ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c20e-PBPb [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 22:43:43.18ID:p9wRv2wl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/

どんぐりなしとIPもなしが建ってたので
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
452名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 8dc9-gXPy [240b:c010:4d2:78b0:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 10:34:45.90ID:NHYc4BSH0
ウラー!しか言わないからね
2024/09/02(月) 11:35:36.05ID:SmMJcuka0
>>427
乱射マンうざいよな
次からdonguri=7/3でスレ立てすればいい
2024/09/02(月) 11:50:27.72ID:BOZXJufd0
>>427
胸に手を当てて考えろ
2024/09/02(月) 11:51:49.22ID:BOZXJufd0
愉快犯も厄介やけど>>451みたいに「俺は世間の陰謀論者と違うちゃんとわかってる人間なんだ」みたいのが
さらに一段厄介よな
456名無し三等兵 警備員[Lv.16][N武][R防] (ワッチョイ 0d05-Tquj [58.3.15.48])
垢版 |
2024/09/02(月) 11:55:28.64ID:bY59Cw9b0
右の数字ってそういう意味だったのか
1だとハンターの1人が気に入らない奴に大砲撃つとそれで書き込みなくなるみたいな話か
457名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 2374-ljYB [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 12:00:21.71ID:zmYNaqb90
空軍のトップが変わって空襲の対処方法に違いがあるだろうか
2024/09/02(月) 12:08:25.86ID:WdAUQaWl0
>>427
ウクライナ応援団とか言ってるキチガイが何をいってんだ?
航空珍露でもその語句は使うなって言われてるだろ?
バカじゃねーのか
2024/09/02(月) 12:16:09.59ID:dPHv8JAC0
>>457
そんなコロコロ変わっては現場がついていけんだろう
責任取らせただけじゃないかな
2024/09/02(月) 12:26:30.95ID:KcWFI9yQ0
WSJはクルスク攻撃作戦の準備の詳細をいくつか共有した。

ℹ 7月下旬、シルスキーは上級将校らを集めて秘密会議を開き、失敗に終わった国の軍事活動を復活させる計画を発表した。同将軍によれば、ウクライナ軍は第二次世界大戦後初めての大規模なロシア侵攻を開始することで形勢を変えるだろう。会議の参加者の一人、第61機械化旅団の上級士官は、最初の反応は衝撃だった、 「我々はどこへ行くのだ?」と語った。

クソ長いので全文はリンク先で


://t.me/in_factum/27798
2024/09/02(月) 12:28:17.30ID:BOZXJufd0
事実は最後まで明らかにならんやろけど「パトリオットでF-16」だとしたらさすがに欧米に対して土下座もんやからな
不幸な事故だったとしか
2024/09/02(月) 12:31:51.23ID:SX3q8WnG0
いや、焼き土下座では済まないわな。
463名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cb90-EiL2 [240a:6b:750:93b6:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/02(月) 12:36:16.65ID:vnYBGri80
>>344
なんだこれ
ウクライナ大逆転ロシア大敗北の決定的証拠やん
ロシアの主要石油施設が撃破されるんだから
2024/09/02(月) 12:43:14.06ID:xkB8wNxz0
>>344
相変わらず現地人が弾着観測の報告(映像付)して草
2024/09/02(月) 12:45:12.76ID:ECHW8CQl0
ブリャーチ
2024/09/02(月) 12:46:49.90ID:p0InFBcz0
まーた対空発電所に迎撃されてしまったのか
467名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dde6-gsKs [240f:31:24fe:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 12:53:48.61ID:itgaNEu/0
>>453
うざいのオマエ
468名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 12:59:11.75ID:2Uykup+Q0
>>464
こういう映像を撮ってネットに上げんなって口酸っぱくして警告されてるだろうにこれだからイワンはさぁ
2024/09/02(月) 13:02:31.36ID:itgaNEu/0
もしかして確信犯かもよ
半分や四分の一ウクライナ人で、あちらに心よせてるのもいそう
故ゴルビーもライサ夫人も半分ウクライナ人だったし
470名無し三等兵 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8da6-dWhm [2400:4161:c1e:7300:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:02:56.29ID:XWplB47+0
>>453
いやですw
2024/09/02(月) 13:03:43.71ID:HQqApArG0
>>344
ちよっと当たっただけで火災になるんだな
472 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1bc1-DYi+ [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:03:50.31ID:uf5QTnTn0
ネットに上げて周知しないと報告しても握りつぶされるとか?
2024/09/02(月) 13:04:56.00ID:dxaCbwdd0
>>344
こういうインフラ攻撃って軍事的に意味あるのかな?
2024/09/02(月) 13:09:16.24ID:itgaNEu/0
地味に効いてくると思うがな
社会不安やプーチンへの不信感になって

特別軍事作戦ってなんなのさとか、本当にこのままでいいのかとか
2024/09/02(月) 13:09:39.45ID:NnEI0yVr0
>>473
燃料備蓄破壊したり生産設備にダメージ与えたりして補給に影響与えたり民間インフラ壊して冬越せなくして戦意を挫ければ効果があるよ
476名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dde6-gsKs [240f:31:24fe:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:13:07.33ID:itgaNEu/0
>>475
ウクライナが二年半散々やられてきたことだから、世界の誰もこれを非難出来んな
477名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 43cd-gXPy [240b:c010:4d1:ac94:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:14:55.85ID:CG9DIeX70
>>455
軍産複合体は陰謀論じゃないぞ
珍露の溶けた脳だと理解出来ないかも知れないが、そんなニワカでよくこの板いれるよw
気持ち悪w
478名無し三等兵 警備員[Lv.16][N武][R防][芽] (ワッチョイ 0d05-Tquj [58.3.15.48])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:16:46.08ID:bY59Cw9b0
まぁドローンなんか安いもんだからやって損はない
直すだけでもドローンとは比べ物にならないコストがかかるし壊れてる間はその施設が生み出して利益が得られなくなる
479名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ cbe1-gXPy [240b:c010:453:a870:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:16:50.69ID:34QYwLEg0
陰謀論の話したいのはわかるけど、そういうのは他でやってね
珍頭クン
480 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx81-DYi+ [126.198.215.42])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:18:41.20ID:uTsDTB9Jx
一夜にして、ウクライナ軍は戦争開始以来最大かつ最も成功したドローン攻撃をロシアのモスクワ地域に対して実施した。

ウクライナのドローンはモスクワの石油精製所、コナコヴォ発電所、カシラ発電所を攻撃することに成功した。
x.com/Osinttechnical/status/1830238933793546562
2024/09/02(月) 13:19:37.28ID:BOZXJufd0
>>476
クルスクにしろインフラ攻撃にしろギリギリをよく見極めていると思う
1年半だとまた微妙だったんじゃないかな
2024/09/02(月) 13:24:06.70ID:WEsuCf5I0
ロシア軍の攻撃尖兵がポクロウスク市外縁の警戒部隊を駆逐して市内突入口を確保した
これに対抗する為にウクライナは切り札の第15国家親衛旅団「カラダク」に前進命令を発令

市街戦となれば補給完了した実戦経験豊富な突破戦連隊とCAS任務航空隊を保有するロシア軍が圧倒的に有利なんで
ウクライナはモーデル元帥みたいな出血強要のジリ貧戦術で対抗するんじゃないかな
483名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 9bda-gXPy [240b:c010:4c4:8e83:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:24:28.07ID:rbL1ocIN0
あんまり書きたくなかったけど、ルゴフをリゴフとかルィリスクをリリスクとか書く珍露は知能低い
アタオカでしょいつまでも書くのはw
484 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx81-DYi+ [126.198.215.42])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:25:49.23ID:uTsDTB9Jx
ウクライナ東部で、ウクライナ空軍のMiG-29フルクラムが、ロシアが支配する施設に米国から提供された
GBU-39 SDB滑空爆弾4発を一斉に投下し、その地域を平定した。
x.com/Osinttechnical/status/1830393405597528478
2024/09/02(月) 13:29:08.39ID:SmMJcuka0
ウクライナは滅ぶとかいってるアホは知らんけど
ポクロウスクがピンチだって言っただけで珍露がどうこう言ってるのは
軍板に居る資格ないやろ
2024/09/02(月) 13:33:50.17ID:U4xlusyn0
>>432
もし西側が十分な火力を供給できれば、塹壕にこもってるウクライナ兵一人が戦闘不能になる間に攻撃してるロシア兵が5人戦闘不能になり、攻撃は頓挫している
実際はそうなっていない
ウクライナ国内での兵士数は同じくらいのロシアが、攻勢を1年近くも続けているのにレミング戦術?そんなの無理に決まってるだろ
ロシアは火力がある、ウクライナにはない、攻勢を止めるほどの被害がロシアにはでていない
西側が支援を劇的に増やさないとウクライナは敗北する
これは単なる現実だからね
これを珍露扱いするの?
軍事を語るスレじゃなくなったね
2024/09/02(月) 13:36:14.34ID:l+wkE90A0
学問板じゃなくて趣味板たるゆえ…
2024/09/02(月) 13:37:36.91ID:fsIrWF1C0
なら戦況の推移を淡々と見てればいいのに、ウクライナオワタ連呼するから鬱陶しい
意図が奈辺にあるか丸わかり
2024/09/02(月) 13:38:26.45ID:fsIrWF1C0
ソースがタス通信だったりしたら、アホ丸出しだしな
2024/09/02(月) 13:39:02.56ID:/pRc9Vfi0
>>483
定訳が存在しないロシアの寒村なんて機械翻訳で出てきた合ってるかわからん訳を使わざるを得ないから仕方ないでしょ
ニューヨークもロシア読みでニウヨーク論があったけど改名由来が米国との親善の為なので結局ニューヨークが正しかったし、我々ヤポンスキーはどうせパリャニツァすら正しく発音できん
2024/09/02(月) 13:40:45.94ID:z5nOpeOo0
タスはタスで大分細かい事まできっちり書いて、時間たっても記事削除されない点だけは有難いかなって>アホ丸出し
ホークの撃破報告まで以前載ってたし
492名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 556f-gXPy [240b:c010:4e2:2340:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:41:21.50ID:nFLERPJT0
地名を違えて情報をわかりづらくしてるのも珍露だよ
ゼンリンでLgovはルゴフだから
同じくRylskはルィリスク

wikiにもあるが、指摘にも関わらず違えるのは珍露
学べよカス
2024/09/02(月) 13:41:42.22ID:loIxKmhg0
スレ見てるとウクライナ側の人的物的損失の割合は1:10かそれ以上の損失をロシア側に与えてる印象なんだけどミリ板住人として実際の所はどんなもんだろうと予想してるのかな?
2024/09/02(月) 13:44:17.21ID:/pRc9Vfi0
キエフへのミサイル攻撃:防空部隊が市内上空で20発以上のミサイルを撃墜、そのうち約10発が弾道ミサイルだった
://www.rbc.ua/rus/news/raketniy-udar-kievu-ppo-zbila-mistom-ponad-1725249107.html

ロシアの報復爆撃中間報告。Kh-101やキンジャール含む大規模攻撃の模様
2024/09/02(月) 13:45:10.90ID:z5nOpeOo0
>>494
ちょい前の3桁発射からこれなので弾不足が露骨に出てらぁ
496名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:45:41.56ID:2Uykup+Q0
>>473
こういう攻撃こそ正しく戦略攻撃と呼べるんだわ
即効性は無いが徐々に効いてくる、何しろ民間航空への燃料配給すら絞りだしてるし
497名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 556f-gXPy [240b:c010:4e2:2340:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:46:14.10ID:nFLERPJT0
>>490
何言ってんの?定訳あるに決まっている
地図も使えないのか?
ゼンリンの地図に地名入れれば日本語も表示される
やり方を知らなかったんだろうが、数ヶ月もわかりづらくしてたからな
2024/09/02(月) 13:47:12.77ID:l+wkE90A0
>>494
飽和攻撃できてない
もう尻切れトンボか
2024/09/02(月) 13:47:19.97ID:U4xlusyn0
>>488
ウクライナが不利になるという現実はスレの趣旨にあってる
ロシアは火力ないのに単純な肉弾攻撃で消耗してるからウクライナが有利とか言う妄想のほうが鬱陶しいぞ
意図が丸わかり
2024/09/02(月) 13:47:45.74ID:p0InFBcz0
>>492
発音の表記揺れ程度でいちいち目くじら立てなくていいでしょ
そもそもカタカナに転写した時点で正確な音にはなりえないのだし
2024/09/02(月) 13:47:46.09ID:WEsuCf5I0
>>493
過剰報道、プロパガンダでしかない

無制限機雷戦やガスパイプラインの破壊で西側を巻き込もうとした偽旗作戦しかりでプーチン並に信用に値しない

最近は北方四島で煽ってるけど日本人は北方四島エリカちゃんで慣れてるからプロパガンダには乗ぜられないッピ
2024/09/02(月) 13:51:14.08ID:itgaNEu/0
ロシアが負けたら、もしかしたら復興援助と引き換えに返してくれるかもね
強制移住のウクライナ系の住人多いとかってレス以前にあったから
503名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 055e-gXPy [240b:c010:4d2:2f78:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:53:20.50ID:kYjMTp2Z0
>>500
日本語表記はもちろん決まってるんだけども、ツイッターアプリの翻訳APIが Google翻訳でそれがリリスクだとかで表示するんだよ

そんな訳で、地図すら見てない可能性があったからね
新しい地名を間違って書かれるとマップで座標見るにも難儀するから書いたんだ
2024/09/02(月) 13:56:15.45ID:/pRc9Vfi0
専門家:石油労働者に対するロシア鉄道料金の引き下げは燃料価格を安定させるだろう

(抜粋)今年のロシア製油所の損益は21.3%(前年比)減少し、1兆4,400億ルーブルとなった。……これにより、石油生産者は卸売価格の引き上げを余儀なくされ、それが小売価格に反映されます。

2022年のロシア鉄道の収益率(さまざまな貨物の輸送による同社の収益を反映する指標)は、石炭輸送が10トンキロ当たり281コペイカ、石油と石油製品の輸送が10トンキロ当たり948コペイカであった。
専門家によれば、料金引き下げにより「燃料価格への圧力が部分的に緩和される」という

石油労働者を支援する可能性のある別の措置として、政府機関の対話者は物品税の部分減税を提案している。……物品税の「連邦」部分が減免されれば、石油労働者は年間約 2,500 億ルーブルを節約できる可能性がある。
://ria.ru/20240902/toplivo-1969885945.html

ロシア専門家、燃料高騰と対策を語る
石炭と石油で4倍以上輸送費用が異なるのを石炭と同水準にし、燃料減税を行うねぇ
どちらも国家予算へのダメージになるがやれるのか?
505名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:57:17.27ID:2Uykup+Q0
>>486
お前のその論は間違ってる
確かにロシアを撃滅できるほどの圧倒的火力を西側が提供してないってのは事実だが、さりとて支援が無駄になってるわけでも無い
その結果がロシア兵の屍山血河だぞ、精度と射程に優れる火砲の制圧範囲に歩兵を突撃させればどうなるかは馬鹿でも分かる

あとロシアの肉弾突撃は基本的に失われる兵力と同数の兵力を補充することでその勢いを保ってる
その考えられる理由は以下の通り

・1週間とかの超即席栽培の新兵(西側の基準では歩兵とすら呼べない水準)には複雑な戦術は実行できないので突撃させるしかない
・ロシア軍の兵站限界が正に今ウクライナに展開してる総兵力までなのでこれ以上人間を入れたらパンクする、だから死んだ分だけ新兵を補充している
・基本的に前線の兵はローテーション等の問題を常に抱えるが、戦死した兵を次から次へと新しいので埋めればそうした問題は起きない
2024/09/02(月) 13:58:04.55ID:BOZXJufd0
>ゼンリンでLgovはルゴフだから
>同じくRylskはルィリスク

なぜゼンリンを金科玉条に・・・?
2024/09/02(月) 13:58:41.58ID:BOZXJufd0
普通の人間はGoogleマップを先に見ないか
国内の地図・地形について調べるときはゼンリンを信用している、って人もいるやろけど
508名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 233e-gXPy [240b:c010:4e3:691f:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:00:46.60ID:YzUjhJv50
ああもう珍露の相手はいいや
地図も見れない馬鹿はいらない
ゼンリンは日本の地図会社最大手なんだよ
509名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:00:50.73ID:2Uykup+Q0
ロシアは基本的にこのレミング戦術とFABによる航空爆撃で徐々に前進している
なのでどっちかが欠ければ恐らく前進は止まるだろう、ってのが自分の見立て
510名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 233e-gXPy [240b:c010:4e3:691f:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:01:35.66ID:YzUjhJv50
Wikipediaはゼンリンを参考にしているからな
お前は自分の頭の中だけ参考にしておけ
2024/09/02(月) 14:01:38.41ID:BOZXJufd0
だからなんで海外の話を調べるときにゼンリンを一番信用するんだ・・・?
「よくわからん独自基準に基づいた自分の調査をものすごいマウントの
材料だと勘違いしている」って90年代以前のオタクっぽいよな

まあ実に軍板だなって言えばその通り
512名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 233e-gXPy [240b:c010:4e3:691f:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:03:24.84ID:YzUjhJv50
>>511
お前がいるとわかりづらくなるんだよガイジ
誰も呼ばない地名で書くのが流行りなのか知らないが、お前はなんGでやってこい低知能ヘタレ
2024/09/02(月) 14:04:27.98ID:BOZXJufd0
そもそもIDも追えずに「珍露」ってただ脊髄反射のマウンティングレスをしたいだけにしか見えないな
まあそれも軍板のオッサンか・・・
2024/09/02(月) 14:04:43.85ID:OpkSnkgy0
歴史学でも偉人の名前の定訳ですら揉めたりするのに、ロシアの寒村の名前に定訳があるとも思えないが…。そもそも日本語で外国語の発音を正確に表記するのは難しいし、この手の話は議論のための議論になりがちな印象はある
2024/09/02(月) 14:06:35.06ID:BOZXJufd0
>>514
議論のための議論、単発の知識積み上げバトルでキャッキャしたがるのは
それこそ90年代の軍オタとしては模範仕草やと思う
516名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 2389-gXPy [240b:c010:400:1480:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:06:54.31ID:7enz0ZXM0
この前のE38近辺の作成とセイム川の橋近辺の話してる時に食い違ったのも当たり前だわ
私はちゃんと地図見て話してるのに、地図も見ないで話してるのと話合うわけがないw
2024/09/02(月) 14:07:12.84ID:p0InFBcz0
ウラジオストクのロシア語に即した日本語表記は「ヴラヂヴォストーク」だけど、どちらで呼ぶのが正解か?
518名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a37c-Tquj [221.244.118.210])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:07:24.36ID:ZgJMEDPK0
まあgooglemapは住所も番地まではほぼ正確だが、号まで行くとめちゃくちゃだからな。
ウチの住所には1件しかないのに、ウチに来るピザ屋からは同じ住所に十件異常あるんですよ~とよく電話が掛かってくる。
2024/09/02(月) 14:08:07.81ID:BOZXJufd0
レスバするときに「私」とかも加齢臭すごいな
面白そうだから>>516のレスを自分で掘り返して説明してみ
520名無し三等兵 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 4384-gXPy [240b:c010:463:76e6:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:10:14.18ID:5G+ugxfI0
>>519
これ自体レスバではないし、地図も使えない知能制限を相手にしたく無いからこれで終わりね
ニワカロシアファンはツイッター見てやってなさい
2024/09/02(月) 14:10:40.98ID:/pRc9Vfi0
ゼンリンは国内地図だと右に出るものはない完成度だしシェア最大なのも正しい
しかし海外は提携企業の地図頼りな側面もあるし、何より基本有償だから趣味者が使うにはハードル高い
結局多数派のGoogleMAP機械翻訳地名が主流になるんだろうな

それにロボティネが発音的にラボティーネだ云々言われてたけどNHKがロボティネ読み採用したり等発音の正しさとカタカナ表記は一致しないのもよくある話
2024/09/02(月) 14:12:45.86ID:VL5l5kkw0
カタカナ表記ではなくローマ字表記で書けばいいのでは?
2024/09/02(月) 14:14:16.97ID:BOZXJufd0
>>522
正確性を尊ぶならそれが一番いいわなあ
ここではあんまりいないけど、SNSとかブログとかでも普通にやっとる人はいるし
2024/09/02(月) 14:14:39.59ID:BOZXJufd0
って「アルファベット」とか「原語」とかじゃなくて「ローマ字」かいw
2024/09/02(月) 14:19:13.25ID:/pRc9Vfi0
マロチコ氏:ロシア軍は8月にLPR国境で4万2080人のウクライナ軍兵士を殲滅した

「8月になっても、ウクライナの武装組織はわが軍の前進を阻止しようと試み続けた。先月、LPR国境で103回の敵の攻撃が撃退されたが、これは7月に比べて85回(攻撃が)減少した。反撃行動におけるウクライナ軍の疲労は、報告期間中の敵の損失は約42,080人のウクライナ過激派と傭兵に達したことを示している」とマロチコ氏は述べた。
://tass.ru/obschestvo/21741853

ウクライナ国軍(AFU)は8月に特別作戦地域で6万8千人以上の軍人を失った。
://tass.ru/armiya-i-opk/21736323

マロチコの怪情報
露国防省は8月のウ軍死傷者数を発表してるので、事実なら2/3がルハンシク方面戦線で死んでることになる
たぶん軍集団ごとの独自集計に相当被りがあふんだろうな。国防省がある程度除外してるとはいえ軍集団側は訂正してないから数次の齟齬が残ってる
クルスク方面の8500人ってのも蓋を開けたら半減ぐらいするかもな
2024/09/02(月) 14:20:35.27ID:WEsuCf5I0
>>461
LINK16とか入ってないんやろな
2024/09/02(月) 14:25:18.49ID:U4xlusyn0
>>505

ウクライナは塹壕に籠もり被害を減らしながら、精度と射程に優れた火砲で、訓練されていないロシア歩兵の突撃を破砕し、ロシア兵の屍山血河が出来上がっているのにロシアは前進してる?
ロシアはウクライナの4倍くらい人口あるが、ウクライナは国民皆兵やってるからどんなに多めに見積もってもロシアは2倍も投入できない
それで1年近く前進できるわけないし、ウクライナが歩兵が足りなくなるわけない
もう少し考えたら?
2024/09/02(月) 14:25:35.90ID:VL5l5kkw0
>>524
意識してなかったけどアルファベット表記か
何にせよカタカナ表記で揉めるようなら揉めない表記で書けばいいと思う
529名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 23c9-ljYB [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:27:55.46ID:zmYNaqb90
もしプーチン大統領が明日モンゴルを訪問するなら逮捕されるべきである。もしモンゴルが逮捕しないなら、当然の結果責任を引き受けるべきであるーーエストニア議会外交委員会委員長
https://x.com/markomihkelson/status/1830463555486757172
530名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:29:31.88ID:2Uykup+Q0
>>527
ちなみにお前の大好きなメドちんが日にどんぐらい軍加入者がいるか述べてくれてるぞ

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/T63UWYTYPJKCHPD4XO2FOWSC6Q-2024-07-04/

1000人/日だってよ、奇しくもここ数ヶ月の平均死傷者数に近い数字だなw


後、火力差の問題というよりはFABはウクライナ側が防御できない攻撃だっつーのが問題なんだが
んなことも今さら教えてやらんといかんのかね?
2024/09/02(月) 14:30:32.91ID:U4xlusyn0
>>493
ロシアは人口で4倍くらいあるが、投入できる兵力は2倍にもならない
そんなに差があれば攻勢は頓挫する
塹壕にこもって多少被害減らしてもロシアと大きな差がないからウクライナは人手不足で敗北してる
2024/09/02(月) 14:31:31.24ID:zMWNQowU0
ウリたちのプーチンは強いということがわからんのかね
2024/09/02(月) 14:31:39.07ID:BOZXJufd0
ID:U4xlusyn0 は結局何を趣旨にしているのかようわからんな
それこそウクライナだって徴兵忌避とかあるし、前提がいい加減過ぎると思うが……

ウクライナにとって東部の状況はよろしくないがそれに伴ってロシアの損耗も激しい、
人命を軽んじる戦術ゆえに尚更そうなる、しかしウクライナの砲弾不足とかも深刻、
この状況はウクライナが敢えて引き込んで損耗を強要しているのか単に戦力不足なのか
判然としない、で別にええのでは
2024/09/02(月) 14:36:03.40ID:GNwm7a0j0
Xでロシア首都モスクワの中心部、クレムリンからわずか3キロの政府庁舎が燃えてる動画あがってるな
2024/09/02(月) 14:36:43.23ID:U4xlusyn0
>>530
ウクライナは出来ないがロシアは大型の爆弾使えるから、まさしく差が出てるんだろ
大丈夫か?ずるい!って言って意味あるの?差という言葉について今更教えてやらんといかんの?

で訓練されていない適当な突撃してくるロシア兵を、優れた精度と射程があるらしいウクライナ砲兵が破砕してるんだよな?
兵力に極端に差がないのにそんな事やって何でロシア兵は枯渇しないで前進し、ウクライナ兵は撤退して、兵力も武器も足りないって文句言ってるの?
ウクライナ兵が大量脱走でもしているの?
2024/09/02(月) 14:39:05.72ID:BOZXJufd0
>>535
「ロシアがいかに強いかを褒めるために、ウクライナには歩兵が潤沢に存在するという前提をムリに置く」ってなってるぞ
大丈夫か
2024/09/02(月) 14:40:09.85ID:U4xlusyn0
>>533
普通に火力が足りなく、戦力不足で撤退してるのは明白だろ
現状が危機的という、自明なことを言う珍露扱いするのがこのスレなのか
538名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:41:18.52ID:2Uykup+Q0
>>535
オウム返しか、芸が無いね
ロシアがなぜ肉弾戦術をとってるのかは上でキレイに説明しただろ?
ウクライナ側はローテーションしてるから局地的に兵力差ができてるんだぞ、何しろロシア側はローテションなんて考える必要が無いからな
んでその兵力分布をあまりに偏らせすぎたためにクルスク方面を抜かれるって大失態を犯したわけだ

次にFABが防御できんのはその破壊力もさることながら母機を破壊ないしは追っ払えないからだぞ
だから今航空戦力を整備中な訳だ
2024/09/02(月) 14:43:12.77ID:BOZXJufd0
>>537
「火力が足りなく、戦力不足である」 ←その可能性は高いな
「しかしそれに伴ってロシアの損耗も甚大と思われる」 ←これに対する反論が
「だってウクライナだって兵は十分にいるはずやし、ということはウクライナの損害も甚大だからロシアの損耗はさほど気にするほどではない」 ←これになるのがおかしいんやろ
540名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:43:22.79ID:2Uykup+Q0
>>537
ウクライナ側の火力が不十分なのは確かにそう思うけど、根本的な問題はFABの投下を防げないことにある
アレをどうにかできない限り火砲や砲弾をいくら揃えても似たような結果にしかならんと思うぞ
2024/09/02(月) 14:44:52.05ID:/pRc9Vfi0
ロシア軍における飲酒に対する処罰
://t.me/russianocontext/4553

暴力注意。精神注入棒案件かと思ったら処罰兵士の謝り方を見るにイスラム系の鞭打ち刑か?
肩章も映ってるし特定できたら面白そう
2024/09/02(月) 14:46:22.66ID:BOZXJufd0
「歩兵と砲弾不足に苦しんでいるウクライナに対する押し込みが今のペースなのは言うほど喜ぶ話か?
 それに伴うロシアの損害はかなりのもんやないか? ウクライナ側が引き込んでいる可能性もあるで?」を
「いやウクライナは十分戦力があるはず、つまり人員については痛み分けで領土だけ失っている」って
解釈するのがゆがんでいるんや

むしろ「この損耗ペースでもロシアの攻勢は結局とまらんし、むしろウクライナの絶対的な歩兵不足が
そろそろシャレにならなくなってくると思われる 砲弾支援も政治的理由で先細りになりかねない」って
主張のほうがずっと説得力ある
2024/09/02(月) 14:48:15.12ID:VL5l5kkw0
>>538
東部に限ってはクルスクに人員を引き抜いた影響で
兵数、砲弾弾薬、ドローン、補給全てが不足している

あとクルスク逆侵攻以降の東部のロシアの攻勢では
ロシアにもウクライナにも甚大な損害は出ていないよ

そもそも兵数が居ないんで甚大な損害が出るような戦闘が発生しない
544名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:50:06.39ID:2Uykup+Q0
>>542
それはその通りだと思う>歩兵不足
動員令も通って旅団が新編されてるってニュースもあったけど間に合うのやら

武器弾薬に関してはハリスが当選すれば当面の間は期待できるけど
2024/09/02(月) 14:50:24.17ID:BOZXJufd0
ロシアは割と無差別な爆撃を継続できる、FABをカスピ海あたりから発射しても十分届く、この戦争では対空兵器が強すぎて
航空戦力がコソコソしなくちゃいけない状況がずっと続く、F-16だろうとなんだろうとカスピ海あたりまで突っ込んで対応するのはムリ、
って前提が動かないと、かなりまずいのはあると思う

これを崩せるとしたらロシアのFABの軍需工場をジェットドローンでボロボロにできるとかないと苦しいな
2024/09/02(月) 14:51:18.31ID:WdAUQaWl0
楽観視出きるほどウクライナは楽ではないし
ロシアも言うほど押せ押せで侵攻できてているわけではない

このロシアの戦争目標が何処に有るかは未だに知らんが
ウクライナのNATO加入の阻止ならもはや達成不可能だし、こんなチンケな戦争にプーチンのアホはロシアの未来を賭けすぎ、Cかよ
ウクライナも東部を失ったとしても戦後は西側の復興が約束されてるし、
ロシアはその逆に100年は経済制裁され続ける三流国へ後進するわけだ
その状態で国力と軍事力を復興し増強していく殺露国家に囲まれる訳で…

個人的には東部でロシアの肉攻撃の消耗戦に付き合わず
逆侵攻して政治的解決を目論んだウクライナは博打としては良いと思うよ
2024/09/02(月) 14:54:29.77ID:VL5l5kkw0
>>544
間に合わんので戦線整理してるのが今
ヴフレダールやシンキフカのようにこれまで2年間ロシアの侵攻を許さなかった要害から
ウクライナ軍が撤退している
これはその場所でロシア軍を防げなくなったからではなく、その場所に留まると孤立する恐れが高いため
つまり、その他の場所を防ぐ戦力が不足したため退かざるを得なくなった

どこまで退いて戦線整理するかは分からんけど
当面は衝突なくロシア軍が占領するといったケースが増加するはず
548名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:57:50.07ID:2Uykup+Q0
>>547
ならしばらくの間は親露が勢いづくね、ウザいことこの上ないけど
2024/09/02(月) 15:29:48.14ID:itgaNEu/0
馬鹿な冗談だけど、ウクライナがポーランドに宣戦して降伏する形で、ポーランド、或いはポーランドとEU有志とウクライナがロシアぶっ殺すモード全開で共闘出来たらってのあったな
本当にそう出来たらな
2024/09/02(月) 15:36:19.66ID:+I+Tpfrq0
ロシアは先日のドローン攻撃は全て撃墜したとか言ってるが
実際出てくる動画は全て目標に命中している
ロシアは嘘しか言わない
ロシアの子供でも分かることなのに親露は全部鵜呑みにする
スゴいバカしかいないのか
2024/09/02(月) 15:37:43.58ID:a8T+CIVg0
バルト三国に米軍駐留でもいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況