>>240
つまり
どう言う事です?(余裕 
元々リンクが出てない話だからずっと曖昧なまま話が進むかな?>214みたくあっさりURLを
読み込まれて大爆散したけどこちらは
どちらに転ぶか…(微笑み)

>>241
空飛ぶハブで16機分のデータを転送出来るからねぇ>E-2D
中露は400kmクラスのARM持ってるし米国はSM-6 と言うブースター付きながら400km クラスの対空ミサイルを
戦場に投入しようとしてるし(現状では「NAIM-174B」)
>E-2D →探知できるけどAWACSのような管制はちょっと...(´-﹏-`;)
のこのこ管制してると狙い撃ちされるよ!…しかのこのこのこ腰()

>>242
ハンガリー空軍向けに4機のJAS 39 Gripen Cが新規発注
これです?あ、
こっちの方を読んでほしいんですかね!?
>ハンガリーはJAS 4グリペンC単座戦闘機39機の追加発注
すげーな
ブラジルは2015台導入とか書いてるし!
…二〇36年にブラジルで2015台の新しいグリペンE/Fを獲得!?

>>243
これまで続いていた暗い状況を打破する朗報だ。からもう喜ぶしかないですか?

あ。末尾をそのままコピペしたから。句読点が可笑しくなっちゃいました、www

大体,最後の方にサラッと酷い事書いてあったりするから
記事は気おつけて読まないと危ないね・