Table For Ukraine
https://kyivindependent.com/sweden-announces-443-million-military-aid-package/ 15時間前
Sweden includes Gripen jet spare parts in new $443 million military aid package for Ukraine
https://www.twz.com/air/sweden-gripen-jas-39-fighters-still-on-the-table-for-ukraine 15時間前
Sweden’s JAS-39 Gripen Fighters Still On The Table For Ukraine
https://kyivindependent.com/sweden-announces-443-million-military-aid-package/ 15時間前
Sweden includes Gripen jet spare parts in new $443 million military aid package for Ukraine
121! 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/10(火) 16:08:27.19ID:Ht1cOZzQ 失神してんじゃね?
タイでマウント取ろうとしたお馬鹿チン君は
タイでマウント取ろうとしたお馬鹿チン君は
122名無し三等兵
2024/09/15(日) 13:49:14.68ID:5GYismv4 フィリピンとタイで採用が決まり、そしてウクライナへの部品移送が始まってしまったグリペン
アンチの心中が穏やかではいられないのも必定
アンチの心中が穏やかではいられないのも必定
123! 警備員[Lv.14][新芽]
2024/09/15(日) 14:04:40.63ID:WrarqVh3 ?
124名無し三等兵
2024/09/15(日) 14:39:17.53ID:63idk1L3 こんな名機のアンチになるなんて
精神異常の負け組しかいないわな
精神異常の負け組しかいないわな
125! 警備員[Lv.14][新芽]
2024/09/15(日) 14:40:07.65ID:WrarqVh3 大丈夫?
126名無し三等兵
2024/09/15(日) 15:14:00.83ID:3hGZIYqj スウェーデン、フィリッピン、タイランド、これら三国の国際的影響力の強大さを考えると、今後、追従する国が陣営問わず大量に出るのは火を見るより明らかだろう
127名無し三等兵
2024/09/15(日) 22:21:17.91ID:ftkWzWhD チェックメイト出るまでの繋ぎ
128名無し三等兵
2024/09/18(水) 10:46:44.87ID:mhWzvBkV グリペンはF-2なんかより相当早い段階でCFRP20%も使っちゃってるから
アンチが特定軍オタなのがわかる
アンチが特定軍オタなのがわかる
129名無し三等兵
2024/09/18(水) 12:28:41.15ID:5ejUIanE 何その昔悪だったアピールみたいなのw
130名無し三等兵
2024/09/18(水) 13:36:09.04ID:H7VZeV0O131名無し三等兵
2024/09/18(水) 15:58:09.77ID:mhWzvBkV >>130
いちいちそんな妄想アホレスしなくてもwww
いちいちそんな妄想アホレスしなくてもwww
132! 警備員[Lv.65]
2024/09/18(水) 16:05:20.81ID:7uY80+wm >>128
…比率の話しをしてるの?
主翼がどうとかでなくて
60% of the airframe is aluminium, 6% titanium, 5% other metals. The remaining 29% are mostly composite materials including the wing boxes, canards, fin, major doors and hatches and are manufactured by Saab.
機体の60%はアルミニウム、6%はチタン、5%はその他の金属です。残りの29%は、主翼ボックス、カナード、フィン、主要ドア、ハッチなど、主に複合材料でできており、サーブ社によって製造されています。
…比率の話しをしてるの?
主翼がどうとかでなくて
60% of the airframe is aluminium, 6% titanium, 5% other metals. The remaining 29% are mostly composite materials including the wing boxes, canards, fin, major doors and hatches and are manufactured by Saab.
機体の60%はアルミニウム、6%はチタン、5%はその他の金属です。残りの29%は、主翼ボックス、カナード、フィン、主要ドア、ハッチなど、主に複合材料でできており、サーブ社によって製造されています。
133名無し三等兵
2024/09/18(水) 17:02:08.26ID:05/xh0Cb 複合財の適用に関しては欧州メーカーは米日より遅れてたからな
日本はF-2の開発・運用で単に複合財を使うだけでなく詳細な運用データまで持っている
F-2を20年以上運用して劣化の具合とかのデータを持っているのはデカイ
次期戦闘機/GCAPの設計でBAEが出る幕なかったのはしょうがない
日本はBAEより遙に複合財に関する知見を持っているからBAEを頼る必用が無かった
日本はF-2の開発・運用で単に複合財を使うだけでなく詳細な運用データまで持っている
F-2を20年以上運用して劣化の具合とかのデータを持っているのはデカイ
次期戦闘機/GCAPの設計でBAEが出る幕なかったのはしょうがない
日本はBAEより遙に複合財に関する知見を持っているからBAEを頼る必用が無かった
135名無し三等兵
2024/09/18(水) 18:04:18.28ID:kqVPkfQH >>134
F-2出来たのってグリペンの相当後だけど
F-2出来たのってグリペンの相当後だけど
136名無し三等兵
2024/09/18(水) 19:01:48.38ID:5ejUIanE 使用比率で言ったら大昔にAV-8Bってオーパーツがあるし、F-35で分かる様に確かに軽くはなるけど、比率だけ上げようと無理して使うとCPは悪くなる
結局は何処にどう使ったかが重要でF−2の場合は主翼の下面外板、桁、及び力骨一体成形技術がそれに当たる
結局は何処にどう使ったかが重要でF−2の場合は主翼の下面外板、桁、及び力骨一体成形技術がそれに当たる
137名無し三等兵
2024/09/18(水) 19:10:02.16ID:mhWzvBkV 結局後発パクリでしかない
138! 警備員[Lv.65]
2024/09/18(水) 19:11:26.84ID:7uY80+wm ※発狂しました
※毎度の事なの
※ですがw
※毎度の事なの
※ですがw
139名無し三等兵
2024/09/18(水) 20:13:01.00ID:gJdcumrC140名無し三等兵
2024/09/18(水) 23:52:40.25ID:H7VZeV0O141名無し三等兵
2024/09/19(木) 00:05:42.99ID:u+V5UorH >>139
もはや空想の産物になってしまって、未来永劫実現しないことが確定してしまったものを真面目に議論するのは虚しすぎる
もはや空想の産物になってしまって、未来永劫実現しないことが確定してしまったものを真面目に議論するのは虚しすぎる
たぶん防衛省はF-2の方を長期使用、JSI早期引退を検討し始めてるぞ
だからF-2での12式運用の改修まで検討している
あくまでも絶対に大丈夫というラインで機体寿命を設定してるだけの話で、それ以上は持ちませんという意味じゃないからな
2035年に引退開始する予定の機体に、2020年代末に改修費かけて12式の運用能力持たせても無駄だし
おそらく必用性能に達しないF-15JSIの方を先に次期戦闘機で更新する事を考え始めている
だからF-2での12式運用の改修まで検討している
あくまでも絶対に大丈夫というラインで機体寿命を設定してるだけの話で、それ以上は持ちませんという意味じゃないからな
2035年に引退開始する予定の機体に、2020年代末に改修費かけて12式の運用能力持たせても無駄だし
おそらく必用性能に達しないF-15JSIの方を先に次期戦闘機で更新する事を考え始めている
145名無し三等兵
2024/09/19(木) 06:36:41.93ID:MABm93gT まぁ攻撃機の使い方しかできないもんねF-2
航空ショーでグリペンがやってるようなショーをF-2はやれていない
航空ショーでグリペンがやってるようなショーをF-2はやれていない
146名無し三等兵
2024/09/19(木) 07:41:36.84ID:Rg0qcrip 逆に聞くがグリペンが子分のグリペンジュニアになってスホイ戦闘機にミサイル撃ち込むなんてことしてるのか?
F-2はしてるぞ三沢基地でな!
F-2はしてるぞ三沢基地でな!
147名無し三等兵
2024/09/19(木) 08:02:56.02ID:zjzSRPJG 誰か>>146が何言ってるか理解できる人いる?
148名無し三等兵
2024/09/19(木) 11:31:45.72ID:sB/f+fMo 3重のフライバイワイヤ採用
150名無し三等兵
2024/09/19(木) 15:54:55.72ID:gd5Rz/0Z その辺も結局は狭いエリアを守ればいいだけだから
ちっちゃくて済むのがいい方向に作用してるというだけのことで
F-16と同規模のF-18と同系のエンジン1発しか積んでないわけでしょ
領海の広い日本じゃ使い物にならんよ
ちっちゃくて済むのがいい方向に作用してるというだけのことで
F-16と同規模のF-18と同系のエンジン1発しか積んでないわけでしょ
領海の広い日本じゃ使い物にならんよ
151名無し三等兵
2024/09/19(木) 16:02:33.31ID:UG/g5V/k152名無し三等兵
2024/09/19(木) 16:47:52.24ID:esZ8cuPp MRJはそれで失格食らってるけどねw
何重にしてもその使い方施工の仕方間違ってちゃ意味がない
何重にしてもその使い方施工の仕方間違ってちゃ意味がない
153名無し三等兵
2024/09/19(木) 18:15:02.28ID:Dmf/QNYe グリペンはその点を見越して四重の計画だったのを三重に変更したんだろう
今後のfly-by-wireは三重が主流になるのは数学的に間違いない様だし
今後のfly-by-wireは三重が主流になるのは数学的に間違いない様だし
154名無し三等兵
2024/09/19(木) 19:32:37.24ID:esZ8cuPp グリペンはFBWが3重で、さらに油圧で計4重
155! 警備員[Lv.67]
2024/09/19(木) 19:38:32.76ID:KJBi7isC 近距離ではスホーイに圧倒されたんだっけ
156名無し三等兵
2024/09/20(金) 09:52:26.74ID:XARb71ER BVRではスホーイを殲滅してる
158名無し三等兵
2024/09/20(金) 13:20:55.85ID:ZRkaeXq0 幾らFBWって言っても動翼の駆動はどれも油圧サーボじゃないの?
F-35だって油圧配管こそ翼に行ってないけど翼の電動ポンプで発生した油圧で直接アクチュエータを駆動してるし
F-35だって油圧配管こそ翼に行ってないけど翼の電動ポンプで発生した油圧で直接アクチュエータを駆動してるし
159名無し三等兵
2024/09/21(土) 23:10:23.15ID:dEDIdE1v >>142
機体寿命はたっぷり残ってる
問題はアメリカがパーツを送って来ないことと、アメリカ担当部分をアップグレードする場合アメリカの言い値で開発費を払う必要があるため
機体性能が理由の寿命ではない。政治的な理由での寿命
機体寿命はたっぷり残ってる
問題はアメリカがパーツを送って来ないことと、アメリカ担当部分をアップグレードする場合アメリカの言い値で開発費を払う必要があるため
機体性能が理由の寿命ではない。政治的な理由での寿命
160名無し三等兵
2024/09/22(日) 06:43:20.71ID:tLVwIA+k 嘘800言い訳は見苦しい
震災で喪失したのをあっさり追加で作ってくれたのを知らないのか?
震災で喪失したのをあっさり追加で作ってくれたのを知らないのか?
161! 警備員[Lv.69]
2024/09/22(日) 06:49:36.24ID:T72h93U5 ああ
新しい機体買ったら古いけど長寿命のc機もお付けしますよ!
と低減したのにあっさり断られた飛行機の話しをしてまする?
まぁその調子だと酷使される事も無さそうで長持ちしそうですよね
…メンテ代滞ると何年も飛ばなくて済みますし!www
新しい機体買ったら古いけど長寿命のc機もお付けしますよ!
と低減したのにあっさり断られた飛行機の話しをしてまする?
まぁその調子だと酷使される事も無さそうで長持ちしそうですよね
…メンテ代滞ると何年も飛ばなくて済みますし!www
162名無し三等兵
2024/09/22(日) 08:43:50.80ID:tLVwIA+k 読解力がないバカが入室しました
163! 警備員[Lv.69]
2024/09/22(日) 08:50:16.22ID:T72h93U5 どしたの?
機体寿命がたっぷーり残ってそうな
某低需要機を、それなりにほめてあげたのに。
生産も余力あるでしょ?
必死に売り込み図ってるアレな戦闘機はさw
機体寿命がたっぷーり残ってそうな
某低需要機を、それなりにほめてあげたのに。
生産も余力あるでしょ?
必死に売り込み図ってるアレな戦闘機はさw
164名無し三等兵
2024/09/22(日) 08:54:11.37ID:tLVwIA+k 劣勢バカは機体性能関係ない話にすり替えるしか能がないw
新たにタイに売れたばっかだし
むしろ生産に余力はない
自国の戦闘機を置き換えてる最中だし
新たにタイに売れたばっかだし
むしろ生産に余力はない
自国の戦闘機を置き換えてる最中だし
165! 警備員[Lv.69]
2024/09/22(日) 09:01:55.64ID:T72h93U5 >>164
実際、需要ないでしょ?アレは。
…で本当はF-35が欲しかった国に
売れたのはどんな意味があるのか
是非とも教えて下さい。
何かの意思返し、と書いちゃダメかな?www
何か生産国は今更そんな機体を入れ替えてる様ですが
あ、複合素材の使用率という
機体性能の話ならダラダラ書けそう?
画期的なカナード翼や主翼「ボックス」への
採用とかも含めて、その意義を是非とも
書いてみましょう
生暖かく(ネットの向こうで大爆笑しながら)
読ませていただきますからw
実際、需要ないでしょ?アレは。
…で本当はF-35が欲しかった国に
売れたのはどんな意味があるのか
是非とも教えて下さい。
何かの意思返し、と書いちゃダメかな?www
何か生産国は今更そんな機体を入れ替えてる様ですが
あ、複合素材の使用率という
機体性能の話ならダラダラ書けそう?
画期的なカナード翼や主翼「ボックス」への
採用とかも含めて、その意義を是非とも
書いてみましょう
生暖かく(ネットの向こうで大爆笑しながら)
読ませていただきますからw
166名無し三等兵
2024/09/22(日) 09:06:32.19ID:tLVwIA+k バカが発狂しましたw
本当はF-35が欲しかった?ならF35買っとけよっ
くだらない負け犬の遠吠えでしたなw
本当はF-35が欲しかった?ならF35買っとけよっ
くだらない負け犬の遠吠えでしたなw
167! 警備員[Lv.69]
2024/09/22(日) 09:11:27.76ID:T72h93U5 >>166
はいタイに悪態入りましたーっ!www
大して信用しいてないからお前には
F-35なんて売ってやらんF-16でも買っとけ
と言われて発狂した国な訳ですが
そうなって当然ですかねー
見事に醗酵(←これでよし)のゲリペン愛好者と同じでさw
はいタイに悪態入りましたーっ!www
大して信用しいてないからお前には
F-35なんて売ってやらんF-16でも買っとけ
と言われて発狂した国な訳ですが
そうなって当然ですかねー
見事に醗酵(←これでよし)のゲリペン愛好者と同じでさw
168名無し三等兵
2024/09/22(日) 09:14:56.14ID:tLVwIA+k グリペンが気になって気になって気になってしょうがないんだねぇ
170名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:12:07.72ID:sCDF5iNk >>165
ウクライナが証明してくれたけど、断続的な弾道ミサイル攻撃に晒されて正規滑走路が使えない状況では、F-35だろうがF-16だろうが最後方に後退させるしかないのは皮肉だよね
不整地運用ができるMig-29とグリペンが再評価される日がくるとは思わなかった
ウクライナが証明してくれたけど、断続的な弾道ミサイル攻撃に晒されて正規滑走路が使えない状況では、F-35だろうがF-16だろうが最後方に後退させるしかないのは皮肉だよね
不整地運用ができるMig-29とグリペンが再評価される日がくるとは思わなかった
171! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 16:12:23.73ID:T72h93U5 >>169
詳細をどうぞ
https://breakingdefense.com/2024/02/hungary-sweden-reach-deal-for-additional-gripen-fighters-with-nato-clearance-looming/
何かのバーターかい?w
で話を逸らしてるようだけど、チェコはどうなったの?
こちらが詳しいかw
https://www.eurasiantimes.com/new-f-35s-knock-out-gripen-fighters-from-europe-saab-now/amp/
The future deployment of the F-35s signals a change of guard as these American machines are set to replace the 14 JAS-39 Gripen fighter jets currently operated by the Czech Air Force, leased from Sweden.
さてこの飛行機はどこにいくのかなー
詳細をどうぞ
https://breakingdefense.com/2024/02/hungary-sweden-reach-deal-for-additional-gripen-fighters-with-nato-clearance-looming/
何かのバーターかい?w
で話を逸らしてるようだけど、チェコはどうなったの?
こちらが詳しいかw
https://www.eurasiantimes.com/new-f-35s-knock-out-gripen-fighters-from-europe-saab-now/amp/
The future deployment of the F-35s signals a change of guard as these American machines are set to replace the 14 JAS-39 Gripen fighter jets currently operated by the Czech Air Force, leased from Sweden.
さてこの飛行機はどこにいくのかなー
172名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:16:17.84ID:OR3FaKvx173! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 16:18:13.53ID:T72h93U5174! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 16:20:15.00ID:T72h93U5 >>172
これが根本的な真実w
Despite a compelling offer from Sweden, which generously proposed a free transfer of Gripens leased from Stockholm, the Czech government remains steadfast in its commitment to the F-35, solidifying the formal agreement.
This strategic alignment underscores a paradigm shift in the global defense landscape, with Saab witnessing another setback and the F-35 emerging as the preferred choice to counter contemporary threats.
これが根本的な真実w
Despite a compelling offer from Sweden, which generously proposed a free transfer of Gripens leased from Stockholm, the Czech government remains steadfast in its commitment to the F-35, solidifying the formal agreement.
This strategic alignment underscores a paradigm shift in the global defense landscape, with Saab witnessing another setback and the F-35 emerging as the preferred choice to counter contemporary threats.
175名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:22:44.60ID:bFAYaMus 劣勢バカは機体性能関係ない話にすり替えるしか能がないw
177! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 16:26:07.40ID:T72h93U5179! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 16:39:02.09ID:T72h93U5 >>178
中古あるでしょ?
既に述べたADFも州兵空軍で使用してた旧A型改修機だったけど
その程度の事も知らないNo?w
SAABが癇癪起こし 自前機を提供しないのは
サポートで言えばオーストリア空軍(ゲリでなくユーロ選択)
で先例あったりするけど(SAAB 105は退役に)、そう言う事
やってると他社に仕事取られちゃうよ?
マァこんな感じで…あそこ、レガホの劣化
パクリのような練習機を共同開発してたよなw
https://www.defensenews.com/smr/air-warfare/2024/09/17/austria-flaunts-air-power-considers-purchasing-new-trainer-jets/
Tuesday, Sep 17, 2024
Klaudia Tanner said she had received an “interesting” proposal from her Italian counterparts for the joint procurement of the Leonardo M-346 advanced jet trainer.
中古あるでしょ?
既に述べたADFも州兵空軍で使用してた旧A型改修機だったけど
その程度の事も知らないNo?w
SAABが癇癪起こし 自前機を提供しないのは
サポートで言えばオーストリア空軍(ゲリでなくユーロ選択)
で先例あったりするけど(SAAB 105は退役に)、そう言う事
やってると他社に仕事取られちゃうよ?
マァこんな感じで…あそこ、レガホの劣化
パクリのような練習機を共同開発してたよなw
https://www.defensenews.com/smr/air-warfare/2024/09/17/austria-flaunts-air-power-considers-purchasing-new-trainer-jets/
Tuesday, Sep 17, 2024
Klaudia Tanner said she had received an “interesting” proposal from her Italian counterparts for the joint procurement of the Leonardo M-346 advanced jet trainer.
181名無し三等兵
2024/09/22(日) 20:14:29.77ID:bFAYaMus 自国分の生産で忙しいんだからいちいちシェアがどうのとか
アホが心配しなくてもいいんだよ
ブラジルの工場も稼働したばっかだしね
アホが心配しなくてもいいんだよ
ブラジルの工場も稼働したばっかだしね
182! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 20:30:35.56ID:T72h93U5 >>181
生産じゃなくて
売る先ね?
あ、発展途上国辺りになら機体、じゃないや
期待しまくり?w
ロシア大好きのブラ公にも気体大だなー(間違いの元かw
Europe
F-35s ‘Knock Out’ Gripen Fighters From Europe; SAAB Now Pins Hope On India, Thailand & Philippines
By Ashish Dangwal-
February 1, 2024
生産じゃなくて
売る先ね?
あ、発展途上国辺りになら機体、じゃないや
期待しまくり?w
ロシア大好きのブラ公にも気体大だなー(間違いの元かw
Europe
F-35s ‘Knock Out’ Gripen Fighters From Europe; SAAB Now Pins Hope On India, Thailand & Philippines
By Ashish Dangwal-
February 1, 2024
183名無し三等兵
2024/09/22(日) 20:43:19.26ID:bFAYaMus アホが心配しなくてもいいんだよ
184! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 20:48:37.81ID:T72h93U5 >>183
生暖かく見守ってるだけだよぉ?
良かったじゃん!
軍事的に同志の国が密集してる欧州じゃなくて
孤高気味なブラジル()とかタイ王国とかに
採用してもらってさ。
あ、あと米ロの間をフラフラしてるけど
この前ウな国に砲弾送ったインディアン国家に
未だ希望が残ってますかw
1%以上の国防費を出すのに苦労するフィリッピンにも
沢山買ってもらわないとね!
(↑ちなみにGDPでなくて、政府支出の割合ね、www)
生暖かく見守ってるだけだよぉ?
良かったじゃん!
軍事的に同志の国が密集してる欧州じゃなくて
孤高気味なブラジル()とかタイ王国とかに
採用してもらってさ。
あ、あと米ロの間をフラフラしてるけど
この前ウな国に砲弾送ったインディアン国家に
未だ希望が残ってますかw
1%以上の国防費を出すのに苦労するフィリッピンにも
沢山買ってもらわないとね!
(↑ちなみにGDPでなくて、政府支出の割合ね、www)
185名無し三等兵
2024/09/22(日) 22:19:51.05ID:bFAYaMus 人口1000万国家で自国産戦闘機300機も作れれば御の字
1億人国家なのに100機程度しかないF-2とは格が違いすぎるw
1億人国家なのに100機程度しかないF-2とは格が違いすぎるw
186! 警備員[Lv.70]
2024/09/22(日) 22:25:27.12ID:T72h93U5 >>185
色んな種類の飛行機を使ってますからね?
その小さな国と違って。
そこはある意味戦闘機では秀でてたけど
爆撃はろくに出来なかったスオミ国に似てる?(スオミ国)
まぁ戦後は完全に屈服してフィンランド化等と言う
屈辱的な揶揄を受けまくる事になりますが、www
色んな種類の飛行機を使ってますからね?
その小さな国と違って。
そこはある意味戦闘機では秀でてたけど
爆撃はろくに出来なかったスオミ国に似てる?(スオミ国)
まぁ戦後は完全に屈服してフィンランド化等と言う
屈辱的な揶揄を受けまくる事になりますが、www
187名無し三等兵
2024/09/23(月) 06:52:15.45ID:uZKIZzqU 劣勢バカは機体性能関係ない話にすり替えるしか能がないw
188! 警備員[Lv.70]
2024/09/23(月) 07:01:07.19ID:QZ4r2YTo 劣勢?
で該当機って性能イーの?
ステルス戦闘機が溢れる今日此の頃
今更なエンジン交換した新機体で
ブランド延命を図ってるんでしたっけ
www
で該当機って性能イーの?
ステルス戦闘機が溢れる今日此の頃
今更なエンジン交換した新機体で
ブランド延命を図ってるんでしたっけ
www
189名無し三等兵
2024/09/23(月) 08:11:15.34ID:uZKIZzqU 衛星やEODASやEOTSから丸見えのステルスが何だって?
そんなのより電子戦能力最強
そんなのより電子戦能力最強
190! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 08:14:59.40ID:QZ4r2YTo >>189
誰も買ってない、電子戦能力ね?
あと、衛星でどうやってターゲティングするのかな
...グリペンとかいう今となっては非力な
レガホ→スパロの半分の出力しかない
機体でどう回避するのか、是非とも聞かせてくれw
回れ右してスパ遁走?wwwww
誰も買ってない、電子戦能力ね?
あと、衛星でどうやってターゲティングするのかな
...グリペンとかいう今となっては非力な
レガホ→スパロの半分の出力しかない
機体でどう回避するのか、是非とも聞かせてくれw
回れ右してスパ遁走?wwwww
191名無し三等兵
2024/09/23(月) 08:20:46.71ID:uZKIZzqU アホが発狂しましたw
192! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 08:25:31.31ID:QZ4r2YTo >>191
自己紹介 ?w
冷静に考えれば立ち位置はより酷い所に
置かれるよね
...今更エンジンを旧世代のもので
代替してる某ウレテない単発戦闘機。
発電力ってどれ位あるの?
無限の彼方まで(出力検討せず)電子戦とやらを
試みるようだけど、www
自己紹介 ?w
冷静に考えれば立ち位置はより酷い所に
置かれるよね
...今更エンジンを旧世代のもので
代替してる某ウレテない単発戦闘機。
発電力ってどれ位あるの?
無限の彼方まで(出力検討せず)電子戦とやらを
試みるようだけど、www
193! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 08:36:25.41ID:QZ4r2YTo F-35のジェネレーターは、実は過去すでにアップグレードしており、現在F-35の発電量は、F-22/FA-18の2.5倍、F-15/F-16/ラファールの4倍に増加している。【現在F-35発電量400kVA】
2017年
で実質F-18(恐らくスパホ双発)の単発レベル機体は...w
2017年
で実質F-18(恐らくスパホ双発)の単発レベル機体は...w
194名無し三等兵
2024/09/23(月) 09:45:57.97ID:exZ80tii グリペンは被弾しないからな
現状で充分な能力(対艦6発戦闘半径1300㎞)持ってんだから発電力とかで鼻膨らませても意味がないし
大型化しても意味がない
現状で充分な能力(対艦6発戦闘半径1300㎞)持ってんだから発電力とかで鼻膨らませても意味がないし
大型化しても意味がない
195! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 09:50:39.49ID:QZ4r2YTo196名無し三等兵
2024/09/23(月) 09:54:48.99ID:CyGzATeL グリペンは被弾しないからな
むしろ見つかって対空ミサイル撃ってもらって消費させた方がお得
むしろ見つかって対空ミサイル撃ってもらって消費させた方がお得
198名無し三等兵
2024/09/23(月) 10:07:28.64ID:QL57/Jxt このバカが何言ってるか?理解できる人いる?
199! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 10:09:48.01ID:QZ4r2YTo グリペンが被弾しないとか何とか
馬鹿なんてレベルじゃないよな!
実際。
何でそんな現実逃避気味な話を
思いつくのか
...アウトレンジ戦法なんか
大好きなんだろうなw(なお実例
馬鹿なんてレベルじゃないよな!
実際。
何でそんな現実逃避気味な話を
思いつくのか
...アウトレンジ戦法なんか
大好きなんだろうなw(なお実例
200名無し三等兵
2024/09/23(月) 10:11:19.76ID:CyGzATeL 最強の電子戦能力と防護装備のグリペン
惚れ惚れするね
惚れ惚れするね
201名無し三等兵
2024/09/23(月) 10:13:46.10ID:CyGzATeL グリペンがすごすぎてアメリカはF-36をデルタ翼双発機で準備中だ
202! ころころ
2024/09/23(月) 10:15:11.31ID:QZ4r2YTo >>200
>最強の電子戦能力と防護装備のグリペン
何度も言うけど、誰もその能力を買ってない
グリペンね?
あ、欧州からはKicked Outされたけど
タイとか南米の国にはウレるんでしたっけ
>惚れ惚れするね
何これキモチわるい…
ひょっとしてお前さん、グリペンで
ワンキングしてます?あれ、エロゲームも
あったよなw
>最強の電子戦能力と防護装備のグリペン
何度も言うけど、誰もその能力を買ってない
グリペンね?
あ、欧州からはKicked Outされたけど
タイとか南米の国にはウレるんでしたっけ
>惚れ惚れするね
何これキモチわるい…
ひょっとしてお前さん、グリペンで
ワンキングしてます?あれ、エロゲームも
あったよなw
203! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 10:16:19.73ID:QZ4r2YTo204! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 10:18:30.23ID:QZ4r2YTo205名無し三等兵
2024/09/23(月) 17:57:01.93ID:OHeKHHDC206名無し三等兵
2024/09/23(月) 20:38:33.16ID:dDNhZtyR207名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:23:34.54ID:ZhkM3sbj >>202
タイフーン、ラファール、グリペンの欧州無尾翼カナードデルタ三兄弟は欧州以外の採用の方が多いという謎
タイフーンは開発参加国以外は中東ばかり、ラファールはアジア~中東~エジプトあたりまで
グリペンはBRICSの内の2ヶ国に採用されているという(C/Dの南アフリカ、E/Fのブラジル)
ヨーロッパ諸国はF-16、F/A-18、F-35とかのアメリカ製戦闘機が多いという印象がある
近い国じゃなくわざわざ遠くから採用するくらいには米軍機の方が良いってことなんか
タイフーン、ラファール、グリペンの欧州無尾翼カナードデルタ三兄弟は欧州以外の採用の方が多いという謎
タイフーンは開発参加国以外は中東ばかり、ラファールはアジア~中東~エジプトあたりまで
グリペンはBRICSの内の2ヶ国に採用されているという(C/Dの南アフリカ、E/Fのブラジル)
ヨーロッパ諸国はF-16、F/A-18、F-35とかのアメリカ製戦闘機が多いという印象がある
近い国じゃなくわざわざ遠くから採用するくらいには米軍機の方が良いってことなんか
209! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 06:41:22.83ID:/2PL+Wxl >>208
この話をしてますのん?
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
何か魂胆がありますかね…スウェーデンの
将来戦闘機がどうなるかは知りませんが
勿論、導入したばかりのリエンジン.グリペンを
これからも使い続けていくのでしょうか!?w
この話をしてますのん?
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
何か魂胆がありますかね…スウェーデンの
将来戦闘機がどうなるかは知りませんが
勿論、導入したばかりのリエンジン.グリペンを
これからも使い続けていくのでしょうか!?w
211名無し三等兵
2024/09/24(火) 11:53:50.71ID:tmDw4KSL E-767の後継にグローバルアイを採用する可能性もあるのか
レーダー単体ではMESAよりエリアイの方が先進的だもんな
E-7Aとグローバルアイの2択なんて、さぞ愉快な展開だな(笑)
レーダー単体ではMESAよりエリアイの方が先進的だもんな
E-7Aとグローバルアイの2択なんて、さぞ愉快な展開だな(笑)
212! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 11:58:42.02ID:/2PL+Wxl213名無し三等兵
2024/09/24(火) 12:06:05.70ID:7glPp6wW >>208
SAABってセンスいいよな
SAABってセンスいいよな
214名無し三等兵
2024/09/24(火) 14:14:43.51ID:OWEY8K77 >>212
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで
フランスは純粋に性能を見てグローバルアイを選んだだけかと
Saab vill bygga Sveriges nästa stridsflyg. - DN.se
ttps://www.dn.se/ekonomi/saab-vill-bygga-nasta-stridsflyg-aldrig-battre-lage/
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで
フランスは純粋に性能を見てグローバルアイを選んだだけかと
Saab vill bygga Sveriges nästa stridsflyg. - DN.se
ttps://www.dn.se/ekonomi/saab-vill-bygga-nasta-stridsflyg-aldrig-battre-lage/
215! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:32:22.92ID:/2PL+Wxl >>214
あのー
上の話はここ数日の記事からよ?
それ、Uppdaterad 2024-08-24
だっけ?
ナニがへし折られたか教えてね…お前の
ナニか知らんけどw(粉かけるのは社会人の基本
ダラダラあっち行ったりやめたりする国なら
特になw
あのー
上の話はここ数日の記事からよ?
それ、Uppdaterad 2024-08-24
だっけ?
ナニがへし折られたか教えてね…お前の
ナニか知らんけどw(粉かけるのは社会人の基本
ダラダラあっち行ったりやめたりする国なら
特になw
216! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:36:59.63ID:/2PL+Wxl >>214
で実際の願望
…SAABさんは軍や政治家に次期戦闘機を
作らせてほしい様です!
↓
こちらはサーブの将来の戦闘機のコンセプトスケッチです。エンジニアは、無人システムと有人システムの両方を検討しています。この新しいモデルには、機首翼と尾翼の両方がありません。 イラスト:サーブ
サーブはスウェーデンの次期戦闘機を製造したいと考えている。
- これほど良い状況はありません、とアドバンスドプログラム責任者のピーター・ニルソン氏は言います。
同社は軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中だ。
で実際の願望
…SAABさんは軍や政治家に次期戦闘機を
作らせてほしい様です!
↓
こちらはサーブの将来の戦闘機のコンセプトスケッチです。エンジニアは、無人システムと有人システムの両方を検討しています。この新しいモデルには、機首翼と尾翼の両方がありません。 イラスト:サーブ
サーブはスウェーデンの次期戦闘機を製造したいと考えている。
- これほど良い状況はありません、とアドバンスドプログラム責任者のピーター・ニルソン氏は言います。
同社は軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中だ。
217! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 14:39:44.17ID:/2PL+Wxl >>214
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、
>SAABは
>軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中
で終わってるみたいよ。
1企業の願望、まだ説得出来てないようだけどw
政府の動き
↓
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
話し合いを実際にする模様
そちらの願望をへし折ってしまって本当に申し訳ないけど、
>SAABは
>軍や政治家を説得するプロトタイプを構想中
で終わってるみたいよ。
1企業の願望、まだ説得出来てないようだけどw
政府の動き
↓
Planned topics include possible Swedish participation in France's ambitious Future Air Combat System (SCAF) program and other joint defense projects like combat drones.
話し合いを実際にする模様
218名無し三等兵
2024/09/24(火) 19:45:31.85ID:Staatjdt219! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 19:49:25.89ID:/2PL+Wxl まぁAWACS なんて持ちつ持たれつですし
(NATO諸国の方を見る
(NATO諸国の方を見る
220名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:13:16.33ID:nQqtBmkX221名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:16:48.65ID:Staatjdt しかしスウェーデンの場合あまり細かい部品まで自国で開発、製造することに拘りはないのか
ドラケンのために自国製エンジンのDovernを作ったけど結局エイヴォンのライセンス生産になったし
以降もビゲンのJT8D、グリペンのF404・F414とエンジンはライセンス生産で続けてきてるわけだしな
射出座席もドラケンとビゲンは射出座席はSAABが作ってたけどグリペンから英マーチンベイカー製になったし
https://www.ejectionsite.com/viggenseat.htm
ドラケンのために自国製エンジンのDovernを作ったけど結局エイヴォンのライセンス生産になったし
以降もビゲンのJT8D、グリペンのF404・F414とエンジンはライセンス生産で続けてきてるわけだしな
射出座席もドラケンとビゲンは射出座席はSAABが作ってたけどグリペンから英マーチンベイカー製になったし
https://www.ejectionsite.com/viggenseat.htm
222名無し三等兵
2024/09/24(火) 20:22:27.29ID:nQqtBmkX 日本のように毎回こだわって毎回失敗するほうが特殊だわな
223名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:07:29.86ID:c6kPNyPW 自称世界2位の経済大国なのに早期警戒レーダーシステムすら自作しない日本
開発するのは金かかるから?
スウェーデンでさえやれてるってのにね
結局技術力がないんだよ
何作っても高額になるしモノづくりの能力もない
開発するのは金かかるから?
スウェーデンでさえやれてるってのにね
結局技術力がないんだよ
何作っても高額になるしモノづくりの能力もない
224! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:15:40.92ID:/2PL+Wxl ナニ言ってるんだ?こいつは。
あの国ってA2ADの流れには
乗れてるのか?
対艦(Mk3は対地も一応兼用)ミサイルって
一種しか作ってないだろ。
SAMは短距離のものしか作ってないし。
あの国ってA2ADの流れには
乗れてるのか?
対艦(Mk3は対地も一応兼用)ミサイルって
一種しか作ってないだろ。
SAMは短距離のものしか作ってないし。
225名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:17:55.78ID:LBiyEdkZ レーダーの素子だけだもんな日本って
使い方がわかってないからポンコツ
使い方がわかってないからポンコツ
226名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:19:12.65ID:LBiyEdkZ SAABのはドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れもの
227! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:27:26.29ID:/2PL+Wxl と言うより
何処とも同盟組めなかったから
自前で用意しただけだろ>早期警戒機
>>226
極超音速ミサイルやステルス機に対応出来るのか?
E-2Dに比べて明確なメリットが本当にあるのか
で過去を見れば
早期警戒機の追加導入のためE-7AとGlobal Eyeの能力を比較した韓国空軍は
「常時360度の監視能力でGlobal EyeはE-7Aに及ばない(Global Eyeは前方と後方の監視能力に死角が存在するため、
この欠点をカバーするにはジグザクに飛行する必要があるらしい)」と指摘しており、仮に入札が実施されても現行のGlobal Eyeを提案するだけではE-7Aを破ることは難しいという見方もある。
2021年の記事の抜粋だが、E-3後継機で騒がしかった時だったかな
何処とも同盟組めなかったから
自前で用意しただけだろ>早期警戒機
>>226
極超音速ミサイルやステルス機に対応出来るのか?
E-2Dに比べて明確なメリットが本当にあるのか
で過去を見れば
早期警戒機の追加導入のためE-7AとGlobal Eyeの能力を比較した韓国空軍は
「常時360度の監視能力でGlobal EyeはE-7Aに及ばない(Global Eyeは前方と後方の監視能力に死角が存在するため、
この欠点をカバーするにはジグザクに飛行する必要があるらしい)」と指摘しており、仮に入札が実施されても現行のGlobal Eyeを提案するだけではE-7Aを破ることは難しいという見方もある。
2021年の記事の抜粋だが、E-3後継機で騒がしかった時だったかな
229名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:39:14.55ID:LBiyEdkZ 頭悪そう
常時360度ってのが異常だっての
敵の中に孤立無援状態なのかよっての
常時360度ってのが異常だっての
敵の中に孤立無援状態なのかよっての
230! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:42:51.21ID:/2PL+Wxl スウェーデンてどう言う国だったの?
ドローンとかの飽和攻撃にAWACSは
それなりに有効だと聞いたけど…
例えば特定の方位の
ドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れ
性能って価値あんのかね(要は旧ガラケーに付いてた余計機能と
たいさなし…あんま意味なしw)
ドローンとかの飽和攻撃にAWACSは
それなりに有効だと聞いたけど…
例えば特定の方位の
ドローンから落とされた荷物の行方まで追跡できる優れ
性能って価値あんのかね(要は旧ガラケーに付いてた余計機能と
たいさなし…あんま意味なしw)
231名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:47:19.41ID:LBiyEdkZ 意味わかってなさそうw
232! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:50:01.91ID:/2PL+Wxl >>231
是非ともそれ説明してみて?
多方向から侵入するのはあんまり
最先端のス何とか技術を持ってない
国でも仕掛けてくると思うけど
ドロ何とか技術って言うんだっけ?
上でも何か小さい落とし物がどうだの
言及されてた様だけどw
是非ともそれ説明してみて?
多方向から侵入するのはあんまり
最先端のス何とか技術を持ってない
国でも仕掛けてくると思うけど
ドロ何とか技術って言うんだっけ?
上でも何か小さい落とし物がどうだの
言及されてた様だけどw
233名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:53:05.70ID:ZBxW7a7g >>217
グローバルアイ選んだフランスが「そちらから大きな買い物したんだからFCASに参加したくなったよね(チラッチラッ」してるだけだったんだ
まずはソースURLを貼って、出したくないところも含めて開陳するクセをつけよう
グローバルアイ選んだフランスが「そちらから大きな買い物したんだからFCASに参加したくなったよね(チラッチラッ」してるだけだったんだ
まずはソースURLを貼って、出したくないところも含めて開陳するクセをつけよう
234名無し三等兵
2024/09/24(火) 21:57:18.76ID:yXhzP8Nm235! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 21:58:49.46ID:/2PL+Wxl >>233
それは調べられるしひょっとしたら
その出したくない、と思ってる事も
出せるんじゃないの?
実はろくにソースもなく話してる人
…そう言えばこの馬鹿どう思う?
まさにその出したくないこと>214
提示せずにリンク貼っちまった様だけど
1企業(※スウェーデンにあります)が自国の政府や軍を
説得出来てないのに単独開発したい!
て書いてるだけの記事を貼ったのよね
「本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで」
て書いてたけど、何が申し訳ないんだろ。
グリペンが全然売れなくて文句言ってたのに、
更に文句が増えそう(作ったけど…sigh)な気がしてたのかなwww
それは調べられるしひょっとしたら
その出したくない、と思ってる事も
出せるんじゃないの?
実はろくにソースもなく話してる人
…そう言えばこの馬鹿どう思う?
まさにその出したくないこと>214
提示せずにリンク貼っちまった様だけど
1企業(※スウェーデンにあります)が自国の政府や軍を
説得出来てないのに単独開発したい!
て書いてるだけの記事を貼ったのよね
「本当に申し訳ないけど、すでにSAABは次期戦闘機の単独開発に舵を切ってるで」
て書いてたけど、何が申し訳ないんだろ。
グリペンが全然売れなくて文句言ってたのに、
更に文句が増えそう(作ったけど…sigh)な気がしてたのかなwww
236! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 22:01:57.78ID:/2PL+Wxl >>234
E-2Dは?
UHFバンドでも色々、それこそ小RCSの
対艦ミサイルやステルス機を発見出来るみたいよ?
で、某フラフラ機とは違って360度円盤で
走査出来るみたい
…回転はしないけどさw
(三角形のレーダーが仕込んである)
E-2Dは?
UHFバンドでも色々、それこそ小RCSの
対艦ミサイルやステルス機を発見出来るみたいよ?
で、某フラフラ機とは違って360度円盤で
走査出来るみたい
…回転はしないけどさw
(三角形のレーダーが仕込んである)
237! 警備員[Lv.73]
2024/09/24(火) 22:07:40.50ID:/2PL+Wxl 何かガチギレしてます?w
Extremely Frustrating’ – Gripen Jets Succumbing To F-35 Stealth Fighters Due To Politics; Saab CEO Disappointed Over Slow Sales
By Tanmay Kadam- September 1, 2022
https://www.eurasiantimes.com/extremely-frustrating-gripen-jets-succumbing-to-f-35-stealth-fighter/amp/
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
による タンメイ・カダム- 2022年9月1日
Extremely Frustrating’ – Gripen Jets Succumbing To F-35 Stealth Fighters Due To Politics; Saab CEO Disappointed Over Slow Sales
By Tanmay Kadam- September 1, 2022
https://www.eurasiantimes.com/extremely-frustrating-gripen-jets-succumbing-to-f-35-stealth-fighter/amp/
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
による タンメイ・カダム- 2022年9月1日
238名無し三等兵
2024/09/24(火) 22:28:15.03ID:Staatjdt 元々SAABってドラケンもグリペンも運用国5ヶ国くらいで大して変わらずビゲンは輸出失敗
民間機も旅客機からは撤退、SAABの自動車部門も今は直接関係ない別会社になってるし
ボーイングと共同開発のT-7練習機は絶賛炎上中だしこの会社どうやって儲けてるんだろう
そう思い始めてたんやが他にこの会社軍需品でなんか目ぼしい売り物あったっけ
民間機も旅客機からは撤退、SAABの自動車部門も今は直接関係ない別会社になってるし
ボーイングと共同開発のT-7練習機は絶賛炎上中だしこの会社どうやって儲けてるんだろう
そう思い始めてたんやが他にこの会社軍需品でなんか目ぼしい売り物あったっけ
239名無し三等兵
2024/09/24(火) 23:30:39.97ID:sCN740M1242名無し三等兵
2024/09/25(水) 00:27:55.54ID:Av3y038/ >>237-239
ハンガリー、フィリピン:スウェーデンのJAS 39グリペンが輸出色を取り戻す
ttps://meta-defense.fr/ja/2024/02/23/jas-39-gripen-c-hongrie-saab/
ハンガリー、フィリピン:スウェーデンのJAS 39グリペンが輸出色を取り戻す
ttps://meta-defense.fr/ja/2024/02/23/jas-39-gripen-c-hongrie-saab/
243名無し三等兵
2024/09/25(水) 06:50:03.89ID:x1jaFgF7 毎日アンチが悲惨すぎる
244! 警備員[Lv.73]
2024/09/25(水) 07:17:34.94ID:oc6BB0Lm >>240
つまり
どう言う事です?(余裕
元々リンクが出てない話だからずっと曖昧なまま話が進むかな?>214みたくあっさりURLを
読み込まれて大爆散したけどこちらは
どちらに転ぶか…(微笑み)
>>241
空飛ぶハブで16機分のデータを転送出来るからねぇ>E-2D
中露は400kmクラスのARM持ってるし米国はSM-6 と言うブースター付きながら400km クラスの対空ミサイルを
戦場に投入しようとしてるし(現状では「NAIM-174B」)
>E-2D →探知できるけどAWACSのような管制はちょっと...(´-﹏-`;)
のこのこ管制してると狙い撃ちされるよ!…しかのこのこのこ腰()
>>242
ハンガリー空軍向けに4機のJAS 39 Gripen Cが新規発注
これです?あ、
こっちの方を読んでほしいんですかね!?
>ハンガリーはJAS 4グリペンC単座戦闘機39機の追加発注
すげーな
ブラジルは2015台導入とか書いてるし!
…二〇36年にブラジルで2015台の新しいグリペンE/Fを獲得!?
>>243
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。からもう喜ぶしかないですか?
↑
あ。末尾をそのままコピペしたから。句読点が可笑しくなっちゃいました、www
大体,最後の方にサラッと酷い事書いてあったりするから
記事は気おつけて読まないと危ないね・
つまり
どう言う事です?(余裕
元々リンクが出てない話だからずっと曖昧なまま話が進むかな?>214みたくあっさりURLを
読み込まれて大爆散したけどこちらは
どちらに転ぶか…(微笑み)
>>241
空飛ぶハブで16機分のデータを転送出来るからねぇ>E-2D
中露は400kmクラスのARM持ってるし米国はSM-6 と言うブースター付きながら400km クラスの対空ミサイルを
戦場に投入しようとしてるし(現状では「NAIM-174B」)
>E-2D →探知できるけどAWACSのような管制はちょっと...(´-﹏-`;)
のこのこ管制してると狙い撃ちされるよ!…しかのこのこのこ腰()
>>242
ハンガリー空軍向けに4機のJAS 39 Gripen Cが新規発注
これです?あ、
こっちの方を読んでほしいんですかね!?
>ハンガリーはJAS 4グリペンC単座戦闘機39機の追加発注
すげーな
ブラジルは2015台導入とか書いてるし!
…二〇36年にブラジルで2015台の新しいグリペンE/Fを獲得!?
>>243
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。からもう喜ぶしかないですか?
↑
あ。末尾をそのままコピペしたから。句読点が可笑しくなっちゃいました、www
大体,最後の方にサラッと酷い事書いてあったりするから
記事は気おつけて読まないと危ないね・
グリペンは優れた戦闘機ではあるけど、設計年時がずっと古いF-16の最新型を性能面で超えてるのかビミョー
その時点で性能限界が近いと思ってよいだろうね
F-35Aを導入できない国が選んでくれる可能性があるだけで、もう積極的に選ばれる戦闘機ではなくなっている
グリペンと同世代のタイフーン、ラファールや日本のF-2が後継機開発に取りかかってるからしょうがないけどね
2030年初頭に後継機を開発するかどうか決めるらしいので、サーブとエンブラエルは将来戦闘機の研究をしてるらしい
その時点で性能限界が近いと思ってよいだろうね
F-35Aを導入できない国が選んでくれる可能性があるだけで、もう積極的に選ばれる戦闘機ではなくなっている
グリペンと同世代のタイフーン、ラファールや日本のF-2が後継機開発に取りかかってるからしょうがないけどね
2030年初頭に後継機を開発するかどうか決めるらしいので、サーブとエンブラエルは将来戦闘機の研究をしてるらしい
246名無し三等兵
2024/09/25(水) 16:37:44.63ID:x1jaFgF7 スパクルできるだけでもF-16以上だし
性能どれ見ても互角以上
限界なのはF-16の方だね
もっともF-16がF-16XLになれば違ってくるだろうが
F-16XLってまんまグリペンだわなw
性能どれ見ても互角以上
限界なのはF-16の方だね
もっともF-16がF-16XLになれば違ってくるだろうが
F-16XLってまんまグリペンだわなw
247! 警備員[Lv.9]
2024/09/25(水) 17:02:23.56ID:oc6BB0Lm 実際、チェコ共和国がアメリカのF-35Aに頼ると発表し、隣国であり同盟国であるスウェーデンとの相互運用性に賭けるのではなく、ヘルシンキが同じ航空機を選択するという選択に打撃を与えた後、サーブは切実に必要とした。
↑
これが現状
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。
↑
これが希望(具体的には4機のハンガ)
↑
これが現状
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。
↑
これが希望(具体的には4機のハンガ)
248名無し三等兵
2024/09/25(水) 20:56:56.38ID:+ZJZse4k ハンガリーのグリペンは今までのリースから購入に切り替えか?みたいな噂も聞いたけどどうだか
まあNATO加盟に反対するハンガリーに対する政治的駆け引きでグリペンを使えた点ではよかったんだろうが
まあ一応SAABにとっては大事な顧客の1人ではある
まあNATO加盟に反対するハンガリーに対する政治的駆け引きでグリペンを使えた点ではよかったんだろうが
まあ一応SAABにとっては大事な顧客の1人ではある
249名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:03:11.22ID:+ZJZse4k >>244
グリペンは後輩のラファールやタイフーンよりも採用国が少ない代わりに地域大国に採用がある…んだけど
南アフリカもブラジルもBRICSの地域大国の一角なのに調達機数少なくてケチケチしてるよな
地域大国というほどじゃないがタイも11機だし、むしろなんで導入したんだというレベル
グリペンは後輩のラファールやタイフーンよりも採用国が少ない代わりに地域大国に採用がある…んだけど
南アフリカもブラジルもBRICSの地域大国の一角なのに調達機数少なくてケチケチしてるよな
地域大国というほどじゃないがタイも11機だし、むしろなんで導入したんだというレベル
250名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:15:35.70ID:+ZJZse4k252名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:26:06.80ID:l1WqjM0v >>249
いきなり調達全数を契約する空軍なんてよっぽどの小国ぐらいだからね
ちなみにブラジルのグリペンE/Fの総注文数は34機体積み増して計74機
タイは既存のグリペン完全代替の他に、老朽化したF-16もグリペンE/Fで更新することを決定している
いきなり調達全数を契約する空軍なんてよっぽどの小国ぐらいだからね
ちなみにブラジルのグリペンE/Fの総注文数は34機体積み増して計74機
タイは既存のグリペン完全代替の他に、老朽化したF-16もグリペンE/Fで更新することを決定している
253名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:31:06.58ID:ORYzNmsg >>248
ハンガリーのリース4機追加は前哨で、グリペンEについても一括購入を協議していることが公然と報じられてる
ハンガリーのリース4機追加は前哨で、グリペンEについても一括購入を協議していることが公然と報じられてる
254名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:37:38.06ID:ZJV4bxQv >>247
チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35は2040年くらいに届いたらまぁ御の字だよね
チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35は2040年くらいに届いたらまぁ御の字だよね
255名無し三等兵
2024/09/25(水) 21:42:17.34ID:etQNhCL8256! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:49:07.31ID:oc6BB0Lm >>252
ひょっとして未だに105mm戦車砲の
レオパルト1が主力戦車だったり
In 2023, the army operated 220 units
フォークランド戦争には参加出来なかったけど
前世紀色々頑張ってた英22型フリゲートを
未だに使ってるような情けない国の話をしてますの?!
HMS Battleaxe was a Type 22 frigate of the British Royal Navy. She was sold to the Brazilian Navy on 30 April 1997 and renamed Rademaker.
まぁ原子力潜水艦も作るみたいだけど、
色々と軍事センスが壊れてる国がどう
その機数を整備するか楽しみに見てるよ
…タイの場合は東南ア、でなく南ア状態に
ならないか監視だなw(稼働率がゼロ%にw
ひょっとして未だに105mm戦車砲の
レオパルト1が主力戦車だったり
In 2023, the army operated 220 units
フォークランド戦争には参加出来なかったけど
前世紀色々頑張ってた英22型フリゲートを
未だに使ってるような情けない国の話をしてますの?!
HMS Battleaxe was a Type 22 frigate of the British Royal Navy. She was sold to the Brazilian Navy on 30 April 1997 and renamed Rademaker.
まぁ原子力潜水艦も作るみたいだけど、
色々と軍事センスが壊れてる国がどう
その機数を整備するか楽しみに見てるよ
…タイの場合は東南ア、でなく南ア状態に
ならないか監視だなw(稼働率がゼロ%にw
257! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:54:40.68ID:oc6BB0Lm >>254
>東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35Aを買うんでしょ?
で"予断"を、だと思うが許さない状況で支配がどうとか
断言出来るその神経、疑った方がええよ?
オーストリアの練習機と言い南アのグリペンなる
戦闘機と言い、スウェーデンのかの企業は
意思の問題か能力の問題か、
維持能力に疑問が残るからw
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
>東欧の情勢は余談を許さないが、とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配する
F-35Aを買うんでしょ?
で"予断"を、だと思うが許さない状況で支配がどうとか
断言出来るその神経、疑った方がええよ?
オーストリアの練習機と言い南アのグリペンなる
戦闘機と言い、スウェーデンのかの企業は
意思の問題か能力の問題か、
維持能力に疑問が残るからw
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
258! 警備員[Lv.12]
2024/09/25(水) 21:57:43.90ID:oc6BB0Lm >>255
予断ですかそれ
余談か!余裕のない人に釣られて
間違っちゃったよwww
→東欧の情勢は
→余談を許さないが、
→とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配
↑
「予断」は「予測すること」「予めすること」といった意味で、「予断を許さない」は「この後の展開がどのようになるかが分からない」
予断ですかそれ
余談か!余裕のない人に釣られて
間違っちゃったよwww
→東欧の情勢は
→余談を許さないが、
→とどのつまり向こう20年のチェコ空軍の主力はグリペンが支配
↑
「予断」は「予測すること」「予めすること」といった意味で、「予断を許さない」は「この後の展開がどのようになるかが分からない」
261名無し三等兵
2024/09/25(水) 22:00:41.04ID:Qv7UiG8a263! 警備員[Lv.13]
2024/09/25(水) 22:23:03.75ID:oc6BB0Lm >>262
>日本語の大先生
?
この人なんの話をしてるのか…自身が何時も参考にしているサイトの話かなw
>>261
結局のところ、グリペン機はチェコ空軍が長期的な戦闘機調達の選択肢を模索する間の暫定的な解決策。
これが事実でしょ?
そしてその期限は2031年からの代替で変わってはいない
馬鹿がちゃんと使えなかった言い回しだが
「予断を許さない」状況だからこそ今の
作戦機はアップデートされ続けるが、
ドミナントな立場なんかにはないよ
これ読んでみたら?
それこそ他の契約とか展開してない話が
出て来るかも知れんけどなwww
https://www.airforce-technology.com/news/czech-republic-to-lease-gripen-fighters-beyond-2027/
September 2, 2024
>日本語の大先生
?
この人なんの話をしてるのか…自身が何時も参考にしているサイトの話かなw
>>261
結局のところ、グリペン機はチェコ空軍が長期的な戦闘機調達の選択肢を模索する間の暫定的な解決策。
これが事実でしょ?
そしてその期限は2031年からの代替で変わってはいない
馬鹿がちゃんと使えなかった言い回しだが
「予断を許さない」状況だからこそ今の
作戦機はアップデートされ続けるが、
ドミナントな立場なんかにはないよ
これ読んでみたら?
それこそ他の契約とか展開してない話が
出て来るかも知れんけどなwww
https://www.airforce-technology.com/news/czech-republic-to-lease-gripen-fighters-beyond-2027/
September 2, 2024
264名無し三等兵
2024/09/26(木) 00:06:49.56ID:r4out3HT 射出座席がマーチンベイカーでなくてもBAEの協力あるしアルゼンチンへの輸出は厳しかったかな
ドラケンとビゲンの射出座席はSAAB自社製だったんだけどなんでやめてしまったんだろう
ドラケンとビゲンの射出座席はSAAB自社製だったんだけどなんでやめてしまったんだろう
265名無し三等兵
2024/09/26(木) 00:19:21.84ID:r4out3HT >>256
戦車でもスウェーデンのStrv.2000、ブラジルのオゾーリオは結局作られなかったし似た者同士かね
まあ前者は腐ってもレオパルト2、後者は未だにレオパルト1が主力という点では違いはあるがね
戦車でもスウェーデンのStrv.2000、ブラジルのオゾーリオは結局作られなかったし似た者同士かね
まあ前者は腐ってもレオパルト2、後者は未だにレオパルト1が主力という点では違いはあるがね
266名無し三等兵
2024/09/26(木) 08:38:43.32ID:aHaLEWgO267! 警備員[Lv.14]
2024/09/26(木) 08:40:55.63ID:01sS7A1t そして販売チャンスを不意にする
結局、何機売れたの?
あれだ上の翻訳記事のブラジルの2015(年)台
結局、何機売れたの?
あれだ上の翻訳記事のブラジルの2015(年)台
268名無し三等兵
2024/09/26(木) 08:47:20.38ID:aHaLEWgO スウェーデンは日本からエンジン購入してブラジルと新戦闘機を開発することを模索してる可能性が高い
2022年12月にGCAP合意が日英伊で結ばれた直後に、スウェーデンは日本と防衛装備品についての条約を結んでいる
次期戦闘機用エンジンは実質日本単独開発なので、エンジン供給元として日本との繋がりを作ったのだろう
英仏には単発機に適した大推力エンジンが2030年代に登場させる可能性は無いので、エンジンは米日のいずれから供給を受ける必用がある
対米依存を減らすとなればGCAP用エンジンを日本から購入して設計する必用がある
2022年12月にGCAP合意が日英伊で結ばれた直後に、スウェーデンは日本と防衛装備品についての条約を結んでいる
次期戦闘機用エンジンは実質日本単独開発なので、エンジン供給元として日本との繋がりを作ったのだろう
英仏には単発機に適した大推力エンジンが2030年代に登場させる可能性は無いので、エンジンは米日のいずれから供給を受ける必用がある
対米依存を減らすとなればGCAP用エンジンを日本から購入して設計する必用がある
270名無し三等兵
2024/09/26(木) 19:58:07.60ID:r4out3HT エンブラエルは軍用機は今まで練習機、軽攻撃機、輸送機くらいしか作ったことがないけどどうなるんだろう
271名無し三等兵
2024/09/26(木) 20:17:37.61ID:aHaLEWgO 将来的には、ブラジル以外の国々に向けた「グリペン」の生産もここで行う予定であり、サーブとしてはエンブラエルが、ラテンアメリカ含む他地域への「グリペン」輸出におけるハブ(中核拠点)になることを望むとしています。
273名無し三等兵
2024/09/26(木) 21:05:10.37ID:r4out3HT スーパーツカノは生産機数だけで見ればグリペンとそんなに変わらんけど採用国数はグリペンの3倍くらいなのよな
274名無し三等兵
2024/09/26(木) 21:42:18.72ID:8keGxXc4 けどグリペンの方が活躍しているという
275! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 21:43:37.36ID:01sS7A1t >>273
いわゆるスマート兵器使えるから、
少し豪華なプロペラ機でも充分元の取れる
空軍が世界のそこかしこにあるのよね
(確か1時間辺りの運用費が千ドル以下)
そして今回の宇露戦争のようにチープな
ドローンが大量に使用される戦場だと…
チープな迎撃手段としてニーズがますます
たかまりそうw
ある程度の時間対空出来て銃砲や安価なミサイル
(APKWS等で)狩る事の出来る貴重な戦力になりますよ。
さてスパクルが出来るらしいグリペンNGさん…
何の役に立つの?
いわゆるスマート兵器使えるから、
少し豪華なプロペラ機でも充分元の取れる
空軍が世界のそこかしこにあるのよね
(確か1時間辺りの運用費が千ドル以下)
そして今回の宇露戦争のようにチープな
ドローンが大量に使用される戦場だと…
チープな迎撃手段としてニーズがますます
たかまりそうw
ある程度の時間対空出来て銃砲や安価なミサイル
(APKWS等で)狩る事の出来る貴重な戦力になりますよ。
さてスパクルが出来るらしいグリペンNGさん…
何の役に立つの?
277! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 21:51:39.93ID:01sS7A1t >>274
このレベルの活躍はしてるの?
In Operation Frontera, Super Tucanos dropped two high-precision bombs, destroying the camp and killing six FARC rebels, including Pedro Alfonso Alvarado (alias "Mapanao"), who was responsible for the Bojayá massacre in 2002, in which 119 civilians were killed.[52][53]
フロンテラ作戦で、スーパートゥカノスは高精度爆弾2発を投下し、キャンプを破壊し、2002年に民間人119人が殺害されたボハヤ虐殺の責任者であるペドロアルフォンソアルバラード(別名「マパナオ」)を含む6人のFARC反乱軍を殺害した。
結構スパツカノはん、南米でゲリラを
頃しまくってますな
このレベルの活躍はしてるの?
In Operation Frontera, Super Tucanos dropped two high-precision bombs, destroying the camp and killing six FARC rebels, including Pedro Alfonso Alvarado (alias "Mapanao"), who was responsible for the Bojayá massacre in 2002, in which 119 civilians were killed.[52][53]
フロンテラ作戦で、スーパートゥカノスは高精度爆弾2発を投下し、キャンプを破壊し、2002年に民間人119人が殺害されたボハヤ虐殺の責任者であるペドロアルフォンソアルバラード(別名「マパナオ」)を含む6人のFARC反乱軍を殺害した。
結構スパツカノはん、南米でゲリラを
頃しまくってますな
278名無し三等兵
2024/09/26(木) 22:03:38.08ID:fBp/erZr 方やスホーイキラー
方やゲリラいじめ
(≧∀≦)
方やゲリラいじめ
(≧∀≦)
279! 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 22:11:26.73ID:01sS7A1t ※成果はゼロです
280名無し三等兵
2024/09/26(木) 23:13:46.35ID:r4out3HT COIN機でも使いようか 練習機ついでに使うとかの用途でも使えるかもしれないか
ウクライナ的にはF-16でも数が揃わないならミラージュ2000でもグリペンでもタイフーンでも…
みたいな感じだが(どちらにしても数年先にはなりそうだが)
ウクライナ的にはF-16でも数が揃わないならミラージュ2000でもグリペンでもタイフーンでも…
みたいな感じだが(どちらにしても数年先にはなりそうだが)
281名無し三等兵
2024/09/26(木) 23:28:25.79ID:r4out3HT SAABが公開してたこのPVではアフリカみたいな場所で空軍の派遣みたいなことやってるけど
実際のスウェーデン空軍もこんな感じで空軍の一部をウクライナあたりにでも貸し出しできりゃええのにな
https://youtu.be/VC6XIC0-Mp0
実際のスウェーデン空軍もこんな感じで空軍の一部をウクライナあたりにでも貸し出しできりゃええのにな
https://youtu.be/VC6XIC0-Mp0
282名無し三等兵
2024/09/27(金) 06:54:37.81ID:mfTqjZHZ スーパーツカノw
なんで突然低能機の話でマウント取り始めたの?
コイン機でどう正規軍と戦うってのよwww
やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
なんで突然低能機の話でマウント取り始めたの?
コイン機でどう正規軍と戦うってのよwww
やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
283! 警備員[Lv.20]
2024/09/27(金) 07:04:53.70ID:G4yOPJBA >>282
正規軍、てどんな戦争するんです?
A2ADアセットで作戦機の侵入を拒んだり
あとは何が落とすかまでは確認できるけどぉ
常時多方向から侵入するドローンは確認出来ない
相手に飽和攻撃をぉ、、仕掛けたりする軍隊の事?
あるいは正々堂々と、短距離と長距離とに律儀に
分けて空戦ファイトを挑んでくれる相手です?
後者ならまぁグリ何とかさんでも戦えるかも
しれないけど、他はそのコイン機と大差ないんじゃない?
要はこれなんだけど、その中途半端機で
どう正規戦を戦うか教えてくださーい。
あ、ドローンも飛んできそうなハイウェイに
分散して迎撃するんですね?ww
正規軍、てどんな戦争するんです?
A2ADアセットで作戦機の侵入を拒んだり
あとは何が落とすかまでは確認できるけどぉ
常時多方向から侵入するドローンは確認出来ない
相手に飽和攻撃をぉ、、仕掛けたりする軍隊の事?
あるいは正々堂々と、短距離と長距離とに律儀に
分けて空戦ファイトを挑んでくれる相手です?
後者ならまぁグリ何とかさんでも戦えるかも
しれないけど、他はそのコイン機と大差ないんじゃない?
要はこれなんだけど、その中途半端機で
どう正規戦を戦うか教えてくださーい。
あ、ドローンも飛んできそうなハイウェイに
分散して迎撃するんですね?ww
284! 警備員[Lv.20]
2024/09/27(金) 08:15:20.09ID:lp2elI0/ そう言えば
Saab's head of exports Eddy de La Motte has stated in 2013 that Gripen's chances have improved as nations waver in their commitments to the F-35.[313] In September 2013, Saab's CEO Håkan Buskhe said he envisioned Gripen sales to reach 400 or 450 aircraft.[314]
サーブの輸出責任者エディ・デ・ラ・モットは2013年に、各国がF-35へのコミットメントを揺るがしているため、グリペンのチャンスは高まっていると述べた。[ 313 ] 2013年9月、サーブのCEOホーカン・ブスケは、グリペンの販売機数が400機または450機に達すると予想していると述べた。[ 314 ]
↓
9年後
↓
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
2022年9月1日
Saab's head of exports Eddy de La Motte has stated in 2013 that Gripen's chances have improved as nations waver in their commitments to the F-35.[313] In September 2013, Saab's CEO Håkan Buskhe said he envisioned Gripen sales to reach 400 or 450 aircraft.[314]
サーブの輸出責任者エディ・デ・ラ・モットは2013年に、各国がF-35へのコミットメントを揺るがしているため、グリペンのチャンスは高まっていると述べた。[ 313 ] 2013年9月、サーブのCEOホーカン・ブスケは、グリペンの販売機数が400機または450機に達すると予想していると述べた。[ 314 ]
↓
9年後
↓
「非常にイライラする」- 政治的理由でグリペン戦闘機がF-35ステルス戦闘機に屈する; サーブCEOは売上低迷に失望
2022年9月1日
285名無し三等兵
2024/09/27(金) 08:27:22.06ID:3zqXjTD5 やっぱバカって劣勢になると「売上」の話で頭一杯になる模様w
286! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/27(金) 08:42:04.09ID:lp2elI0/287名無し三等兵
2024/09/27(金) 09:57:38.32ID:xp6Dawc5 ボーイングと共に絶賛炎上中のT-7練習機、もし他国に売れたとしてもサーブに儲けは入るのかしら?
289! 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/27(金) 11:34:09.33ID:lp2elI0/ >>288
→F-2よりはよっぽど優秀・・・・・・・・(・・・(・(血走った眼で念仏のように繰り返し唱えてみる)
こうてすか?
機体性能奈良ー!と言い出したので
とう正規君に挑むのか聞いてみたけと
…やはり不正規くん相手か精一杯のクリペンには
にかおもすきますか?(たくてんは抜いてあります が、このほうか読みやすい?www)
困った時にちゃんと運用されてる日本の機体に
八つ当たりするの、止めてほしいテスね?
もっと恥(はし")かくた"けた"からなw
→F-2よりはよっぽど優秀・・・・・・・・(・・・(・(血走った眼で念仏のように繰り返し唱えてみる)
こうてすか?
機体性能奈良ー!と言い出したので
とう正規君に挑むのか聞いてみたけと
…やはり不正規くん相手か精一杯のクリペンには
にかおもすきますか?(たくてんは抜いてあります が、このほうか読みやすい?www)
困った時にちゃんと運用されてる日本の機体に
八つ当たりするの、止めてほしいテスね?
もっと恥(はし")かくた"けた"からなw
290名無し三等兵
2024/09/27(金) 21:43:54.60ID:e7DxJ4Ul まあ現代の現用戦闘機は米軍機以外は殆どが戦闘機同士の空対空戦闘を経験したことないからなぁ
特に大国の主力級戦闘機同士、第5世代とは言わず4.5世代でも殆ど空戦は起こったことがないしな
格下の戦闘機と戦えればいい方で、今の戦闘機はミサイルの迎撃とか地上攻撃とかそういうのばかりだし
特に大国の主力級戦闘機同士、第5世代とは言わず4.5世代でも殆ど空戦は起こったことがないしな
格下の戦闘機と戦えればいい方で、今の戦闘機はミサイルの迎撃とか地上攻撃とかそういうのばかりだし
291名無し三等兵
2024/09/27(金) 22:00:55.11ID:5s6/vUUI トルコとギリシャはなにげにマニューバーとかは怪しいきがする>空戦
293! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/29(日) 10:22:38.34ID:f4MwxV+u やット復活かい?
状況がよろしくないと不貞寝してたら
…スッキリしたのかな!w
状況がよろしくないと不貞寝してたら
…スッキリしたのかな!w
294名無し三等兵
2024/09/29(日) 10:33:09.15ID:L6UJF2Fc SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
295! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/29(日) 11:49:28.57ID:mmtUD3sN >>294
>SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
→チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、→リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
まあこれに関しては
→→東欧の情勢は余談
と本人も書いてる通りで現実は
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
Czech Republic to lease Gripen fighters beyond 2027
9月に入っての話で、2031年届く頃までは維持する、としか
書いてまへん。2035年にF-35の導入が終わるまでは
残すだろうけど、そのあとはどうるのやら
…あれだサーブ優勢をするんだ!
たかが予断まちがった余談だから
特に意味はないけどさw
>SAAB優勢の流れに不貞寝していたと本人よりカミングアウト
→チェコはグリペンCに対して大規模近代化改修を決定していて、→リース期限も2035年以降に延ばしてくれるよう必死に懇願している状態
まあこれに関しては
→→東欧の情勢は余談
と本人も書いてる通りで現実は
The lease renewal will likely maintain the Czech force structure until its forthcoming F-35A units are delivered from 2031.
John Hill
September 2, 2024
Czech Republic to lease Gripen fighters beyond 2027
9月に入っての話で、2031年届く頃までは維持する、としか
書いてまへん。2035年にF-35の導入が終わるまでは
残すだろうけど、そのあとはどうるのやら
…あれだサーブ優勢をするんだ!
たかが予断まちがった余談だから
特に意味はないけどさw
296名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:04:59.46ID:X4px0Ux0 >>295
余談だけど、このままF-35のデリバリーが遅れ続けると2035年のラインどころか2040年もヤバいんじゃ
余談だけど、このままF-35のデリバリーが遅れ続けると2035年のラインどころか2040年もヤバいんじゃ
298名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:23:33.27ID:u4Xkco4b >>297
余談だけど、イタリアのFACOは日本のFACOみたいライセンス生産をしていないので(ノックダウン生産以下の最終組み立て)納期はアメリカ産以下
余談だけど、イタリアのFACOは日本のFACOみたいライセンス生産をしていないので(ノックダウン生産以下の最終組み立て)納期はアメリカ産以下
299! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 15:38:37.48ID:mmtUD3sN >>298
アメリカのラインに依存しないだろ?
溜まってる注文に関しては。
だからソフトの話をしたんだがな。
イタリアが注文を増やす話はしてるが
確定してないようで、詰まる所納期遅れは希望的観測、
海外の記事でも2035年以降の話はしてない
違うの?w
アメリカのラインに依存しないだろ?
溜まってる注文に関しては。
だからソフトの話をしたんだがな。
イタリアが注文を増やす話はしてるが
確定してないようで、詰まる所納期遅れは希望的観測、
海外の記事でも2035年以降の話はしてない
違うの?w
300名無し三等兵
2024/09/29(日) 15:49:55.76ID:/5/0ggO4 >>299
アメリカの生産ラインから抽出した部品で組み立てるのだからたっぷり依存するよ
生産ラインの巨大さも生産スピードもフォートワース工場が圧倒していて、田舎のFACOがこれを上回ることは不可能だからね
アメリカの生産ラインから抽出した部品で組み立てるのだからたっぷり依存するよ
生産ラインの巨大さも生産スピードもフォートワース工場が圧倒していて、田舎のFACOがこれを上回ることは不可能だからね
301! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 15:53:22.38ID:mmtUD3sN302名無し三等兵
2024/09/29(日) 16:05:52.54ID:ZGaWYdmZ >>301
ベースのコンポーネントの生産がアメリカ共通で、出口だけ狭いのだから自ずと供給は細くなる
欧州でチェコだけF-35を注文しているなら爆速でデリバリーされるけど、実際は生産枠の奪い合いでチェコは完全に乗り遅れ組
この点国会でも散々問題にされている模様
ベースのコンポーネントの生産がアメリカ共通で、出口だけ狭いのだから自ずと供給は細くなる
欧州でチェコだけF-35を注文しているなら爆速でデリバリーされるけど、実際は生産枠の奪い合いでチェコは完全に乗り遅れ組
この点国会でも散々問題にされている模様
303! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 16:08:35.13ID:mmtUD3sN304名無し三等兵
2024/09/29(日) 16:16:38.86ID:mchPvAWt >>303
イタリアのカメリFACOって2015年に組み立てを始めて、昨年末の時点でF-35の納入実績なんと8機やで(A型7機 B型1機)
イタリアのカメリFACOって2015年に組み立てを始めて、昨年末の時点でF-35の納入実績なんと8機やで(A型7機 B型1機)
306名無し三等兵
2024/09/29(日) 17:07:55.48ID:eBfXHv95 F-35のFACOはMRO拠点を兼ねる事になっていて、F-35のヨーロッパでの採用数が増えた現在、カーメリだけではヨーロッパの機体全てを捌ききれないとの懸念が出ている
かと言って他リージョンのMROを使うのは距離的に難しい為、ノルウェーに重整備を行わないサブのMRO拠点建設が決定している
かと言って他リージョンのMROを使うのは距離的に難しい為、ノルウェーに重整備を行わないサブのMRO拠点建設が決定している
307! 警備員[Lv.13]
2024/09/29(日) 17:20:15.78ID:mmtUD3sN で、記事は?
チェコに関しては上記2035年までしか
グリペンの使用を想定してないやうで
…泣きついてまで延長云々の話は出てきませんw
チェコに関しては上記2035年までしか
グリペンの使用を想定してないやうで
…泣きついてまで延長云々の話は出てきませんw
309! 警備員[Lv.15]
2024/09/29(日) 20:52:40.47ID:mmtUD3sN310名無し三等兵
2024/09/29(日) 21:06:41.90ID:j2/l2wmq >>309
もし心配してなかったとしたら、返却間近のリース機に大規模近代改修はしないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もし心配してなかったとしたら、返却間近のリース機に大規模近代改修はしないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
311! 警備員[Lv.15]
2024/09/29(日) 21:11:01.80ID:mmtUD3sN >>310
>もし心配してなかったとしたら、返却間近のリース機に大規模近代改修はしないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
余談
じゃないや予断を許さない状況ですよね?
デンマークもF-16の退役遅らせてたし
ウクライナで今何が起きてるか、それくらいは
流石にはあくしてるよね
>もし心配してなかったとしたら、返却間近のリース機に大規模近代改修はしないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
余談
じゃないや予断を許さない状況ですよね?
デンマークもF-16の退役遅らせてたし
ウクライナで今何が起きてるか、それくらいは
流石にはあくしてるよね
312! 警備員[Lv.15]
2024/09/29(日) 21:16:20.81ID:mmtUD3sN Czechia Prepared to Assist Ukraine in Training Pilots for F-16 and Gripen Jets
Svetlana Shcherbak
June 9, 2024 2633 1
Photo for illustration - Gripen Jet
Photo for illustration - Gripen Jet
Czechia has aligned with the German effort to enhance Ukraine's air defense
Notably, the nation is poised to support the training of Ukrainian pilots on F-16 and Gripen aircraft, according to Czech Defense Minister Jana Černohová, reports Ceske Noviny.
ん?
Svetlana Shcherbak
June 9, 2024 2633 1
Photo for illustration - Gripen Jet
Photo for illustration - Gripen Jet
Czechia has aligned with the German effort to enhance Ukraine's air defense
Notably, the nation is poised to support the training of Ukrainian pilots on F-16 and Gripen aircraft, according to Czech Defense Minister Jana Černohová, reports Ceske Noviny.
ん?
314! 警備員[Lv.15]
2024/09/29(日) 21:48:53.63ID:mmtUD3sN316! 警備員[Lv.16]
2024/09/29(日) 22:43:08.30ID:mmtUD3sN317名無し三等兵
2024/09/30(月) 00:23:20.91ID:U0v1Xp1W >>314
しかし6月にミラージュ2000を半年でと言ってたけど本当に12月までには提供できるんだろうか…
F-16は1年以上かかったのにその半分以下の期間でできるのかどうか、あと3ヶ月くらいしかないし
まあミラージュ2000にしろグリペンにしろ、2年前の時点でF-16より先に言い出していればよかったか
今からやってもなという感じもあるけど、まあF-16も決して数は多くないからあって困るもんでもないか
しかし6月にミラージュ2000を半年でと言ってたけど本当に12月までには提供できるんだろうか…
F-16は1年以上かかったのにその半分以下の期間でできるのかどうか、あと3ヶ月くらいしかないし
まあミラージュ2000にしろグリペンにしろ、2年前の時点でF-16より先に言い出していればよかったか
今からやってもなという感じもあるけど、まあF-16も決して数は多くないからあって困るもんでもないか
318名無し三等兵
2024/09/30(月) 00:39:33.95ID:Js4TvY7b >>316
ラファールは新造ラッシュで逼迫している上に、フランス空軍が運用していた初期建造機も粗方売り払ってしまって本当にカツカツ
ラファールは新造ラッシュで逼迫している上に、フランス空軍が運用していた初期建造機も粗方売り払ってしまって本当にカツカツ
320! 警備員[Lv.17]
2024/09/30(月) 06:09:43.75ID:Zx95xccf >>319
>東欧にグリペン回廊が形成されつつあるやん(興奮)
…F-16の訓練もする様なんだが。
これなら米国でもアップグレード中で
F-35が遅れたとしてもその代替は割りと
簡単に見つかる件。
>>317
レガホは豪州が手を挙げてたしフィンランドも
F-35に置き換える予定だからある程度は
潤沢にあるかな。
スペインとカナダ(豪州の中古あり)は
出せそうな状態の機体持ってるのかな。
スイス?まぁ軍需売上ダウンの永世中立国は…(苦笑)
→スイス武器輸出、昨年は27%減少 中立国法で再輸出阻害か
By John Revill
2024年3月6日 ロイター
>>318
でもまぁ…フランスでしょ?(利に聡いw
>東欧にグリペン回廊が形成されつつあるやん(興奮)
…F-16の訓練もする様なんだが。
これなら米国でもアップグレード中で
F-35が遅れたとしてもその代替は割りと
簡単に見つかる件。
>>317
レガホは豪州が手を挙げてたしフィンランドも
F-35に置き換える予定だからある程度は
潤沢にあるかな。
スペインとカナダ(豪州の中古あり)は
出せそうな状態の機体持ってるのかな。
スイス?まぁ軍需売上ダウンの永世中立国は…(苦笑)
→スイス武器輸出、昨年は27%減少 中立国法で再輸出阻害か
By John Revill
2024年3月6日 ロイター
>>318
でもまぁ…フランスでしょ?(利に聡いw
321名無し三等兵
2024/09/30(月) 10:01:31.56ID:WQSrfyC3322名無し三等兵
2024/09/30(月) 10:10:22.91ID:E0csx9xJ このビックリマークってレスバ厨じゃん
323名無し三等兵
2024/09/30(月) 11:18:56.32ID:7yhHFt9p グリペンってF-2以下の糞だろ?
こんなの人気あるの不思議
こんなの人気あるの不思議
326名無し三等兵
2024/09/30(月) 18:55:17.94ID:U0v1Xp1W >>323
先にグリペンをやたらと持ち上げて他をけなしてたやつが悪いしうざいのは当然だけど
全く違うものを比較してやるのもかわいそうというものだよ、まあ悪いのは先に貶した方だが
色々な条件を考えると優劣を語れるほど単純で簡単ではないしな、勿論悪いのは向こうだけども
先にグリペンをやたらと持ち上げて他をけなしてたやつが悪いしうざいのは当然だけど
全く違うものを比較してやるのもかわいそうというものだよ、まあ悪いのは先に貶した方だが
色々な条件を考えると優劣を語れるほど単純で簡単ではないしな、勿論悪いのは向こうだけども
328名無し三等兵
2024/09/30(月) 19:33:48.10ID:ecSXLLph 他スレで突拍子もなくグリペン持ち出して敗北しちゃうとは間抜けの極み
グリペン貶すこと自体に無理があるって解れよ鳥頭
グリペン貶すこと自体に無理があるって解れよ鳥頭
329名無し三等兵
2024/09/30(月) 21:39:38.99ID:I55huxZ1 確認された戦果によると、他スレにおけるスコアはグリペン側の全勝のようです
アンチが論戦に勝利した形跡は確認できませんでした
アンチが論戦に勝利した形跡は確認できませんでした
330! 警備員[Lv.7][新]
2024/10/01(火) 10:11:56.42ID:FQlckCoz331名無し三等兵
2024/10/03(木) 20:59:10.70ID:fAJkwVZp 大本営スレってここじゃないのか
332名無し三等兵
2024/10/05(土) 08:40:10.04ID:ppD3sqRv 「グリペン」戦闘機までウクライナに!? じつはF-16より使い勝手イイ理由 「ミサイル」だって優秀だぞ! [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728052550/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728052550/
333名無し三等兵
2024/10/05(土) 13:45:19.78ID:wyq8noRs しかしSAABは行動範囲が大幅に拡大した代償に非常に高価で高額化してしまったグリペンEより
グリペンC/Dの再生産した方がいいんじゃないか?CでもAIM-120AMRAAMもミーティアも使えるし
グリペンC/Dの再生産した方がいいんじゃないか?CでもAIM-120AMRAAMもミーティアも使えるし
334名無し三等兵
2024/10/05(土) 14:42:34.15ID:7+svlQBj グリペンCならF-16Vでも匹敵できるもんね
全否定か全肯定かの極論に走る人が多いが、グリペンは入手できるエンジン性能の範囲内という条件なら
非常に良く出来た戦闘機だと評価してよい
ただ、入手できるエンジン性能の範囲内という制限があるから、同じ単発機でも余裕がある推力を持つ機体には不利なのは否めない
スウェーデン国防当局やサーブの本音では、F404よりずっと大推力のF100やF110で開発したかったというのが本音だと思う
現在、サーブとエンブラエルでコンセプト研究してる将来戦闘機は、F414より大推力のエンジン搭載前提で研究してると予想される
入手できそうな大推力エンジンはアメリカのF135か日本の次期戦闘機用エンジンしかない
GCAP合意直後に日瑞間で防衛装備品の協定を結び、今年の7月に日本の防衛相が英伊防衛相と会談した直後に
スウェーデン国防相と会談をしているのは、水面下でエンジン供給の話も話し合われてる可能性がある
非常に良く出来た戦闘機だと評価してよい
ただ、入手できるエンジン性能の範囲内という制限があるから、同じ単発機でも余裕がある推力を持つ機体には不利なのは否めない
スウェーデン国防当局やサーブの本音では、F404よりずっと大推力のF100やF110で開発したかったというのが本音だと思う
現在、サーブとエンブラエルでコンセプト研究してる将来戦闘機は、F414より大推力のエンジン搭載前提で研究してると予想される
入手できそうな大推力エンジンはアメリカのF135か日本の次期戦闘機用エンジンしかない
GCAP合意直後に日瑞間で防衛装備品の協定を結び、今年の7月に日本の防衛相が英伊防衛相と会談した直後に
スウェーデン国防相と会談をしているのは、水面下でエンジン供給の話も話し合われてる可能性がある
336名無し三等兵
2024/10/05(土) 17:23:16.86ID:pkXiioJY スパクル出来るんだから充分だな
スーパークルーズが出来ても先に発見された意味ないのだぞ
相手がステルス機だったら敵を発見できないまま自機は発見されて
しらないうちに自機が撃墜されてしまっている
相手がステルス機だったら敵を発見できないまま自機は発見されて
しらないうちに自機が撃墜されてしまっている
338名無し三等兵
2024/10/06(日) 07:05:37.77ID:IJLgIF1Q グリペンは被弾しないから
タイフーンやラファールが共に中型双発機を選んだのは、そのジャンルではアメリカ機との競合が無いから
F-18系統は双発中型機だが、海軍機で採用する国が限定的だった
F100,F110エンジンに次世代のF119エンジンといった大推力エンジンの単発機ではアメリカ機に敵わないのがわかったから
単発機に適した大推力エンジンを開発してるのがアメリカだけで、アメリカ機のライバルになる戦闘機にはエンジン供給はしてくれない
だからF404搭載単発という極小な機体にするしかなかったのがグリペン
与えられた条件の中ではグリペンは最大限の性能を付与することが出来た機体だとは思う
ただ、同世代のアメリカ機を超える性能を持たせることは最初から困難だった
その状況を変化させたのが日本の次期戦闘機開発とXF9-1プロトタイプエンジンの開発成功
後に英伊が日本の次期戦闘機を共通機体にすることを合意したGCAPとなった
これによりスウェーデンはアメリカ以外から単発機に適した大推力エンジンを調達できる可能性が出てきた
イギリス主導のFCAS(テンペスト)は頓挫し、日本主導の次期戦闘機/GCAPにはスウェーデンが参加することは無かったが
エンジン供給を見据えて日本と防衛装備品についての協定を結んで水面下で話しを進めていると予想される
F-18系統は双発中型機だが、海軍機で採用する国が限定的だった
F100,F110エンジンに次世代のF119エンジンといった大推力エンジンの単発機ではアメリカ機に敵わないのがわかったから
単発機に適した大推力エンジンを開発してるのがアメリカだけで、アメリカ機のライバルになる戦闘機にはエンジン供給はしてくれない
だからF404搭載単発という極小な機体にするしかなかったのがグリペン
与えられた条件の中ではグリペンは最大限の性能を付与することが出来た機体だとは思う
ただ、同世代のアメリカ機を超える性能を持たせることは最初から困難だった
その状況を変化させたのが日本の次期戦闘機開発とXF9-1プロトタイプエンジンの開発成功
後に英伊が日本の次期戦闘機を共通機体にすることを合意したGCAPとなった
これによりスウェーデンはアメリカ以外から単発機に適した大推力エンジンを調達できる可能性が出てきた
イギリス主導のFCAS(テンペスト)は頓挫し、日本主導の次期戦闘機/GCAPにはスウェーデンが参加することは無かったが
エンジン供給を見据えて日本と防衛装備品についての協定を結んで水面下で話しを進めていると予想される
340名無し三等兵
2024/10/06(日) 09:13:33.04ID:IJLgIF1Q >>333
非常に高価っつってもF-16Vより安いしF-2よりかなり安い
非常に高価っつってもF-16Vより安いしF-2よりかなり安い
グリペンは地上の防空システムや電子戦機からの支援があればスホーイに対抗出来ると言うのがSAABの主張だけど
その程度で8500万ドルするのは高いのではF-35買った方が安いし
その程度で8500万ドルするのは高いのではF-35買った方が安いし
342名無し三等兵
2024/10/06(日) 12:25:37.32ID:PQqhHD8j グリペンは単機でスホーイを翻弄できるけど
F-16だとIRSTや電子戦ポッド担いでE-3の支援もしこたま受けないと厳しいのでは>>341
F-16だとIRSTや電子戦ポッド担いでE-3の支援もしこたま受けないと厳しいのでは>>341
F-16Block52だとレーダーの能力が足りずAMRAAMのスペックも十全に活かせなくてSu-27SMにも劣るらしいから厳しいでしょうな
グリペンはSu-30にBVRで完敗したタイフーンよりレーダーや電子戦能力が劣るという評価だからこちらも単機じゃ無理でしょ
グリペンはSu-30にBVRで完敗したタイフーンよりレーダーや電子戦能力が劣るという評価だからこちらも単機じゃ無理でしょ
344名無し三等兵
2024/10/06(日) 14:00:14.32ID:7cAfpxcJ346名無し三等兵
2024/10/06(日) 17:04:36.05ID:VQ6SSLZQ 外販すると込々250億w
348名無し三等兵
2024/10/06(日) 19:13:28.46ID:DBcTZI/y 米軍は既存のF-16インフラや訓練使えるから安く上がるけど、ゼロから導入したりF-16A/Bしか持ってない国がF-16V買うと余裕で200億超えるんよな
オフセット契約の現地ライセンス生産して130億のグリペンEが際立つ
オフセット契約の現地ライセンス生産して130億のグリペンEが際立つ
352! 警備員[Lv.19]
2024/10/06(日) 19:49:11.94ID:LlY06fY4 そう言えばインドネシア
354名無し三等兵
2024/10/15(火) 14:23:14.54ID:FgxFoNDt 2014年に交わしたブラジル空軍のグリペン調達に米司法省が疑義。情報提供をサーブに求めた
サーブ、ブラジル戦闘機調達巡り米司法省から召喚状
2024.10.11 WING
ttp://www.jwing.net/news/84107
サーブ、ブラジル戦闘機調達巡り米司法省から召喚状
2024.10.11 WING
ttp://www.jwing.net/news/84107
355 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 20:51:13.12ID:PkJzx7Vj スウェーデンは日本に採用してほしくて型番の最初にJをつけたのだから
その気持ちに応えてあげるべき
その気持ちに応えてあげるべき
356名無し三等兵
2024/10/19(土) 07:47:14.13ID:yiuz/lfh >>355
自前で戦闘機作れるのになんで態々スウェーデンから買うと思ってんの?アメリカくらい突き抜けたの持ってきてから出直してきなよ
自前で戦闘機作れるのになんで態々スウェーデンから買うと思ってんの?アメリカくらい突き抜けたの持ってきてから出直してきなよ
357名無し三等兵
2024/10/19(土) 08:30:18.12ID:xbZdiOuw 戦闘機はまだ作れてないわな
スウェーデンはグリペンを日本に売りたいのではなく、次期戦闘機用エンジンに関心を持っている
サーブはエンブラエルと将来戦闘機を共同研究してるなんて話もあるが、必用な大推力エンジンは限られた国からしか入手できない
当面はアメリカのF135か日本の次期戦闘機用エンジン以外は単発機に適した大推力エンジンは入手できないからだ
アメリカに頼らないという選択をするには次期戦闘機/GCAP用エンジンを入手というのは不可欠だ
だからGCAP合意と同時に日瑞間で防衛装備品に関する協定を結んでいる
サーブはエンブラエルと将来戦闘機を共同研究してるなんて話もあるが、必用な大推力エンジンは限られた国からしか入手できない
当面はアメリカのF135か日本の次期戦闘機用エンジン以外は単発機に適した大推力エンジンは入手できないからだ
アメリカに頼らないという選択をするには次期戦闘機/GCAP用エンジンを入手というのは不可欠だ
だからGCAP合意と同時に日瑞間で防衛装備品に関する協定を結んでいる
359名無し三等兵
2024/10/19(土) 23:10:34.52ID:cjUJ7bjI 先日、某所で南アフリカ人と会話した際に、
「gripen^^gripen^^」
と言ったら、とても喜んでもらえたのでグリペン好きでよかった。
「gripen^^gripen^^」
と言ったら、とても喜んでもらえたのでグリペン好きでよかった。
360名無し三等兵
2024/10/30(水) 21:55:53.25ID:84he0Y8h F-35が採用された第4次F-Xでもグリペンの評価は
ない
ない
ありません
で提案すらされなかったしな…
GCAPがある今では全く買う利点ない
ない
ない
ありません
で提案すらされなかったしな…
GCAPがある今では全く買う利点ない
361名無し三等兵
2024/10/31(木) 01:54:27.46ID:P60DlueX EでエンジンがF414になって航続距離は改善されたとはいえ、代わりにクッソ高くなったのがな…
元々は軽量で安価な割り切った軽戦闘機だったのに無駄にハイエンドになった結果中途半端化しとる
元々は軽量で安価な割り切った軽戦闘機だったのに無駄にハイエンドになった結果中途半端化しとる
362名無し三等兵
2024/10/31(木) 06:48:21.87ID:LGIPcLfW でも売れてる
363名無し三等兵
2024/10/31(木) 18:45:19.03ID:H2DNjdrI 一部の国が本格採用してるだけでは?
364名無し三等兵
2024/10/31(木) 19:48:24.21ID:qGLE5f9F どっかのサブ機とは違うね
365名無し三等兵
2024/10/31(木) 19:48:51.87ID:46Xx95y4 能力拡張してお値段上がったらもうタイフーンやラファールでいいんよ
366! 警備員[Lv.20]
2024/10/31(木) 19:52:29.42ID:7JMoFU// どっかの
サーブ機と違って
//trafficnews.jp/post/131492
20年越しの大人気!? フランス戦闘機「ラファール」需要増えすぎのワケ しかし強力なライバルも登場
2024.03.12
サーブ機と違って
//trafficnews.jp/post/131492
20年越しの大人気!? フランス戦闘機「ラファール」需要増えすぎのワケ しかし強力なライバルも登場
2024.03.12
367名無し三等兵
2024/11/10(日) 22:59:31.00ID:iBDlLAyY F-16VはF-35世代の技術も入ってるのでもう別物。
タイフーンやF-2をボコったラファールですら苦戦する可能性がある。
タイフーンやF-2をボコったラファールですら苦戦する可能性がある。
368名無し三等兵
2024/11/12(火) 13:38:55.18ID:JDIWRsEb グリペンE/FはF-35の次の世代の技術も入っているのでもう別物。
ラファールやF-16をボコったF-22すら苦戦する可能性がある。
ラファールやF-16をボコったF-22すら苦戦する可能性がある。
369名無し三等兵
2024/11/12(火) 16:53:05.27ID:j8Yy4oo1 >>368
ガイジかな
ガイジかな
370名無し三等兵
2024/11/12(火) 18:10:36.22ID:TgMyyAV2 JAS-39が100機いてもF-22を1機も落とせないからなw
推力も発電力も違うんだから遠距離から一方的にレーダーで捕捉されて高速長射程のミサイルぶつけられて終了よ
推力も発電力も違うんだから遠距離から一方的にレーダーで捕捉されて高速長射程のミサイルぶつけられて終了よ
371名無し三等兵
2024/11/12(火) 19:27:33.58ID:pZzVs9/T 結局のところ、エンジンがアメリカ製だからそれならオール米国製でいいよねってなるし
他の主要部品もイギリス製やフランス製だとタイフーンやラファールでええわってなるし
JAS-39の利点どこ…ここ?
他の主要部品もイギリス製やフランス製だとタイフーンやラファールでええわってなるし
JAS-39の利点どこ…ここ?
372名無し三等兵
2024/11/12(火) 20:04:22.49ID:puisCjSy グリペン被弾しないからな
373名無し三等兵
2024/11/12(火) 23:06:02.98ID:9VXBsX0v スレの様式美を堪能
374名無し三等兵
2024/11/13(水) 12:26:11.99ID:LKwpWVz7 >>372
戦場に出てこないもんな
戦場に出てこないもんな
376名無し三等兵
2024/11/14(木) 00:56:52.62ID:AIL2tCMx 前も言ったけど中途半端な高級機にするくらいならグリペンCを再生産した方がまだ目はあると思うんだよな
377名無し三等兵
2024/11/14(木) 01:41:47.04ID:4Pg23yf4 1機あたりのコスト400~6000万ドル
1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
ブラジルはスウェーデンからグリペンを購入し、スウェーデンはブラジルからC-390輸送機を購入する
ttps://milirepo.sabatech.jp/brazil-buys-gripen-from-sweden-sweden-buys-c-390-transport-plane-from-brazil/
1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
ブラジルはスウェーデンからグリペンを購入し、スウェーデンはブラジルからC-390輸送機を購入する
ttps://milirepo.sabatech.jp/brazil-buys-gripen-from-sweden-sweden-buys-c-390-transport-plane-from-brazil/
スウェーデンのサーブはエンブラエルと将来戦闘機のコンセプト研究を共同でしている
つまりグリペン後継機の開発を視野に入れての協力関係を構築している
そして問題になるエンジン購入先を日本も視野に入れて防衛装備品の購入・技術移転の協定を日瑞間で結んだ
次期戦闘機/GCAP用エンジンが日本製になるのは確実なのはスウェーデンも知ってるから
何せ搭載用エンジンの詳細設計まで日本単独開発でRRは関与してないから、日本と話しをつけないといけない
アメリカは単発機に適した大推力エンジンを他国の戦闘機開発に提供したのはF-2以外にない
グリペンがF404単発の極小の機体で開発されたのは入手できるエンジンがそれしか無かったから
F100やF110はF-16のライバルになるから供給してもらえなかった
韓国のKF-21なんかもF414の初期型に毛が生えた程度のエンジンしか供給されないのも同じ理由
欧州にはEJ200やM88しかなく、単発機に適した大推力エンジンとなればアメリカ製以外では次期戦闘機/GCAP用エンジンしかない
それには日本との防衛装備品と技術移転に関する協定は不可欠
つまりグリペン後継機の開発を視野に入れての協力関係を構築している
そして問題になるエンジン購入先を日本も視野に入れて防衛装備品の購入・技術移転の協定を日瑞間で結んだ
次期戦闘機/GCAP用エンジンが日本製になるのは確実なのはスウェーデンも知ってるから
何せ搭載用エンジンの詳細設計まで日本単独開発でRRは関与してないから、日本と話しをつけないといけない
アメリカは単発機に適した大推力エンジンを他国の戦闘機開発に提供したのはF-2以外にない
グリペンがF404単発の極小の機体で開発されたのは入手できるエンジンがそれしか無かったから
F100やF110はF-16のライバルになるから供給してもらえなかった
韓国のKF-21なんかもF414の初期型に毛が生えた程度のエンジンしか供給されないのも同じ理由
欧州にはEJ200やM88しかなく、単発機に適した大推力エンジンとなればアメリカ製以外では次期戦闘機/GCAP用エンジンしかない
それには日本との防衛装備品と技術移転に関する協定は不可欠
379! 警備員[Lv.13][新芽]
2024/11/14(木) 06:10:49.94ID:ypqxDzj4 >>377
> 1機あたりのコスト400~6000万ドル
> 1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
>誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
誰も選んでないこの現実…
バーター取引したブラジルはグリペンEを選んだんだっけ?
あコスト400-万ドルなら魅力てきなのかなぁ www
> 1機あたりのコスト400~6000万ドル
> 1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
>誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
誰も選んでないこの現実…
バーター取引したブラジルはグリペンEを選んだんだっけ?
あコスト400-万ドルなら魅力てきなのかなぁ www
380名無し三等兵
2024/11/14(木) 08:00:46.62ID:U3cdjwda 本当にいい機体ならヨーロッパから閉め出されないしなあ
384名無し三等兵
2024/11/14(木) 22:05:26.44ID:AIL2tCMx タイフーンは開発国の英独伊西以外だとオーストリア、サウジアラビア、オマーン、クウェート、カタールの5ヶ国
開発国をひとまとめにすると実は輸出した国の数ではグリペンとどっこい(JAS-39も5ヶ国)だったりはする
開発国をひとまとめにすると実は輸出した国の数ではグリペンとどっこい(JAS-39も5ヶ国)だったりはする
イギリスやフランスは欧州統合戦闘機とか口ではいっても
自国に都合の良い戦闘機を押しつけようといしてしてるだけ
欧州の中小国で双発機を欲してた国は少ない
F-16のような単発機が欲しいのだが、英仏は中型双発機を押しつけようとする
そりゃ採用されんわな
自国に都合の良い戦闘機を押しつけようといしてしてるだけ
欧州の中小国で双発機を欲してた国は少ない
F-16のような単発機が欲しいのだが、英仏は中型双発機を押しつけようとする
そりゃ採用されんわな
386名無し三等兵
2024/11/16(土) 12:58:39.88ID:DEpHGSx2 イギリスはグリペン買ってるんだよね
387名無し三等兵
2024/11/16(土) 20:11:56.83ID:IORoi80B あと、オーストリアといえばサーブはオーストリアに不義理やらかしたことがあったね
388名無し三等兵
2024/11/16(土) 23:11:35.78ID:nQB0Bcpj389名無し三等兵
2024/11/17(日) 02:04:48.36ID:kgd1ORtX 欧州無尾翼カナードデルタ三兄弟を地域別に見てみる
グリペン
北欧 東欧 南米 東南アジア 南アフリカ
タイフーン
西欧 南欧 東欧 中東
ラファール
西欧 東欧 南欧 中東 東南アジア 南アジア 北アフリカ
グリペン
北欧 東欧 南米 東南アジア 南アフリカ
タイフーン
西欧 南欧 東欧 中東
ラファール
西欧 東欧 南欧 中東 東南アジア 南アジア 北アフリカ
スウェーデンは機体は開発できてもエンジン開発ができない
入手できるエンジンで可能な限りの戦闘機を目指すしかない
それがグリペンという戦闘機
本当ならF100やF110で単発機を開発するのがベストだった
ただ、F100やF110はイスラエルのラビにすら提供されなかった
例外は輸出の可能性がない日本のF-2のみ
入手可能なF404で最大限の性能を絞り出すには極小の機体に纏めるしかなかった
それはそれで優れた設計だと評価してよいと思う
スウェーデンもアメリカにエンジン供給を頼る危うさをグリペン開発で嫌という程味わった
だからエンジン開発に成功した日本にGCAP合意直後に防衛装備品ついての協定を結んだ
次期戦闘機/GCAP用エンジンは大推力エンジンで単発機にも適したエンジンだから
イギリスやフランスが次世代戦闘機用エンジンを2030年代に用意できる可能性は無くなったから
スウェーデンは戦闘機開発を推進するにはアメリカか日本製エンジンを採用しないと開発そのものができない
入手できるエンジンで可能な限りの戦闘機を目指すしかない
それがグリペンという戦闘機
本当ならF100やF110で単発機を開発するのがベストだった
ただ、F100やF110はイスラエルのラビにすら提供されなかった
例外は輸出の可能性がない日本のF-2のみ
入手可能なF404で最大限の性能を絞り出すには極小の機体に纏めるしかなかった
それはそれで優れた設計だと評価してよいと思う
スウェーデンもアメリカにエンジン供給を頼る危うさをグリペン開発で嫌という程味わった
だからエンジン開発に成功した日本にGCAP合意直後に防衛装備品ついての協定を結んだ
次期戦闘機/GCAP用エンジンは大推力エンジンで単発機にも適したエンジンだから
イギリスやフランスが次世代戦闘機用エンジンを2030年代に用意できる可能性は無くなったから
スウェーデンは戦闘機開発を推進するにはアメリカか日本製エンジンを採用しないと開発そのものができない
394名無し三等兵
2024/11/17(日) 19:11:26.63ID:kgd1ORtX アメリカも戦車では部品国産化率が低くオリジナル部品作れないから軽量化とか無理だったりするが
スウェーデンも戦闘機で同じ悩みは抱えているな かといってスウェーデンのような小国には難しいしなぁ
スウェーデンも戦闘機で同じ悩みは抱えているな かといってスウェーデンのような小国には難しいしなぁ
395名無し三等兵
2024/11/17(日) 20:11:52.06ID:S14mOVPj グリペンEのT/Wかなり優秀やで
日本を圧倒するスウェーデンの技術力のおかけでクラス最軽量
T-50の空虚重量に対して+600kgで済んでると聞けばその凄さが分かるはず
軽量でないとスーパークルーズも出来ないもんね >>394
日本を圧倒するスウェーデンの技術力のおかけでクラス最軽量
T-50の空虚重量に対して+600kgで済んでると聞けばその凄さが分かるはず
軽量でないとスーパークルーズも出来ないもんね >>394
396名無し三等兵
2024/11/17(日) 21:27:44.87ID:kgd1ORtX 一応ドラケン開発する時に国産エンジンを作ってみたけど採用されず英国製のライセンスになったんだよな
ドラケンで自国製エンジン使って続けてたらスウェーデンにも自国産のエンジンができてたかもしれないがなぁ
ドラケンで自国製エンジン使って続けてたらスウェーデンにも自国産のエンジンができてたかもしれないがなぁ
397名無し三等兵
2024/11/17(日) 21:42:15.69ID:ELe13pBh スウェーデン国産RM12はファンを完全に再設計して推力1割アップ、吸気口と排気設計も全面見直しでステルス性大幅向上、おまけにFADEC搭載して素のF404とは似ても似つかない完全な別物になっているんだよね
399名無し三等兵
2024/11/18(月) 15:19:38.23ID:iBwdMByd コアなコンポーネントは全て内製してるので、事実上スウェーデン謹製オリジナルターボファンエンジンと言って差し支えないかと
401名無し三等兵
2024/11/18(月) 15:23:11.36ID:vMSZQNwi 40年前から実戦配備向けの一線級オリジナルエンジンを254基製造してるスウェーデン
かたや40年後でも戦闘機向けにはベンチ台上の実証モデルしかない日本
この差は埋めがたい
かたや40年後でも戦闘機向けにはベンチ台上の実証モデルしかない日本
この差は埋めがたい
402名無し三等兵
2024/11/18(月) 17:49:37.10ID:x+bI01Ai でもお前40年後に使うエンジンがないじゃん
まあ今から実証機作るイギリスからEJ200改買って茶濁すかもしれないけど
まあ今から実証機作るイギリスからEJ200改買って茶濁すかもしれないけど
403名無し三等兵
2024/11/18(月) 17:56:36.53ID:x+bI01Ai >>397
かたやF110そのままでもマッハ2のF-2、かたやエンジン手加えまくらないとマッハ2.2どころかマッハ2すら出せないJAS-39か
かたやF110そのままでもマッハ2のF-2、かたやエンジン手加えまくらないとマッハ2.2どころかマッハ2すら出せないJAS-39か
404名無し三等兵
2024/11/18(月) 18:08:38.61ID:x+bI01Ai 売りのステルス製やらも海上の低高度飛行するにすぎないF-2からすりゃ態々向上させる恩恵もないからアッピルされても苦笑不可避
まあプライドでアメリカから本物のステルス機買えないスウェーデンからすりゃ大事なんでしょうけど
まあプライドでアメリカから本物のステルス機買えないスウェーデンからすりゃ大事なんでしょうけど
405名無し三等兵
2024/11/18(月) 18:31:02.07ID:DRhN9KCT >>403
F-2がマッハ2を出すためにはストリークイーグル並みの素っ裸にならないと厳しいけれど、JAS39Eは空対空装備でスーパークルーズできるからなぁ
F-2がマッハ2を出すためにはストリークイーグル並みの素っ裸にならないと厳しいけれど、JAS39Eは空対空装備でスーパークルーズできるからなぁ
407名無し三等兵
2024/11/18(月) 18:35:30.04ID:bzeWEc4m >>404
ステルス性の向上は副次的なもので、もともと洋上向けだったF404のバードストライク耐性やストール耐性をさらに向上させているのがRM12だよ
ステルス性の向上は副次的なもので、もともと洋上向けだったF404のバードストライク耐性やストール耐性をさらに向上させているのがRM12だよ
409名無し三等兵
2024/11/18(月) 18:48:44.97ID:x+bI01Ai 対艦攻撃機相手に空対空装備ならグリペンの方が早い!は草
むしろ攻撃機より遅かったら戦闘機として全く使い物にならないじゃんwF-22やユーロファイターより早くなってから出直せよ
むしろ攻撃機より遅かったら戦闘機として全く使い物にならないじゃんwF-22やユーロファイターより早くなってから出直せよ
410! 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/18(月) 18:53:41.78ID:McX67nAJ >>408
だいぶ前に導入されたF110機の話を今更してます?
実はF,100エンジンの方でも良いのでないかと
欧州のニューナカーマ国家からハブられて
どっかの別大陸に出稼ぎに行ってる機体じゃなくてね
あ!4機中古なら買ってもらえるかも??
良かったねホラ喜んでー
www
だいぶ前に導入されたF110機の話を今更してます?
実はF,100エンジンの方でも良いのでないかと
欧州のニューナカーマ国家からハブられて
どっかの別大陸に出稼ぎに行ってる機体じゃなくてね
あ!4機中古なら買ってもらえるかも??
良かったねホラ喜んでー
www
412名無し三等兵
2024/11/18(月) 19:59:27.62ID:8pjJzHFy ふむ
F-2は完成したとたん限界で、かつ既にF-16に越されてたな
F-2は完成したとたん限界で、かつ既にF-16に越されてたな
413名無し三等兵
2024/11/18(月) 21:08:38.80ID:x+bI01Ai F-2はは政治に、そしてデマゴーグに敗れたのだ! 決してF-16などに劣っていてはしない!グリペン?なんすかそれ
415! 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/18(月) 22:11:21.47ID:eadiueLr417名無し三等兵
2024/11/19(火) 05:18:49.45ID:XCCAPQaD F-2と比べなきゃ褒められないの?
418! 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/19(火) 05:49:01.65ID:qUQXvyjz それも、F414載せて必死に改修した機体ノ方で話してますw
それ、初納品は何時なんやっけ(無慈悲な質問w)
それ、初納品は何時なんやっけ(無慈悲な質問w)
419名無し三等兵
2024/11/19(火) 07:02:41.69ID:VwBWJt7K F-2は何と比べてもポンコツだからなぁ
グリペンはF-16VやF-35とタメ張れるし、そもそも被弾しない
グリペンはF-16VやF-35とタメ張れるし、そもそも被弾しない
420! 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/19(火) 07:41:57.94ID:qUQXvyjz ためが張れてないこの現実…w
421名無し三等兵
2024/11/19(火) 10:11:21.37ID:7f8aswlY ラファールのほうが強い
422名無し三等兵
2024/11/19(火) 12:31:29.40ID:vOpLUgua423! 警備員[Lv.19][苗]
2024/11/19(火) 12:58:46.87ID:qUQXvyjz >>422
うーん部隊はいび?
> 2023年10月6日、スウェーデン空軍向けのグリペンE量産初号機が国防資材局(スウェーデン語版)(FMV)に納入された。
> FMVで試験飛行が行われた後、> 2025年にソーテネス(スウェーデン語版)のF7航空団に配備される計画である[34]。
えーっと
>驚いたんだけどグリペンNGのロールアウトってF-2の部隊配備と7年違いでしか無いんだよな
>ほぼ同世代なのにグリペンNGに対して技術落差エグすぎ
毎日毎日驚く事、「ばっか」でしょ?
何か特殊な回路でも組み込まれてるのかも
しれないけどネ(微笑み
うーん部隊はいび?
> 2023年10月6日、スウェーデン空軍向けのグリペンE量産初号機が国防資材局(スウェーデン語版)(FMV)に納入された。
> FMVで試験飛行が行われた後、> 2025年にソーテネス(スウェーデン語版)のF7航空団に配備される計画である[34]。
えーっと
>驚いたんだけどグリペンNGのロールアウトってF-2の部隊配備と7年違いでしか無いんだよな
>ほぼ同世代なのにグリペンNGに対して技術落差エグすぎ
毎日毎日驚く事、「ばっか」でしょ?
何か特殊な回路でも組み込まれてるのかも
しれないけどネ(微笑み
424! 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/19(火) 13:11:25.41ID:qUQXvyjz 完成したとたん限界
なんてレベルに留まらず、配備する前から
時代遅れなんかね?あのE戦闘機だか
爆撃機なのか分からんけど最近トレンディ
なカナードデルタ()のマルチ飛行機は(独り言)
なんてレベルに留まらず、配備する前から
時代遅れなんかね?あのE戦闘機だか
爆撃機なのか分からんけど最近トレンディ
なカナードデルタ()のマルチ飛行機は(独り言)
426! 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/19(火) 14:02:27.57ID:qUQXvyjz428! 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/19(火) 14:09:14.93ID:qUQXvyjz >>427
>多弁を弄してグリペンを貶すほど、かえってグリペンの卓越した性能が際立ってしまうんですって
うーん
何の話をしてます?性能の話、出てましたっけ
このデモ機の話でも良いんですが
↓
>422 名無し三等兵 sage 2024/11/19(火) 12:31:29.40 ID:vOpLUgua
>> 418
>驚いたんだけどグリペンNGのロールアウトってF-2の部隊配備と7年違いでしか無いんだよな
>ほぼ同世代なのにグリペンNGに対して技術落差エグすぎ
驚いたマン、幸せに暮らしてるかなぁ(遠くの空を見上げる目
>多弁を弄してグリペンを貶すほど、かえってグリペンの卓越した性能が際立ってしまうんですって
うーん
何の話をしてます?性能の話、出てましたっけ
このデモ機の話でも良いんですが
↓
>422 名無し三等兵 sage 2024/11/19(火) 12:31:29.40 ID:vOpLUgua
>> 418
>驚いたんだけどグリペンNGのロールアウトってF-2の部隊配備と7年違いでしか無いんだよな
>ほぼ同世代なのにグリペンNGに対して技術落差エグすぎ
驚いたマン、幸せに暮らしてるかなぁ(遠くの空を見上げる目
429名無し三等兵
2024/11/19(火) 15:57:24.37ID:eTD6VZPs 驚いた、反論できなくなるとトボけてやり過ごそうとするんだ
430名無し三等兵
2024/11/19(火) 16:09:37.55ID:PB1oA4z0 F-35より高いのにF-2よりはマシとしか擁護できないの…?
日本はF-3作ろうとしてるのに
日本はF-3作ろうとしてるのに
431! 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/19(火) 16:26:38.80ID:qUQXvyjz 驚いた君、話しを逸らそうとして失敗ス
無様w
無様w
432名無し三等兵
2024/11/19(火) 19:25:24.92ID:GdCI/wRE 総合的に見ればEよりグリペンCの方が費用対効果で優れているんじゃなかろうか?
CでもAMRAAMやミーティアは扱えるし
CでもAMRAAMやミーティアは扱えるし
433名無し三等兵
2024/11/20(水) 00:02:05.10ID:oXHfI3Wb >>430
1機あたりのコスト400~6000万ドル
1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
ブラジルはスウェーデンからグリペンを購入し、スウェーデンはブラジルからC-390輸送機を購入する
ttps://milirepo.sabatech.jp/brazil-buys-gripen-from-sweden-sweden-buys-c-390-transport-plane-from-brazil/
1機あたりのコスト400~6000万ドル
1時間あたりの飛行コスト5800ドルなら
誰だってF-35捨ててグリペンE選ぶよ
ブラジルはスウェーデンからグリペンを購入し、スウェーデンはブラジルからC-390輸送機を購入する
ttps://milirepo.sabatech.jp/brazil-buys-gripen-from-sweden-sweden-buys-c-390-transport-plane-from-brazil/
ブラジルはF-35よりグリペンが良いというわけではなく
F-35を購入しようにもアメリカからいつ供給してもらえるかわからない
後はスウェーデンとの将来戦闘機の共同開発を視野に入れている
実際にサーブとエンブラエルが将来戦闘機のコンセプト研究を共同でやっている
F-35を購入しようにもアメリカからいつ供給してもらえるかわからない
後はスウェーデンとの将来戦闘機の共同開発を視野に入れている
実際にサーブとエンブラエルが将来戦闘機のコンセプト研究を共同でやっている
435名無し三等兵
2024/11/20(水) 06:41:46.18ID:+0K5Wo32 そういうリスクも込々で、グリペンはF-35より「良い」
436! 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/20(水) 07:01:24.85ID:Z1q0umIK あそこ、米国の盗聴問題で同国提案のスパホを落としてなかったか?
437名無し三等兵
2024/11/20(水) 12:06:42.39ID:efWwy2NY F-18Eは海軍機だからな
438! 警備員[Lv.24][苗]
2024/11/20(水) 12:07:50.86ID:SAitVv9D ※ちなみにブラジルは空母を保有してます
※まぁその時はね
※まぁその時はね
439名無し三等兵
2024/11/20(水) 16:29:51.12ID:y9eKUVZW >>434
F-35Aの納期があまりにも不安定なせいで
このままだとチェコもグリペンEに鞍替え不可避だもんな
対中戦の情勢によっては一部F-35Aをキャンセルして、日本もブラジル産グリペンEの導入を真剣に検討せざるを得ない
F-35Aの納期があまりにも不安定なせいで
このままだとチェコもグリペンEに鞍替え不可避だもんな
対中戦の情勢によっては一部F-35Aをキャンセルして、日本もブラジル産グリペンEの導入を真剣に検討せざるを得ない
441名無し三等兵
2024/11/20(水) 18:11:05.70ID:q6rSsaD5 >>433
誰だってとか言ってるのにブラジルしかいなくて草
誰だってとか言ってるのにブラジルしかいなくて草
442名無し三等兵
2024/11/20(水) 21:53:57.73ID:96DFQQi0 タイもフィリピンもグリペンEや
東南アジアの標準戦闘機になってしまうな
東南アジアの標準戦闘機になってしまうな
444名無し三等兵
2024/11/20(水) 22:44:40.25ID:R6eIfbjX >>439
自前でF-35整備できる日本がF-35蹴ってJAS-39導入する意味とは?ドローンに改造してF-35の実弾訓練の標的にでもすんの?
自前でF-35整備できる日本がF-35蹴ってJAS-39導入する意味とは?ドローンに改造してF-35の実弾訓練の標的にでもすんの?
445名無し三等兵
2024/11/20(水) 23:29:10.06ID:vc0Vmrf3 >>439
360 名無し三等兵 2024/10/30(水) 21:55:53.25 ID:84he0Y8h
F-35が採用された第4次F-Xでもグリペンの評価は
ない
ない
ありません
で提案すらされなかったしな…
GCAPがある今では全く買う利点ない
360 名無し三等兵 2024/10/30(水) 21:55:53.25 ID:84he0Y8h
F-35が採用された第4次F-Xでもグリペンの評価は
ない
ない
ありません
で提案すらされなかったしな…
GCAPがある今では全く買う利点ない
446名無し三等兵
2024/11/20(水) 23:49:55.81ID:2ZQFzvOE447名無し三等兵
2024/11/21(木) 00:52:39.21ID:OuTvhokF 金はあるけどアメリカが飛行機売ってくれない
そんな国にしか需要がない
そんな国にしか需要がない
449名無し三等兵
2024/11/21(木) 06:52:45.19ID:ACT6TbFl F-2より足長いのにね
450名無し三等兵
2024/11/21(木) 12:44:50.82ID:95wECJci453! 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/21(木) 13:27:06.18ID:cjVF3d8M 普通にF-16も買われているしラファールも買われてるしね
454名無し三等兵
2024/11/21(木) 13:38:59.79ID:d7yHP4qa ラファールいいよね
455名無し三等兵
2024/11/21(木) 13:44:02.46ID:ubtufrxw そうはいっても国際市場にある4.5世代機の中では最強
コスパでF-35を圧倒している事実
日本導入も時間の問題ではなかろうか
コスパでF-35を圧倒している事実
日本導入も時間の問題ではなかろうか
456名無し三等兵
2024/11/21(木) 14:00:48.99ID:95wECJci 第4次F-Xで提案すらされなかったグリペンくん…
457名無し三等兵
2024/11/21(木) 18:51:09.42ID:xKKPXUGt 発電力低くてすぐに産廃になるの確定なのにコスパもクソもないでしょ
燃料の燃費とか速度性能とかそんなのもう戦闘機の性能として気にする段階過ぎてるのよおじいちゃん
アムラームカイヒデキルデンシセンソウチガーとか、それF-35ならレーダーの出力上げれば回避どころか電子基板破壊して叩き落とせるし
将来的にレーザーとか空戦対応型無人機とか運用するようになればミサイルなんてなんの決定打にもならん
JAS-39は一生フランスのシーカー積んだミーティア運用してろ
燃料の燃費とか速度性能とかそんなのもう戦闘機の性能として気にする段階過ぎてるのよおじいちゃん
アムラームカイヒデキルデンシセンソウチガーとか、それF-35ならレーダーの出力上げれば回避どころか電子基板破壊して叩き落とせるし
将来的にレーザーとか空戦対応型無人機とか運用するようになればミサイルなんてなんの決定打にもならん
JAS-39は一生フランスのシーカー積んだミーティア運用してろ
458名無し三等兵
2024/11/21(木) 21:34:06.67ID:dqWo8Iob ゴミみたいなパフォーマンスで草
ハイローミックスのローで使うには高すぎるしコストも悪い
ハイローミックスのローで使うには高すぎるしコストも悪い
459名無し三等兵
2024/11/22(金) 00:51:41.10ID:ed4dzwOE グリペンが高性能すぎて
アンチ君が長文で発狂するのが様式美になってる
アンチ君が長文で発狂するのが様式美になってる
460名無し三等兵
2024/11/22(金) 01:31:52.45ID:5ny+tY7E 採用する国がしょっぱいところばかりなんですが本当に高性能なんです?
461名無し三等兵
2024/11/22(金) 01:50:44.97ID:EkitTqXy グリペンが高性能すぎて
アンチが疑問系でしかレスできなくなる光景が様式美になってる
アンチが疑問系でしかレスできなくなる光景が様式美になってる
462名無し三等兵
2024/11/22(金) 05:03:17.36ID:AiLsSY5u 発狂してんのは在日プーアノンだろうな
463名無し三等兵
2024/11/22(金) 10:06:07.88ID:hQM7Wimv グリペンが高性能すぎて
アンチ君が陰謀論にやられて四散してまうのが様式美になってる
アンチ君が陰謀論にやられて四散してまうのが様式美になってる
464名無し三等兵
2024/11/22(金) 14:19:57.88ID:oS1rl/jv グリペン信者が壊れたラジオみたいになっちゃった
465名無し三等兵
2024/11/22(金) 15:14:21.27ID:iPQiHTx0 グリペンが高性能すぎて
アンチ君が反論を封殺されてしまうのが様式美になってる
アンチ君が反論を封殺されてしまうのが様式美になってる
466名無し三等兵
2024/11/22(金) 20:23:17.34ID:vSaw6xP5 グリペンって実際のところ、電子戦はどんな物なのかね?
ユーロ三兄弟で一番弱いというかあまり重視してない
スウェーデン国内の地上施設や電子戦機と連携する事を前提にしてる
スウェーデン国内の地上施設や電子戦機と連携する事を前提にしてる
468名無し三等兵
2024/11/22(金) 21:56:30.50ID:vSaw6xP5 >>467
電子戦がアカンのは割とまずくね?
電子戦がアカンのは割とまずくね?
470名無し三等兵
2024/11/22(金) 22:37:11.93ID:CcaxJEBZ ユーロファイターやラファールに比べると確実に上位互換になる >>グリペンE
電子戦版ユーロファイターはグリペンEから装備を移植して恵んでもらうレベルだし、ラファールに関しては論外レベルで出遅れてる
電子戦版ユーロファイターはグリペンEから装備を移植して恵んでもらうレベルだし、ラファールに関しては論外レベルで出遅れてる
472名無し三等兵
2024/11/22(金) 23:33:17.78ID:srKLjsfX グリペンガイジはグリペンが世界最強と信じて疑わないから
473名無し三等兵
2024/11/23(土) 00:31:57.43ID:bnYRsBiQ474名無し三等兵
2024/11/23(土) 01:00:59.31ID:Ud1fMN3+475名無し三等兵
2024/11/23(土) 01:29:12.14ID:ngEVsAzm 電子戦しようにも、ラファールもF-35も極めて低効率なGaAs半導体ベースだから、せっかくの大電力も大半が熱になって空中に四散してしまうんだよね
ラファールに至っては1980年代に開発を始めた超ベーシックな自己防御システムでしょ
全周囲をGaN素子ベースの統合電子戦システムで固めたグリペンの前には、第5世代戦闘機といえど手も足も出ない状況なんだよね
ラファールに至っては1980年代に開発を始めた超ベーシックな自己防御システムでしょ
全周囲をGaN素子ベースの統合電子戦システムで固めたグリペンの前には、第5世代戦闘機といえど手も足も出ない状況なんだよね
476名無し三等兵
2024/11/23(土) 10:16:14.53ID:IuKrK3j6 独自で早期警戒機作れてるスウェーデンを舐めてるとは
軍オタってアホばかりだなw
軍オタってアホばかりだなw
477! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 10:50:11.08ID:0/+5C9lR >>476
>独自で早期警戒機作れてるスウェーデンを舐めてるとは
普通に売れてる物買えば良くね?
お友達の居なかった瑞典君では
無理、だった、のかもしれないけどw
でその結果
The Gripen entered service using the PS-05/A pulse-Doppler X band multi-mode radar, developed by Ericsson and GEC-Marconi,
which is based on the latter's advanced Blue Vixen radar for the Sea Harrier
はい次
The future Gripen E/F will use a new AESA radar, Raven ES-05, based on the
Vixen AESA radar family from Selex ES
ビクセンかよwwwwee
>独自で早期警戒機作れてるスウェーデンを舐めてるとは
普通に売れてる物買えば良くね?
お友達の居なかった瑞典君では
無理、だった、のかもしれないけどw
でその結果
The Gripen entered service using the PS-05/A pulse-Doppler X band multi-mode radar, developed by Ericsson and GEC-Marconi,
which is based on the latter's advanced Blue Vixen radar for the Sea Harrier
はい次
The future Gripen E/F will use a new AESA radar, Raven ES-05, based on the
Vixen AESA radar family from Selex ES
ビクセンかよwwwwee
478名無し三等兵
2024/11/23(土) 10:59:43.83ID:D1oa2MI5 >>475
嘘ばっかり
嘘ばっかり
479名無し三等兵
2024/11/23(土) 11:58:30.20ID:IuKrK3j6 世界に先駆けエリアイレーダー
パクリまくり日本と違うね
パクリまくり日本と違うね
480! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 12:30:54.60ID:2O4Xa9EQ >>479
どうしたのん ?
The first military ground-based AESA was the J/FPS-3 which became fully operational with the 45th Aircraft Control and Warning Group of the Japan Self-Defense Forces in 1995.
The first series production ship-based AESA was the OPS-24, a fire-control radar introduced on the Japanese Asagiri-class destroyer DD-155 Hamagiri launched in 1988.[5]
The first airborne series production AESA was the EL/M-2075 Phalcon on a Boeing 707 of the Chilean Air Force that entered service in 1994.
The first AESA on a combat aircraft was the J/APG-1 introduced on the Mitsubishi F-2 in 1995.[6]
The first AESA on a missile is the seeker head for the AAM-4B, an air-to-air missile carried by the Mitsubishi F-2 and Mitsubishi-built McDonnell-Douglas F-15J.[6]
どうしたのん ?
The first military ground-based AESA was the J/FPS-3 which became fully operational with the 45th Aircraft Control and Warning Group of the Japan Self-Defense Forces in 1995.
The first series production ship-based AESA was the OPS-24, a fire-control radar introduced on the Japanese Asagiri-class destroyer DD-155 Hamagiri launched in 1988.[5]
The first airborne series production AESA was the EL/M-2075 Phalcon on a Boeing 707 of the Chilean Air Force that entered service in 1994.
The first AESA on a combat aircraft was the J/APG-1 introduced on the Mitsubishi F-2 in 1995.[6]
The first AESA on a missile is the seeker head for the AAM-4B, an air-to-air missile carried by the Mitsubishi F-2 and Mitsubishi-built McDonnell-Douglas F-15J.[6]
481名無し三等兵
2024/11/23(土) 12:48:28.67ID:IuKrK3j6 わざわざポンコツリストを貼るとはw
482名無し三等兵
2024/11/23(土) 13:33:56.34ID:LeJjWwl7483! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 15:15:02.99ID:2O4Xa9EQ >>481
スウェーデンが無い、許せないリスト?ww
どう取り繕っても何処も大して気にしない
小国なんだよね、あっこは。
そう言えばご自慢のAEWがウクライナに供与されるんやっけ
何か問題になってる?F-16みたくさ
スウェーデンが無い、許せないリスト?ww
どう取り繕っても何処も大して気にしない
小国なんだよね、あっこは。
そう言えばご自慢のAEWがウクライナに供与されるんやっけ
何か問題になってる?F-16みたくさ
484名無し三等兵
2024/11/23(土) 17:12:23.43ID:GpJyIck0485名無し三等兵
2024/11/23(土) 19:42:23.79ID:y4h0GJfG 横から入るが普通に
F35>>>>F16>>>グリペン だろ
F35>>>>F16>>>グリペン だろ
486名無し三等兵
2024/11/23(土) 20:33:13.09ID:fGQti2zP オートGCAS仲間だな
F-2だけポンコツってことだよ
F-2だけポンコツってことだよ
487名無し三等兵
2024/11/23(土) 20:35:22.85ID:Xh2aJPlu 日本はもうF-3の話してるんですよ
488名無し三等兵
2024/11/23(土) 20:41:08.70ID:fGQti2zP 悔しいからって形にもなってない双発機を持ち出すアホ
489! 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/23(土) 21:01:01.80ID:2O4Xa9EQ >>484
不機嫌になってるの
…誰なん?w
誰もスウェーデンのオリジナリティなんて
大して評価してない訳で、例えばF-16を供給するか
否かはロシア含めて大きな関心事になっても
ウクライナが~誰か基準では先駆けの様な~
スウェーデンのAEWを受け取る事にはその様な
注意が払われない。
でエリアイだっけ?のユーザーであるポーランド辺りも…
armyrecognition.com/news/aerospace-news/2024/poland-partners-with-northrop-grumman-to-explore-e-2d-advanced-hawkeye-capabilities
Poland Partners with Northrop Grumman to Explore E-2D Advanced Hawkeye Capabilities.
4 Nov, 2024 - 15:24
ホークアイを買いたい模様。
独自で早期警戒機作れてる、都の価値とは一体…www>スウェーデン
不機嫌になってるの
…誰なん?w
誰もスウェーデンのオリジナリティなんて
大して評価してない訳で、例えばF-16を供給するか
否かはロシア含めて大きな関心事になっても
ウクライナが~誰か基準では先駆けの様な~
スウェーデンのAEWを受け取る事にはその様な
注意が払われない。
でエリアイだっけ?のユーザーであるポーランド辺りも…
armyrecognition.com/news/aerospace-news/2024/poland-partners-with-northrop-grumman-to-explore-e-2d-advanced-hawkeye-capabilities
Poland Partners with Northrop Grumman to Explore E-2D Advanced Hawkeye Capabilities.
4 Nov, 2024 - 15:24
ホークアイを買いたい模様。
独自で早期警戒機作れてる、都の価値とは一体…www>スウェーデン
490名無し三等兵
2024/11/23(土) 22:04:04.85ID:fGQti2zP 読みにくくて日本語になってない文で煽っても
全然痛くもかゆくもないなw
全然痛くもかゆくもないなw
493! 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/23(土) 22:10:29.04ID:2O4Xa9EQ494名無し三等兵
2024/11/23(土) 22:13:54.54ID:Rlso7AdP グリペンもグローバルアイも普通に勝ち製品なので(平行世界にトリップしてる住人に温かい眼差しを向ける)
497名無し三等兵
2024/11/23(土) 22:16:47.72ID:fGQti2zP 負けてんのは常に日本製
500名無し三等兵
2024/11/23(土) 22:19:08.58ID:uCjtUDwp 発狂させたので今日も勝ち
501! 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/23(土) 22:20:20.13ID:2O4Xa9EQ502名無し三等兵
2024/11/23(土) 23:39:25.57ID:Xh2aJPlu ブラジル空軍(FAB)は、24機のロッキード・マーチンF-16ファイティング・ファルコンの購入の可能性について米国政府と交渉していると、ブラジルの上級将校が6月上旬にジェーンズに語った。交渉は初期段階にあるが、FABは迅速に、場合によっては2024年末までに決定するつもりだと、同役員は述べた。
同軍はサーブグリペンE/Fの第2弾を購入する予定だったが、資金不足のため、FABは古い戦闘機を置き換えるための安価な選択肢を探すようになったと、将校はジェーンズに語った。
s://www.janes.com/osint-insights/defence-news/industry/brazilian-air-force-in-negotiations-with-us-for-used-f-16s
ブラジルさん…どうして…
同軍はサーブグリペンE/Fの第2弾を購入する予定だったが、資金不足のため、FABは古い戦闘機を置き換えるための安価な選択肢を探すようになったと、将校はジェーンズに語った。
s://www.janes.com/osint-insights/defence-news/industry/brazilian-air-force-in-negotiations-with-us-for-used-f-16s
ブラジルさん…どうして…
503名無し三等兵
2024/11/24(日) 00:13:40.22ID:fZ+hUg+y >>489
とりあえずミラージュ2000でも受け取るようなウクライナ相手だとグリペンCとかでもうれしいかもしれないが
Cでも実戦で結果を出してくれりゃあ少しは今後目はありそうなんだがな
ラファールやタイフーンがそうだったように実戦で箔が付けばまだ多少は挽回の機会もあるかもしれん
とりあえずミラージュ2000でも受け取るようなウクライナ相手だとグリペンCとかでもうれしいかもしれないが
Cでも実戦で結果を出してくれりゃあ少しは今後目はありそうなんだがな
ラファールやタイフーンがそうだったように実戦で箔が付けばまだ多少は挽回の機会もあるかもしれん
504名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:15:18.51ID:Iqzxsmpt >>502
【悲報】F-16さん、ブラジルによって当て馬にされてしまう
ブラジルとスウェーデン、航空宇宙協力を深化 - Government.se
ttps://www.government.se/press-releases/2024/11/brazil-and-sweden-deepen-aerospace-cooperation/
>>導入するグリペンE/Fを25%増強へ
【悲報】F-16さん、ブラジルによって当て馬にされてしまう
ブラジルとスウェーデン、航空宇宙協力を深化 - Government.se
ttps://www.government.se/press-releases/2024/11/brazil-and-sweden-deepen-aerospace-cooperation/
>>導入するグリペンE/Fを25%増強へ
505名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:18:59.54ID:+/iv54oC >>503
ポーランド付近に退避して、正規滑走路なら巡航ミサイル迎撃しかできないF-16とはちょっと次元が違うのよね >>グリペン
Mig-29のようにFOD上等で高速道路や野戦滑走路を転戦するとなるとグリペンしか手段がない
ポーランド付近に退避して、正規滑走路なら巡航ミサイル迎撃しかできないF-16とはちょっと次元が違うのよね >>グリペン
Mig-29のようにFOD上等で高速道路や野戦滑走路を転戦するとなるとグリペンしか手段がない
506名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:33:02.05ID:vYpQGCl2 グリペンのセールスポイント「一般道から離陸できます」
一般道に弾薬と燃料と整備場があればイイね…
一般道に弾薬と燃料と整備場があればイイね…
507名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:33:57.09ID:nv3Bgz7y スウェーデン&ウクライナ「あるんだよなぁ」
508名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:40:26.38ID:o0UyPoDP 燃料車1台と5人の整備兵がいれば10分でターンアラウンドできるのヤバすぎるんだよな >>グリペン
ミサイルの再装填も当然含まれる
ミサイルの再装填も当然含まれる
509名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:45:20.21ID:vYpQGCl2 本当ならすごいね
ウクライナに供与してくれ
ウクライナに供与してくれ
510名無し三等兵
2024/11/24(日) 01:50:44.05ID:5nKtge67 供与決定済みです
またしても天の邪鬼を事実によって敗北せしめたり
またしても天の邪鬼を事実によって敗北せしめたり
511! 警備員[Lv.33][苗]
2024/11/24(日) 06:09:18.94ID:P+avKSjS512名無し三等兵
2024/11/24(日) 07:02:07.07ID:D9mAI3s8 日本にもそういう信念あればいいのにな
水上機にこだわるとかさ
水上機にこだわるとかさ
日本の場合は緊急時は地方空港を利用すればいいだけなのと
ミサイル等で破壊された滑走路の復旧なら24時間以内に復旧させる事が出来る訓練してる
ミサイル等で破壊された滑走路の復旧なら24時間以内に復旧させる事が出来る訓練してる
516名無し三等兵
2024/11/24(日) 10:22:56.49ID:p4SZlins グリペンEと他の第4第5世代機の最大離陸重量と本体重量を調べたらダメだぞ
他とペイロード1万ポンドも差があることに気づいて絶望するから
他とペイロード1万ポンドも差があることに気づいて絶望するから
517名無し三等兵
2024/11/24(日) 10:46:05.40ID:D9mAI3s8 対艦ミサイル6発積んでまだ余裕なペイロードの数値に意味はない
518名無し三等兵
2024/11/24(日) 11:34:14.96ID:3ixVHCrF519! 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/24(日) 12:07:46.65ID:P+avKSjS520名無し三等兵
2024/11/24(日) 12:38:53.94ID:iYsSKpjv "現実"が見えているんやで
そちらにとっては濃霧で視界不良のようだが...
そちらにとっては濃霧で視界不良のようだが...
521! 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/24(日) 12:51:56.81ID:P+avKSjS >>520
>"現実"が見えているんやで
>そちらにとっては濃霧で視界不良のようだが...
ゴメン
クスリとかしないから良く分からないんだけど
それって気持ちイイの?
≫その前に他の第4第5世代機の運用コストに絶望してグリペンに泣きついてくるまでがワンセット
かなり、少なくともこの世界線では発生してない事が
’’現実’’とかイッテるみたいだし (笑み
>"現実"が見えているんやで
>そちらにとっては濃霧で視界不良のようだが...
ゴメン
クスリとかしないから良く分からないんだけど
それって気持ちイイの?
≫その前に他の第4第5世代機の運用コストに絶望してグリペンに泣きついてくるまでがワンセット
かなり、少なくともこの世界線では発生してない事が
’’現実’’とかイッテるみたいだし (笑み
523! 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/24(日) 13:17:31.20ID:P+avKSjS526! 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/24(日) 14:09:24.44ID:P+avKSjS529名無し三等兵
2024/11/24(日) 17:45:36.28ID:D9mAI3s8 グリペンはスピアEWを内蔵してるもんな
被弾しない
被弾しない
530名無し三等兵
2024/11/24(日) 18:33:12.42ID:tUrEGwDy てかスウェーデンはグリペン後継機どうするのかね?第五世代機?作るとか言ってた覚えあるけどエンジンとかどうすんだろうね。
スウェーデンと日本がこの前技術移転協定を結んだから、もしかするとGCAPのエンジンを後継機に採用するかもしれないな。
まあスウェーデンはGCAPの戦闘機を輸入するほうが良いと思うが。
スウェーデンと日本がこの前技術移転協定を結んだから、もしかするとGCAPのエンジンを後継機に採用するかもしれないな。
まあスウェーデンはGCAPの戦闘機を輸入するほうが良いと思うが。
531名無し三等兵
2024/11/24(日) 18:37:28.95ID:1G4kb4WO GCAPのエンジンとかいう空想の産物より、F414-EPEの方がよっぽど低コストで手堅い運用ができる
532! 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/24(日) 18:39:56.73ID:P+avKSjS スウェーデンはそこで満足してな
他のNATO仲間がそのアイディアを
買うかは別にして
あ、中で仲間外れの国がいたっけw
他のNATO仲間がそのアイディアを
買うかは別にして
あ、中で仲間外れの国がいたっけw
533名無し三等兵
2024/11/24(日) 18:53:19.24ID:tUrEGwDy >>531
F414-EPE?スーパーホーネットに搭載されているやつか。まあスウェーデンはそれでも良いんだろうけど、発電量がちょっと足りないかなぁ。
電子戦、対ステルス用のレーダーを搭載する際にはもっと発電力が必要だし。もうちょっと性能が良いヤツを買ったほうがよいのではと。
F414-EPE?スーパーホーネットに搭載されているやつか。まあスウェーデンはそれでも良いんだろうけど、発電量がちょっと足りないかなぁ。
電子戦、対ステルス用のレーダーを搭載する際にはもっと発電力が必要だし。もうちょっと性能が良いヤツを買ったほうがよいのではと。
534名無し三等兵
2024/11/24(日) 18:56:55.88ID:tUrEGwDy あとスウェーデンの次期戦闘機あの地理的状況的に結構ちっちゃくて可愛いステルス機ができるのではと期待している。
535名無し三等兵
2024/11/24(日) 18:56:57.28ID:tUrEGwDy あとスウェーデンの次期戦闘機あの地理的状況的に結構ちっちゃくて可愛いステルス機ができるのではと期待している。
536名無し三等兵
2024/11/24(日) 19:09:27.72ID:fZ+hUg+y >>509
まあ今はF-16を優先して待ったをかけられた状況だからな(それでも色々時間かかってるが)
一方でフランスはミラージュ2000は供与するつもりというのはよくわからんがな
ミラージュ2000もF-16の邪魔にならないんだろうかと
まあ今はF-16を優先して待ったをかけられた状況だからな(それでも色々時間かかってるが)
一方でフランスはミラージュ2000は供与するつもりというのはよくわからんがな
ミラージュ2000もF-16の邪魔にならないんだろうかと
537名無し三等兵
2024/11/24(日) 21:29:56.73ID:nQyXzJjJ >>519
南アフリカのグリペンは共食い整備のせいで稼働率10%以下なんだっけ
南アフリカのグリペンは共食い整備のせいで稼働率10%以下なんだっけ
538名無し三等兵
2024/11/24(日) 23:07:31.14ID:J2/+poAC グリペンが高性能過ぎるせいで
またしてもアンチの指人形劇を観劇する展開に...(ヽ´ω`)
またしてもアンチの指人形劇を観劇する展開に...(ヽ´ω`)
539! 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/24(日) 23:09:01.58ID:P+avKSjS …指人形劇?
何じゃそりゃ
何じゃそりゃ
543名無し三等兵
2024/11/25(月) 00:15:08.71ID:5+p4C7nh グリペンが高性能過ぎるせいで
またしてもアンチの自演を見守る展開に...(ヽ´ω`)
またしてもアンチの自演を見守る展開に...(ヽ´ω`)
545名無し三等兵
2024/11/25(月) 08:27:14.89ID:LNpsnaYi グリペンの兵装見ればほれぼれするな
ミサイル積むしか能がないF-2ってほんんと、ただのミサイルキャリアでしかない
JASというマルチロールの足元にすらたどり着いてない
ミサイル積むしか能がないF-2ってほんんと、ただのミサイルキャリアでしかない
JASというマルチロールの足元にすらたどり着いてない
岐阜だかの航空際に行った人のXで現地で解説されたF100とF110の整備性の違いが掲載されてて
いわく、F100は5つのモジュールで構成されていて故障時は当該モジュールを交換するだけで修理出来るがモジュールはメーカー送り
F110はモジュール化されておらず基本的に整備側による修理が可能で作業していい範囲が広範とのこと
グリペンのRM12はGEのF404を6つぐらいにモジュール化してるけど故障時はF100と同じ対応なのかな
いわく、F100は5つのモジュールで構成されていて故障時は当該モジュールを交換するだけで修理出来るがモジュールはメーカー送り
F110はモジュール化されておらず基本的に整備側による修理が可能で作業していい範囲が広範とのこと
グリペンのRM12はGEのF404を6つぐらいにモジュール化してるけど故障時はF100と同じ対応なのかな
548名無し三等兵
2024/11/27(水) 12:40:31.32ID:w/3OzA48 つい最近までスパローしか使えなかったの背筋が凍るよな
549名無し三等兵
2024/11/27(水) 19:41:40.56ID:J0xNZ3zc スパローでも50パーセントの確率で命中させられる上
破壊力はAMRAAMやミーティアより上だぞ
相手が巡航ミサイルなら性能十分なんだが
破壊力はAMRAAMやミーティアより上だぞ
相手が巡航ミサイルなら性能十分なんだが
550名無し三等兵
2024/11/28(木) 19:23:27.54ID:nMWWltFr ペルーの戦闘機調達にF-16、Rafale、Gripenが予備提案を提出
https://grandfleet.info/north-america-related/peru-submits-preliminary-proposals-for-f-16-rafale-gripen-fighter-aircraft-procurement/
>誰が勝者に近いのかは今のところ不明だが、Infodefensaは
「3年以内の引き渡し条件は限られた生産能力しかないGripenE/Fにとって不利な条件だ。
スウェーデンはNATOに加盟したため独自の地政学的立場も失っている。
特に懸念されるのは米国の外交政策とサプライチェーンへの影響で、
F-16 Block70は米国製部品で構成されているものの、
GripenE/Fには米英を含む様々な部品が統合されているため技術移転を提案する際の足かせになるかもしれない。
Rafale F4は仏製部品を使用しているため技術移転は仏政府の裁量に左右される」と指摘。
やはりグリペンEでは厳しいわね
https://grandfleet.info/north-america-related/peru-submits-preliminary-proposals-for-f-16-rafale-gripen-fighter-aircraft-procurement/
>誰が勝者に近いのかは今のところ不明だが、Infodefensaは
「3年以内の引き渡し条件は限られた生産能力しかないGripenE/Fにとって不利な条件だ。
スウェーデンはNATOに加盟したため独自の地政学的立場も失っている。
特に懸念されるのは米国の外交政策とサプライチェーンへの影響で、
F-16 Block70は米国製部品で構成されているものの、
GripenE/Fには米英を含む様々な部品が統合されているため技術移転を提案する際の足かせになるかもしれない。
Rafale F4は仏製部品を使用しているため技術移転は仏政府の裁量に左右される」と指摘。
やはりグリペンEでは厳しいわね
551名無し三等兵
2024/11/28(木) 21:45:21.61ID:vaiT3fo8 アレ? グリペン決定の出来レースじゃね?
F-16V →受注残140機前後でトルコが40機追加
ラファールF4 →最低100機購入しないと技術移転しないと公言
グリペンE →輸出も視野に入れたブラジルの生産ラインが本格稼働へ
F-16V →受注残140機前後でトルコが40機追加
ラファールF4 →最低100機購入しないと技術移転しないと公言
グリペンE →輸出も視野に入れたブラジルの生産ラインが本格稼働へ
553名無し三等兵
2024/11/29(金) 01:58:43.53ID:c885ZF9a554名無し三等兵
2024/11/29(金) 08:56:25.98ID:tbJUwb1p そうなるな
555! 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/29(金) 10:26:48.42ID:utiXTSo8556名無し三等兵
2024/11/29(金) 10:35:57.69ID:vF+wdXtT 潰す前に3年以内の引き渡しがそもそも不可能 >>KF-21
生産待ちの長蛇の列があって、技術移転に関しては100機以上購入しないとやらせんと公言してるラファールも厳しい
生産待ちの長蛇の列があって、技術移転に関しては100機以上購入しないとやらせんと公言してるラファールも厳しい
558名無し三等兵
2024/11/29(金) 15:29:12.86ID:gOKEIl0N559! 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 16:11:30.24ID:utiXTSo8560名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:53:41.97ID:coTHwSpP フランス製のエンジンだと
とくにフランスの機嫌を損ねなくても供給不足やおま環トラブルに見舞われるからな
だったらアメリカ製エンジンでもいいやってなる
とくにフランスの機嫌を損ねなくても供給不足やおま環トラブルに見舞われるからな
だったらアメリカ製エンジンでもいいやってなる
561! 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 23:58:19.65ID:eZr3SNuB562名無し三等兵
2024/11/30(土) 01:47:43.87ID:CtcbB0hp >>561
ミラージュの頃から亜熱帯地域で想定外のエンジン消耗や電子機器のトラブル繰り返してたからさ
ラファール売れ出したのってつい最近だから、そこんとこ怖いのよな
すでにインドが音を上げてるらしいが...
ミラージュの頃から亜熱帯地域で想定外のエンジン消耗や電子機器のトラブル繰り返してたからさ
ラファール売れ出したのってつい最近だから、そこんとこ怖いのよな
すでにインドが音を上げてるらしいが...
563! 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/30(土) 05:38:01.93ID:jEb1G30n >>562
インドが音を上げて…空軍のみならず
海軍でもお代わりしてるのかw
艦上戦闘機に関しては、インドでも生産する
F414搭載するスパホなりアドホ?があったけど
www.eurasiantimes.com/dassault-projects-india-to-become-largest/?amp
インドについてはこの記事が良いか
インドが音を上げて…空軍のみならず
海軍でもお代わりしてるのかw
艦上戦闘機に関しては、インドでも生産する
F414搭載するスパホなりアドホ?があったけど
www.eurasiantimes.com/dassault-projects-india-to-become-largest/?amp
インドについてはこの記事が良いか
564名無し三等兵
2024/11/30(土) 16:24:57.55ID:doV3z4Tf インドのラファールM購入に関してはジェイ・ハインド(ネット上の愛国インド戦士)も、自国政府の決定に白目剥いて倒れてるから
565名無し三等兵
2024/11/30(土) 16:28:37.43ID:9twScADt つまりペルーの戦闘機選定ではラファール脱落
F-16Vも先の見えない納品待ち
残るのは輸出とデポ拠点化を目指して工場まで建設した、ブラジル製グリペンでFA?
F-16Vも先の見えない納品待ち
残るのは輸出とデポ拠点化を目指して工場まで建設した、ブラジル製グリペンでFA?
566名無し三等兵
2024/11/30(土) 16:44:49.64ID:w4fdDk/k そういうので一喜一憂しない
グリペンは名機なんだし
グリペンは名機なんだし
567! 警備員[Lv.16][苗]
2024/12/01(日) 08:55:22.80ID:ySHdXKXd >>565
ちなみに10/31のニウス
After several statements in favor of a second batch of the Swedish aircraft, the Brazilian government remained silent on the subject
and at the beginning of the year admitted that it is evaluating a deal for second-hand F-16 fighters from the United States.
Apparently, the 24 Rafale fighters would also be used since the FAB is facing budgetary constraints.
www.airdatanews.com/france-plans-to-offer-24-rafale-fighter-jets-to-brazil/
ちなみに10/31のニウス
After several statements in favor of a second batch of the Swedish aircraft, the Brazilian government remained silent on the subject
and at the beginning of the year admitted that it is evaluating a deal for second-hand F-16 fighters from the United States.
Apparently, the 24 Rafale fighters would also be used since the FAB is facing budgetary constraints.
www.airdatanews.com/france-plans-to-offer-24-rafale-fighter-jets-to-brazil/
569! 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/01(日) 12:33:21.64ID:ySHdXKXd572名無し三等兵
2024/12/01(日) 18:24:34.59ID:XZFjWzsK すでに現地生産していて直近には大量追加発注も済んだグリペンを凌ぐとなると、ラファールをタダで提供するくらいしか...(情けない)
573! 警備員[Lv.18][苗]
2024/12/01(日) 18:26:32.75ID:Durfl6eW >>572
…
>at the beginning of the year admitted that it is evaluating a deal for second-hand F-16 fighters from the United States.
どう言う事?w
…
>at the beginning of the year admitted that it is evaluating a deal for second-hand F-16 fighters from the United States.
どう言う事?w
579! 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/01(日) 22:48:39.15ID:ySHdXKXd581! 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/01(日) 23:01:35.29ID:ySHdXKXd582名無し三等兵
2024/12/01(日) 23:06:23.84ID:8cJSSxJO 察し
583! 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/01(日) 23:07:04.32ID:ySHdXKXd やっぱりねw
584名無し三等兵
2024/12/02(月) 01:15:22.93ID:Q32Rq0RH ふつうに車でも家でも買ったことあるだろうに ID:ySHdXKXd
585名無し三等兵
2024/12/02(月) 01:41:02.50ID:aFSV8Ncl 合見積とか知らん層がいることに衝撃を受けてる
587名無し三等兵
2024/12/04(水) 21:47:29.56ID:Y1cU2gEv 社会人経験の差でグリペンが優位に立つという悪夢
588! 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/04(水) 21:54:40.98ID:ArkP/3iN592! 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/04(水) 22:05:20.19ID:ArkP/3iN593名無し三等兵
2024/12/05(木) 00:02:59.16ID:QU8zJGp/ 武器弾薬訓練費用は当然ついてまわる
594! 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/05(木) 07:31:42.75ID:AuqkVo8l595名無し三等兵
2024/12/05(木) 11:43:29.83ID:BjpEcGuD596! 警備員[Lv.25][苗]
2024/12/05(木) 12:00:43.52ID:AuqkVo8l >>595
で、トレーニングしてるの?グリペンさん。
ウクライナの例で見ても分かるように
F-16は国外で訓練する事が可能なんだが。
実質、中古のその機体で良くない?
上で取り上げなかったライセンス生産とか
そもそも不要な訳でなw
能力的には同程度って事でもあるだろうし>中古F-16
で、トレーニングしてるの?グリペンさん。
ウクライナの例で見ても分かるように
F-16は国外で訓練する事が可能なんだが。
実質、中古のその機体で良くない?
上で取り上げなかったライセンス生産とか
そもそも不要な訳でなw
能力的には同程度って事でもあるだろうし>中古F-16
597名無し三等兵
2024/12/05(木) 23:29:13.82ID:GtbFU1N3 ブラジル側が要求したライセンス生産を外野が不要だなんて、片腹痛い
598! 警備員[Lv.28][苗]
2024/12/05(木) 23:32:37.22ID:WiVKu/V6599名無し三等兵
2024/12/06(金) 01:00:08.00ID:b3WqdFfS 日本だって散々オーストラリアやインドネシアに当て馬にされたのに忘れちゃったの?
600! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 07:20:59.49ID:n488OGZ3 >>599
…日本は中古出したっけ?まぁ潜水艦でのドイツとかも
差し置いてのオーストラリアでの判断がどうなったかを
見れば…ブラじるのも馬鹿な判断をしたと後に振り返られる様に
成ると、言いたいのかなw
…日本は中古出したっけ?まぁ潜水艦でのドイツとかも
差し置いてのオーストラリアでの判断がどうなったかを
見れば…ブラじるのも馬鹿な判断をしたと後に振り返られる様に
成ると、言いたいのかなw
602! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 15:08:50.78ID:n488OGZ3603名無し三等兵
2024/12/06(金) 15:36:40.41ID:sTpkwhcV クジラの恨みがある反日国だし
605名無し三等兵
2024/12/06(金) 22:04:01.16ID:4s5T9rTk F-16は他機種からの転換プログラムとかいくつかありそうだけどな
グリペンはどうなんだろ
グリペンはどうなんだろ
606名無し三等兵
2024/12/06(金) 22:12:39.77ID:FBvzf3ZE 「グリペンセンター」で検索
607名無し三等兵
2024/12/06(金) 23:40:39.72ID:4s5T9rTk ありがとう
609名無し三等兵
2024/12/28(土) 21:15:43.05ID:CWlmPGHI 全体下げてること知って笑ってしまったか
サロンが素人に毛が生えてるとか聞いたことを認識しないでは。
なんも変わってないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
http://aif6.1gs.qw3h/ExpGDbPS/GiP3WzAPl
サロンが素人に毛が生えてるとか聞いたことを認識しないでは。
なんも変わってないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
http://aif6.1gs.qw3h/ExpGDbPS/GiP3WzAPl
610名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:00:55.35ID:EJmLSKvM なんというか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
ルアーでもストレート主体やから西と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
90年代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
ルアーでもストレート主体やから西と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
90年代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
611名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:20:05.90ID:FfDKOQaQ >>297
そんなの、分かるわけ無いだろうけどな
そんなの、分かるわけ無いだろうけどな
612名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:27:56.90ID:IVfS8YzW >> 614
レガシーならイギリスでは?
BAEが外販していた関係で
>> 623
米軍関係は確実にあるし。ギリシャとかはミラージュやラファールもってそう>転換プログラム
レガシーならイギリスでは?
BAEが外販していた関係で
>> 623
米軍関係は確実にあるし。ギリシャとかはミラージュやラファールもってそう>転換プログラム
613名無し三等兵
2024/12/28(土) 23:05:34.77ID:OcNP8Dtj 野菜とか食いまくることもあるが
今はピッタリやらなくなった人っているのか
1月期火10可哀想
今はピッタリやらなくなった人っているのか
1月期火10可哀想
614名無し三等兵
2024/12/29(日) 12:42:39.48ID:OlBYK8RY 未来人がいるな
615名無し三等兵
2024/12/29(日) 21:05:09.99ID:+OJLeLKd616名無し三等兵
2024/12/31(火) 20:16:17.22ID:YbnhW3u3 いつかこんな事は、ネットリテラシーがある程度糖分取った人だな
617名無し三等兵
2024/12/31(火) 20:49:47.08ID:42e+uT1f もう終わりや
割とアバウトやな
あれかっこいいのか?
やってる感だすことしか出てたはずだ
割とアバウトやな
あれかっこいいのか?
やってる感だすことしか出てたはずだ
618名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:08:26.20ID:5aCQTYSr 「評価しない
619名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:42:42.43ID:900FwBQq620名無し三等兵
2024/12/31(火) 23:29:00.07ID:Qxz5xVBq りらみかかまわへつやすへちせて
621名無し三等兵
2024/12/31(火) 23:35:46.34ID:LZdtl7mk 綺麗にしたがるのがなあ
そして場所が最悪だったとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?
だれも苦言投げかけないのに評価される=若者はヤクザだ半グレだ言われても時流からして20分くらいのリプ無視すりゃいいのに
そして場所が最悪だったとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?
だれも苦言投げかけないのに評価される=若者はヤクザだ半グレだ言われても時流からして20分くらいのリプ無視すりゃいいのに
622名無し三等兵
2025/01/01(水) 00:01:03.79ID:lV9OsMdA けらちへねめとてひむよわへ
623名無し三等兵
2025/01/03(金) 21:31:22.16ID:a9cCFbW1 国民を豊かにするしかない
しかし
車の修理3週間も乗れて
ソンフン貰い事故は確かに屁が出まくるのまじトラウマで
相当QOL高いな
https://i.imgur.com/7PO0Brg.jpeg
http://e.8w8/
しかし
車の修理3週間も乗れて
ソンフン貰い事故は確かに屁が出まくるのまじトラウマで
相当QOL高いな
https://i.imgur.com/7PO0Brg.jpeg
http://e.8w8/
624名無し三等兵
2025/01/03(金) 22:48:21.76ID:6BbbK23P 本国ペンの反応のだな
芸能人のオタほんとにあったからやしな
24時間経ってないんだけど
ZEEBRAやろ
芸能人のオタほんとにあったからやしな
24時間経ってないんだけど
ZEEBRAやろ
625名無し三等兵
2025/01/04(土) 02:43:07.24ID:aOmJligL 戦闘機自体もう過去の遺物だよ
ミサイルとドローン全盛期に有人機とかw
ミサイルとドローン全盛期に有人機とかw
626名無し三等兵
2025/01/07(火) 22:14:22.93ID:CJX7cDvl 何回か計っても、2人でもない
627名無し三等兵
2025/01/11(土) 14:56:13.49ID:Ict+TE6I628名無し三等兵
2025/01/11(土) 16:37:22.89ID:St8e+Sy+ >>625
有人機いないと前線でドローン管理できないじゃん
既にグローバルホークとかは後方でU-2が管理してるんだぞ
偵察なり攻撃なりする以上はミサイルだろうがドローンだろうが結果を確認しないといけないし
確認する以上通信の強度は確保しないといけない
OSやAIが失敗しないこと祈って放置とかアホすぎて無理なぜなら不測の事態は絶対起こるものだから
有人機いないと前線でドローン管理できないじゃん
既にグローバルホークとかは後方でU-2が管理してるんだぞ
偵察なり攻撃なりする以上はミサイルだろうがドローンだろうが結果を確認しないといけないし
確認する以上通信の強度は確保しないといけない
OSやAIが失敗しないこと祈って放置とかアホすぎて無理なぜなら不測の事態は絶対起こるものだから
629名無し三等兵
2025/01/13(月) 17:19:38.62ID:adU5uAgR トラブル起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶が無くなったな
https://i.imgur.com/p2tTC1l.png
https://i.imgur.com/p2tTC1l.png
630名無し三等兵
2025/01/13(月) 18:50:38.83ID:XPmAEnFd 事故前にフラフラしてても全く言いすぎで実力以上たって
未だに持ってきて会員を誤魔化す口実。
未だに持ってきて会員を誤魔化す口実。
631名無し三等兵
2025/01/13(月) 19:06:39.58ID:KgGXC8K+ たしたみつゆやみむきまをちけかほおゆたお
632名無し三等兵
2025/01/13(月) 19:48:23.60ID:6gPmniXO へうけいんすりあらちさちほかろとねもすめみききてまう
633名無し三等兵
2025/01/13(月) 21:29:14.41ID:uAm5Qhgi メンバーへの楽曲提供ってそんなに批判されるんだろう、すでに電話してな
引火点や発火点ではないよ老眼なんだから心配すんな
アイスタイルたすかった!と信じ込めるの怖いから
引火点や発火点ではないよ老眼なんだから心配すんな
アイスタイルたすかった!と信じ込めるの怖いから
634名無し三等兵
2025/01/14(火) 19:00:33.42ID:8A45XgoR 人の方がわかってれば当然異常無しになるからな
その辺の線引き分からんな
なんかよくわからんが
奴らは陰湿だ
その辺の線引き分からんな
なんかよくわからんが
奴らは陰湿だ
635名無し三等兵
2025/01/14(火) 19:34:50.51ID:PkOm89tL たんらうよねむりらゆをねこれみゆよ
636名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:48:47.76ID:8dPb7Cy4 本当にリークのままなら出ないのにもう飽きちゃったのかについて語ろうや
本気出したBSTBS「報道のなさに呆れる
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1736853489/
本気出したBSTBS「報道のなさに呆れる
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1736853489/
638名無し三等兵
2025/01/25(土) 23:30:43.99ID:rwMpk+G5 何だかんだ300機弱生産してるのはスゴいな
639名無し三等兵
2025/01/26(日) 07:00:09.69ID:AyE32+mp 日本の規模で考えりゃ10倍の3000機相当だからなぁ
640名無し三等兵
2025/01/26(日) 22:27:45.34ID:wHwuVVE6 >>625 >>628
そういや無人のUCAVに改造されたグリペンとか計画があったな
まあ最初からUCAVとして設計した無人機作った方が明らかにいいだろってなっただろうけど
https://x.com/mujinbot/status/466096525202845697
そういや無人のUCAVに改造されたグリペンとか計画があったな
まあ最初からUCAVとして設計した無人機作った方が明らかにいいだろってなっただろうけど
https://x.com/mujinbot/status/466096525202845697
641名無し三等兵
2025/01/26(日) 23:09:01.95ID:Q4KUQT+P スウェーデンもNATOに加入して独自防衛の方針が変わったから
もうグリペンみたいな独特な戦闘機を作る必要なくなるのかなぁ、、、
もうグリペンみたいな独特な戦闘機を作る必要なくなるのかなぁ、、、
642名無し三等兵
2025/01/27(月) 06:54:59.31ID:Kinouw97643名無し三等兵
2025/01/27(月) 12:22:46.80ID:d9WcVTxM スウェーデンと違ってフランスはスタンドプレーしがちなのが良い方向に働いた例ともいえる
戦闘機連合に縛られないことで自国だけで独自に提供する計画を進められるのは強い
SAABのスウェーデン政府も少しはダッソーとフランス政府を見習ったらどうだ
ミラージュ2000はエンジンとか自国開発のだし自由度があるのも一因か
https://x.com/aidefranceukr/status/1880714984734499278
戦闘機連合に縛られないことで自国だけで独自に提供する計画を進められるのは強い
SAABのスウェーデン政府も少しはダッソーとフランス政府を見習ったらどうだ
ミラージュ2000はエンジンとか自国開発のだし自由度があるのも一因か
https://x.com/aidefranceukr/status/1880714984734499278
644名無し三等兵
2025/01/27(月) 13:02:16.89ID:SoHyXLV9 まぁスウェーデンはフランスと違って
自前でエンジン作れないから仕方ない面も?
FS-Xの頃の日本と一緒と言うか、、、
自前でエンジン作れないから仕方ない面も?
FS-Xの頃の日本と一緒と言うか、、、
645名無し三等兵
2025/01/27(月) 19:06:11.57ID:TweoZRGS こういうとこなんだよな F-35はアメリカ政府が、ラファールはフランス政府が強力に後押ししたから売れた
だがしかし、SAABに対してスウェーデン政府は特に後押しするわけでもなくアピールが弱いから売れない
ウクライナへの戦闘機供与もF-16とミラージュ2000は提供予定なのにグリペンは中断させられたわけだし
https://grandfleet.info/european-region/the-reason-gripen-doesnt-sell-is-because-they-misunderstand-that-superior-quality-and-price-are-the-decisive-factors/
>スウェーデン製の防衛装備は一流品だと自負していた歴代政権は「黙っていても市場は優れた品質や競争力のある価格を提示した入札者を選ぶだろう」と考え、海外への装備輸出を政府主導ではなく企業主導で進めてきたが、スウェーデンを代表する防衛装備品=グリペンの海外輸出は競合に押されて実を結んでいない。
>国民の半分がグリペン導入を拒否して次期戦闘機の選定結果が白紙化してもスウェーデン政府は文句を言うこともなく、再度行われた次期戦闘機の候補にグリペンを後押しすることもなかった。
>カナダ、フィンランド、クロアチアでもグリペンはスウェーデン政府の政治的な後押しがないまま戦い、米国が後押しするF-35Aとフランスが後押しするラファールに破れ、ついにスウェーデンの国防委員長も「防衛装備は我々が優位に戦える分野だが、片手を縛られた状態では競争に勝てない。防衛装備品の取引はただ武器を売れば良いというものではなく危機や有事のサポートを含めた信頼関係が重要で、政府による強力な政治的後押しが不可欠だ」と訴えている。
だがしかし、SAABに対してスウェーデン政府は特に後押しするわけでもなくアピールが弱いから売れない
ウクライナへの戦闘機供与もF-16とミラージュ2000は提供予定なのにグリペンは中断させられたわけだし
https://grandfleet.info/european-region/the-reason-gripen-doesnt-sell-is-because-they-misunderstand-that-superior-quality-and-price-are-the-decisive-factors/
>スウェーデン製の防衛装備は一流品だと自負していた歴代政権は「黙っていても市場は優れた品質や競争力のある価格を提示した入札者を選ぶだろう」と考え、海外への装備輸出を政府主導ではなく企業主導で進めてきたが、スウェーデンを代表する防衛装備品=グリペンの海外輸出は競合に押されて実を結んでいない。
>国民の半分がグリペン導入を拒否して次期戦闘機の選定結果が白紙化してもスウェーデン政府は文句を言うこともなく、再度行われた次期戦闘機の候補にグリペンを後押しすることもなかった。
>カナダ、フィンランド、クロアチアでもグリペンはスウェーデン政府の政治的な後押しがないまま戦い、米国が後押しするF-35Aとフランスが後押しするラファールに破れ、ついにスウェーデンの国防委員長も「防衛装備は我々が優位に戦える分野だが、片手を縛られた状態では競争に勝てない。防衛装備品の取引はただ武器を売れば良いというものではなく危機や有事のサポートを含めた信頼関係が重要で、政府による強力な政治的後押しが不可欠だ」と訴えている。
646名無し三等兵
2025/01/27(月) 19:47:44.38ID:TweoZRGS ウクライナへの戦闘機供与も同じでスウェーデンとSAABはF-16と同じ戦闘機連合の枠組み内で供与検討した
その結果F-16の邪魔になるからしばらく検討は中止してくれということでグリペンは中断させられた
だがフランスは戦闘機連合とは別で独自に動いてミラージュ2000の供与に踏み切った
輸出も供与も同じだけどスウェーデンとサーブはほんとこういうとこなんだよな
https://grandfleet.info/european-region/saabs-gripen-export-failures-are-a-matter-of-politics-not-aircraft/
>スウェーデンのグリペンが海外市場で売れないのは「は防衛装備品市場でもアダム・スミスの原理が通用すると信じ、優れた品質や競争力のある価格を提示さえすれば潜在的な顧客に選ばれると思っているかもしれないが、根本的に防衛装備品の国際市場は政治主導であり、顧客も企業と直接取引するのではなく資金の融資や政府保証が得られる政府同士の取引を好む」と指摘。
>「防衛装備品は信頼関係に基いて政府だけが購入できる特殊な製品で、首相や外相ではなく企業の幹部が出向いて当該国の政府関係者と信頼関係を構築するのは困難だ。信頼関係は両国の政府レベルで構築されるものであり、導入を検討している政府と売り手の企業の間で構築されるものではない」と述べていたが、SAABでCEOを務めるヨハンソン氏も「グリペンの海外輸出が最近失敗つづきで極度のフラストレーションを抱えている」と語り注目を集めている。
>ヨハンソン氏は「控えめに見てもグリペンは期待された輸出量に達しておらず、本当に悔しい気持ちで一杯だ。もし安全保障や政治といった要素が除外され公平な競争であれば、グリペンの海外輸出はもっと上手くいっていただろう。多くの国において米国の影響力はとてつもなく大きく、海外市場で米国を負かすのは簡単ではない。これが政治力だ」と述べ、グリペンが売れないのは「競争が政治力の影響を受けるからだ」という認識を示した。
その結果F-16の邪魔になるからしばらく検討は中止してくれということでグリペンは中断させられた
だがフランスは戦闘機連合とは別で独自に動いてミラージュ2000の供与に踏み切った
輸出も供与も同じだけどスウェーデンとサーブはほんとこういうとこなんだよな
https://grandfleet.info/european-region/saabs-gripen-export-failures-are-a-matter-of-politics-not-aircraft/
>スウェーデンのグリペンが海外市場で売れないのは「は防衛装備品市場でもアダム・スミスの原理が通用すると信じ、優れた品質や競争力のある価格を提示さえすれば潜在的な顧客に選ばれると思っているかもしれないが、根本的に防衛装備品の国際市場は政治主導であり、顧客も企業と直接取引するのではなく資金の融資や政府保証が得られる政府同士の取引を好む」と指摘。
>「防衛装備品は信頼関係に基いて政府だけが購入できる特殊な製品で、首相や外相ではなく企業の幹部が出向いて当該国の政府関係者と信頼関係を構築するのは困難だ。信頼関係は両国の政府レベルで構築されるものであり、導入を検討している政府と売り手の企業の間で構築されるものではない」と述べていたが、SAABでCEOを務めるヨハンソン氏も「グリペンの海外輸出が最近失敗つづきで極度のフラストレーションを抱えている」と語り注目を集めている。
>ヨハンソン氏は「控えめに見てもグリペンは期待された輸出量に達しておらず、本当に悔しい気持ちで一杯だ。もし安全保障や政治といった要素が除外され公平な競争であれば、グリペンの海外輸出はもっと上手くいっていただろう。多くの国において米国の影響力はとてつもなく大きく、海外市場で米国を負かすのは簡単ではない。これが政治力だ」と述べ、グリペンが売れないのは「競争が政治力の影響を受けるからだ」という認識を示した。
647名無し三等兵
2025/01/27(月) 21:44:36.22ID:SoHyXLV9 いや別にそんな無理に相手買わせなくても、、、
スウェーデン国防方針からして、
他国が買わなくてもグリペンはやっていかなくてはいけないハズだったし
その辺NATOに加盟してどうなるかだよなぁ
スウェーデン国防方針からして、
他国が買わなくてもグリペンはやっていかなくてはいけないハズだったし
その辺NATOに加盟してどうなるかだよなぁ
648名無し三等兵
2025/01/27(月) 23:32:35.88ID:TweoZRGS しかしSAABのCEOが輸出が振るわず極度のフラストレーション抱えてるってので笑っちゃった
確かにサーブには他に特にめぼしい商品もない、民間機部門も自動車部門も売却して今はもう無いし
そりゃ売れなきゃ会社の存続に関わるし社運を賭けた存亡の危機なのは分かるけどさ
確かにサーブには他に特にめぼしい商品もない、民間機部門も自動車部門も売却して今はもう無いし
そりゃ売れなきゃ会社の存続に関わるし社運を賭けた存亡の危機なのは分かるけどさ
649名無し三等兵
2025/01/28(火) 09:19:10.95ID:EP+AIsXs 日本の重工は甘ちゃんだしな
赤字だろうが輸出ゼロだろうが国が守ってくれる
赤字だろうが輸出ゼロだろうが国が守ってくれる
652名無し三等兵
2025/01/28(火) 12:51:06.47ID:YAsnnQ2R ラファールも20年くらい全く売れない下積み期間があったので、それに比べてグリペンはコンスタントに売れてる方だと思う
国の規模を考えると売れ過ぎなくらいでは?
国の規模を考えると売れ過ぎなくらいでは?
654名無し三等兵
2025/01/28(火) 17:57:50.97ID:+uDhA2pS >そりゃ売れなきゃ会社の存続に関わるし
うーん、でもスウェーデンはサーブ潰すかな?
何だかんだ理由付けで救済する気がする
まぁ陸のヘグルンド社はBAEに買収されたけど、、、
(本国の英国が戦車の製造止めて、戦闘車両は元ヘグルンドに依存してるのウケるw)
うーん、でもスウェーデンはサーブ潰すかな?
何だかんだ理由付けで救済する気がする
まぁ陸のヘグルンド社はBAEに買収されたけど、、、
(本国の英国が戦車の製造止めて、戦闘車両は元ヘグルンドに依存してるのウケるw)
656! 警備員[Lv.73][苗]
2025/01/28(火) 18:53:24.41ID:6UoFtZER657名無し三等兵
2025/01/28(火) 19:42:05.16ID:fB1GEFJG658名無し三等兵
2025/01/28(火) 19:42:58.62ID:fB1GEFJG >国外追放者問題による米国とコロンビア間の外交的対立により、F-16ではなくグリペンを支持する決定が有利になる可能性がある。サーブのコロンビア向けオファーにはエンブラエルとの共同生産が含まれていることを思い出してください。
コロンビアとアメリカで国外追放のことで揉めてるのがタイムリーだが
コロンビア空軍の戦闘機選定にも波及しそうだな またしてもグリペンは選定に負けてしまうのか
コロンビアとアメリカで国外追放のことで揉めてるのがタイムリーだが
コロンビア空軍の戦闘機選定にも波及しそうだな またしてもグリペンは選定に負けてしまうのか
659名無し三等兵
2025/01/28(火) 20:08:30.16ID:fB1GEFJG ちなみにコロンビアは数年前からクフィルの後継を求めて戦闘機選定を始めていたんだが
去年イスラエルと国交断絶したから当然イスラエル製のクフィルが使い物にならなくなるわけで
後継機の選定が急務だったところにこれっていうね
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9F%94%E8%BB%9F%E3%81%AA%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%82%92%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE-ef-16-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%A7-kfir-%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%AB%B6%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
去年イスラエルと国交断絶したから当然イスラエル製のクフィルが使い物にならなくなるわけで
後継機の選定が急務だったところにこれっていうね
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9F%94%E8%BB%9F%E3%81%AA%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%82%92%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE-ef-16-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%A7-kfir-%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%AB%B6%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
660名無し三等兵
2025/01/28(火) 20:12:23.86ID:fB1GEFJG https://meta-defense.fr/ja/2024/11/06/jas-39-gripen-forces-aeriennes-colombie/
しかしこちらの記事だとF-16とグリペンは単発機だから除外されたとも書いてあるな
単発機は何機も事故で失われたからコロンビア空軍は双発機を支持しているらしい
だからラファールかタイフーンの方が好ましいと どちらにせよグリペンは駄目そうってことか
しかしこちらの記事だとF-16とグリペンは単発機だから除外されたとも書いてあるな
単発機は何機も事故で失われたからコロンビア空軍は双発機を支持しているらしい
だからラファールかタイフーンの方が好ましいと どちらにせよグリペンは駄目そうってことか
661名無し三等兵
2025/01/28(火) 20:19:09.26ID:fB1GEFJG662名無し三等兵
2025/01/28(火) 20:21:12.69ID:fB1GEFJG 解説:
F-16 がFuerzaAereaCol(コロンビア空軍)の競争から脱落する可能性があり、またグリペン向けの米国装備の禁輸措置が噂されている中、J-10とJF-17がリングに参入する可能性はあるだろうか?
アメリカ製部品が禁輸される可能性も噂されているようだ 米国製部品無けりゃグリペンはなんもできんわな
やっぱりグリペンは駄目なんじゃないか 代わりに中華のJ-10かJF-17になる可能性があるんじゃないかという話
F-16 がFuerzaAereaCol(コロンビア空軍)の競争から脱落する可能性があり、またグリペン向けの米国装備の禁輸措置が噂されている中、J-10とJF-17がリングに参入する可能性はあるだろうか?
アメリカ製部品が禁輸される可能性も噂されているようだ 米国製部品無けりゃグリペンはなんもできんわな
やっぱりグリペンは駄目なんじゃないか 代わりに中華のJ-10かJF-17になる可能性があるんじゃないかという話
663名無し三等兵
2025/01/28(火) 21:36:55.86ID:sJ968jpS グリペンは名機である
それだけでよい
それだけでよい
664名無し三等兵
2025/01/28(火) 22:00:33.65ID:lZlPRBx+ >>662
ペルーといいコロンビアといい、ブラジルは南米でグリペンが普及することを確信してたからライセンス生産をゴリ押ししてたんだね
ペルーといいコロンビアといい、ブラジルは南米でグリペンが普及することを確信してたからライセンス生産をゴリ押ししてたんだね
665! 警備員[Lv.73][苗]
2025/01/28(火) 22:05:36.26ID:6UoFtZER 禁輸措置ぃ?
666名無し三等兵
2025/01/28(火) 23:09:17.22ID:fB1GEFJG こんなヨイショ記事が数日前から幾つか出てるけど正直な話どうなんだ
今やスウェーデンもNATOに加盟して独自の立ち位置は失ってるし
エンジンはじめ構成部品の大半は米国製だからアメリカにダメって言われたらグリペンは即終了なのに
https://nationalinterest.org/blog/buzz/colombia-wants-the-jas-39-gripen-for-its-fighter-fleet/
コロンビアはJAS 39グリペンを戦闘機部隊に導入したい
https://www.qhubo.com.ni/ja/news2/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AF%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E6%88%A6%E9%97%98/62517/
コロンビアは空軍を強化できるか?グリペン戦闘機がその答えだ!
今やスウェーデンもNATOに加盟して独自の立ち位置は失ってるし
エンジンはじめ構成部品の大半は米国製だからアメリカにダメって言われたらグリペンは即終了なのに
https://nationalinterest.org/blog/buzz/colombia-wants-the-jas-39-gripen-for-its-fighter-fleet/
コロンビアはJAS 39グリペンを戦闘機部隊に導入したい
https://www.qhubo.com.ni/ja/news2/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AF%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E6%88%A6%E9%97%98/62517/
コロンビアは空軍を強化できるか?グリペン戦闘機がその答えだ!
667名無し三等兵
2025/01/29(水) 01:07:37.25ID:A5rosw1t668名無し三等兵
2025/01/29(水) 01:17:52.07ID:bZYobE0O あと忘れがちなのが
フランスも普通に禁輸してくるぞっていうこと
フランスも普通に禁輸してくるぞっていうこと
669名無し三等兵
2025/01/29(水) 01:24:33.40ID:gIjwklcG フランスが禁輸しなくても、アメリカの意向を汲んだイギリスがマーティンベイカーの射出座席を禁輸して封殺してくるパターンが結構ある
これで飛べなくなったミラージュやシュペルエタンダール多い
これで飛べなくなったミラージュやシュペルエタンダール多い
670名無し三等兵
2025/01/29(水) 08:47:57.64ID:gpa6OrNo アメリカがだめって言ったらスウェーデンだけじゃなく日本も終わる話なんだが
このアホはいちいちグリペンの何が気に入らないんだろうか?
悔しいんだろな
このアホはいちいちグリペンの何が気に入らないんだろうか?
悔しいんだろな
671名無し三等兵
2025/01/29(水) 19:24:59.11ID:+6KrRTNI 中国は戦略的な衛星発射場へのアクセスと引き換えに、ブラジルにJ-10CE戦闘機を提案した。
https://www.armyrecognition.com/news/aerospace-news/2025/china-proposes-j-10ce-fighter-jets-to-brazil-in-exchange-for-strategic-satellite-launch-site-access
>ブラジルのメディアはまた、ブラジルのシュペルトゥカーノとグリペンの艦隊間の運用上のギャップを埋めるために提案されている多用途戦闘機、成都J-10CEに関する中国からの新たな提案を報じている。
>FABは2~3種類の戦闘機で運用の柔軟性を維持しながら、グリペンNG戦闘機を補完する選択肢を模索している。
>当初2027年の完了が予定されていたこのプログラムは、予算上の制約により遅延に直面している。
おいおいw中華にも付け入られるくらいSAABとスウェーデン舐められとるやんけ
https://www.armyrecognition.com/news/aerospace-news/2025/china-proposes-j-10ce-fighter-jets-to-brazil-in-exchange-for-strategic-satellite-launch-site-access
>ブラジルのメディアはまた、ブラジルのシュペルトゥカーノとグリペンの艦隊間の運用上のギャップを埋めるために提案されている多用途戦闘機、成都J-10CEに関する中国からの新たな提案を報じている。
>FABは2~3種類の戦闘機で運用の柔軟性を維持しながら、グリペンNG戦闘機を補完する選択肢を模索している。
>当初2027年の完了が予定されていたこのプログラムは、予算上の制約により遅延に直面している。
おいおいw中華にも付け入られるくらいSAABとスウェーデン舐められとるやんけ
672名無し三等兵
2025/01/29(水) 20:35:44.38ID:7bcTgAGq ラファールも完全にフランス製で固めてるわけではないから、グリペンと同程度には禁輸に弱い
673名無し三等兵
2025/01/29(水) 21:43:07.12ID:FBuqc4ta ブラジルはペルーやコロンビアにグリペンを輸出する可能性があるのか?
674名無し三等兵
2025/01/30(木) 14:32:43.97ID:PiX35I+2 フランス製戦闘機もまた射出座席はイギリスのマーチン・ベイカー製だし現代でコンポーネントを全自製はまあ不可能ね
それにしてもグリペンは米英独仏とかNATO主要国の部品が大半を占めててNATO加盟国のキメラみたいになってるけど
それにしてもグリペンは米英独仏とかNATO主要国の部品が大半を占めててNATO加盟国のキメラみたいになってるけど
675名無し三等兵
2025/01/30(木) 14:33:45.64ID:PiX35I+2676名無し三等兵
2025/01/30(木) 14:40:52.74ID:PiX35I+2 コロンビア向け戦闘機
どのようなタイプを選択すべきでしょうか?
1.アメリカのF-16ファイティングファルコン。
2.サーブJAS39グリペン スウェーデン製。
3.韓国のKAI FA-50。
4.その他、ラファール(より高価)やテジャス(開発中)など。
今んとこF-16が6票、グリペンが7票、FA-50が1票でその他は0か
俺はF-16でいい気もするけどね(デンマークの中古機はアルゼンチンとウクライナに取られてしまったが)
コロンビア空軍は単発より双発を求めてるのが本当ならラファールかタイフーンが選択肢になってくると思う
どのようなタイプを選択すべきでしょうか?
1.アメリカのF-16ファイティングファルコン。
2.サーブJAS39グリペン スウェーデン製。
3.韓国のKAI FA-50。
4.その他、ラファール(より高価)やテジャス(開発中)など。
今んとこF-16が6票、グリペンが7票、FA-50が1票でその他は0か
俺はF-16でいい気もするけどね(デンマークの中古機はアルゼンチンとウクライナに取られてしまったが)
コロンビア空軍は単発より双発を求めてるのが本当ならラファールかタイフーンが選択肢になってくると思う
678名無し三等兵
2025/01/30(木) 22:00:52.90ID:lird1hc7 そもそもキメラじゃない戦闘機探す方が難しい
F-3なんてキメラofキメラになる予定だし、フランカーも殲シリーズですらも西側部品使いまくり
F-3なんてキメラofキメラになる予定だし、フランカーも殲シリーズですらも西側部品使いまくり
679名無し三等兵
2025/01/30(木) 23:57:05.61ID:06MCHr7T サーブ・グリペン:ペトロ政府の軍事的巨大契約に影
https://elexpediente.co/saab-gripen-sombras-sobre-un-mega-contrato-militar-en-el-gobierno-petro/
えぇ…SAABって世界中で汚職や賄賂やりまくってんのかよ
しかもサーブの汚職行為についてアメリカ大使館がコロンビア政府に警告ってやばすぎだろ
https://elexpediente.co/saab-gripen-sombras-sobre-un-mega-contrato-militar-en-el-gobierno-petro/
えぇ…SAABって世界中で汚職や賄賂やりまくってんのかよ
しかもサーブの汚職行為についてアメリカ大使館がコロンビア政府に警告ってやばすぎだろ
680名無し三等兵
2025/01/30(木) 23:58:25.46ID:06MCHr7T >サーブ グリペンの製造会社であるスウェーデンのサーブ社は、この契約の主な候補者の 1 つです。しかし、サーブは武器販売における汚職行為の疑いで数カ国で厳しい調査を受けており、ブラジルではグリペン販売に関連した賄賂の可能性が捜査されている注目の事件もある。
>コロンビアでは、特権情報にアクセスできる匿名の情報筋が購入プロセスの詳細をエル・エクスペディエンテに明らかにした。この情報筋は、米国からは他にもより競争力のあるオファーがあったにもかかわらず、首席補佐官で現在首相を務めるラウラ・サラビア氏がスウェーデン航空機の購入を推進したであろうことを示唆している。
>関係者によると、米国大使館はサーブ社との契約締結における汚職行為の可能性についてコロンビア政府に警告しており、その情報はグスタボ・ペトロ大統領に届いていたであろう。
>同時に、グスタボ・ペトロ大統領は、米国からのF-16航空機購入の提案を検討している。この提案は約7億ドル相当だが、支払いは将来の政権に分配されるため、直ちに国の財政に影響を与えるものではない。
これはもう普通にF-16で落ち着くんじゃないの
>コロンビアでは、特権情報にアクセスできる匿名の情報筋が購入プロセスの詳細をエル・エクスペディエンテに明らかにした。この情報筋は、米国からは他にもより競争力のあるオファーがあったにもかかわらず、首席補佐官で現在首相を務めるラウラ・サラビア氏がスウェーデン航空機の購入を推進したであろうことを示唆している。
>関係者によると、米国大使館はサーブ社との契約締結における汚職行為の可能性についてコロンビア政府に警告しており、その情報はグスタボ・ペトロ大統領に届いていたであろう。
>同時に、グスタボ・ペトロ大統領は、米国からのF-16航空機購入の提案を検討している。この提案は約7億ドル相当だが、支払いは将来の政権に分配されるため、直ちに国の財政に影響を与えるものではない。
これはもう普通にF-16で落ち着くんじゃないの
681名無し三等兵
2025/01/31(金) 07:07:08.61ID:r0NrM8Tc どうでもいいことだ
グリペンは名機だからなぁ
グリペンは名機だからなぁ
683名無し三等兵
2025/01/31(金) 15:53:22.34ID:egEkp9u6684名無し三等兵
2025/02/01(土) 21:32:18.02ID:+iXPPZEU https://www.webinfomil.com/2025/01/colombia-y-suecia-refuerzan-cooperacion.html
元々主力少数のクフィルしかいないのに去年イスラエルと断交したし早いとこ更新しないとヤバいな
でも米国との関係が著しく悪化してF-16もグリペンも無理となりゃもうどうすりゃいいのか
元々主力少数のクフィルしかいないのに去年イスラエルと断交したし早いとこ更新しないとヤバいな
でも米国との関係が著しく悪化してF-16もグリペンも無理となりゃもうどうすりゃいいのか
685名無し三等兵
2025/02/02(日) 01:32:57.72ID:I9dekmpa 南アフリカやブラジルが買えるんだから、グリペンは余裕でしょ
686名無し三等兵
2025/02/02(日) 23:32:25.40ID:BW+dnonU https://x.com/rockfish31/status/1813995100999225849
タイ空軍は以前に運用中のグリペンとF-16の比較だとグリペンはアンダーパワーで運動性に劣ると評価していた筈だが
それでも推挙する理由は一体なんなんだ?最新版のF-16VとグリペンEの比較だとまた違うのか?
タイ空軍は以前に運用中のグリペンとF-16の比較だとグリペンはアンダーパワーで運動性に劣ると評価していた筈だが
それでも推挙する理由は一体なんなんだ?最新版のF-16VとグリペンEの比較だとまた違うのか?
687名無し三等兵
2025/02/03(月) 02:15:32.90ID:d5QUy1wy F414はアンダーパワーじゃなくなったとな
688名無し三等兵
2025/02/03(月) 08:50:53.96ID:ivUNfYV+ 運用中のグリペンなら旧式だからでしょ
689名無し三等兵
2025/02/03(月) 08:51:51.52ID:ivUNfYV+ F-16Vはスパクル出来ないがグリペンNGは可能
とっくに逆転してるわな
とっくに逆転してるわな
690名無し三等兵
2025/02/03(月) 20:08:06.31ID:85Rf+ROw https://x.com/mikovlev130/status/1886307477307941338
>グリペンとその他アメリカに基幹部品で依存する諸々の戦闘機は今やトランプのご機嫌次第で許可が下りないと輸出も修理もできんということでよろしいか?
ITAR制約とかそういうレベルではないな
そらそうよ
>グリペンとその他アメリカに基幹部品で依存する諸々の戦闘機は今やトランプのご機嫌次第で許可が下りないと輸出も修理もできんということでよろしいか?
ITAR制約とかそういうレベルではないな
そらそうよ
691名無し三等兵
2025/02/03(月) 20:10:54.41ID:85Rf+ROw >グリペンの85%は他所が作ったほぼ外国製でスウェーデンでそれを組み立てるだけだから安く効率的なんやというのをサーブはポジティブ要素として主張しているようだがそれを好意的に捉えてくれる輸出相手が果たしているんすかね
いねぇよなぁ ぶっちゃけこれが一番グリペンでいかんとこだと思う じゃあ全アメリカ製でいいですってなるよな
F-35か、買えなくてもF-15かF-16かF/A-18とか他に選択肢あるしグリペンならではの強みがないよね
いねぇよなぁ ぶっちゃけこれが一番グリペンでいかんとこだと思う じゃあ全アメリカ製でいいですってなるよな
F-35か、買えなくてもF-15かF-16かF/A-18とか他に選択肢あるしグリペンならではの強みがないよね
692名無し三等兵
2025/02/04(火) 02:33:35.60ID:l33GfZDy でもグリペンのコンポーネントに関して、外野から輸出に口を挟まれたケースって1度も無いからなぁ
F-16やF-35は山ほどあるのとは対照的な実績
結局「スウェーデンほどの国が信頼して販売する相手なら特に心配ないや」という流れが完璧にできてしまってる >>690>>691
F-16やF-35は山ほどあるのとは対照的な実績
結局「スウェーデンほどの国が信頼して販売する相手なら特に心配ないや」という流れが完璧にできてしまってる >>690>>691
693名無し三等兵
2025/02/04(火) 08:40:02.04ID:01jLphNT そもそも他の戦闘機でアメリカの圧力で輸出断念したケースって?
694! 警備員[Lv.80][苗]
2025/02/04(火) 08:44:58.18ID:+mAzFoaT 韓国のゴールデンイーグル(どのVerは忘れた)が
ウズベキスタンとの商談をF404盾に潰されてた筈
ウズベキスタンとの商談をF404盾に潰されてた筈
695名無し三等兵
2025/02/04(火) 08:46:19.93ID:01jLphNT AIにざっと聞いたけど無いねぇ
競合相手だから工作とか妨害ってのは普通だし
アメリカの許可得られず断念って誰の妄想?
競合相手だから工作とか妨害ってのは普通だし
アメリカの許可得られず断念って誰の妄想?
696名無し三等兵
2025/02/04(火) 15:07:50.88ID:ULAGPG4v 旧共産圏かつSCO加盟国かつロシアの衛星国に、無条件で戦闘機で売ろうとしてたのを「潰された」と感じるなら、ちょっと脳内がお花畑過ぎるとしか・・・
米国への敵愾心を高める前に世界史を学ばないと
米国への敵愾心を高める前に世界史を学ばないと
697名無し三等兵
2025/02/04(火) 22:27:39.02ID:HOrSebo2 >トランプ関税への対抗措置としてCF-18代替にF-35ではなくグリペンを買おうという話
>エンジン問題(米国製GE F414なので結局アメリカの許可が必要)どう回避すんのかと思ったら特に言及はない
https://x.com/paramilipic/status/1886224008506650853
米国製部品云々を抜きにしてもカナダには明らかに向いてないやろ
>エンジン問題(米国製GE F414なので結局アメリカの許可が必要)どう回避すんのかと思ったら特に言及はない
https://x.com/paramilipic/status/1886224008506650853
米国製部品云々を抜きにしてもカナダには明らかに向いてないやろ
698名無し三等兵
2025/02/04(火) 22:56:09.80ID:HOrSebo2 米国製が駄目ならあとの選択肢はラファールかタイフーンになると思う
グリペンじゃあアメリカ依存が過ぎて無理やろ
グリペンじゃあアメリカ依存が過ぎて無理やろ
699名無し三等兵
2025/02/05(水) 00:02:29.94ID:IyM78r4f 元々カナダのF-XでグリペンEは有力候補だったから何の不思議もないよ
選定でグリペンに破れたアメリカが輸出を邪魔したケースも1度も無いし
選定でグリペンに破れたアメリカが輸出を邪魔したケースも1度も無いし
700名無し三等兵
2025/02/05(水) 08:14:36.30ID:XAlmp/hy こいつってアメリカを何だと思ってんだろうね?
アメリカから敵視されてる側の人間かねぇ?
グリペンを妬みすぎでしょ
アメリカから敵視されてる側の人間かねぇ?
グリペンを妬みすぎでしょ
701名無し三等兵
2025/02/05(水) 10:09:00.30ID:pHcJFmei カナダの場合、ラファールは搭載武器から一新しないといけないのがきつ過ぎないかね
かといってタイフーンは高い&性能も言うほどの二重苦
かといってタイフーンは高い&性能も言うほどの二重苦
702名無し三等兵
2025/02/05(水) 16:09:48.02ID:jj8rDuz6 元ツイに面白いことが書いてある
JAS39EはF-35とほぼ拮抗していて技術要件を完璧に満たしていたとのこと
北極圏に無数にある6000ft簡易滑走路を使って転戦できるので、完璧な北極圏迎撃機になるとのこと
JAS39EはF-35とほぼ拮抗していて技術要件を完璧に満たしていたとのこと
北極圏に無数にある6000ft簡易滑走路を使って転戦できるので、完璧な北極圏迎撃機になるとのこと
703名無し三等兵
2025/02/05(水) 17:31:12.70ID:cZ52XPaS グリペンは被弾しないからなw
704名無し三等兵
2025/02/05(水) 20:46:31.69ID:eAEqbNPY >>699
まあサンプルが少ないからな…その辺はまだなんとも言えん
チェコとハンガリーはリースだし、タイは元々F-16を運用してて同時運用だし
南アフリカにはそもそも米国は提案しなかった(他の候補はミラージュ2000とAT-2000)
ブラジルも中古F-16の検討はまだしているみたいだし…今後邪魔することが無いとは言い切れんのよな
まあサンプルが少ないからな…その辺はまだなんとも言えん
チェコとハンガリーはリースだし、タイは元々F-16を運用してて同時運用だし
南アフリカにはそもそも米国は提案しなかった(他の候補はミラージュ2000とAT-2000)
ブラジルも中古F-16の検討はまだしているみたいだし…今後邪魔することが無いとは言い切れんのよな
705名無し三等兵
2025/02/05(水) 22:10:31.15ID:ALKXVzgN >>704
サンプルが少ないっていうのは稚拙な言い訳に過ぎなくて、そもそもアメリカの禁輸措置よりもスウェーデンの輸出原則の方が厳格なので考えるだけ無駄なのよね
スウェーデンが応札できた時点で、アメリカが口出しできる隙間は無い
サンプルが少ないっていうのは稚拙な言い訳に過ぎなくて、そもそもアメリカの禁輸措置よりもスウェーデンの輸出原則の方が厳格なので考えるだけ無駄なのよね
スウェーデンが応札できた時点で、アメリカが口出しできる隙間は無い
706名無し三等兵
2025/02/06(木) 20:40:27.94ID:WvzYp04J うっし。今回もアンチ排除大成功。
707名無し三等兵
2025/02/06(木) 21:44:50.71ID:SWvEJKiL https://x.com/Ukrinform_JP/status/1887453966138753434
やっぱりフランスは冷戦期から独自性にこだわってるし独自に動けるのがいいね
兵器の自国産にもこだわってエンジンも内製するくらいだし政府のフットワークが軽い
そこがやっぱ中立はほぼ形骸化してたくせに無駄に輸出基準厳しくて政府の腰が想いスウェーデンと違う
やっぱりフランスは冷戦期から独自性にこだわってるし独自に動けるのがいいね
兵器の自国産にもこだわってエンジンも内製するくらいだし政府のフットワークが軽い
そこがやっぱ中立はほぼ形骸化してたくせに無駄に輸出基準厳しくて政府の腰が想いスウェーデンと違う
708名無し三等兵
2025/02/07(金) 08:50:03.24ID:JNzjpEO0 頭悪そう
輸出が第一目的ではない
自分たちの信念通り好きなように作れてるだけマシ
輸出が第一目的ではない
自分たちの信念通り好きなように作れてるだけマシ
710名無し三等兵
2025/02/07(金) 09:51:52.15ID:JNzjpEO0 300機も売れてれば合格よ
日本の規模に換算したら3000機級だぜ
日本の規模に換算したら3000機級だぜ
711! 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/07(金) 12:18:18.49ID:Y5YApL2A >>710
買収工作のお陰だろ?
…>679以前に、BAEによる政府関係者抱き込み工作とか
956 名無し三等兵 sage 2023/06/11(日) 20:51:18.05 ID:KDpqZAo1
>> 951
で、国際市場ではこんな事してたんだっけ?
まぁサーブでなくBAE SYSTEMS な人達は
In connection to the Gripen's marketing efforts to multiple countries, including
South Africa, Austria,
the Czech Republic and
Hungary, there were reports of widespread bribery and corruption by BAE Systems and Saab.
In 2007, Swedish journalists reported that BAE had paid bribes equivalent to millions of dollars.
買収工作のお陰だろ?
…>679以前に、BAEによる政府関係者抱き込み工作とか
956 名無し三等兵 sage 2023/06/11(日) 20:51:18.05 ID:KDpqZAo1
>> 951
で、国際市場ではこんな事してたんだっけ?
まぁサーブでなくBAE SYSTEMS な人達は
In connection to the Gripen's marketing efforts to multiple countries, including
South Africa, Austria,
the Czech Republic and
Hungary, there were reports of widespread bribery and corruption by BAE Systems and Saab.
In 2007, Swedish journalists reported that BAE had paid bribes equivalent to millions of dollars.
712名無し三等兵
2025/02/07(金) 16:31:50.79ID:ez+SX0zK >>707
669 名無し三等兵 sage 2025/01/29(水) 01:24:33.40 ID:gIjwklcG
フランスが禁輸しなくても、アメリカの意向を汲んだイギリスがマーティンベイカーの射出座席を禁輸して封殺してくるパターンが結構ある
これで飛べなくなったミラージュやシュペルエタンダール多い
669 名無し三等兵 sage 2025/01/29(水) 01:24:33.40 ID:gIjwklcG
フランスが禁輸しなくても、アメリカの意向を汲んだイギリスがマーティンベイカーの射出座席を禁輸して封殺してくるパターンが結構ある
これで飛べなくなったミラージュやシュペルエタンダール多い
713名無し三等兵
2025/02/07(金) 16:51:08.70ID:J68NJc9h まぁ実にどうでもいい話だ
714名無し三等兵
2025/02/07(金) 18:18:44.49ID:LD1POqsr 割とマジでこっちみんな案件だしな
715名無し三等兵
2025/02/08(土) 12:14:42.57ID:m13vney5 グリペン&SAAB「勝手に絡んできて勝手に撤退していっただと...!?」
716名無し三等兵
2025/02/09(日) 21:01:48.87ID:BhYsRjSK >グリペン E の単価は約 85 万米ドルであり、最終的には米国の敵である F-16V ブロック 70 は、ワシントンとボゴタの間の素晴らしいパートナーシップを除いて、約 63 万ドルの費用がかかります。
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE-ef-16-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%A7-kfir-%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%AB%B6%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
グリペンEが8500万ドルでF-16Vが6300万ドルってこの価格差はキツくないか
小国にとっちゃあ本体に多少の性能差があってもこの価格差じゃグリペンEは誰も採用しないだろ…
https://www.aeroflap.com.br/ja/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE-ef-16-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%A7-kfir-%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%AB%B6%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
グリペンEが8500万ドルでF-16Vが6300万ドルってこの価格差はキツくないか
小国にとっちゃあ本体に多少の性能差があってもこの価格差じゃグリペンEは誰も採用しないだろ…
717名無し三等兵
2025/02/09(日) 21:10:39.76ID:2F48+hev フランス系だからインフラはどっちも全部最初に乗るやつか普通に考えてF-16V選ぶな
718名無し三等兵
2025/02/10(月) 05:47:22.43ID:jqyQffZl F-2は1億ドル超
価格差は大きいな
価格差は大きいな
719名無し三等兵
2025/02/10(月) 07:29:19.55ID:+NSucdD3 当時どの母機選んでも100億超えしてるからな
720名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:57:56.79ID:EIApBLrX https://news.yahoo.co.jp/articles/96df1cd9fa5b22134937bbd36ae1d793c1c90888
サーブとスウェーデン政府ももっとダッソーとフランス政府を見習った方がいいんじゃないかと思う
こういうとこがSAABとスウェーデンに足りないものなんだよな
サーブとスウェーデン政府ももっとダッソーとフランス政府を見習った方がいいんじゃないかと思う
こういうとこがSAABとスウェーデンに足りないものなんだよな
721名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:10:54.40ID:uKcvvd16 実にどうでもいいことだ
722名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:39:50.46ID:sd6jQS0Z SAABの全盛期ってなんだかんだで600機以上製造されたドラケンの頃じゃないか
もっともデンマークはF-16、フィンランドはF/A-18、オーストリアはタイフーンと後継機は皆米国製だがな
特にサーブはオーストリアに不義理をやらかしたせいでタイフーンを採用することになったしな
もっともデンマークはF-16、フィンランドはF/A-18、オーストリアはタイフーンと後継機は皆米国製だがな
特にサーブはオーストリアに不義理をやらかしたせいでタイフーンを採用することになったしな
723名無し三等兵
2025/02/15(土) 01:17:27.59ID:mljIHyTz Colombia to buy Saab fighter aircraft, Swedish public radio reports | Reuters
ttps://www.reuters.com/world/americas/colombia-buy-saab-fighter-aircraft-swedish-public-radio-reports-2024-11-05/
ttps://www.reuters.com/world/americas/colombia-buy-saab-fighter-aircraft-swedish-public-radio-reports-2024-11-05/
724名無し三等兵
2025/02/15(土) 01:50:35.24ID:ISdeBBTe グリペンはF-16よりは優れているが、コロンビアが必要としている航空機ではない。
領土拡大とニカラグアとの国境海域をカバーする必要性から、コロンビアには優れた積載量を備えた双発機が必要です。
単発機は解決策ではない
https://x.com/davcastl/status/1888966904875827231
やっぱ電子機器が高度になりすぎて高額化しすぎた今は単発機でも普通に高いし双発機の時代よな
どうせ高いなら双発機の方が明らかにコスパいいし鈍足で足の短い単発機はお呼びじゃないなもう
領土拡大とニカラグアとの国境海域をカバーする必要性から、コロンビアには優れた積載量を備えた双発機が必要です。
単発機は解決策ではない
https://x.com/davcastl/status/1888966904875827231
やっぱ電子機器が高度になりすぎて高額化しすぎた今は単発機でも普通に高いし双発機の時代よな
どうせ高いなら双発機の方が明らかにコスパいいし鈍足で足の短い単発機はお呼びじゃないなもう
725名無し三等兵
2025/02/15(土) 01:56:41.32ID:/koxkr6u >>コロンビアは新型戦闘機としてJAS 39グリペンを選択したと報じられた
Colombia to Replace Israeli-Made Kfir With Swedish JAS Gripen Fighter Jets
ttps://colombiaone.com/2024/11/05/colombia-jas-gripen-new-fighter-jet/
Colombia to Replace Israeli-Made Kfir With Swedish JAS Gripen Fighter Jets
ttps://colombiaone.com/2024/11/05/colombia-jas-gripen-new-fighter-jet/
726名無し三等兵
2025/02/15(土) 08:25:14.92ID:KfkdfMFk >>724がバカすぎて悲惨
727名無し三等兵
2025/02/15(土) 17:05:00.39ID:LrLv1vwV 南米がグリペン回廊になってしまう
ブラジル ペルー コロンビアと立て続けに採用が決まるのね
ブラジル ペルー コロンビアと立て続けに採用が決まるのね
728名無し三等兵
2025/02/16(日) 19:13:28.14ID:bvqeUbMA でも正直ミラージュ2000にも抜け駆けされるようじゃねぇ
https://x.com/igorsushko/status/1887955443290619950
ウクライナはグリペン戦闘機の受領をめぐってスウェーデンと再び交渉を行っている。
スウェーデンは2023年にすでにウクライナのパイロットの訓練を開始していたが、約1年前に理由は明らかにされていないが沈黙していた。しかし、2024年後半にスウェーデンは1個飛行隊分の航空機の納入に資金を提供した。
https://x.com/igorsushko/status/1887955443290619950
ウクライナはグリペン戦闘機の受領をめぐってスウェーデンと再び交渉を行っている。
スウェーデンは2023年にすでにウクライナのパイロットの訓練を開始していたが、約1年前に理由は明らかにされていないが沈黙していた。しかし、2024年後半にスウェーデンは1個飛行隊分の航空機の納入に資金を提供した。
729名無し三等兵
2025/02/16(日) 23:24:22.58ID:2bzdTirn それが何か?
そんなこと気にしてどうするの?
この馬鹿って販売のことだけ気にしてるけど今は作るのが精いっぱい
売る余裕なんか無いよ
そんなこと気にしてどうするの?
この馬鹿って販売のことだけ気にしてるけど今は作るのが精いっぱい
売る余裕なんか無いよ
730名無し三等兵
2025/02/17(月) 00:06:39.06ID:e6AIaLNw スウェーデン戦闘機はアメリカにエンジン握られてるから
アメリカの意に沿わないとこには戦闘機は輸出できんのさ
だからグリペンの次は大推力エンジンとして次期戦闘機/GCAP用のXF9エンジンに目を付けてる
もう英仏は2030年代に次世代戦闘機用エンジンを出せる見込みはない
あんまり話題にならなかったが、GCAP合意直後に日瑞間で防衛装備品や技術供与に関する協定が結ばれた
スウェーデンもGCAPが日本製エンジンになるのは知ってるから
アメリカの意に沿わないとこには戦闘機は輸出できんのさ
だからグリペンの次は大推力エンジンとして次期戦闘機/GCAP用のXF9エンジンに目を付けてる
もう英仏は2030年代に次世代戦闘機用エンジンを出せる見込みはない
あんまり話題にならなかったが、GCAP合意直後に日瑞間で防衛装備品や技術供与に関する協定が結ばれた
スウェーデンもGCAPが日本製エンジンになるのは知ってるから
732名無し三等兵
2025/02/17(月) 16:10:39.94ID:rvmsjsev733名無し三等兵
2025/02/17(月) 17:24:17.34ID:HfZ1yiKz まだこの馬鹿は販売視点
それがどした?
それがどした?
734名無し三等兵
2025/02/17(月) 20:54:52.61ID:vb1pYHnA ペルーとコロンビアが関心:サーブが未来型戦闘機を発表
https://youtu.be/YdjRHbtp0SU
>Peru tiene un territorio muy grande lo mismo que colombia por lo que un gripen no alcanzaria a cubrir por ej un vuelo desde lima hasta la frontera amazonica con Colombia y brasil, por sus limitadas capacidades de combustible, tendria que repostar en el aire o aterrizar para tanquear y volver a la accion aunque tiene muchas facilidades para eso, la unica solucion seria que los repartieran digamos la mitad en lima para cubrir al sur y la otra quiza en Iquitos o en algotro sitio mas al norte; el rafale no tiene ese problema pero el precio es mucho mayor!!
>ペルーはコロンビアと同じく非常に広い領土を持っているため、例えばリマからコロンビアとブラジルのアマゾン国境までの飛行をカバーするにはグリペンでは不十分である。燃料容量が限られているため、グリペンには多くの施設があるにもかかわらず、空中または地上で給油して再び飛行する必要がある。唯一の解決策は、グリペンを半分ずつリマに配置して南部をカバーし、残りをイキトスかさらに北のどこかに配置することだろう。ラファールにはその問題はありませんが、価格ははるかに高いです!!
>El gripen no le sirve a Colombia tiene muy poca autonomia de vuelo,y muchos sistemas gringos por eso debemos es comprar los Dassault Rafale
>グリペンはコロンビアには役に立たない。飛行の自律性はほとんどなく、多くのアメリカ製システムを備えている。だからダッソー・ラファールを購入しなければならないのだ。
コメント欄、南米人からもグリペンEかなりボロクソに言われてるやん…
https://youtu.be/YdjRHbtp0SU
>Peru tiene un territorio muy grande lo mismo que colombia por lo que un gripen no alcanzaria a cubrir por ej un vuelo desde lima hasta la frontera amazonica con Colombia y brasil, por sus limitadas capacidades de combustible, tendria que repostar en el aire o aterrizar para tanquear y volver a la accion aunque tiene muchas facilidades para eso, la unica solucion seria que los repartieran digamos la mitad en lima para cubrir al sur y la otra quiza en Iquitos o en algotro sitio mas al norte; el rafale no tiene ese problema pero el precio es mucho mayor!!
>ペルーはコロンビアと同じく非常に広い領土を持っているため、例えばリマからコロンビアとブラジルのアマゾン国境までの飛行をカバーするにはグリペンでは不十分である。燃料容量が限られているため、グリペンには多くの施設があるにもかかわらず、空中または地上で給油して再び飛行する必要がある。唯一の解決策は、グリペンを半分ずつリマに配置して南部をカバーし、残りをイキトスかさらに北のどこかに配置することだろう。ラファールにはその問題はありませんが、価格ははるかに高いです!!
>El gripen no le sirve a Colombia tiene muy poca autonomia de vuelo,y muchos sistemas gringos por eso debemos es comprar los Dassault Rafale
>グリペンはコロンビアには役に立たない。飛行の自律性はほとんどなく、多くのアメリカ製システムを備えている。だからダッソー・ラファールを購入しなければならないのだ。
コメント欄、南米人からもグリペンEかなりボロクソに言われてるやん…
735名無し三等兵
2025/02/17(月) 21:23:34.25ID:eYvsHOF1 ぼろくそ?
航続距離はグリペンEのほうが長いし
ただのアホだろう
航続距離はグリペンEのほうが長いし
ただのアホだろう
736名無し三等兵
2025/02/17(月) 22:15:45.52ID:vb1pYHnA >No mientas, peru nunca va a comprar el Gripen NG no es el agrado de la FAP, por ellos comprarian el Rafalle pero los coreanos entraron con un mejor proyecto.
Recordemos Brasil esta decepcionado con los gripen por la entrega muy lenta de esos aviones casi dos por ano, peru no desea asi..
>嘘をつかないで、ペルーは絶対にグリペンNGを購入しないだろう。FAPはそれを好まない。彼らはラファレを購入するだろうが、韓国はより良いプロジェクトを持ってきた。ブラジルはグリペンの納入が非常に遅く、ほぼ年間2機しか納入されていないため失望しているが、ペルーはこのような事態を望んでいないということを忘れてはならない。
>El Gripen es un avion pequeno con poca capacidad de carga, no es bueno para paises grandes salvo que tengan muchas bases aereas.
>グリペンは小型航空機で積載量も少ないため、多くの空軍基地を持っていない限り、大国には適していません。
そらそうだ
Recordemos Brasil esta decepcionado con los gripen por la entrega muy lenta de esos aviones casi dos por ano, peru no desea asi..
>嘘をつかないで、ペルーは絶対にグリペンNGを購入しないだろう。FAPはそれを好まない。彼らはラファレを購入するだろうが、韓国はより良いプロジェクトを持ってきた。ブラジルはグリペンの納入が非常に遅く、ほぼ年間2機しか納入されていないため失望しているが、ペルーはこのような事態を望んでいないということを忘れてはならない。
>El Gripen es un avion pequeno con poca capacidad de carga, no es bueno para paises grandes salvo que tengan muchas bases aereas.
>グリペンは小型航空機で積載量も少ないため、多くの空軍基地を持っていない限り、大国には適していません。
そらそうだ
737名無し三等兵
2025/02/17(月) 22:34:49.89ID:vb1pYHnA >Error si Peru compra aviones de 4ta generacion Peru debe adquirir los de 5ta generacion,o compra los Rafales ,los kf21 o los f35 nada mas
>ペルーが第4世代の航空機を購入するとエラーが発生するペルーは第5世代を取得するか、ラファール、KF21、またはF35のみを購入する必要があります
>Como puedes afirmar algo que no es la realidad aviones monomotor no sirven ante tanto territorio que tienen ambos paises se requieren aviones bimotores tienen mayor kilometraje y en este caso los remplzantes serian los Rafale y lo KF21 surcoreanos asi que no hables mas mentiras Pinocho
>真実でないことをどうして言えるのですか? 両国の広大な領土では単発機は役に立ちません。双発機が必要です。双発機の方が航続距離が長いですし、この場合、代替機は韓国のラファールとKF21になります。だから嘘をつくのはやめてください、ピノキオ。
>Estas mal peru no quiere eso peru queremos Rafale y Kf21 los unicos no hay otra
>あなたは間違っています。ペルーはそれを望んでいません。ペルーが望んでいるのはラファールとKf21だけです。他にはありません。
>Ya estan hablando estupideses.peru esta por los rafale.y punto.
>彼らはすでにナンセンスを言っている。ペルーはラファールを支持している、それだけだ。
概ね両国ともにラファールの支持が優勢に見えるな
>ペルーが第4世代の航空機を購入するとエラーが発生するペルーは第5世代を取得するか、ラファール、KF21、またはF35のみを購入する必要があります
>Como puedes afirmar algo que no es la realidad aviones monomotor no sirven ante tanto territorio que tienen ambos paises se requieren aviones bimotores tienen mayor kilometraje y en este caso los remplzantes serian los Rafale y lo KF21 surcoreanos asi que no hables mas mentiras Pinocho
>真実でないことをどうして言えるのですか? 両国の広大な領土では単発機は役に立ちません。双発機が必要です。双発機の方が航続距離が長いですし、この場合、代替機は韓国のラファールとKF21になります。だから嘘をつくのはやめてください、ピノキオ。
>Estas mal peru no quiere eso peru queremos Rafale y Kf21 los unicos no hay otra
>あなたは間違っています。ペルーはそれを望んでいません。ペルーが望んでいるのはラファールとKf21だけです。他にはありません。
>Ya estan hablando estupideses.peru esta por los rafale.y punto.
>彼らはすでにナンセンスを言っている。ペルーはラファールを支持している、それだけだ。
概ね両国ともにラファールの支持が優勢に見えるな
738名無し三等兵
2025/02/18(火) 06:17:00.57ID:CfBLPXfn それが何か?
グリペンは生産が忙しくて間に合ってないからどうでもいいし
対艦ミサイル6発積めるグリペンの搭載量が少ないって言うなら他にさらにポンコツなF-なんとかってあるだろう
グリペンは生産が忙しくて間に合ってないからどうでもいいし
対艦ミサイル6発積めるグリペンの搭載量が少ないって言うなら他にさらにポンコツなF-なんとかってあるだろう
739名無し三等兵
2025/02/18(火) 06:29:36.34ID:X9DBUgzj 小型ミサイルで射程が短い上にNGでも相対的に短足で同じ用途には使えないだろう。
高空をトロトロ飛んで航続距離が出ますなんてアホ論理
例えばF-2の場合はASM-1/2を4発搭載して速度マッハ0.9で
hi-l0-lo-hiの飛行パターンで450海里という戦闘行動半径が要求された
FSX選定当時では低空侵攻のスペシャリストであるトーネードIDSですら無改造ではクリアできない要求性能だった
F-2がF-16とは別機になるほど大改造になったのは要求性能を満たすにはそうする以外なかったから
グリペンの航続性能や搭載力はあくまでも1番有利な飛行高度と速度においての話しでしかない
グリペンは優秀な戦闘機だとは思うが、小型機ゆえの限界があるのは否めない
例えばF-2の場合はASM-1/2を4発搭載して速度マッハ0.9で
hi-l0-lo-hiの飛行パターンで450海里という戦闘行動半径が要求された
FSX選定当時では低空侵攻のスペシャリストであるトーネードIDSですら無改造ではクリアできない要求性能だった
F-2がF-16とは別機になるほど大改造になったのは要求性能を満たすにはそうする以外なかったから
グリペンの航続性能や搭載力はあくまでも1番有利な飛行高度と速度においての話しでしかない
グリペンは優秀な戦闘機だとは思うが、小型機ゆえの限界があるのは否めない
スウェーデンだってもう少し余裕がある機体にはしたかっただろう
問題はエンジンで、F100やF110をスウェーデンの戦闘機開発には供給してくれる見込みがなかった
F100やF110を他国の戦闘機開発に提供したのはF-2の事例があるのみ
F404系統で発揮可能な性能での設計という観点ではグリペンは優れた戦闘機だ
だからといって極小機の限界を克服できたわけではない
問題はエンジンで、F100やF110をスウェーデンの戦闘機開発には供給してくれる見込みがなかった
F100やF110を他国の戦闘機開発に提供したのはF-2の事例があるのみ
F404系統で発揮可能な性能での設計という観点ではグリペンは優れた戦闘機だ
だからといって極小機の限界を克服できたわけではない
アメリカが自国製戦闘機を脅かす可能性がある戦闘機構想にはエンジン供給しない
代表的事例が日本のFSX国内開発案
FSX国内開発案もエンジンはF404双発を予定していた
アメリカがグリペンでF404やF414を供給するのはF-16を超えることはなく
ましてF-35を脅かす存在には絶対にならないと確信している
スウェーデンは米国製戦闘機を超える戦闘機を開発したいなら
エンジンをアメリカ以外から調達することが必須
このところスウェーデンが軍事面で日本に接近しているのは、GCAP用エンジンが日本のXF9だと知ってるから
代表的事例が日本のFSX国内開発案
FSX国内開発案もエンジンはF404双発を予定していた
アメリカがグリペンでF404やF414を供給するのはF-16を超えることはなく
ましてF-35を脅かす存在には絶対にならないと確信している
スウェーデンは米国製戦闘機を超える戦闘機を開発したいなら
エンジンをアメリカ以外から調達することが必須
このところスウェーデンが軍事面で日本に接近しているのは、GCAP用エンジンが日本のXF9だと知ってるから
743名無し三等兵
2025/02/18(火) 08:10:57.24ID:CfBLPXfn グリペンは被弾しないから自由な高度で長距離をスパクルで飛べて
悠々帰還
悠々帰還
744名無し三等兵
2025/02/18(火) 10:24:42.16ID:wdlL7liS まぁ南米はグリペンで制圧されることが決まってるんですけどね
746名無し三等兵
2025/02/20(木) 23:02:01.00ID:GUAdL8vt 数か月前、我々のグリペンは#CRUZEX2024でその能力を実証しました。
予想を上回る結果で、この未来の戦闘機は、この地域で最も重要な航空ショーの一つで空中での優位性を誇示した。
https://x.com/SaabColombia/status/1892334345756504406
ほんとぉ?
予想を上回る結果で、この未来の戦闘機は、この地域で最も重要な航空ショーの一つで空中での優位性を誇示した。
https://x.com/SaabColombia/status/1892334345756504406
ほんとぉ?
747名無し三等兵
2025/02/22(土) 23:39:03.74ID:Q7Ab6dO1 米国はコロンビアに対しサーブ・グリペンの購入を拒否すると脅迫
https://youtu.be/3ttesbV-40Q
https://youtu.be/3ttesbV-40Q
748! 警備員[Lv.94][苗]
2025/02/22(土) 23:44:41.90ID:gL7zVITk まぁトランプは容赦なくコロンビアをぶっ飛ばすだろうな
ちなみにコロンビアが運用してたクフィールはどうなってんだ?
ちなみにコロンビアが運用してたクフィールはどうなってんだ?
749名無し三等兵
2025/02/23(日) 17:06:06.17ID:5dZYyIs4 断交したのに使い続けるのかよ
https://x.com/SA_Defensa/status/1886818212513202247
@FuerzaAereaCol
は、IAI Kfirのメンテナンスと技術支援についてイスラエルの企業、イスラエル航空宇宙産業(IAl)と契約を締結しました。
これは、大統領
@petrogustavo
がイスラエルとの将来のいかなる協力も否定する声明を出した後に起こった。
https://x.com/SA_Defensa/status/1886818212513202247
@FuerzaAereaCol
は、IAI Kfirのメンテナンスと技術支援についてイスラエルの企業、イスラエル航空宇宙産業(IAl)と契約を締結しました。
これは、大統領
@petrogustavo
がイスラエルとの将来のいかなる協力も否定する声明を出した後に起こった。
750名無し三等兵
2025/02/23(日) 22:42:51.99ID:5dZYyIs4 米国の報道によると、グリペンは勝利に近づいているとのこと。@canaltechmilitar
https://youtu.be/j-CZh4akieE
グリペンはアメリカの圧力から利益を得るかもしれない @canaltechmilitar
https://youtu.be/DH_Ie0i862A
ヨイショしても今の情勢じゃちょっとね
https://youtu.be/j-CZh4akieE
グリペンはアメリカの圧力から利益を得るかもしれない @canaltechmilitar
https://youtu.be/DH_Ie0i862A
ヨイショしても今の情勢じゃちょっとね
751名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:02:00.79ID:p/npMNlk 米国がコロンビアへのグリペン売却に拒否権を発動、次はペルーか?
https://bulgarianmilitary.com/2025/02/25/us-preparing-veto-on-gripen-sale-to-colombia-is-peru-next/
SAディフェンスによると、米国は、スウェーデンのサーブグリペンE戦闘機の主要コンポーネントであるゼネラルエレクトリックF414-GE-39Eエンジンのコロンビア空軍への販売を公式にブロックします。
ち〜ん(笑)
https://bulgarianmilitary.com/2025/02/25/us-preparing-veto-on-gripen-sale-to-colombia-is-peru-next/
SAディフェンスによると、米国は、スウェーデンのサーブグリペンE戦闘機の主要コンポーネントであるゼネラルエレクトリックF414-GE-39Eエンジンのコロンビア空軍への販売を公式にブロックします。
ち〜ん(笑)
752名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:05:37.88ID:p/npMNlk サーブの幹部は、コロンビア航空宇宙軍の将来の戦闘機としてのグリペンEの選択を阻止するための米国の拒否権の申し立てを否定しています
https://www.zona-militar.com/en/2025/02/26/saab-executive-denies-allegations-of-a-u-s-veto-to-block-the-selection-of-the-gripen-e-as-the-future-fighter-of-the-colombian-aerospace-force/
SAABはもっと危機感持った方がいいんじゃないの
https://www.zona-militar.com/en/2025/02/26/saab-executive-denies-allegations-of-a-u-s-veto-to-block-the-selection-of-the-gripen-e-as-the-future-fighter-of-the-colombian-aerospace-force/
SAABはもっと危機感持った方がいいんじゃないの
753名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:07:57.20ID:p/npMNlk 米国はコロンビアへのグリペンE戦闘機の販売を斧で斧にしようとしている
https://turdef.com/article/the-u-s-tries-to-axe-the-gripen-e-fighter-sale-to-colombia
米国は、FACによるF-16戦闘機の購入を確実にするために、スウェーデンのグリペン-E/F戦闘機で使用されているF414-GE-39Eターボファンエンジンの販売を阻止する意向である。
Infodefensaは、コロンビアがF-16オプションに移行するために、米国当局がコロンビアのグリペン戦闘機の取得を阻止する意図を示していると報じた。
これはもうF-16になるんじゃないの
https://turdef.com/article/the-u-s-tries-to-axe-the-gripen-e-fighter-sale-to-colombia
米国は、FACによるF-16戦闘機の購入を確実にするために、スウェーデンのグリペン-E/F戦闘機で使用されているF414-GE-39Eターボファンエンジンの販売を阻止する意向である。
Infodefensaは、コロンビアがF-16オプションに移行するために、米国当局がコロンビアのグリペン戦闘機の取得を阻止する意図を示していると報じた。
これはもうF-16になるんじゃないの
754名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:21:21.34ID:oNvPQ/6M どうでもいい話だ
グリペンEは生産が追い付かない
輸出どころではないのだよ
グリペンEは生産が追い付かない
輸出どころではないのだよ
755名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:28:54.51ID:p/npMNlk 米国がコロンビアのグリペンEジェット機取引に拒否権を発動し、軍事関係を緊張させる
https://caliber.az/en/post/us-vetoes-colombia-s-gripen-e-jet-deal-straining-military-ties
アメリカは、サーブのグリペンE戦闘機のコロンビアへの売却に正式に拒否権を発動したが、これはラテンアメリカにおける軍事力学を再構築する可能性のある動きである。
また負けたのか
https://caliber.az/en/post/us-vetoes-colombia-s-gripen-e-jet-deal-straining-military-ties
アメリカは、サーブのグリペンE戦闘機のコロンビアへの売却に正式に拒否権を発動したが、これはラテンアメリカにおける軍事力学を再構築する可能性のある動きである。
また負けたのか
756名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:38:47.70ID:p/npMNlk それほど速くない:アメリカはコロンビアとスウェーデンのグリペンジェット契約を撃墜
https://nationalinterest.org/blog/buzz/not-so-fast-america-shoots-down-swedens-gripen-jet-deal-with-colombia
しかし、サーブの取引を阻止すれば、ボゴタ、そしておそらくラテンアメリカの他の国々は、中国を含む代替選択肢を模索することになりかねない。
中華製が入ってくる可能性もあるか
https://nationalinterest.org/blog/buzz/not-so-fast-america-shoots-down-swedens-gripen-jet-deal-with-colombia
しかし、サーブの取引を阻止すれば、ボゴタ、そしておそらくラテンアメリカの他の国々は、中国を含む代替選択肢を模索することになりかねない。
中華製が入ってくる可能性もあるか
757名無し三等兵
2025/03/03(月) 22:05:15.70ID:n4LdyuUQ 米国がここまで必死になるあたり、またしてもグリペンの優秀性が証明されてしまったな (*´艸`*)
758名無し三等兵
2025/03/04(火) 10:39:39.84ID:ndyjArlr コロンビアかスウェーデンが機体価格相当のアメリカの兵器を買えばF414輸出の許可は出ると思うよ
まあスウェーデンはそこまでして輸出しないだろうし、コロンビアも余計な金は無いから米国の対応に不満の体で諦めるだろうけど
まあスウェーデンはそこまでして輸出しないだろうし、コロンビアも余計な金は無いから米国の対応に不満の体で諦めるだろうけど
759名無し三等兵
2025/03/05(水) 22:56:30.46ID:oyFBVsN7 グリペンE戦闘機に対する米国の拒否権は、ラテンアメリカの防衛計画を揺るがす
https://www.riotimesonline.com/u-s-veto-on-gripen-e-fighter-jets-shakes-latin-american-defense-plans/
やっぱり主要部品を外国に頼りすぎるのも考えものだな
https://www.riotimesonline.com/u-s-veto-on-gripen-e-fighter-jets-shakes-latin-american-defense-plans/
やっぱり主要部品を外国に頼りすぎるのも考えものだな
760名無し三等兵
2025/03/05(水) 23:26:18.08ID:4uGQCgOk 単にコロンビアにエンジン渡したくないのか
グリペン採用が悔しくて妨害なのかどっちだね?
どっちでもどうでもいいけどw
グリペン採用が悔しくて妨害なのかどっちだね?
どっちでもどうでもいいけどw
761! 警備員[Lv.102][苗]
2025/03/05(水) 23:29:34.94ID:rwaqiORT 現実
コロンビアへのグリペン販売機会は
沈められました
コロンビアへのグリペン販売機会は
沈められました
762名無し三等兵
2025/03/06(木) 06:31:41.40ID:ZZ7N7gC7 もし前者なら枯れた技術の安いエンジンで双発グリペンが生まれそうだな
5t×2ありゃ足りるんだからな
5t×2ありゃ足りるんだからな
763名無し三等兵
2025/03/18(火) 04:19:50.49ID:9Go55AxV 流れが変わってきたな
エンジン問題からしても、設計の古さからしてもグリペンは限界
スウェーデンは米国の技術や部品に頼らない(特にエンジン)の新型戦闘機開発を目指すしかない
ブラジルあたりと共同開発もいいかもな
スウェーデンは米国の技術や部品に頼らない(特にエンジン)の新型戦闘機開発を目指すしかない
ブラジルあたりと共同開発もいいかもな
766名無し三等兵
2025/03/20(木) 06:23:17.69ID:LR9M9OEk どうせヨーロッパ既製品キメラになるとおもうな>グリペン後継
767名無し三等兵
2025/03/20(木) 07:00:33.21ID:lPyp8qk0 >>764
そう思うだろ?実際は違う
今後は3Dプリンタでちゃっちゃと作れるようなエンジンでも5t出せるようなのが出来てくる
そうなれば10tの高価な単発エンジンよりかなり安く運用可能
その気になれば翼に収まるくらいの小型4発とか8発とか出てきても安上がり
そう思うだろ?実際は違う
今後は3Dプリンタでちゃっちゃと作れるようなエンジンでも5t出せるようなのが出来てくる
そうなれば10tの高価な単発エンジンよりかなり安く運用可能
その気になれば翼に収まるくらいの小型4発とか8発とか出てきても安上がり
768名無し三等兵
2025/03/23(日) 21:20:52.56ID:jgrdE0VA F-47がカナード付きで完成しちゃったらカナード仲間になっちゃうなぁ
オートGCAS仲間といい、毎回先鋭機と仲間ってのは名機ならでは
オートGCAS仲間といい、毎回先鋭機と仲間ってのは名機ならでは
771名無し三等兵
2025/04/03(木) 12:15:03.85ID:S0dRMpKC コロンビアが正式にグリペン採用を決定
773名無し三等兵
2025/04/06(日) 11:45:33.04ID:BbJsczyK コロンビア最大の支援国で且つ最大の貿易相手国の大統領が、また関税の報復措置をちらつかせて白紙になるのが目に見えてるからな
774名無し三等兵
2025/04/06(日) 15:37:26.61ID:UwbVlpSl ペトロ大統領はグリペンE導入にはオフセット契約=太陽光パネル生産工場や水道建設、医療機関のインフラ整備など商業的な相殺義務が伴うと述べている。
いろいろ集ってるしな
いろいろ集ってるしな
775名無し三等兵
2025/04/09(水) 04:49:33.19ID:mg9RAITa もしインドのテジャスが輸出されてたら
グリペンより安そうなので南米には良さそう
グリペンより安そうなので南米には良さそう
776名無し三等兵
2025/04/10(木) 17:56:42.21ID:AHOsnyQW ラファールスレが無いから、同じ欧州デルタ翼機って事でここに書くけど、
インド海軍がMiG-29の後継にラファールMを採用したらしいね
単座22機+複座4機の計26機
インド空軍の36機と合わせれば62機!
インド海軍がMiG-29の後継にラファールMを採用したらしいね
単座22機+複座4機の計26機
インド空軍の36機と合わせれば62機!
777名無し三等兵
2025/04/13(日) 17:40:06.47ID:hgMwssv4 ラファールは双発だし割高感がすごい
かつてフランスはミラージュⅢを様々な国に売ってたのに
かつてフランスはミラージュⅢを様々な国に売ってたのに
779名無し三等兵
2025/04/18(金) 13:48:34.33ID:4OXiH9DV https://aviationweek.com/defense/sensors-electronic-warfare/leonardo-delivers-prototype-eurofighter-radar-2
グリペンみたいな首振りレーダーってのが最先端のようだな
グリペンみたいな首振りレーダーってのが最先端のようだな
780名無し三等兵
2025/04/21(月) 09:37:53.98ID:SPh9BC2y 輸出商品としては単発機の方が売れる
いまだにF-16が売れているくらい
ただ、グリペンは流石に新型エンジンに換装しても先が見えてきた
いまだにF-16が売れているくらい
ただ、グリペンは流石に新型エンジンに換装しても先が見えてきた
782名無し三等兵
2025/04/29(火) 13:31:11.81ID:P47iT3/L スーパークルーズ出来てる機体に向かって何言ってんだか
784名無し三等兵
2025/04/29(火) 14:47:24.01ID:h9kD8Uir 長射程対艦ミサイル6発積めて何が限界かと
785名無し三等兵
2025/05/01(木) 21:32:07.46ID:cbj+A+ke スーパークルーズなんて飾りです
786名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:08:35.76ID:F9tDPgs8 >>781
今の戦闘機って長槍の時代で航続距離短くて鈍足な単発機は求められてないんじゃないの
コスト面でも今はアビオニクスがとにかく高額だから単発でも双発でもそこまで変わんないし
今は双発機至上主義というか双発機全盛期になってる気がするけど
今の戦闘機って長槍の時代で航続距離短くて鈍足な単発機は求められてないんじゃないの
コスト面でも今はアビオニクスがとにかく高額だから単発でも双発でもそこまで変わんないし
今は双発機至上主義というか双発機全盛期になってる気がするけど
787名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:13:44.22ID:sUQMQqyI グリペンは航続距離長くて高速な単発機ですが
788名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:23:11.01ID:BjnbStI9 J-36(仮称)は3発で爆撃メインのマルチロールっぽいしなぁ
双発のフェイルセーフ性や拡張性など利点はわかるが、単発の整備性や維持コストの低さはこれからも重要であり続けるだろうよ
調理にも使えるからステーキナイフの代わりにペティナイフを買っても持ち腐れるだけだ
双発のフェイルセーフ性や拡張性など利点はわかるが、単発の整備性や維持コストの低さはこれからも重要であり続けるだろうよ
調理にも使えるからステーキナイフの代わりにペティナイフを買っても持ち腐れるだけだ
789名無し三等兵
2025/05/03(土) 21:24:03.80ID:AJNFZvrM グリペンというかスウェーデンの戦闘機開発で最大の問題はエンジンを自前で用意出来ないことでしょ。
コロンビアへの輸出だってアメリカに止められたらどうしょうもない。
コロンビアへの輸出だってアメリカに止められたらどうしょうもない。
790名無し三等兵
2025/05/03(土) 21:41:34.54ID:dExmvCV7 1番困るのがGEで、主力商品F404系列の輸出に響くから慌てているそうな
791名無し三等兵
2025/05/03(土) 22:16:23.24ID:1XkjZwrd 日本はグリペンみたいに航続距離短く途上国向け低コスト戦闘機作ればいいのに
792名無し三等兵
2025/05/03(土) 22:58:46.18ID:oTPAuezf F-16の日本版でもつくれとな?
794! 警備員[Lv.19]
2025/05/03(土) 23:39:17.15ID:mDzCtyde アホか
You?
You?
795名無し三等兵
2025/05/04(日) 06:47:41.20ID:HhpTURM8 史上最高額のポンコツF-2が売れるわけないじゃないか
796名無し三等兵
2025/05/05(月) 13:12:39.03ID:2vSpDZeb J-10みたいに廉価な支援戦闘機を作りたかったが、蓋を開けたらF-22に比肩する高級機になってしまったでござる
797名無し三等兵
2025/05/07(水) 00:24:55.40ID:7tJzxE8G 今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
それとも2015年以降も進化してるのか
ウクライナでフランカーを落とした記録ってある?
それとも2015年以降も進化してるのか
ウクライナでフランカーを落とした記録ってある?
798名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:08:49.74ID:ki9Ykgn8 中身が重要ってことだわな
799名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:33:05.45ID:6yJlNBJu >>797
>今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
グリペンは使えるミサイルがAIM-120Cまでなので、射程でロシア最新のR-77-1 (110km)、ラムジェット R-77PD (150km)に負けるよ(ここまではなんとか同等ではあるが、発射時の機体速度/高度などの効果で負ける)
更に新しい、K-77MやラムジェットのK-77MEが来ると完敗する
>今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
グリペンは使えるミサイルがAIM-120Cまでなので、射程でロシア最新のR-77-1 (110km)、ラムジェット R-77PD (150km)に負けるよ(ここまではなんとか同等ではあるが、発射時の機体速度/高度などの効果で負ける)
更に新しい、K-77MやラムジェットのK-77MEが来ると完敗する
800名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:12:38.00ID:RF6wQfr4 グリペンは被弾しないから負けは無い
801名無し三等兵
2025/05/09(金) 17:07:54.59ID:H1LEQVfN いま恐れるべきは中国製戦闘機かも
802名無し三等兵
2025/05/10(土) 20:00:58.84ID:Syxn8xea 電子装備手を抜いてるとラファールみたいなことになる
803名無し三等兵
2025/05/10(土) 20:09:27.35ID:UDyojtpu 割高なラファールよりミラージュ2000を進化させた機体のほうが
ランニングコストも安くてパイロットの練度も上げやすかったかも
ランニングコストも安くてパイロットの練度も上げやすかったかも
804名無し三等兵
2025/05/11(日) 21:48:38.08ID:/+9S2kix RCSとカウンターメジャーって、最終的な回避性能的に乗算値だと思ってる
中華AAMでラファールが落ちたとなるとラファールがEW性能低くて問題になるように
元のRCSが巨大なF15JSIがEPAWSSでどの程度誤魔化せるのかなという問題も気になるな
中華AAMでラファールが落ちたとなるとラファールがEW性能低くて問題になるように
元のRCSが巨大なF15JSIがEPAWSSでどの程度誤魔化せるのかなという問題も気になるな
805名無し三等兵
2025/05/12(月) 10:46:18.59ID:jbkrfPF5 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b4df5ba791f72ddae1ff43557a81d340d0cd8e6b/
やはりグリペンがいいな
頻繁なスクランブル用途にもちょうどよい
やはりグリペンがいいな
頻繁なスクランブル用途にもちょうどよい
806名無し三等兵
2025/05/12(月) 14:51:53.09ID:oIcRocg2 ステルスは正面で効果的に機能してもルックダウンで上から見られたら額面どうり機能しないだろうね
807名無し三等兵
2025/05/12(月) 16:03:42.74ID:/oYl9aeh 「衛星の合成開口レーダーで駐機しているB-2を見ようとすると、そこにいるのに映らない」と全裸先生も嘆いていたから、ルックダウンに対する低視認性に関して一定の効果があるのかも
808名無し三等兵
2025/05/12(月) 16:14:26.26ID:yIdnlXuP810名無し三等兵
2025/05/12(月) 17:03:41.52ID:flwSMkLT811名無し三等兵
2025/05/12(月) 17:52:21.75ID:wOPNXnUb 上から見えないってことは検出しないってことで
黒く見えるわけだがw
黒く見えるわけだがw
812名無し三等兵
2025/05/12(月) 18:05:45.87ID:G7Vkcn2e 相手に信号処理を強いるうえに、反射波の強度が低いので検出距離も低くなる
そりゃあ対ルックダウンだろうとステルス機万歳になるよね
そりゃあ対ルックダウンだろうとステルス機万歳になるよね
813名無し三等兵
2025/05/12(月) 18:18:43.86ID:wOPNXnUb サーブのエリアイレーダーの性能も世界に知れ渡っちゃったし
スウェーデン最強だな
スウェーデン最強だな
814名無し三等兵
2025/05/12(月) 22:03:17.91ID:0G7s2CNa815! 警備員[Lv.20]
2025/05/12(月) 22:23:54.61ID:MOkgu+jo 普通にE-2Dでええよ。
空飛ぶHUBで充分なので。
取りあえずサーブはAIM-174Bで撃墜ね
…本人達の実況付きで(Aaagh!
空飛ぶHUBで充分なので。
取りあえずサーブはAIM-174Bで撃墜ね
…本人達の実況付きで(Aaagh!
816名無し三等兵
2025/05/13(火) 01:43:11.11ID:tW0fHIqM 小国なのによく造れたなと
817名無し三等兵
2025/05/13(火) 06:48:40.97ID:trGgMiOn818名無し三等兵
2025/05/13(火) 07:02:03.05ID:0u6dsacg グリペン自体が4割近くがイギリスだったけ?
で、アメリカも4割ぐらいで
F404のコアが提供されたのもアメリカの金になるからもありそうよね。
で、アメリカも4割ぐらいで
F404のコアが提供されたのもアメリカの金になるからもありそうよね。
819名無し三等兵
2025/05/13(火) 09:26:46.72ID:Qu5ygUc3 >>814
それなのに単に素子がGaNってだけで世界一のレーダー技術ってホルホルしてるアホ日本人が間抜けすぎてねぇ
それなのに単に素子がGaNってだけで世界一のレーダー技術ってホルホルしてるアホ日本人が間抜けすぎてねぇ
820! 警備員[Lv.21]
2025/05/13(火) 09:45:45.28ID:Ga9Wc3iJ821名無し三等兵
2025/05/13(火) 10:22:03.29ID:BL7n3Hwa >>815
エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
822! 警備員[Lv.21]
2025/05/13(火) 10:25:36.97ID:Ga9Wc3iJ >>821
ちなみにE-2D
ミサイル誘導出来るで?少なくとも
SM-6またはAAM 転用のAIM-174。
まだ実証例は聞いた事ないけどESSMやAMRAAM-ER も
CECで誘導出来るんじゃないかな?
でUHFバンドでステルス機対応レーダー
持ってるけど
>エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
どしたの、ん?w
ちなみにE-2D
ミサイル誘導出来るで?少なくとも
SM-6またはAAM 転用のAIM-174。
まだ実証例は聞いた事ないけどESSMやAMRAAM-ER も
CECで誘導出来るんじゃないかな?
でUHFバンドでステルス機対応レーダー
持ってるけど
>エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
どしたの、ん?w
823名無し三等兵
2025/05/13(火) 11:14:49.93ID:Qu5ygUc3 日本に誇れるものが無いときはアメリカ製を引っ張ってくるしかない国産厨が哀れ
824! 警備員[Lv.22]
2025/05/13(火) 11:19:07.85ID:Ga9Wc3iJ825名無し三等兵
2025/05/13(火) 11:41:32.23ID:Qu5ygUc3 国産厨が釣れた
自覚はあるんだろうなw
自覚はあるんだろうなw
826! 警備員[Lv.22]
2025/05/13(火) 11:46:24.41ID:Ga9Wc3iJ827名無し三等兵
2025/05/13(火) 14:47:41.00ID:/4VTWNal >>791
XF9単発で造れるよな
XF9単発で造れるよな
828名無し三等兵
2025/05/13(火) 18:08:41.79ID:I9klnsVb F414はじめジェネラル・エレクトリックのエンジンの大半はボルボ社の設計だろw
829名無し三等兵
2025/05/13(火) 18:43:51.68ID:ScylIrXy J-10ショックはタイフーンやグリペンにも波及するだろうな
タイフーンは過去にDACTでラファールに完敗してて、そのラファールをJ-10が墜としたわけだから
今後のアプデで性能向上させたとしても、どこかで実戦なりDACTなりで結果を出してみせないと
外野の戦闘力評価はJ-10>>>>タイフーンになっちゃうだろう
グリペンも、戦闘力ではタイフーンやラファールに一歩譲るものの、ライフサイクルコストと
ターンアラウンドタイムで優越するってのがアピールポイントだったのに
より強くて安い機種が現れたんでは立つ瀬が無いな
タイフーンは過去にDACTでラファールに完敗してて、そのラファールをJ-10が墜としたわけだから
今後のアプデで性能向上させたとしても、どこかで実戦なりDACTなりで結果を出してみせないと
外野の戦闘力評価はJ-10>>>>タイフーンになっちゃうだろう
グリペンも、戦闘力ではタイフーンやラファールに一歩譲るものの、ライフサイクルコストと
ターンアラウンドタイムで優越するってのがアピールポイントだったのに
より強くて安い機種が現れたんでは立つ瀬が無いな
830名無し三等兵
2025/05/13(火) 19:57:00.58ID:lUwtv2oR J-10はグリペンと同じ単発エンジンの単発機でかつカナードデルタ翼機だから余計に比較されるだろうな
832名無し三等兵
2025/05/13(火) 21:39:09.85ID:XECe8Nvq 航続距離:1,850 km
グリペンEの半分以下か
グリペンEの半分以下か
833名無し三等兵
2025/05/13(火) 23:03:37.43ID:C+ESkTO5834名無し三等兵
2025/05/13(火) 23:10:26.20ID:C+ESkTO5 >グリペンEはスウェーデン製戦闘機の最新型で、1機あたり8,500万ドル(9億3,167万スウェーデンクローナ)のコストがかかります。
>これは、GlobalDataの「スウェーデン国防市場 2023-2028」レポートによると、従来のD型およびC型よりも大幅に高額です。
https://www.airforce-technology.com/news/saabs-gripen-e-aircraft-reaches-milestone-with-delivery-to-swedens-fmv/?cf-view
>これは、GlobalDataの「スウェーデン国防市場 2023-2028」レポートによると、従来のD型およびC型よりも大幅に高額です。
https://www.airforce-technology.com/news/saabs-gripen-e-aircraft-reaches-milestone-with-delivery-to-swedens-fmv/?cf-view
835名無し三等兵
2025/05/14(水) 12:23:13.64ID:NHmIWGIc グリペンEは中途半端に高性能化目指したせいで中途半端に高くなるし何もかも中途半端だよな
837名無し三等兵
2025/05/14(水) 22:35:05.46ID:Y+Zkl7UF ラファールは汚名を得てしまったが、グリペンはまだない
それがすべて
それがすべて
838! 警備員[Lv.2][警]
2025/05/14(水) 22:38:54.69ID:uHQP0hNo 100mile先から撃ち落とされるんじゃね?
ご自慢のミーティア長距離ミサイル、値段も周りに
ご自慢出来るセレブ価格やからななぁ
ご自慢のミーティア長距離ミサイル、値段も周りに
ご自慢出来るセレブ価格やからななぁ
839名無し三等兵
2025/05/15(木) 01:54:52.14ID:ZLjyaVyK ミーティア1発につき200万ユーロだから、インフレ著しいAIM-120Cよりも安くね?
840名無し三等兵
2025/05/15(木) 17:48:44.73ID:UhnWM3B+ グリペンはジャミングでユーロファイターの後ろを取れるからな
機銃で充分
機銃で充分
841名無し三等兵
2025/05/16(金) 08:19:39.40ID:8uW2q/vz842名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:06:24.37ID:X0terFTI 後ろを取られてるという意味もわからんのか
844名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:17:36.54ID:X0terFTI だったら後ろを取られることすらありえないわけであって
実際は後ろ取られてんだから、ポンコツってわけだよ
実際は後ろ取られてんだから、ポンコツってわけだよ
845名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:19:30.31ID:X0terFTI また話逸らされても面倒なんで先に言っとくけど
後ろ取られても平気だから、わかってて後ろにつかせたってわけじゃないんだからね?
見失ってんのよw
後ろ取られても平気だから、わかってて後ろにつかせたってわけじゃないんだからね?
見失ってんのよw
846名無し三等兵
2025/05/16(金) 14:31:09.34ID:pJSMTlMo 実際のDACTだと、ルフトヴァッフェのタイフーンに対してグリペンCがキル判定取ってるのよな
強力なEWでタイフーンに一切気付かれずに超接近した実績がある
そんな経緯もあって、グリペンEのEWを丸々移植して電子戦タイフーンを新造する羽目になったと
強力なEWでタイフーンに一切気付かれずに超接近した実績がある
そんな経緯もあって、グリペンEのEWを丸々移植して電子戦タイフーンを新造する羽目になったと
847名無し三等兵
2025/05/16(金) 17:57:57.73ID:bSXuB6GV 電子欺瞞もやっとBAEが追い付いたレベルだしな
グリペン最強
グリペン最強
849名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:59:37.89ID:eICR3Uxy ペガサスエンジン11t付けたVTOLグリペンが欲しいな
850名無し三等兵
2025/05/18(日) 13:28:39.11ID:1iV8obSW フレーム拡大ですむのか?
851名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:27:27.67ID:bRIWxtJ9 https://grandfleet.info/north-america-related/gripen-e-wins-colombias-next-generation-fighter-jet-beating-out-f-16v-and-rafale/
>Saabは「戦闘機の調達は事実と異なる噂に直面することがある」
>「我々はコロンビアにグリペンEを提案するのに必要なライセンスを全て取得済みだ」
>「そのための今回の噂にこれ以上付き合う必要ない」と述べて現地メディアの報道を否定
必要なライセンスを全て取得済みってどういうこと?
ライセンス生産でもライセンス元が駄目って言ったら駄目じゃん
アメリカの国際武器取引規則のITAR規制ってそういうもんじゃないの
ブラジルは部品の8割をライセンス生産して現地で製造してるらしいけどどっちにしろ米国次第じゃん
>Saabは「戦闘機の調達は事実と異なる噂に直面することがある」
>「我々はコロンビアにグリペンEを提案するのに必要なライセンスを全て取得済みだ」
>「そのための今回の噂にこれ以上付き合う必要ない」と述べて現地メディアの報道を否定
必要なライセンスを全て取得済みってどういうこと?
ライセンス生産でもライセンス元が駄目って言ったら駄目じゃん
アメリカの国際武器取引規則のITAR規制ってそういうもんじゃないの
ブラジルは部品の8割をライセンス生産して現地で製造してるらしいけどどっちにしろ米国次第じゃん
852名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:27:12.00ID:ZNwlg9Jb 必要なライセンスを全て取得って意味だろ
853名無し三等兵
2025/05/20(火) 23:36:40.66ID:fh/0BMwg グリペンの後継機に適任な第五世代機はF-35Bだろうな
S/VTOL性能を活かして有事に飛行場以外の所にも臨時の離着陸場を設けられるし
バルト海+北海沿岸諸国で強襲揚陸艦2〜3隻を共同運用すれば海上展開も可能と広域機動性が高まる
S/VTOL性能を活かして有事に飛行場以外の所にも臨時の離着陸場を設けられるし
バルト海+北海沿岸諸国で強襲揚陸艦2〜3隻を共同運用すれば海上展開も可能と広域機動性が高まる
854名無し三等兵
2025/05/21(水) 01:30:08.63ID:8Blhw6pq グリペンで妥協しなきゃいけないような国は大体F-35Aの導入でも精一杯になってるのは難点
F-35Bを導入できる国は結構限られてて現状国外では日英伊と軽空母~中型空母の運用国に限られてるし
チェコはF-35Aを後継にしたけど、タイはF-35の導入を希望したもののアメリカ側から断られてしまったし
まあトルコでもS400の一件で導入が白紙化してしまったくらいだからタイにはもっと難しいのは容易に想像できるが
F-35Bを導入できる国は結構限られてて現状国外では日英伊と軽空母~中型空母の運用国に限られてるし
チェコはF-35Aを後継にしたけど、タイはF-35の導入を希望したもののアメリカ側から断られてしまったし
まあトルコでもS400の一件で導入が白紙化してしまったくらいだからタイにはもっと難しいのは容易に想像できるが
855名無し三等兵
2025/05/21(水) 01:40:37.72ID:tWmJce+V856名無し三等兵
2025/05/21(水) 01:41:31.42ID:tWmJce+V ありとあらゆる面でグリペンEの下位互換になってしまうので...
857名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:07:17.41ID:NYVhLJqs ステルスの次点で性能面で上位互換だろう。
858! 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/21(水) 12:14:54.68ID:EiYgmk9L 虐殺されてるダケなんよね>スウェーデン式
859名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:18:46.35ID:+C6BU29j フーシ派の自走SAMに撃墜されかけるような情けない似非ステルス機と違って、グリペンEは真のステルス機なので・・・
861名無し三等兵
2025/05/26(月) 15:17:20.10ID:5E+ZKc0V 最近トランプが「F-35の双発化」の発言してたんで、
スウェーデン首相辺りが「グリペン双発化!」って言わないかなぁ
スウェーデン首相辺りが「グリペン双発化!」って言わないかなぁ
862名無し三等兵
2025/05/27(火) 12:05:14.40ID:dFaUGwbc >>829
撃墜したと言ってもインド機はテロ組織の拠点爆撃任務だったので爆弾てんこ盛りの状態で、
しかも離陸直後で回避行動取りづらかったのが原因でしょ。
どちらも制空任務だったらパキスタン側の中国機がやられてたんじゃないかなあ。
撃墜したと言ってもインド機はテロ組織の拠点爆撃任務だったので爆弾てんこ盛りの状態で、
しかも離陸直後で回避行動取りづらかったのが原因でしょ。
どちらも制空任務だったらパキスタン側の中国機がやられてたんじゃないかなあ。
863名無し三等兵
2025/05/27(火) 22:12:42.07ID:ZjVX8Jdx 第5世代機未満の侵攻機側が、数少ない割合撃墜されるのは当たり前の話
むしろ撃墜1機で済んでいることを評価する言説も多いね
ラファールはPL-15Eを効果的に欺瞞できていたという
むしろ撃墜1機で済んでいることを評価する言説も多いね
ラファールはPL-15Eを効果的に欺瞞できていたという
864名無し三等兵
2025/05/28(水) 22:21:46.00ID:bPjbJ5Jo >>829
撃墜したと言ってもインド機はテロ組織の拠点爆撃任務だったので爆弾てんこ盛りの状態で、
しかも離陸直後で回避行動取りづらかったのが原因でしょ。
どちらも制空任務だったらパキスタン側の中国機がやられてたんじゃないかなあ。
撃墜したと言ってもインド機はテロ組織の拠点爆撃任務だったので爆弾てんこ盛りの状態で、
しかも離陸直後で回避行動取りづらかったのが原因でしょ。
どちらも制空任務だったらパキスタン側の中国機がやられてたんじゃないかなあ。
865名無し三等兵
2025/05/29(木) 16:25:12.79ID:anpaaYnk 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
866名無し三等兵
2025/06/03(火) 09:37:46.24ID:ZVOWBo2N 無尾翼カナードデルタで単発エンジンの単発機という括りでは現代ではグリペンとJ-10しか該当しないが
どちらも実戦の経験が乏しかったがJ-10は対地攻撃、空対空戦闘を経験したことでグリペンだけ置いてけぼりにされたな
どちらも実戦の経験が乏しかったがJ-10は対地攻撃、空対空戦闘を経験したことでグリペンだけ置いてけぼりにされたな
867名無し三等兵
2025/06/04(水) 00:19:28.80ID:nm47LkYA テジャスがものになればグリペンのライバルになるかもしれないが
インドが仕様を満たせるエンジンを開発できてないからな
インドが仕様を満たせるエンジンを開発できてないからな
868名無し三等兵
2025/06/07(土) 09:31:18.06ID:Q3bNq9aA スウェーデンの防衛企業サーブは2025年6月4日、タイ空軍が次期戦闘機として同社の「グリペンE/F」を選定したと発表しました。
869名無し三等兵
2025/06/07(土) 23:25:05.68ID:jB97+ze1 タイの戦闘機入札でF-16Vが敗れた理由、グリペンのオフセットが強力すぎ
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/why-the-f-16v-lost-in-thai-fighter-tender-gripens-offset-was-too-powerful/
機体単体で見たらF-16Vの方が安いしコスパいいから他の要素で差をつけるしかないわな
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/why-the-f-16v-lost-in-thai-fighter-tender-gripens-offset-was-too-powerful/
機体単体で見たらF-16Vの方が安いしコスパいいから他の要素で差をつけるしかないわな
870名無し三等兵
2025/06/08(日) 01:38:34.53ID:FAArNhkg F-35よりF-16Vの方が高いからなぁ
ならグリペン選ぶよねっていう
ならグリペン選ぶよねっていう
871名無し三等兵
2025/06/08(日) 09:05:04.53ID:BxLpYRnc >>870
>F-35よりF-16Vの方が高いからなぁ
F-16C/Dの新しい機体保有ならV改修はLCCが安い。新規のF-16Vは微妙ですね。フィリピン向けにあったらしい米空軍中古のV改修ぐらいが、グリペン新造(大幅割引)と良い勝負になるはず。
タイ空軍は、既にグリペンを2011年に6機だけ試験採用している。
F-16AM/BM (欧州と同じA/B型のMLU改修)を 60機(内2機は部品取り用中古)。F-35A調達は米国政府から拒否された。
>F-35よりF-16Vの方が高いからなぁ
F-16C/Dの新しい機体保有ならV改修はLCCが安い。新規のF-16Vは微妙ですね。フィリピン向けにあったらしい米空軍中古のV改修ぐらいが、グリペン新造(大幅割引)と良い勝負になるはず。
タイ空軍は、既にグリペンを2011年に6機だけ試験採用している。
F-16AM/BM (欧州と同じA/B型のMLU改修)を 60機(内2機は部品取り用中古)。F-35A調達は米国政府から拒否された。
872名無し三等兵
2025/06/08(日) 10:33:10.93ID:lgaj/6ZI 日本もグリペン買えばよい
フライトレコーダー無しでも飛行状況が通信されてるしね
スクランブル用にF-15と置き換えしちゃえよ
EPAWSS以上の装備付きだぜ
フライトレコーダー無しでも飛行状況が通信されてるしね
スクランブル用にF-15と置き換えしちゃえよ
EPAWSS以上の装備付きだぜ
873名無し三等兵
2025/06/08(日) 12:02:26.23ID:ahq6qdo2 あれ買うぐらいならF-2の近代化と全部国内生産の取引した方がまし
あるいはPre-MSIPのレストアしたあとにJSIにしたほうがまし>今からグリペンをいれる
あるいはPre-MSIPのレストアしたあとにJSIにしたほうがまし>今からグリペンをいれる
874名無し三等兵
2025/06/08(日) 14:48:57.61ID:p+ZQp369 グリペンEは燃料搭載量が増えて航続距離は伸びたが今度は値段が高くなったしな
安価で小型軽量なのが売りだったのに機体規模拡大で中途半端になっただから近年はグリペンは輸出が振るわないんだろう
安価で小型軽量なのが売りだったのに機体規模拡大で中途半端になっただから近年はグリペンは輸出が振るわないんだろう
875名無し三等兵
2025/06/08(日) 15:30:35.76ID:jSkr/sBR 日本は世界的にも珍しいオフセット要求しない国だから余計いらんな
本来、もっと日本の装備品を売りつけるとかオフセット交渉すべきなんだがなあ…
本来、もっと日本の装備品を売りつけるとかオフセット交渉すべきなんだがなあ…
876名無し三等兵
2025/06/08(日) 15:44:15.38ID:FfVQGB3d ライセンスやノックダウンとかそっち方面の運用面にリソース注いでいるからね。
F-35はオフセットに近いとはおもうけど。
F-35はオフセットに近いとはおもうけど。
877名無し三等兵
2025/06/08(日) 16:38:41.80ID:lgaj/6ZI そりゃ輸出したことないんだからオフセット要求だって事例ないわな
何言ってんだか
何言ってんだか
878名無し三等兵
2025/06/08(日) 21:13:39.87ID:O6UJVjhp 三原則の頃なら日本に旅客機の組立工場を建てて日本企業に部品を発注しますとかだし、究極には買って貰えるなら日本の製品なら何でもおk、最悪、日本国内への投資だって良かった
昔はオフセット100%、契約額と同額の見返りは普通だったから、オフセットポリシーの無い日本は随分と損をした事になる
まあ流石に悪いと思ったか、米メーカーもラ国の図面に設計時の技術資料までオマケしてくれたり、日本からの問い合わせに親切に対応してた様だが、
本来ならアドーアのRR社やリース契約切れ直後のサーブ社みたいに契約メニュー以外は塩対応が普通だわな
昔はオフセット100%、契約額と同額の見返りは普通だったから、オフセットポリシーの無い日本は随分と損をした事になる
まあ流石に悪いと思ったか、米メーカーもラ国の図面に設計時の技術資料までオマケしてくれたり、日本からの問い合わせに親切に対応してた様だが、
本来ならアドーアのRR社やリース契約切れ直後のサーブ社みたいに契約メニュー以外は塩対応が普通だわな
879名無し三等兵
2025/06/08(日) 21:15:06.68ID:p+ZQp369 メーカーの本音としちゃあそりゃあ輸出したいだろうが
SAABのCEOは数年前にグリペンEは売れなさすぎて極度のフラストレーション抱えてるとか言ってたし
売れなきゃ会社の存亡に関わるからとにかく少しでも戦闘機需要のありそうなとこに売り込みに必死だな(藁)
F-35導入の可否で揺れるカナダとか、次期戦闘機選定見直しするポルトガルとかにも既にダッソーやサーブは接触してるし
過去に戦闘機選定で売り込んだもののデンマークやスイスではF-35に敗れたが、そのデンマークやスイスも一転して国民がF-35導入に否定的になっているが
デンマークやスイスにもまた考え直すよう売り込みかけたりするのかね?必 死 だ な(藁)
SAABのCEOは数年前にグリペンEは売れなさすぎて極度のフラストレーション抱えてるとか言ってたし
売れなきゃ会社の存亡に関わるからとにかく少しでも戦闘機需要のありそうなとこに売り込みに必死だな(藁)
F-35導入の可否で揺れるカナダとか、次期戦闘機選定見直しするポルトガルとかにも既にダッソーやサーブは接触してるし
過去に戦闘機選定で売り込んだもののデンマークやスイスではF-35に敗れたが、そのデンマークやスイスも一転して国民がF-35導入に否定的になっているが
デンマークやスイスにもまた考え直すよう売り込みかけたりするのかね?必 死 だ な(藁)
881名無し三等兵
2025/06/08(日) 21:50:00.67ID:NRa43RAs グリペン売れてるし
882名無し三等兵
2025/06/08(日) 22:46:44.73ID:p+ZQp369 >>880
ドラケンの頃はフィンランドやデンマークが採用してたけどそれ以降はさっぱりだな
今の共和党政権に交代して以降は欧州各国やカナダがF-35採用の可否で揉めてるが、どちらにしてもグリペンの起死回生は難しいんじゃなかろうか
米国製の部品が多いとはいえ、必要なライセンスは取得済みですと言ってもだからってわざわざ米国製戦闘機の代替にグリペンを選択する必要あるか?ないよな
ドラケンの頃はフィンランドやデンマークが採用してたけどそれ以降はさっぱりだな
今の共和党政権に交代して以降は欧州各国やカナダがF-35採用の可否で揉めてるが、どちらにしてもグリペンの起死回生は難しいんじゃなかろうか
米国製の部品が多いとはいえ、必要なライセンスは取得済みですと言ってもだからってわざわざ米国製戦闘機の代替にグリペンを選択する必要あるか?ないよな
883名無し三等兵
2025/06/09(月) 00:00:14.59ID:poL+yHDI サーブ JAS 39 グリペンの潜在的な運用者と失敗した入札のリスト
https://en.m.wikipedia.org/w/index.php?title=List_of_Saab_JAS_39_Gripen_potential_operators_and_failed_bids&wprov=rarw1
アルゼンチン→F-16に敗北
オーストリア→タイフーンに敗北
ブルガリア→F-16Vに敗北
カナダ→F-35に敗北
クロアチア→ラファールに敗北
デンマーク→F-35に敗北
フィンランド→F/A-18とF-35に敗北
インド→ラファールに敗北
インドネシア→ラファールに敗北
オランダ→F-35に敗北
ノルウェー→F-35に敗北
ポーランド→F-16とF-35に敗北
スロバキア→F-16Vに敗北
スイス→F-35に敗北
オマーン→タイフーンに敗北
ルーマニア→F-16に敗北
チリ→F-16に敗北
ベルギー、パキスタン→スウェーデンの方が拒否
19ヶ国で採用失敗してんじゃんグリペン
フィリピンもF-16にしそうな気配だし20ヶ国で採用失敗することになるんじゃね?
https://en.m.wikipedia.org/w/index.php?title=List_of_Saab_JAS_39_Gripen_potential_operators_and_failed_bids&wprov=rarw1
アルゼンチン→F-16に敗北
オーストリア→タイフーンに敗北
ブルガリア→F-16Vに敗北
カナダ→F-35に敗北
クロアチア→ラファールに敗北
デンマーク→F-35に敗北
フィンランド→F/A-18とF-35に敗北
インド→ラファールに敗北
インドネシア→ラファールに敗北
オランダ→F-35に敗北
ノルウェー→F-35に敗北
ポーランド→F-16とF-35に敗北
スロバキア→F-16Vに敗北
スイス→F-35に敗北
オマーン→タイフーンに敗北
ルーマニア→F-16に敗北
チリ→F-16に敗北
ベルギー、パキスタン→スウェーデンの方が拒否
19ヶ国で採用失敗してんじゃんグリペン
フィリピンもF-16にしそうな気配だし20ヶ国で採用失敗することになるんじゃね?
885名無し三等兵
2025/06/09(月) 11:19:10.42ID:4sXDqKqm 採用失敗というなら、日本製は無限大だなw
887名無し三等兵
2025/06/09(月) 12:38:33.46ID:MAI9SMno888名無し三等兵
2025/06/09(月) 12:51:43.68ID:h9krjYz7 カナダが戦闘機の選定見直しするとしてもグリペンか選ばれるか?というとな
F-35は既に16機分は契約済みでキャンセルできないとして、残りの約60機分は何を入れるか?
となってもそこでわざわざグリペンにする理由ないよな?
F-35は既に16機分は契約済みでキャンセルできないとして、残りの約60機分は何を入れるか?
となってもそこでわざわざグリペンにする理由ないよな?
889! 警備員[Lv.31][苗]
2025/06/09(月) 12:53:14.21ID:tvQLtI9d …F/A-18増やしたら?
スパホじゃない方を
ツテはあるし
スパホじゃない方を
ツテはあるし
891名無し三等兵
2025/06/09(月) 13:44:15.10ID:9JpU2KqI >>>888
1.英連邦から退役機や現役機の蜂を増やす(オーストラリアやマレーシアなど)
難点 米国との交渉がいる
2.フランスからラファールを買う。
難点 兵装がフランス系および一部搭載するとしても原則としてアメリカとの交渉が居る
3.宗主国英国からタイフーンを買う
難点 他の共同開発国からの難癖と交渉
1.英連邦から退役機や現役機の蜂を増やす(オーストラリアやマレーシアなど)
難点 米国との交渉がいる
2.フランスからラファールを買う。
難点 兵装がフランス系および一部搭載するとしても原則としてアメリカとの交渉が居る
3.宗主国英国からタイフーンを買う
難点 他の共同開発国からの難癖と交渉
892名無し三等兵
2025/06/10(火) 11:25:55.85ID:LWkJOLEN カナダ保守党が決めたF-35を自由党が12年掛けて選び直したんだから、また12年掛けてF-35を選ぶだけだろw
まあ実際はトランプの次が決まったら他を選ぶ理由も無くなるから、4年程、ぐだぐだやって、何事も無かった様にF-35の調達を続けると思うよ
まあ実際はトランプの次が決まったら他を選ぶ理由も無くなるから、4年程、ぐだぐだやって、何事も無かった様にF-35の調達を続けると思うよ
893名無し三等兵
2025/06/12(木) 19:42:49.96ID:O9zlc/7+ ちなみに883にはこう書いてある
>2017年11月、サーブはインドが契約を獲得した場合、グリペンEの技術をインドに全面的に移転することを約束した。
>サーブの関係者は2024年10月17日、同社は国内にグリペンのエコシステム全体を構築するための完全な技術移転を提供すると述べた。
>契約が成立した場合、サーブは3年以内に最初のグリペンE/F機を納入することを目指している。また、民間企業との共同生産についても協議を行っている。
インドは戦闘機導入の際に高度な技術移転にこだわるのは周知の事実だが、それを知ってかSAABも技術移転アピールに必死で笑う
だがどうやらSu-57はソースコードすら提供するようだ これならいかにグリペンの技術移転をSAABがアピールしても無駄じゃね?
F-35はトルコの前例を考えれば売ろうとしても議会が阻止するだろうし、Su-57にも負けるのか?
https://x.com/TimesAlgebraIND/status/1931297322949882281
ビッグニュース速報🚨ロシアがインドにSu-57のソースコードの完全なアクセスを提供する — 珍しい動きだ。
ロシアとインドの友好関係が新たな高みに到達💙
Su-57Eのソースコードへのアクセスにより、インドは第5世代戦闘機に対する前例のない自律性を獲得することになる。
ニューデリーは現在、ワシントンのF-35とモスクワの提案を比較検討している。
>2017年11月、サーブはインドが契約を獲得した場合、グリペンEの技術をインドに全面的に移転することを約束した。
>サーブの関係者は2024年10月17日、同社は国内にグリペンのエコシステム全体を構築するための完全な技術移転を提供すると述べた。
>契約が成立した場合、サーブは3年以内に最初のグリペンE/F機を納入することを目指している。また、民間企業との共同生産についても協議を行っている。
インドは戦闘機導入の際に高度な技術移転にこだわるのは周知の事実だが、それを知ってかSAABも技術移転アピールに必死で笑う
だがどうやらSu-57はソースコードすら提供するようだ これならいかにグリペンの技術移転をSAABがアピールしても無駄じゃね?
F-35はトルコの前例を考えれば売ろうとしても議会が阻止するだろうし、Su-57にも負けるのか?
https://x.com/TimesAlgebraIND/status/1931297322949882281
ビッグニュース速報🚨ロシアがインドにSu-57のソースコードの完全なアクセスを提供する — 珍しい動きだ。
ロシアとインドの友好関係が新たな高みに到達💙
Su-57Eのソースコードへのアクセスにより、インドは第5世代戦闘機に対する前例のない自律性を獲得することになる。
ニューデリーは現在、ワシントンのF-35とモスクワの提案を比較検討している。
894名無し三等兵
2025/06/13(金) 00:28:41.41ID:nfWE4K4P グリペンには大口顧客がいないのが問題だ
せめて50機以上導入してくれる国でもいればいいが
現在の状況を見るとそれも厳しいだろうな
せめて50機以上導入してくれる国でもいればいいが
現在の状況を見るとそれも厳しいだろうな
895名無し三等兵
2025/06/13(金) 19:55:41.72ID:csSvoQhg https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/71c96020d7ff8abea4bb6e4dc02513ee451c32cd/
グリペンは進んでる
実験では、グリペンEがCentaurに操縦を委ね、有視界外射程戦闘(BVR)環境下で、Centaurが複雑な機動を自律的に実行。さらに、パイロットに対して攻撃を促す指示を出したとされています
グリペンは進んでる
実験では、グリペンEがCentaurに操縦を委ね、有視界外射程戦闘(BVR)環境下で、Centaurが複雑な機動を自律的に実行。さらに、パイロットに対して攻撃を促す指示を出したとされています
896名無し三等兵
2025/06/20(金) 19:53:50.08ID:W7MnHk9E もう米国製はデフォルトではない、フランスがE-3F後継機にGlobalEyeを選択
https://grandfleet.info/european-region/us-made-is-no-longer-the-default-france-chooses-globaleye-to-replace-e-3f/
大型旅客機ベースのAWACSから小型ビジネスジェットベースのAEWってそれが後継でいいのか?
管制能力やレーダー性能で制限かかりそうなもんだが
機体はカナダのボンバルディア製でエンジンはイギリスのロールス・ロイス製とはいえ⋯
カナダも採用するかもって話だが、カナダなら機体は自国製でお得だから分かるんだが
https://grandfleet.info/european-region/us-made-is-no-longer-the-default-france-chooses-globaleye-to-replace-e-3f/
大型旅客機ベースのAWACSから小型ビジネスジェットベースのAEWってそれが後継でいいのか?
管制能力やレーダー性能で制限かかりそうなもんだが
機体はカナダのボンバルディア製でエンジンはイギリスのロールス・ロイス製とはいえ⋯
カナダも採用するかもって話だが、カナダなら機体は自国製でお得だから分かるんだが
898名無し三等兵
2025/06/23(月) 14:55:37.00ID:HRVUp+0S いやー国土の広いカナダでグリペンは厳しいなぁ
国土の小さい国でないと
若しくはスウェーデンみたいに国内を戦場にするのを覚悟してる国か
国土の小さい国でないと
若しくはスウェーデンみたいに国内を戦場にするのを覚悟してる国か
899名無し三等兵
2025/06/23(月) 17:05:51.36ID:ylwNuoJa 普通にタイフーンかラファールいれるんじゃあねぇーかな?>カナダ
可能性があるとすればあるいはウクライナにあるだろうSu-27の設計図からのライセンス生産で西側仕様のSu-27の採用とか
あとは英連邦の伝でマレーシアのSu-27の購入とか
可能性があるとすればあるいはウクライナにあるだろうSu-27の設計図からのライセンス生産で西側仕様のSu-27の採用とか
あとは英連邦の伝でマレーシアのSu-27の購入とか
ユーロファイターやラファールは高すぎてダメなんだよ
カナダは繋ぎのF-X選定だから高級な機種は選べない
次期戦闘機/GCAPが導入できるまでの繋ぎだからユーロファイターやラファールは最適ではない
後3年半でトランプ政権が終わるまで待つか、GCAP導入までの繋ぎに安価な機体で暫く繋ぐしかない
カナダは繋ぎのF-X選定だから高級な機種は選べない
次期戦闘機/GCAPが導入できるまでの繋ぎだからユーロファイターやラファールは最適ではない
後3年半でトランプ政権が終わるまで待つか、GCAP導入までの繋ぎに安価な機体で暫く繋ぐしかない
901名無し三等兵
2025/06/24(火) 17:53:49.49ID:uWZ6VQzX コロンビアのペドロ・アルヌルフォ・サンチェス国防相は2025年6月20日、「グリペンE/F」戦闘機を39機導入するため、9月に製造元であるスウェーデンのサーブと購入に関する契約を締結する予定であると発表しました。
902名無し三等兵
2025/06/24(火) 23:31:08.36ID:CJPprXIv コロンビア空軍のクフィルは20機未満しかいないのにその後継に39機?
JAS39の誤訳じゃねぇのって思ったけど確かに39機って書いてあるな
39って紛らわしいんだよせっかくならキリよく40機にしとけよ
JAS39の誤訳じゃねぇのって思ったけど確かに39機って書いてあるな
39って紛らわしいんだよせっかくならキリよく40機にしとけよ
903名無し三等兵
2025/06/27(金) 02:29:25.81ID:BhSjkt3C スウェーデン国防省の本音ではF100やF110エンジンでグリペンを開発したかっただろ
ただ、アメリカはF100やF110エンジンは日本のF-2以外では海外製戦闘機の為に供与したことがない
開発中止になったIAIラビもPW1120搭載前提で開発するしかなかった
グリペンはF404搭載以外に選択肢がないから極小の機体規模にするしかなかった
サーブがアメリカ依存脱却を主張するのはこうした事も影響している
スウェーデンが日本のXF9に注目をしてるのは間違いないだろう
次期戦闘機/GCAP用エンジンとして2024年度予算で搭載用エンジンの詳細設計を終えて2027年3月には防衛省に納品予定だ
おそらくプロトタイプのXF9-1のファンと燃焼機の改良と試作機搭載用として配管や配線を改設計したと予想される
既に燃焼機とファンの改良は防衛装備庁からも発表された
おそらく、アメリカ以外のエンジン供給元として日本に注目してるのは間違いないだろう
ただ、アメリカはF100やF110エンジンは日本のF-2以外では海外製戦闘機の為に供与したことがない
開発中止になったIAIラビもPW1120搭載前提で開発するしかなかった
グリペンはF404搭載以外に選択肢がないから極小の機体規模にするしかなかった
サーブがアメリカ依存脱却を主張するのはこうした事も影響している
スウェーデンが日本のXF9に注目をしてるのは間違いないだろう
次期戦闘機/GCAP用エンジンとして2024年度予算で搭載用エンジンの詳細設計を終えて2027年3月には防衛省に納品予定だ
おそらくプロトタイプのXF9-1のファンと燃焼機の改良と試作機搭載用として配管や配線を改設計したと予想される
既に燃焼機とファンの改良は防衛装備庁からも発表された
おそらく、アメリカ以外のエンジン供給元として日本に注目してるのは間違いないだろう
905名無し三等兵
2025/06/27(金) 09:09:16.92ID:V8E7x9dJ907名無し三等兵
2025/06/29(日) 00:53:10.92ID:nJLKr2NE SAABは納期が遅すぎることを懸念している人も多いな
ブラジル空軍は現在グリペンEが5機しか稼働していない
今からだと15年間空軍が無力ではないかと懸念されている
生産ラインが少ないからなんだろうがいくらなんでも10年でこの機数はひどすぎないか
ブラジル空軍は現在グリペンEが5機しか稼働していない
今からだと15年間空軍が無力ではないかと懸念されている
生産ラインが少ないからなんだろうがいくらなんでも10年でこの機数はひどすぎないか
908名無し三等兵
2025/06/29(日) 09:07:39.09ID:x6lz83Ek 工場完工してから1年たってないのに5機なら充分でしょ
909名無し三等兵
2025/06/29(日) 13:10:17.45ID:nJLKr2NE https://x.com/tuputamadrekq/status/1938269871512453611
>SAABの納期は悲惨だ。ブラジルの生産台数と契約締結時期を見れば一目瞭然だ。FACは少なくとも15年間は無力なままだろう。
>SAABの納期は悲惨だ。ブラジルの生産台数と契約締結時期を見れば一目瞭然だ。FACは少なくとも15年間は無力なままだろう。
910名無し三等兵
2025/06/29(日) 13:11:34.56ID:nJLKr2NE https://x.com/2111EA/status/1938282098630037913
>20年間も我々は苦しむことになるだろう。ブラジルは2014年に買収したが、まだ10年しか経っていないのに運用上の問題を抱えている。
>20年間も我々は苦しむことになるだろう。ブラジルは2014年に買収したが、まだ10年しか経っていないのに運用上の問題を抱えている。
911名無し三等兵
2025/06/29(日) 13:12:51.73ID:nJLKr2NE これらの書き込み見ると全然ダメダメやん
https://x.com/Shalucaf1/status/1938341066534429060
>彼らはブラジルにも同じことを伝え、2024年までに全36機の戦闘機のメンテナンス契約を締結したが、2025年現在、運用可能なのは5機で、残りは製造上の問題を抱えている。
https://x.com/Shalucaf1/status/1938341066534429060
>彼らはブラジルにも同じことを伝え、2024年までに全36機の戦闘機のメンテナンス契約を締結したが、2025年現在、運用可能なのは5機で、残りは製造上の問題を抱えている。
912名無し三等兵
2025/06/29(日) 14:56:13.32ID:LMQ0zBRR インドの例とか見るとどっちが悪いかそれだけじゃわからん
913名無し三等兵
2025/06/29(日) 16:35:40.37ID:tHRc867Y SAABがグリペンEの生産数をあえて抑えているにもかかわらず、経営的に「困っている」という状況にはなっていないようです。その理由は以下の通りです:
1. **多角的な事業展開**
SAABは戦闘機だけでなく、レーダー、潜水艦、電子戦装置、指揮統制システムなど、**防衛産業全般にわたる製品群**を持っています。グリペンはその中の一部にすぎず、会社全体の収益を一機種に依存していません。
2. **ライフサイクルビジネスの強さ**
グリペンは導入後の**整備・アップグレード・訓練支援**など、長期的なサービス契約が収益源となっています。特にスウェーデンやブラジルとの契約では、単なる機体販売以上の価値を生んでいます。
3. **コスト効率の高さ**
グリペンEは**運用・整備コストが非常に低く**、少人数での整備や短時間での再出撃が可能な設計になっています。これにより、少数生産でも利益を確保しやすい構造になっています。
4. **戦略的な市場ポジション**
F-35のような高価格帯とは異なり、グリペンは**中小国向けの“スマートファイター”**として独自の市場を築いています。価格・性能・整備性のバランスを重視する国々にとっては魅力的な選択肢であり、ニッチ市場での競争力を維持しています。
つまり、SAABは「大量生産で利益を出す」モデルではなく、「少量でも高付加価値で利益を出す」モデルを採っており、それが今のところうまく機能しているというわけです。
1. **多角的な事業展開**
SAABは戦闘機だけでなく、レーダー、潜水艦、電子戦装置、指揮統制システムなど、**防衛産業全般にわたる製品群**を持っています。グリペンはその中の一部にすぎず、会社全体の収益を一機種に依存していません。
2. **ライフサイクルビジネスの強さ**
グリペンは導入後の**整備・アップグレード・訓練支援**など、長期的なサービス契約が収益源となっています。特にスウェーデンやブラジルとの契約では、単なる機体販売以上の価値を生んでいます。
3. **コスト効率の高さ**
グリペンEは**運用・整備コストが非常に低く**、少人数での整備や短時間での再出撃が可能な設計になっています。これにより、少数生産でも利益を確保しやすい構造になっています。
4. **戦略的な市場ポジション**
F-35のような高価格帯とは異なり、グリペンは**中小国向けの“スマートファイター”**として独自の市場を築いています。価格・性能・整備性のバランスを重視する国々にとっては魅力的な選択肢であり、ニッチ市場での競争力を維持しています。
つまり、SAABは「大量生産で利益を出す」モデルではなく、「少量でも高付加価値で利益を出す」モデルを採っており、それが今のところうまく機能しているというわけです。
914! 警備員[Lv.37][苗]
2025/06/29(日) 22:03:11.21ID:6k+B+Kfi つまり
大量生産なんてどうでも良いと
大量生産なんてどうでも良いと
915名無し三等兵
2025/06/29(日) 22:40:07.67ID:H7tUFKrL >SAABが経営的に困ってない理由
その2〜4を読む限り、グリペンの運用でSAABが儲けてるって事なんで
グリペンの運用コストって高いんじゃない?
なんつーかトナー代で稼ぐ複合機ビジネスの様で、、、
その2〜4を読む限り、グリペンの運用でSAABが儲けてるって事なんで
グリペンの運用コストって高いんじゃない?
なんつーかトナー代で稼ぐ複合機ビジネスの様で、、、
916名無し三等兵
2025/06/29(日) 22:52:47.89ID:nJLKr2NE まあ機体本体より武装とかメンテナンス等のアフターサポートで儲けるのは軍用機に限らずどの航空機でも同じではあるが
プリンターが本体よりもインクで儲けるのと同じ理屈だな F-14がアフターサポート収入入らなくなってしまったのは有名だろう
>>914
欧州で防衛産業への投資が増えて需要の増加から軍需メーカーの生産拡大がトレンドなのにな
ライバルのダッソーも需要拡大を見越してラファールの増産を進めたりしているくらいなのにな
サーブはその辺鈍感というか需要が拡大するかどうか自信がないんか?生産増やさないのは
プリンターが本体よりもインクで儲けるのと同じ理屈だな F-14がアフターサポート収入入らなくなってしまったのは有名だろう
>>914
欧州で防衛産業への投資が増えて需要の増加から軍需メーカーの生産拡大がトレンドなのにな
ライバルのダッソーも需要拡大を見越してラファールの増産を進めたりしているくらいなのにな
サーブはその辺鈍感というか需要が拡大するかどうか自信がないんか?生産増やさないのは
917名無し三等兵
2025/06/30(月) 09:32:28.64ID:wnRr+ZkY >>915
儲けてるってだけの話であって、ぼったくりしてるわけでもコスト高いってわけでもないじゃん
少ないメンテコストで利潤が少ししかなくても儲けてると言えるんだよ
そもそもSAABにとってグリペンが稼ぎ頭でも何でもない
儲けてるってだけの話であって、ぼったくりしてるわけでもコスト高いってわけでもないじゃん
少ないメンテコストで利潤が少ししかなくても儲けてると言えるんだよ
そもそもSAABにとってグリペンが稼ぎ頭でも何でもない
918名無し三等兵
2025/07/02(水) 10:37:49.72ID:B8Wig+Tc 「ウクライナ軍のF16、ロシア軍のミサイル・無人機対処中に撃墜される…3機目の損失・操縦士死亡」
ps://www.yomiuri.co.jp/world/20,250,630-OYT1T50,069/(カンマ3つ削除で)
>29日、露軍のミサイル・無人機攻撃に対する防空任務に当たっていた米製戦闘機F16が撃墜され、操縦士が死亡
そろそろ被弾しないグリペンの出番だな
ps://www.yomiuri.co.jp/world/20,250,630-OYT1T50,069/(カンマ3つ削除で)
>29日、露軍のミサイル・無人機攻撃に対する防空任務に当たっていた米製戦闘機F16が撃墜され、操縦士が死亡
そろそろ被弾しないグリペンの出番だな
グリペンを貶すわけじゃないが性能限界が迫っている
これから導入するには性能限界が見えていて意外と割高な戦闘機
2000年代に導入ならコスパが良い戦闘機だったとは思う
ただ、2020年代末~2030年代初頭での導入となると性能限界が見えてる割高な機体
これから導入するには性能限界が見えていて意外と割高な戦闘機
2000年代に導入ならコスパが良い戦闘機だったとは思う
ただ、2020年代末~2030年代初頭での導入となると性能限界が見えてる割高な機体
920名無し三等兵
2025/07/06(日) 16:36:44.54ID:ZLwK2wus921名無し三等兵
2025/07/06(日) 18:12:11.78ID:wzJnZE4a 完成直後に性能限界に達したF-2とは違うよねぇ
922名無し三等兵
2025/07/06(日) 21:54:17.82ID:4D3G2JE6 グリペンのライバルになるのは同じ無尾翼カナードデルタ単発機のJ-10Cになるだろうが
グリペンよりも後発なのに、対地・対空どちらも先に実戦に参加したJ-10Cに勝てるのか
パキスタン空軍の場合は早期警戒機の働きも大きかったとは聞くが
グリペンよりも後発なのに、対地・対空どちらも先に実戦に参加したJ-10Cに勝てるのか
パキスタン空軍の場合は早期警戒機の働きも大きかったとは聞くが
923名無し三等兵
2025/07/06(日) 21:57:52.01ID:wzJnZE4a SAABの警戒機だしな
925名無し三等兵
2025/07/07(月) 17:36:55.85ID:kX3ULYG8 頭悪そう
SAABから見てエンブラエルは兵器の研究開発において下っ端でしかない
上を目指すための協業でも何でもな話
SAABから見てエンブラエルは兵器の研究開発において下っ端でしかない
上を目指すための協業でも何でもな話
926名無し三等兵
2025/07/08(火) 14:45:51.59ID:cJ8nvytp 北欧の国々で協力して新たなジェットエンジンは作れないか?
927名無し三等兵
2025/07/08(火) 22:02:30.58ID:9lmBYOi7 ペルー、スウェーデンのサーブ・グリペンEの35億ドルの取引でF-16とラファールを拒否
https://bulgarianmilitary.com/amp/2025/07/07/peru-snubs-f-16-rafale-for-3-5b-swedish-saab-gripen-e-deal/
ペルーの入札でグリペンがF-16とラファールに勝利
https://militarnyi.com/en/news/gripen-beats-f-16-and-rafale-in-peru-s-tender/
短納期を求めてたのにSAABの激遅納期で大丈夫なのか?
スウェーデン空軍もブラジル空軍も10年以上経って未だに全然納入されてねーじゃん
https://bulgarianmilitary.com/amp/2025/07/07/peru-snubs-f-16-rafale-for-3-5b-swedish-saab-gripen-e-deal/
ペルーの入札でグリペンがF-16とラファールに勝利
https://militarnyi.com/en/news/gripen-beats-f-16-and-rafale-in-peru-s-tender/
短納期を求めてたのにSAABの激遅納期で大丈夫なのか?
スウェーデン空軍もブラジル空軍も10年以上経って未だに全然納入されてねーじゃん
928名無し三等兵
2025/07/08(火) 23:02:49.50ID:xjvRHTkV 納入してんじゃん
929名無し三等兵
2025/07/09(水) 02:04:03.47ID:cMLlZkTt 納期を求めてるんだったらラファールとF-16は厳しいわな
両方とも10年以上の納期を覚悟しなきゃならんから、そりゃ生産拡大してるグリペンに流れる
両方とも10年以上の納期を覚悟しなきゃならんから、そりゃ生産拡大してるグリペンに流れる
ジェットエンジン開発は航空機開発の中で1番難度が高い
長く米英仏露(旧ソ連)の戦勝4大国に技術が独占されていた
特に最高峰の戦闘機用エンジンは自由圏では米英が二大巨頭で仏が技術的に劣勢という状態が長く続いた
戦後70年以上その体制が続いてきたが、なんと日本がその体制を壊しはじめた
XF9-1の開発と同系統の次期戦闘機用エンジンシステムの開発で次期戦闘機/GCAP用エンジン開発を担ったからだ
とうとう日本の次期戦闘機を共通機体とするGCAPが成立し、イギリスが戦闘機開発の中心から転落してしまった
それはスウェーデン国防当局も理解しており、日本との防衛装備品に関する交流を深めつつある
長く米英仏露(旧ソ連)の戦勝4大国に技術が独占されていた
特に最高峰の戦闘機用エンジンは自由圏では米英が二大巨頭で仏が技術的に劣勢という状態が長く続いた
戦後70年以上その体制が続いてきたが、なんと日本がその体制を壊しはじめた
XF9-1の開発と同系統の次期戦闘機用エンジンシステムの開発で次期戦闘機/GCAP用エンジン開発を担ったからだ
とうとう日本の次期戦闘機を共通機体とするGCAPが成立し、イギリスが戦闘機開発の中心から転落してしまった
それはスウェーデン国防当局も理解しており、日本との防衛装備品に関する交流を深めつつある
931名無し三等兵
2025/07/11(金) 22:25:23.65ID:3p/0ShvT グリペンEの導入決めてからだいぶ経つのにスウェーデン空軍もブラジル空軍も一桁しか納入されてないが大丈夫か?
933名無し三等兵
2025/07/12(土) 11:40:27.91ID:HHReq4Be だね
グリペン憎し厨は必死というか馬鹿
グリペン憎し厨は必死というか馬鹿
934名無し三等兵
2025/07/12(土) 21:50:47.43ID:4XtdETzy 18ヶ月後にサーブ・グリペン39@embraeraeronautが何機到着するかを確認するには、この記事を覚えておいてください。
🇧🇷によると、@fab_oficialは2014年以降、契約済みの36機のうち9機( %)しか受領しておらず、納入は2021年に予定されていたものの、2030年に延期されています。
コロンビアにとって何が問題になるのでしょうか?
https://x.com/arromajo/status/1943809718905942415
こんなんで大丈夫か?
🇧🇷によると、@fab_oficialは2014年以降、契約済みの36機のうち9機( %)しか受領しておらず、納入は2021年に予定されていたものの、2030年に延期されています。
コロンビアにとって何が問題になるのでしょうか?
https://x.com/arromajo/status/1943809718905942415
こんなんで大丈夫か?
936名無し三等兵
2025/07/24(木) 01:09:30.84ID:e9Apo6eW JAS39グリペン、最近南米で導入が進んでるって話、知ってる? ペルーとコロンビアが最新型のグリペンE/Fを採用するって発表があったらしいよ。スウェーデン政府も販売を承認したみたいで、なんかすごいね。
グリペンって、マッハ2出るし、機動性もすごいって聞くけど、それだけじゃないんだね。 なんか、コスパ最強とか言われてて、世界中でシェアを伸ばしてるらしい。あと、自力でエンジンかけられるとか、短距離で離着陸できるSTOL性能も優秀なんだって。なんか、災害時とかにも使えそうで、自衛隊にも向いてるんじゃない?って意見もあるみたい。
最近だと、ブラジルでグリペン(向こうではF-39って呼ばれてるらしいけど)が運用開始されたってニュースもあったし、本当に色々な国で活躍してるんだね。空中でどんな動きができるのか、デモフライトもすごいらしいよ。いつか生で見てみたいなー。
グリペンって、マッハ2出るし、機動性もすごいって聞くけど、それだけじゃないんだね。 なんか、コスパ最強とか言われてて、世界中でシェアを伸ばしてるらしい。あと、自力でエンジンかけられるとか、短距離で離着陸できるSTOL性能も優秀なんだって。なんか、災害時とかにも使えそうで、自衛隊にも向いてるんじゃない?って意見もあるみたい。
最近だと、ブラジルでグリペン(向こうではF-39って呼ばれてるらしいけど)が運用開始されたってニュースもあったし、本当に色々な国で活躍してるんだね。空中でどんな動きができるのか、デモフライトもすごいらしいよ。いつか生で見てみたいなー。
937名無し三等兵
2025/07/24(木) 01:11:45.71ID:e9Apo6eW >>922
J-10Cがグリペンのライバルって言われるのはちょっと意外かな。同じ無尾翼カナードデルタ単発機ってのはそうだけど、やっぱりグリペンは西側設計だし、コンセプトも運用思想も結構違うと思うんだよね。
確かにJ-10Cがグリペンより後発なのに先に実戦参加したってのはその通りだと思う。ウクライナ侵攻でのロシア軍機の撃墜とか、中東での実戦参加とか、J-10Cのそういう情報もちらほら聞くしね。パキスタン空軍がJ-10Cを導入して、早期警戒機との連携で有効活用してるって話も聞くから、そのあたりの情報戦術は彼らが長けてるんだろうな。
ただ、じゃあグリペンが勝てないかっていうと、それはまた別の話じゃないかな。グリペンだって常に進化してるし、NATO諸国との連携とか、データリンク能力とか、カタログスペックだけじゃ見えない部分もたくさんあると思うんだ。それに、グリペンは小型軽量なのに多用途性が高いのが魅力だし、運用コストの低さも強みだからね。単純に実戦経験の有無だけで優劣が決まるわけじゃないと思うんだよね。
J-10Cがグリペンのライバルって言われるのはちょっと意外かな。同じ無尾翼カナードデルタ単発機ってのはそうだけど、やっぱりグリペンは西側設計だし、コンセプトも運用思想も結構違うと思うんだよね。
確かにJ-10Cがグリペンより後発なのに先に実戦参加したってのはその通りだと思う。ウクライナ侵攻でのロシア軍機の撃墜とか、中東での実戦参加とか、J-10Cのそういう情報もちらほら聞くしね。パキスタン空軍がJ-10Cを導入して、早期警戒機との連携で有効活用してるって話も聞くから、そのあたりの情報戦術は彼らが長けてるんだろうな。
ただ、じゃあグリペンが勝てないかっていうと、それはまた別の話じゃないかな。グリペンだって常に進化してるし、NATO諸国との連携とか、データリンク能力とか、カタログスペックだけじゃ見えない部分もたくさんあると思うんだ。それに、グリペンは小型軽量なのに多用途性が高いのが魅力だし、運用コストの低さも強みだからね。単純に実戦経験の有無だけで優劣が決まるわけじゃないと思うんだよね。
938名無し三等兵
2025/07/24(木) 23:38:09.12ID:XyPhdahS タイにもグリペンがあったと思うんで
カンボジアとの小競り合いが続いたら作戦に投入されるだろうか?
カンボジアとの小競り合いが続いたら作戦に投入されるだろうか?
939名無し三等兵
2025/07/25(金) 01:40:28.77ID:t+rxZMnW F-16は既に投入された一方でグリペンは特にそういうわけでもなさそうなの
戦闘機や対空火器をまともに持ってないカンボジア軍相手にもグリペンビビってんのか?
戦闘機や対空火器をまともに持ってないカンボジア軍相手にもグリペンビビってんのか?
940名無し三等兵
2025/07/25(金) 01:45:16.56ID:6jBtyizF グリペンなら対地攻撃には使わなさそう
そういうドサ回りは格下のF-16にやらせるでしょ
そういうドサ回りは格下のF-16にやらせるでしょ
941名無し三等兵
2025/07/25(金) 06:53:11.39ID:HtCQArOI グリペンの方が超低空進入能力上だけどね
942名無し三等兵
2025/07/26(土) 04:21:02.45ID:QJ6gCYNB943名無し三等兵
2025/07/26(土) 06:35:33.06ID:u9YGqtTE 爆撃1機、AEW1機、戦闘1機のチームかw?
946名無し三等兵
2025/07/26(土) 20:38:47.49ID:GF957iUF タイ空軍が公式にグリペンの爆撃任務投入発表
://twitter.com/clashreport/status/1949065410734940543
https://twitter.com/thejimwatkins
://twitter.com/clashreport/status/1949065410734940543
https://twitter.com/thejimwatkins
947名無し三等兵
2025/07/26(土) 20:48:04.10ID:QJ6gCYNB もしかしてグリペンの実戦投入はこれが世界初か?
949名無し三等兵
2025/07/26(土) 21:49:12.77ID:KTxNxvff F-16は撃墜されたがグリペンはやはり被弾しない
950名無し三等兵
2025/07/27(日) 13:40:48.42ID:+GMpZn0f 対地攻撃で被弾しているあたり普通に運が悪ければ被弾するやつというかF-16が先行してつぶしているから被弾しないやつだろう。これ
951名無し三等兵
2025/07/27(日) 15:24:38.00ID:X/hiPXTW 空軍がゼロの国に対して使われている 😂
ラファールが2025年5月7日まで同等相手との戦闘でテストされたことがなく、その時パキスタンがインドのラファール4機を撃墜したように
https://x.com/F123074/status/1949194413621805224
めっちゃ馬鹿にされてるやん
ラファールが2025年5月7日まで同等相手との戦闘でテストされたことがなく、その時パキスタンがインドのラファール4機を撃墜したように
https://x.com/F123074/status/1949194413621805224
めっちゃ馬鹿にされてるやん
953名無し三等兵
2025/07/27(日) 16:40:53.37ID:snt2F7Lw パキスタンが使ってるのもSAABのエリアイちゃんだしね
>>948
これから南米のゲリラ相手に爆撃するようになるよ。
これから南米のゲリラ相手に爆撃するようになるよ。
955! 警備員[Lv.6][新芽]
2025/07/27(日) 20:03:03.42ID:77ARFRrw956名無し三等兵
2025/07/28(月) 01:53:14.30ID:TZRgSk0m まさかグリペンが全世界的に配備されて活躍するとはね
958名無し三等兵
2025/08/04(月) 18:51:13.28ID:eYJGXT73 「カンボジア報道機関が虚偽報道 在タイ・スウェーデン大使館が報道内容を否定」
ps://bangkokshuho.com/thaipolitics-2,281/(カンマ削除で)
>カンボジアの地元紙プノンペン・ポストが先に「スウェーデンはタイへのグリペン追加販売を凍結した」と報じた。
>だが、バンコクのスウェーデン大使館はすぐに、「スウェーデンはそのような決定を下していない」として報道内容を否定した。
‐
いやー流石正規軍同時の武力紛争
バチバチやってますねぇ
ps://bangkokshuho.com/thaipolitics-2,281/(カンマ削除で)
>カンボジアの地元紙プノンペン・ポストが先に「スウェーデンはタイへのグリペン追加販売を凍結した」と報じた。
>だが、バンコクのスウェーデン大使館はすぐに、「スウェーデンはそのような決定を下していない」として報道内容を否定した。
‐
いやー流石正規軍同時の武力紛争
バチバチやってますねぇ
959名無し三等兵
2025/08/07(木) 20:22:05.18ID:z3HPAVjE 民間人を故意に狙って爆撃したとかなら禁輸措置を取ることもあるかもしれんが
そうでもないのにわざわざ販売を取りやめて顧客を失うような真似をするとは思えないな
特にSAABはなかなか製品が売れなくて困ってるのに貴重な顧客を逃すわけにはいかんだろ
そうでもないのにわざわざ販売を取りやめて顧客を失うような真似をするとは思えないな
特にSAABはなかなか製品が売れなくて困ってるのに貴重な顧客を逃すわけにはいかんだろ
960名無し三等兵
2025/08/07(木) 22:11:00.12ID:ir1RwBcz NATO加盟をきっかけに、スウェーデンは以前のようなナイーブな干渉はしてこなくなったよ
961名無し三等兵
2025/08/07(木) 22:48:32.96ID:z3HPAVjE 今の状況だとSAAB社の製品で民間人虐殺でも起こさない限りは文句言ったりはしないだろう
多少アレな国が相手でも形振り構ってられないし経営的に厳しいから売らなきゃやってけない
相手を選り好みできるような状況ではないわな
多少アレな国が相手でも形振り構ってられないし経営的に厳しいから売らなきゃやってけない
相手を選り好みできるような状況ではないわな
962名無し三等兵
2025/08/10(日) 02:45:05.92ID:OtAUHSHV サーブとしてはグリペンでカンボジアで対地攻撃するより
ミャンマー軍の中華戦闘機とやり合って欲しいのでは……
ミャンマー軍の中華戦闘機とやり合って欲しいのでは……
963名無し三等兵
2025/08/10(日) 10:35:52.06ID:h0czoSVb それで万一撃墜されたらラファールみたいにセールス死ぬぞ
964名無し三等兵
2025/08/10(日) 14:28:12.77ID:Oky1rAba >それで万一撃墜されたらラファールみたいにセールス死ぬぞ
!
ラファールのセールスそんなに死んだん?
!
ラファールのセールスそんなに死んだん?
965名無し三等兵
2025/08/11(月) 20:46:50.81ID:QCeQCzUS F-15に相当する大型双発機のフランカー系にも勝てるスホーイキラーを自称しているが
実際グリペンで空対空戦闘に勝てるのか?怪しいもんだが
実際グリペンで空対空戦闘に勝てるのか?怪しいもんだが
966名無し三等兵
2025/08/11(月) 22:26:33.78ID:acWeG/VG グリペンは被弾しないからな
機銃戦になってもオートGCASがあって低空バトルすれば、先に地面に当たるのはF-15の方
機銃戦になってもオートGCASがあって低空バトルすれば、先に地面に当たるのはF-15の方
967名無し三等兵
2025/08/12(火) 13:13:46.82ID:yUrDwe5r968名無し三等兵
2025/08/12(火) 13:30:14.98ID:OMrJCItw DACTの条件次第では?
969名無し三等兵
2025/08/12(火) 14:55:38.83ID:CZO5wv7P 対SU-27が大編隊BVR戦、対ユーロファイターが近接格闘戦だよね?
基本的にグリペンが不利な条件(相手の得意分野)で勝ってるからなぁ
基本的にグリペンが不利な条件(相手の得意分野)で勝ってるからなぁ
970名無し三等兵
2025/08/12(火) 15:04:40.07ID:OMrJCItw むしろタイフーンって接近戦の方が苦手では?
971名無し三等兵
2025/08/12(火) 15:20:05.28ID:dcd77qpA 全てを捨てて機動性に全振りしている機体コンセプトなのに、タイフーンが接近戦苦手とはこれ如何に?
972 警備員[Lv.5][新芽]
2025/08/13(水) 07:53:51.66ID:F4/A1q74 タイフーンのカナードって、明らかに視界の邪魔だよな
973名無し三等兵
2025/08/13(水) 13:15:36.01ID:+NC7KDhc ユーロファイターは現役最速クラスのロールレートを誇っていたはず
カナードの死角を気にするくらいなら、さっさと1回転してチェックシックスする方が合理的なんだろう
カナードの死角を気にするくらいなら、さっさと1回転してチェックシックスする方が合理的なんだろう
974名無し三等兵
2025/08/17(日) 21:22:27.38ID:Wcc7qOQo 双発のタイフーン、ラファールに対して単発のグリペンの方が優れてる点ってあるのか?
975名無し三等兵
2025/08/17(日) 21:48:41.80ID:nn/7GFv7 むしろ劣っている点がない
976名無し三等兵
2025/08/19(火) 14:06:45.61ID:vfew7+Lp977名無し三等兵
2025/08/19(火) 14:16:55.31ID:49VEh5Pr 整備時間もF-16の方がましでなかったけ?
978名無し三等兵
2025/08/19(火) 15:33:56.52ID:vfew7+Lp ラファールじゃなかった、EWが劣ってるのはタイフーンか
ラファールには何もかも全て負けてる
ラファールには何もかも全て負けてる
979名無し三等兵
2025/08/19(火) 18:25:09.08ID:JR9zaw1q ラファールは1機400億円なのをどうにかしないと
そりゃグリペンEの3倍のお値段で負けてたら洒落にならん
そりゃグリペンEの3倍のお値段で負けてたら洒落にならん
981名無し三等兵
2025/08/20(水) 02:12:22.80ID:Z6cZfYMR >>976
2008年時点のグリペンDEMOとラファールF3を比べた結果だから、今比べるとラファールを圧倒してしまうだろうなぁ
2008年時点のグリペンDEMOとラファールF3を比べた結果だから、今比べるとラファールを圧倒してしまうだろうなぁ
982名無し三等兵
2025/08/20(水) 12:22:43.31ID:yW6lFDmP F4と比べないとだめなやつでは?
983名無し三等兵
2025/08/20(水) 22:41:24.99ID:nY1xrvYm 新造F4.2ってまだ生産すらしてないのでは?
984名無し三等兵
2025/08/26(火) 06:50:53.49ID:lMOCMUNH めでタイ!
985名無し三等兵
2025/08/29(金) 21:06:53.78ID:iwp1xeMB スホーイキラーを名乗っているがグリペンはSu-30やSu-35に勝てるのか?
986名無し三等兵
2025/08/29(金) 22:36:45.50ID:aN4Wepz+ 30はいけんじゃね
35は謎だな
35自体ポッドもついてないボロボロぶりだから
余裕だろうけど
35は謎だな
35自体ポッドもついてないボロボロぶりだから
余裕だろうけど
987名無し三等兵
2025/09/29(月) 23:01:09.19ID:Y4y2x0rm こうして1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) まぁこんなスレだしな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i.
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) まぁこんなスレだしな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i.
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
988名無し三等兵
2025/09/30(火) 01:48:05.94ID:L62TJUOb >>987
Ukraine to receive Gripen fighter jets
ttps://defence-blog.com/ukraine-to-receive-gripen-fighter-jets/
Ukraine to receive Gripen fighter jets
ttps://defence-blog.com/ukraine-to-receive-gripen-fighter-jets/
989名無し三等兵
2025/09/30(火) 21:13:06.23ID:OkUCwHL9 来月にも1飛行隊分のグリペンがウクライナに到着する様だな
最終的にはグリペンで現在のF-16とミラージュの全機を置き換える予定だそうだ
現状、全く役立たずのF-16とミラージュは全て元の国に返却か、陸上部隊の支援とドローン要撃に使うらしい
最終的にはグリペンで現在のF-16とミラージュの全機を置き換える予定だそうだ
現状、全く役立たずのF-16とミラージュは全て元の国に返却か、陸上部隊の支援とドローン要撃に使うらしい
990! 警備員[Lv.7][新]
2025/09/30(火) 21:40:22.39ID:58gLBeMN >最終的にはグリペンで現在のF-16とミラージュの全機を置き換える予定だそうだ
何ソース?
何ソース?
991名無し三等兵
2025/10/01(水) 23:03:23.78ID:fcJShVqe 今のペースで失えば置き換える必要もなく存在がなくなるしね
992名無し三等兵
2025/10/04(土) 10:18:44.50ID:1VF8uvhZ 北欧スウェーデンの大手防衛関連企業のサーブは2025年6月、世界初となるAI(人工知能)を搭載した戦闘機と有人戦闘機との実戦形式での模擬空中戦を実施したと発表しました。「AI搭載機VS人間パイロット」という、まるでSFのような世界が現実となっています。
うらやましい
うらやましい
993名無し三等兵
2025/10/04(土) 11:26:28.63ID:Ar2cafi3994名無し三等兵
2025/10/05(日) 12:48:58.25ID:nVD66Qwf >>993
X-62Aは有人機とX-62Aの組み合わせで、データ上にしか存在しない架空の戦闘機や目標に対しての戦闘テスト
今回のテストは無人機VS有人機のテストなので、無人機自身のレーダーで得た情報をオンボードコンピュータで処理しているテストだと思う
前者でも擬似的なレーダー情報を流してオンボードコンピュータで処理してるかもしれない。そうであれば両者に違いはほぼ無い様に思われる
X-62Aは有人機とX-62Aの組み合わせで、データ上にしか存在しない架空の戦闘機や目標に対しての戦闘テスト
今回のテストは無人機VS有人機のテストなので、無人機自身のレーダーで得た情報をオンボードコンピュータで処理しているテストだと思う
前者でも擬似的なレーダー情報を流してオンボードコンピュータで処理してるかもしれない。そうであれば両者に違いはほぼ無い様に思われる
995名無し三等兵
2025/10/08(水) 18:31:46.51ID:mBWt2a+h >>971 ユーロファイターが一番機動性 運動性高い領域がラファールやフランカー系と違うみたいで
ラファールやフランカーと格闘戦すると全くダメみたい
ラファールとガンファイト全敗 インドのフランカーとも全く勝てないみたい
ラファールやフランカーと格闘戦すると全くダメみたい
ラファールとガンファイト全敗 インドのフランカーとも全く勝てないみたい
996名無し三等兵
2025/10/08(水) 18:45:25.01ID:fPTS90WW ソース
997名無し三等兵
2025/10/22(水) 23:22:57.75ID:HqjA7ab9 ウクライナが最低100機超のグリペンE購入へ
Ukraine begins talks for 100+ Gripen fighter jets
ttps://defence-blog.com/ukraine-begins-talks-for-100-gripen-fighter-jets/
Ukraine begins talks for 100+ Gripen fighter jets
ttps://defence-blog.com/ukraine-begins-talks-for-100-gripen-fighter-jets/
998名無し三等兵
2025/10/23(木) 08:44:33.96ID:er386dpx いいね
日本も50機くらい買えばいいのに
日本も50機くらい買えばいいのに
999名無し三等兵
2025/10/23(木) 08:53:46.39ID:0goh9yPi 三菱の開発予定の新練習機に突っ込んだ方がましだろう>同程度のクラスがいるなら
あるいは米軍退役のF-16C/DBlock50/52あたりを調達するか
あるいは米軍退役のF-16C/DBlock50/52あたりを調達するか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 421日 0時間 36分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 421日 0時間 36分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- ガチウヨ小学生「いいかとくと聞け、竹島は国際的にも我々日本の領土と認められてるんだ」動画 [165981677]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- ぺこぱ・松陰寺太勇、報道番組で持論「今回高市さんが言ったことで、抑止力自体はすごく高まった😲 [861717324]
- 観光産業・ホタテ業者「もはや生きていけない」ネトウヨ「ギャハハ!ザマミロ自業自得」。こいつら、日本の敵だろ [805596214]
- 高市「中国がサイバープロパガンダしようとしてる!」👈🥺サイバープロパガンダしてるのお前だろ… [931948549]
