スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
前スレ
[JAS39]グリペンを語るスレ13機目[SAAB]
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710303557/
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/08/28(水) 14:25:21.28ID:0iuK8szU753名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:07:57.20ID:p/npMNlk 米国はコロンビアへのグリペンE戦闘機の販売を斧で斧にしようとしている
https://turdef.com/article/the-u-s-tries-to-axe-the-gripen-e-fighter-sale-to-colombia
米国は、FACによるF-16戦闘機の購入を確実にするために、スウェーデンのグリペン-E/F戦闘機で使用されているF414-GE-39Eターボファンエンジンの販売を阻止する意向である。
Infodefensaは、コロンビアがF-16オプションに移行するために、米国当局がコロンビアのグリペン戦闘機の取得を阻止する意図を示していると報じた。
これはもうF-16になるんじゃないの
https://turdef.com/article/the-u-s-tries-to-axe-the-gripen-e-fighter-sale-to-colombia
米国は、FACによるF-16戦闘機の購入を確実にするために、スウェーデンのグリペン-E/F戦闘機で使用されているF414-GE-39Eターボファンエンジンの販売を阻止する意向である。
Infodefensaは、コロンビアがF-16オプションに移行するために、米国当局がコロンビアのグリペン戦闘機の取得を阻止する意図を示していると報じた。
これはもうF-16になるんじゃないの
754名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:21:21.34ID:oNvPQ/6M どうでもいい話だ
グリペンEは生産が追い付かない
輸出どころではないのだよ
グリペンEは生産が追い付かない
輸出どころではないのだよ
755名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:28:54.51ID:p/npMNlk 米国がコロンビアのグリペンEジェット機取引に拒否権を発動し、軍事関係を緊張させる
https://caliber.az/en/post/us-vetoes-colombia-s-gripen-e-jet-deal-straining-military-ties
アメリカは、サーブのグリペンE戦闘機のコロンビアへの売却に正式に拒否権を発動したが、これはラテンアメリカにおける軍事力学を再構築する可能性のある動きである。
また負けたのか
https://caliber.az/en/post/us-vetoes-colombia-s-gripen-e-jet-deal-straining-military-ties
アメリカは、サーブのグリペンE戦闘機のコロンビアへの売却に正式に拒否権を発動したが、これはラテンアメリカにおける軍事力学を再構築する可能性のある動きである。
また負けたのか
756名無し三等兵
2025/03/03(月) 21:38:47.70ID:p/npMNlk それほど速くない:アメリカはコロンビアとスウェーデンのグリペンジェット契約を撃墜
https://nationalinterest.org/blog/buzz/not-so-fast-america-shoots-down-swedens-gripen-jet-deal-with-colombia
しかし、サーブの取引を阻止すれば、ボゴタ、そしておそらくラテンアメリカの他の国々は、中国を含む代替選択肢を模索することになりかねない。
中華製が入ってくる可能性もあるか
https://nationalinterest.org/blog/buzz/not-so-fast-america-shoots-down-swedens-gripen-jet-deal-with-colombia
しかし、サーブの取引を阻止すれば、ボゴタ、そしておそらくラテンアメリカの他の国々は、中国を含む代替選択肢を模索することになりかねない。
中華製が入ってくる可能性もあるか
757名無し三等兵
2025/03/03(月) 22:05:15.70ID:n4LdyuUQ 米国がここまで必死になるあたり、またしてもグリペンの優秀性が証明されてしまったな (*´艸`*)
758名無し三等兵
2025/03/04(火) 10:39:39.84ID:ndyjArlr コロンビアかスウェーデンが機体価格相当のアメリカの兵器を買えばF414輸出の許可は出ると思うよ
まあスウェーデンはそこまでして輸出しないだろうし、コロンビアも余計な金は無いから米国の対応に不満の体で諦めるだろうけど
まあスウェーデンはそこまでして輸出しないだろうし、コロンビアも余計な金は無いから米国の対応に不満の体で諦めるだろうけど
759名無し三等兵
2025/03/05(水) 22:56:30.46ID:oyFBVsN7 グリペンE戦闘機に対する米国の拒否権は、ラテンアメリカの防衛計画を揺るがす
https://www.riotimesonline.com/u-s-veto-on-gripen-e-fighter-jets-shakes-latin-american-defense-plans/
やっぱり主要部品を外国に頼りすぎるのも考えものだな
https://www.riotimesonline.com/u-s-veto-on-gripen-e-fighter-jets-shakes-latin-american-defense-plans/
やっぱり主要部品を外国に頼りすぎるのも考えものだな
760名無し三等兵
2025/03/05(水) 23:26:18.08ID:4uGQCgOk 単にコロンビアにエンジン渡したくないのか
グリペン採用が悔しくて妨害なのかどっちだね?
どっちでもどうでもいいけどw
グリペン採用が悔しくて妨害なのかどっちだね?
どっちでもどうでもいいけどw
761! 警備員[Lv.102][苗]
2025/03/05(水) 23:29:34.94ID:rwaqiORT 現実
コロンビアへのグリペン販売機会は
沈められました
コロンビアへのグリペン販売機会は
沈められました
762名無し三等兵
2025/03/06(木) 06:31:41.40ID:ZZ7N7gC7 もし前者なら枯れた技術の安いエンジンで双発グリペンが生まれそうだな
5t×2ありゃ足りるんだからな
5t×2ありゃ足りるんだからな
763名無し三等兵
2025/03/18(火) 04:19:50.49ID:9Go55AxV 流れが変わってきたな
エンジン問題からしても、設計の古さからしてもグリペンは限界
スウェーデンは米国の技術や部品に頼らない(特にエンジン)の新型戦闘機開発を目指すしかない
ブラジルあたりと共同開発もいいかもな
スウェーデンは米国の技術や部品に頼らない(特にエンジン)の新型戦闘機開発を目指すしかない
ブラジルあたりと共同開発もいいかもな
766名無し三等兵
2025/03/20(木) 06:23:17.69ID:LR9M9OEk どうせヨーロッパ既製品キメラになるとおもうな>グリペン後継
767名無し三等兵
2025/03/20(木) 07:00:33.21ID:lPyp8qk0 >>764
そう思うだろ?実際は違う
今後は3Dプリンタでちゃっちゃと作れるようなエンジンでも5t出せるようなのが出来てくる
そうなれば10tの高価な単発エンジンよりかなり安く運用可能
その気になれば翼に収まるくらいの小型4発とか8発とか出てきても安上がり
そう思うだろ?実際は違う
今後は3Dプリンタでちゃっちゃと作れるようなエンジンでも5t出せるようなのが出来てくる
そうなれば10tの高価な単発エンジンよりかなり安く運用可能
その気になれば翼に収まるくらいの小型4発とか8発とか出てきても安上がり
768名無し三等兵
2025/03/23(日) 21:20:52.56ID:jgrdE0VA F-47がカナード付きで完成しちゃったらカナード仲間になっちゃうなぁ
オートGCAS仲間といい、毎回先鋭機と仲間ってのは名機ならでは
オートGCAS仲間といい、毎回先鋭機と仲間ってのは名機ならでは
771名無し三等兵
2025/04/03(木) 12:15:03.85ID:S0dRMpKC コロンビアが正式にグリペン採用を決定
773名無し三等兵
2025/04/06(日) 11:45:33.04ID:BbJsczyK コロンビア最大の支援国で且つ最大の貿易相手国の大統領が、また関税の報復措置をちらつかせて白紙になるのが目に見えてるからな
774名無し三等兵
2025/04/06(日) 15:37:26.61ID:UwbVlpSl ペトロ大統領はグリペンE導入にはオフセット契約=太陽光パネル生産工場や水道建設、医療機関のインフラ整備など商業的な相殺義務が伴うと述べている。
いろいろ集ってるしな
いろいろ集ってるしな
775名無し三等兵
2025/04/09(水) 04:49:33.19ID:mg9RAITa もしインドのテジャスが輸出されてたら
グリペンより安そうなので南米には良さそう
グリペンより安そうなので南米には良さそう
776名無し三等兵
2025/04/10(木) 17:56:42.21ID:AHOsnyQW ラファールスレが無いから、同じ欧州デルタ翼機って事でここに書くけど、
インド海軍がMiG-29の後継にラファールMを採用したらしいね
単座22機+複座4機の計26機
インド空軍の36機と合わせれば62機!
インド海軍がMiG-29の後継にラファールMを採用したらしいね
単座22機+複座4機の計26機
インド空軍の36機と合わせれば62機!
777名無し三等兵
2025/04/13(日) 17:40:06.47ID:hgMwssv4 ラファールは双発だし割高感がすごい
かつてフランスはミラージュⅢを様々な国に売ってたのに
かつてフランスはミラージュⅢを様々な国に売ってたのに
779名無し三等兵
2025/04/18(金) 13:48:34.33ID:4OXiH9DV https://aviationweek.com/defense/sensors-electronic-warfare/leonardo-delivers-prototype-eurofighter-radar-2
グリペンみたいな首振りレーダーってのが最先端のようだな
グリペンみたいな首振りレーダーってのが最先端のようだな
780名無し三等兵
2025/04/21(月) 09:37:53.98ID:SPh9BC2y 輸出商品としては単発機の方が売れる
いまだにF-16が売れているくらい
ただ、グリペンは流石に新型エンジンに換装しても先が見えてきた
いまだにF-16が売れているくらい
ただ、グリペンは流石に新型エンジンに換装しても先が見えてきた
782名無し三等兵
2025/04/29(火) 13:31:11.81ID:P47iT3/L スーパークルーズ出来てる機体に向かって何言ってんだか
784名無し三等兵
2025/04/29(火) 14:47:24.01ID:h9kD8Uir 長射程対艦ミサイル6発積めて何が限界かと
785名無し三等兵
2025/05/01(木) 21:32:07.46ID:cbj+A+ke スーパークルーズなんて飾りです
786名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:08:35.76ID:F9tDPgs8 >>781
今の戦闘機って長槍の時代で航続距離短くて鈍足な単発機は求められてないんじゃないの
コスト面でも今はアビオニクスがとにかく高額だから単発でも双発でもそこまで変わんないし
今は双発機至上主義というか双発機全盛期になってる気がするけど
今の戦闘機って長槍の時代で航続距離短くて鈍足な単発機は求められてないんじゃないの
コスト面でも今はアビオニクスがとにかく高額だから単発でも双発でもそこまで変わんないし
今は双発機至上主義というか双発機全盛期になってる気がするけど
787名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:13:44.22ID:sUQMQqyI グリペンは航続距離長くて高速な単発機ですが
788名無し三等兵
2025/05/03(土) 20:23:11.01ID:BjnbStI9 J-36(仮称)は3発で爆撃メインのマルチロールっぽいしなぁ
双発のフェイルセーフ性や拡張性など利点はわかるが、単発の整備性や維持コストの低さはこれからも重要であり続けるだろうよ
調理にも使えるからステーキナイフの代わりにペティナイフを買っても持ち腐れるだけだ
双発のフェイルセーフ性や拡張性など利点はわかるが、単発の整備性や維持コストの低さはこれからも重要であり続けるだろうよ
調理にも使えるからステーキナイフの代わりにペティナイフを買っても持ち腐れるだけだ
789名無し三等兵
2025/05/03(土) 21:24:03.80ID:AJNFZvrM グリペンというかスウェーデンの戦闘機開発で最大の問題はエンジンを自前で用意出来ないことでしょ。
コロンビアへの輸出だってアメリカに止められたらどうしょうもない。
コロンビアへの輸出だってアメリカに止められたらどうしょうもない。
790名無し三等兵
2025/05/03(土) 21:41:34.54ID:dExmvCV7 1番困るのがGEで、主力商品F404系列の輸出に響くから慌てているそうな
791名無し三等兵
2025/05/03(土) 22:16:23.24ID:1XkjZwrd 日本はグリペンみたいに航続距離短く途上国向け低コスト戦闘機作ればいいのに
792名無し三等兵
2025/05/03(土) 22:58:46.18ID:oTPAuezf F-16の日本版でもつくれとな?
794! 警備員[Lv.19]
2025/05/03(土) 23:39:17.15ID:mDzCtyde アホか
You?
You?
795名無し三等兵
2025/05/04(日) 06:47:41.20ID:HhpTURM8 史上最高額のポンコツF-2が売れるわけないじゃないか
796名無し三等兵
2025/05/05(月) 13:12:39.03ID:2vSpDZeb J-10みたいに廉価な支援戦闘機を作りたかったが、蓋を開けたらF-22に比肩する高級機になってしまったでござる
797名無し三等兵
2025/05/07(水) 00:24:55.40ID:7tJzxE8G 今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
それとも2015年以降も進化してるのか
ウクライナでフランカーを落とした記録ってある?
それとも2015年以降も進化してるのか
ウクライナでフランカーを落とした記録ってある?
798名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:08:49.74ID:ki9Ykgn8 中身が重要ってことだわな
799名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:33:05.45ID:6yJlNBJu >>797
>今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
グリペンは使えるミサイルがAIM-120Cまでなので、射程でロシア最新のR-77-1 (110km)、ラムジェット R-77PD (150km)に負けるよ(ここまではなんとか同等ではあるが、発射時の機体速度/高度などの効果で負ける)
更に新しい、K-77MやラムジェットのK-77MEが来ると完敗する
>今でもSU-27より有利なのは視程外戦闘だけだろうか?
グリペンは使えるミサイルがAIM-120Cまでなので、射程でロシア最新のR-77-1 (110km)、ラムジェット R-77PD (150km)に負けるよ(ここまではなんとか同等ではあるが、発射時の機体速度/高度などの効果で負ける)
更に新しい、K-77MやラムジェットのK-77MEが来ると完敗する
800名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:12:38.00ID:RF6wQfr4 グリペンは被弾しないから負けは無い
801名無し三等兵
2025/05/09(金) 17:07:54.59ID:H1LEQVfN いま恐れるべきは中国製戦闘機かも
802名無し三等兵
2025/05/10(土) 20:00:58.84ID:Syxn8xea 電子装備手を抜いてるとラファールみたいなことになる
803名無し三等兵
2025/05/10(土) 20:09:27.35ID:UDyojtpu 割高なラファールよりミラージュ2000を進化させた機体のほうが
ランニングコストも安くてパイロットの練度も上げやすかったかも
ランニングコストも安くてパイロットの練度も上げやすかったかも
804名無し三等兵
2025/05/11(日) 21:48:38.08ID:/+9S2kix RCSとカウンターメジャーって、最終的な回避性能的に乗算値だと思ってる
中華AAMでラファールが落ちたとなるとラファールがEW性能低くて問題になるように
元のRCSが巨大なF15JSIがEPAWSSでどの程度誤魔化せるのかなという問題も気になるな
中華AAMでラファールが落ちたとなるとラファールがEW性能低くて問題になるように
元のRCSが巨大なF15JSIがEPAWSSでどの程度誤魔化せるのかなという問題も気になるな
805名無し三等兵
2025/05/12(月) 10:46:18.59ID:jbkrfPF5 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b4df5ba791f72ddae1ff43557a81d340d0cd8e6b/
やはりグリペンがいいな
頻繁なスクランブル用途にもちょうどよい
やはりグリペンがいいな
頻繁なスクランブル用途にもちょうどよい
806名無し三等兵
2025/05/12(月) 14:51:53.09ID:oIcRocg2 ステルスは正面で効果的に機能してもルックダウンで上から見られたら額面どうり機能しないだろうね
807名無し三等兵
2025/05/12(月) 16:03:42.74ID:/oYl9aeh 「衛星の合成開口レーダーで駐機しているB-2を見ようとすると、そこにいるのに映らない」と全裸先生も嘆いていたから、ルックダウンに対する低視認性に関して一定の効果があるのかも
808名無し三等兵
2025/05/12(月) 16:14:26.26ID:yIdnlXuP810名無し三等兵
2025/05/12(月) 17:03:41.52ID:flwSMkLT811名無し三等兵
2025/05/12(月) 17:52:21.75ID:wOPNXnUb 上から見えないってことは検出しないってことで
黒く見えるわけだがw
黒く見えるわけだがw
812名無し三等兵
2025/05/12(月) 18:05:45.87ID:G7Vkcn2e 相手に信号処理を強いるうえに、反射波の強度が低いので検出距離も低くなる
そりゃあ対ルックダウンだろうとステルス機万歳になるよね
そりゃあ対ルックダウンだろうとステルス機万歳になるよね
813名無し三等兵
2025/05/12(月) 18:18:43.86ID:wOPNXnUb サーブのエリアイレーダーの性能も世界に知れ渡っちゃったし
スウェーデン最強だな
スウェーデン最強だな
814名無し三等兵
2025/05/12(月) 22:03:17.91ID:0G7s2CNa815! 警備員[Lv.20]
2025/05/12(月) 22:23:54.61ID:MOkgu+jo 普通にE-2Dでええよ。
空飛ぶHUBで充分なので。
取りあえずサーブはAIM-174Bで撃墜ね
…本人達の実況付きで(Aaagh!
空飛ぶHUBで充分なので。
取りあえずサーブはAIM-174Bで撃墜ね
…本人達の実況付きで(Aaagh!
816名無し三等兵
2025/05/13(火) 01:43:11.11ID:tW0fHIqM 小国なのによく造れたなと
817名無し三等兵
2025/05/13(火) 06:48:40.97ID:trGgMiOn818名無し三等兵
2025/05/13(火) 07:02:03.05ID:0u6dsacg グリペン自体が4割近くがイギリスだったけ?
で、アメリカも4割ぐらいで
F404のコアが提供されたのもアメリカの金になるからもありそうよね。
で、アメリカも4割ぐらいで
F404のコアが提供されたのもアメリカの金になるからもありそうよね。
819名無し三等兵
2025/05/13(火) 09:26:46.72ID:Qu5ygUc3 >>814
それなのに単に素子がGaNってだけで世界一のレーダー技術ってホルホルしてるアホ日本人が間抜けすぎてねぇ
それなのに単に素子がGaNってだけで世界一のレーダー技術ってホルホルしてるアホ日本人が間抜けすぎてねぇ
820! 警備員[Lv.21]
2025/05/13(火) 09:45:45.28ID:Ga9Wc3iJ821名無し三等兵
2025/05/13(火) 10:22:03.29ID:BL7n3Hwa >>815
エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
822! 警備員[Lv.21]
2025/05/13(火) 10:25:36.97ID:Ga9Wc3iJ >>821
ちなみにE-2D
ミサイル誘導出来るで?少なくとも
SM-6またはAAM 転用のAIM-174。
まだ実証例は聞いた事ないけどESSMやAMRAAM-ER も
CECで誘導出来るんじゃないかな?
でUHFバンドでステルス機対応レーダー
持ってるけど
>エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
どしたの、ん?w
ちなみにE-2D
ミサイル誘導出来るで?少なくとも
SM-6またはAAM 転用のAIM-174。
まだ実証例は聞いた事ないけどESSMやAMRAAM-ER も
CECで誘導出来るんじゃないかな?
でUHFバンドでステルス機対応レーダー
持ってるけど
>エリアイレーダーに見劣りするものしか出せないからって、競争条件の方を引き下げるのは最高に格好悪い所業でしょう(・∀・)ニヤニヤ
どしたの、ん?w
823名無し三等兵
2025/05/13(火) 11:14:49.93ID:Qu5ygUc3 日本に誇れるものが無いときはアメリカ製を引っ張ってくるしかない国産厨が哀れ
824! 警備員[Lv.22]
2025/05/13(火) 11:19:07.85ID:Ga9Wc3iJ825名無し三等兵
2025/05/13(火) 11:41:32.23ID:Qu5ygUc3 国産厨が釣れた
自覚はあるんだろうなw
自覚はあるんだろうなw
826! 警備員[Lv.22]
2025/05/13(火) 11:46:24.41ID:Ga9Wc3iJ827名無し三等兵
2025/05/13(火) 14:47:41.00ID:/4VTWNal >>791
XF9単発で造れるよな
XF9単発で造れるよな
828名無し三等兵
2025/05/13(火) 18:08:41.79ID:I9klnsVb F414はじめジェネラル・エレクトリックのエンジンの大半はボルボ社の設計だろw
829名無し三等兵
2025/05/13(火) 18:43:51.68ID:ScylIrXy J-10ショックはタイフーンやグリペンにも波及するだろうな
タイフーンは過去にDACTでラファールに完敗してて、そのラファールをJ-10が墜としたわけだから
今後のアプデで性能向上させたとしても、どこかで実戦なりDACTなりで結果を出してみせないと
外野の戦闘力評価はJ-10>>>>タイフーンになっちゃうだろう
グリペンも、戦闘力ではタイフーンやラファールに一歩譲るものの、ライフサイクルコストと
ターンアラウンドタイムで優越するってのがアピールポイントだったのに
より強くて安い機種が現れたんでは立つ瀬が無いな
タイフーンは過去にDACTでラファールに完敗してて、そのラファールをJ-10が墜としたわけだから
今後のアプデで性能向上させたとしても、どこかで実戦なりDACTなりで結果を出してみせないと
外野の戦闘力評価はJ-10>>>>タイフーンになっちゃうだろう
グリペンも、戦闘力ではタイフーンやラファールに一歩譲るものの、ライフサイクルコストと
ターンアラウンドタイムで優越するってのがアピールポイントだったのに
より強くて安い機種が現れたんでは立つ瀬が無いな
830名無し三等兵
2025/05/13(火) 19:57:00.58ID:lUwtv2oR J-10はグリペンと同じ単発エンジンの単発機でかつカナードデルタ翼機だから余計に比較されるだろうな
832名無し三等兵
2025/05/13(火) 21:39:09.85ID:XECe8Nvq 航続距離:1,850 km
グリペンEの半分以下か
グリペンEの半分以下か
833名無し三等兵
2025/05/13(火) 23:03:37.43ID:C+ESkTO5834名無し三等兵
2025/05/13(火) 23:10:26.20ID:C+ESkTO5 >グリペンEはスウェーデン製戦闘機の最新型で、1機あたり8,500万ドル(9億3,167万スウェーデンクローナ)のコストがかかります。
>これは、GlobalDataの「スウェーデン国防市場 2023-2028」レポートによると、従来のD型およびC型よりも大幅に高額です。
https://www.airforce-technology.com/news/saabs-gripen-e-aircraft-reaches-milestone-with-delivery-to-swedens-fmv/?cf-view
>これは、GlobalDataの「スウェーデン国防市場 2023-2028」レポートによると、従来のD型およびC型よりも大幅に高額です。
https://www.airforce-technology.com/news/saabs-gripen-e-aircraft-reaches-milestone-with-delivery-to-swedens-fmv/?cf-view
835名無し三等兵
2025/05/14(水) 12:23:13.64ID:NHmIWGIc グリペンEは中途半端に高性能化目指したせいで中途半端に高くなるし何もかも中途半端だよな
837名無し三等兵
2025/05/14(水) 22:35:05.46ID:Y+Zkl7UF ラファールは汚名を得てしまったが、グリペンはまだない
それがすべて
それがすべて
838! 警備員[Lv.2][警]
2025/05/14(水) 22:38:54.69ID:uHQP0hNo 100mile先から撃ち落とされるんじゃね?
ご自慢のミーティア長距離ミサイル、値段も周りに
ご自慢出来るセレブ価格やからななぁ
ご自慢のミーティア長距離ミサイル、値段も周りに
ご自慢出来るセレブ価格やからななぁ
839名無し三等兵
2025/05/15(木) 01:54:52.14ID:ZLjyaVyK ミーティア1発につき200万ユーロだから、インフレ著しいAIM-120Cよりも安くね?
840名無し三等兵
2025/05/15(木) 17:48:44.73ID:UhnWM3B+ グリペンはジャミングでユーロファイターの後ろを取れるからな
機銃で充分
機銃で充分
841名無し三等兵
2025/05/16(金) 08:19:39.40ID:8uW2q/vz842名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:06:24.37ID:X0terFTI 後ろを取られてるという意味もわからんのか
844名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:17:36.54ID:X0terFTI だったら後ろを取られることすらありえないわけであって
実際は後ろ取られてんだから、ポンコツってわけだよ
実際は後ろ取られてんだから、ポンコツってわけだよ
845名無し三等兵
2025/05/16(金) 09:19:30.31ID:X0terFTI また話逸らされても面倒なんで先に言っとくけど
後ろ取られても平気だから、わかってて後ろにつかせたってわけじゃないんだからね?
見失ってんのよw
後ろ取られても平気だから、わかってて後ろにつかせたってわけじゃないんだからね?
見失ってんのよw
846名無し三等兵
2025/05/16(金) 14:31:09.34ID:pJSMTlMo 実際のDACTだと、ルフトヴァッフェのタイフーンに対してグリペンCがキル判定取ってるのよな
強力なEWでタイフーンに一切気付かれずに超接近した実績がある
そんな経緯もあって、グリペンEのEWを丸々移植して電子戦タイフーンを新造する羽目になったと
強力なEWでタイフーンに一切気付かれずに超接近した実績がある
そんな経緯もあって、グリペンEのEWを丸々移植して電子戦タイフーンを新造する羽目になったと
847名無し三等兵
2025/05/16(金) 17:57:57.73ID:bSXuB6GV 電子欺瞞もやっとBAEが追い付いたレベルだしな
グリペン最強
グリペン最強
849名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:59:37.89ID:eICR3Uxy ペガサスエンジン11t付けたVTOLグリペンが欲しいな
850名無し三等兵
2025/05/18(日) 13:28:39.11ID:1iV8obSW フレーム拡大ですむのか?
851名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:27:27.67ID:bRIWxtJ9 https://grandfleet.info/north-america-related/gripen-e-wins-colombias-next-generation-fighter-jet-beating-out-f-16v-and-rafale/
>Saabは「戦闘機の調達は事実と異なる噂に直面することがある」
>「我々はコロンビアにグリペンEを提案するのに必要なライセンスを全て取得済みだ」
>「そのための今回の噂にこれ以上付き合う必要ない」と述べて現地メディアの報道を否定
必要なライセンスを全て取得済みってどういうこと?
ライセンス生産でもライセンス元が駄目って言ったら駄目じゃん
アメリカの国際武器取引規則のITAR規制ってそういうもんじゃないの
ブラジルは部品の8割をライセンス生産して現地で製造してるらしいけどどっちにしろ米国次第じゃん
>Saabは「戦闘機の調達は事実と異なる噂に直面することがある」
>「我々はコロンビアにグリペンEを提案するのに必要なライセンスを全て取得済みだ」
>「そのための今回の噂にこれ以上付き合う必要ない」と述べて現地メディアの報道を否定
必要なライセンスを全て取得済みってどういうこと?
ライセンス生産でもライセンス元が駄目って言ったら駄目じゃん
アメリカの国際武器取引規則のITAR規制ってそういうもんじゃないの
ブラジルは部品の8割をライセンス生産して現地で製造してるらしいけどどっちにしろ米国次第じゃん
852名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:27:12.00ID:ZNwlg9Jb 必要なライセンスを全て取得って意味だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 人消えろ
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
