ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1a0e-/VPw [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 01:50:23.66ID:CBbfk8nD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/
ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/12(木) 08:40:15.31ID:9hMDM7i40
つーか「解禁しそう」ってこのムードの時点でもうロシアは
重要なものを後ろに引っ込めざるを得ないんじゃ?
2024/09/12(木) 08:41:49.01ID:qR767llV0
>>219
だよな
新兵器新戦術は実際に導入しなくても
その雰囲気出すだけで効果ある
2024/09/12(木) 09:10:17.24ID:DlZ9WojiM
米英外相 ゼレンスキー大統領と会談 供与の兵器制限撤廃か協議
https://x.com/nhk_news/status/1834020865765511589?t=z2XWeWD4CippLmH21x7kaA&s=19

キーウ詣でももうチャメシインシデントよなぁ
2024/09/12(木) 09:16:09.78ID:wA6c+1Zn0
www.ft.com/content/48289996-e1bf-4c3e-befb-031698e89e1b
ロシアへの米兵器使用についてバイデン政権内分裂。
寛容な国務省、慎重な国防省・CIA。
223名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1301-HGa3 [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 09:24:40.91ID:8PKk9uKd0
>>70
操縦しやすそうで良いね。強いて言うならコープケージの基部を予め付けておいてもヨサゲだが。
2024/09/12(木) 09:25:46.39ID:E/1J/QjQ0
コレネヴォ付近のロシア軍も特に続報は無しか
225名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 912d-IlaH [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 09:36:08.10ID:5o/WpfkY0
>>70
新造と言っても良いようなレベルだね。これ。
2024/09/12(木) 09:44:26.01ID:jr4kQ0tW0
>>221
流石にここでキーウ空襲する度胸は今のロシアにはないかしらw

とりあえずロシアの南西側はほぼフリーアクセスになりそうね。モスクワは政治面でも射程面でも無理だとは思うけど、ヴォルゴグラード、サラトフ、ヴォロネジ、リペツクあたりが攻撃出来るとかなり大きいわな
2024/09/12(木) 10:06:28.27ID:f1Vn8DGh0
>>222
ウクライナ支援を推し進めてきたのはブリンケンとバイデンだからな
オースティンは弱気と言われるくらいには国防省は慎重
2024/09/12(木) 10:08:01.37ID:sWLEG47H0
クルスクの話題が減ってきたね
1か月前は盛り上がってたけど
2024/09/12(木) 10:12:25.10ID:f1Vn8DGh0
>>228
クルスクは全裸中年男性が言っていた事が全てじゃないかな
あの人もずっと言いたくて我慢してた雰囲気が節々から出てるが
クルスク逆侵攻を悪手だと考えていたけど言い出さなかった人は結構多いと思うよ
230名無し三等兵 警備員[Lv.19][N武][R防][芽] (ワッチョイ 1105-/VPw [58.3.15.48])
垢版 |
2024/09/12(木) 10:29:03.98ID:PKYlUCop0
軍事的には自分なら止めたってBSの番組で話てた元陸将も居たよ
でも政治的な理由もあるからな
クルスクが兵器の制限撤廃に繋がったのならやって良かったと言える
2024/09/12(木) 10:34:46.43ID:Q5bOMtuN0
>>209
ウクライナ戦争が始まるまで
北の大坑道戦術+1-2万のロケット物量+50-70万の動員力+膨大な物量を有する152/170mm砲

これは高く評価され強くソウル陥落できると見なされた
しかしウクライナ戦後だと主力ロケットと170mm砲は全力で戦えるのは2-10日でその間に物量尽きるし戦闘機に反撃される

またこの全物量投下することで市民1-2万を死傷させても韓国軍1師団を潰すのが関の山
ここで物量尽きて韓国が戦車1000、自走砲1000門を有効活用すれば簡単に反撃されて逆襲される

ってのが今日の味方だな
北は自衛隊ミサイル戦略同等の戦略を持ってるが
防御空間が半径200kmが関の山と狭く継戦能力不足で陸軍装甲軍団の逆襲に耐えられない

陸軍装甲軍団は韓国も中国も持っていて開戦1-2ヶ月後には物資欠乏で押されて負ける
2024/09/12(木) 10:41:55.36ID:Q5bOMtuN0
>>209
北はイスラエル型の厳しい防御条件で防御空間が200-300k㎡くらいと日本の関東平野並に狭い
この狭さで玉が持たず完全な対戦車能力がない

日本軍の本土決戦関東布陣の2/3の戦力で韓国戦車師団を軸に戦車1000両+自走砲1000門の装甲集団軍と中国の戦車1000両+自走砲500門と戦えという状況

日本軍の場合1.5倍の戦力で敵は戦車800、榴弾砲800門半数が105mm軽量砲、敵はゲロ酔い師団10個
で状況が全然マシという
数字にすれば日本軍の2/3の戦力で敵は3倍とかいう想定
米軍+ロシア極東軍より巨大な軍隊に囲まれてる死ねる状態
2024/09/12(木) 10:44:19.34ID:SGmT2cGB0
クルスクに関しては何でさっさとセイム川南のグルシコフォやテトキノに向かって進軍しなかったんだろうな
なんか橋を壊したからあとはほっとけばそこにいるロシア軍は餓死するだろって声があったが
絶対そこにいるロシア軍とコレネヴォ方面から挟撃されると思ってたわ
2024/09/12(木) 10:51:25.67ID:f1Vn8DGh0
>>233
クルスク逆侵攻でのウクライナ軍は小隊単位での浸透で進んでたから防備の整った町を攻め落とす事は難しかったと思うよ
スジャは奇襲効果で落とせたけど他の町は結局落とせてないし
補給も細いから町を落とせるだけの戦力も集められず攻勢限界を迎えた感じ
235名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 911f-OpuD [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 10:51:41.22ID:FvMKr7ck0
>>233
クルスク侵攻の作戦指揮って
どうなってるんだろうね
誰が執っているんだろう
2024/09/12(木) 10:52:10.95ID:XD/O1IPA0
セイム側以南の露軍は死兵同然だから殲滅しようとすると抵抗は苛烈になるのが予想されるのと、占領域が1.5〜2倍近くなることの負担を嫌ったのでは?
2024/09/12(木) 10:54:39.69ID:s7IHzql00
>>221
news.yahoo.co.jp/articles/3b0d803f2a8498f411c7f987953931cb5e975d22
>長距離兵器の使用については、ブリンケン長官が「ワシントンに持ち帰り、大統領に報告する」と述べるに留めました

明確なのは、ミサイル制限解除は国務長官訪問でもその場では決定出来ない案件、大統領の決断次第
2024/09/12(木) 10:58:31.21ID:s7IHzql00
>>223
セイム川の橋が全て落とされて、でもその直後に浮橋が複数架けられてそれも落とされるも
今度は6〜7ヵ所また架けてきたと衛星写真で出た時、これは現地死守命令と増援命令出たなと思ったよ
239名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 911f-OpuD [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:02:16.40ID:FvMKr7ck0
>>237
ブリンケンはキーウ訪問を発表した時点で
「13日の米英首脳会談で協議する」と言っていた
既定路線だね
2024/09/12(木) 11:03:56.75ID:f1Vn8DGh0
親露側の主張だと橋を攻撃するMARSの位置を炙り出すためとか
そもそも水深が浅いからBTRで渡れるし橋の必要が無く橋は囮とも言われてたな
2024/09/12(木) 11:14:40.44ID:Lr5TYAbe0
長距離がいけるようになれば航空機への嫌がらせのために飛行場等の航空関係施設を重点的に攻撃もありかな
しかし、この短期間で長距離ミサイルの制限が解除されるならまさにクルスク侵攻のおかげかね
242名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 138c-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:18:30.70ID:H625CxmL0
解禁されたけど備蓄はそんなにないのではないか
停戦前にクリミア大橋をやっておきたい
243名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8b10-8cRI [153.173.140.135])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:21:08.08ID:9jCP5YEm0
ショルツはアメリカの後追いと揶揄されているのでタウルス解禁も来るのか
バンカーバスター機能があるのでタウルスをクリミア橋専用で
2024/09/12(木) 11:25:25.71ID:f1Vn8DGh0
長距離ミサイル制限解除はブリンケンのライフワークの一環だと思うけどな
退任する前に出来る限りのことはやっておきたいんでしょ

ハリス政権はバイデン政権の政策を引き継ぐだろうけど
ハリスはバイデンのようにウクライナと関わりがある訳ではないし
ブリンケンのようにウクライナにルーツがある人間が閣僚になるかも分からんからね
245名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd73-MOed [1.72.3.249 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:30:50.12ID:EPL2CpRtd
イランが弾道ミサイル200発送ったから
欧州への脅威としてエイタクムスの制限解除したみたいよ
ロシア滅びた
2024/09/12(木) 11:30:56.32ID:9hMDM7i40
ATACMSロシア領内解禁はクルスク侵攻がなきゃ絶対なかったと思う 少なくとも2024年中は
解禁されたら撤退に追い込まれても十分大きいよ
247名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd73-MOed [1.72.3.249 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:33:31.21ID:EPL2CpRtd
エイタクムスのパリニアの波状攻撃だから
ロシアの脅威は直ちに排除されるね
秒も持ち堪えられないし
2024/09/12(木) 11:36:52.81ID:f1Vn8DGh0
>>245
あーそれがあったね
クルスク逆侵攻の何がATACMS制限解除に繋がるのかは分からんけど
イランの弾道ミサイル供与に対する対応としてなら分かる
2024/09/12(木) 11:38:57.65ID:Jq7HCPrE0
ひろいものだけど、なんだこれ?
https://pbs.twimg.com/media/GXMi2wUa4AABhjg.jpg
250名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd73-MOed [1.72.3.249 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:40:51.10ID:EPL2CpRtd
イランがアシストしてしまったね
ロシアはイランに操られ踊らされてる
2024/09/12(木) 11:41:37.15ID:f1Vn8DGh0
>>249
そのマップは航空万能論
2024/09/12(木) 11:42:11.03ID:Jq7HCPrE0
>>251
あ、あの珍露万能論かww
2024/09/12(木) 11:46:49.87ID:f1Vn8DGh0
>>252
といってもコントロールマップとそう大差ないし
DEEPSTATEもクルスク西部の失陥を認めてる(まだマップには反映されてない)んでマップ自体は正しい
赤矢印は拾った人が書き込んだ物だろうからこれは根拠なし
2024/09/12(木) 11:51:29.97ID:E/1J/QjQ0
リリスクにいたロシア軍がコレネヴォ通って南下してきたということかな
255名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 912d-IlaH [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:51:38.00ID:5o/WpfkY0
>>229
逆神小泉の予言なんて当たった事無いけどな。
256名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 538e-IlaH [240b:c010:451:404b:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 12:09:22.40ID:XQxLOftn0
>>239
ブリンケン13日訪問とかで一度間違えた人?w
2024/09/12(木) 12:22:23.55ID:X1KoFiYR0
>>255
23年の攻勢大失敗を予言して的中させたべ
自衛隊の退役将官もムリがあるといっていた通りになったろ?

あれで失った工兵、ベテラン機械化歩兵、突破戦用の地雷処理車の穴埋めは二度と出来なくなって今のグダグダ戦争だ
2024/09/12(木) 12:26:12.19ID:qR767llV0
>>226
でも国連事務総長は爆撃してたがなあ
ここでプーには根性を見せて欲しい
2024/09/12(木) 12:30:25.94ID:jbtCY2f00
ストームシャドーってモスクワまで射程に収まるんか?
モスクワに撃ち込んで良いってなったらえらい変わるな
2024/09/12(木) 12:42:55.41ID:Yp3rcjDy0
>>250
いらんことして
そしてイランが提供したミサイルが北朝鮮レベルのものだった場合
ロシアがイランに踊らされたことに気づく
2024/09/12(木) 12:44:18.81ID:jbfkzIQH0
>>255
この戦争が泥沼化することは割と早くに予見してた。
まぁ誰でも予見できるって言えばできるけど。
2024/09/12(木) 12:51:54.58ID:qR767llV0
>>233
プーに「無茶な死守命令」を出させるためでは

架橋装備を破壊し尽くすために
2024/09/12(木) 13:00:03.01ID:lXpzX98H0
アラウディノフ氏は、スジャンスキー地区への攻撃でキエフは7000人の兵士を失ったと語った。
://tass.ru/armiya-i-opk/21842549

露軍発表死傷者数がクルスク方面全域で12200人なので流石に盛りすぎなんだよなぁ……
264名無し三等兵 ハンター[Lv.255][N武][R防+3][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.151.89 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:00:37.05ID:9rvVFVECM
>>173
>>175
戦車少なめですが人の損失は相変わらず多め
兵器より人が枯渇しそう
2024/09/12(木) 13:05:50.33ID:f1Vn8DGh0
>>264
戦車の撃破数が減ってきたら枯渇を疑うでしょ?
歩兵の死傷数が減ってきたら枯渇を疑うのは自然
歩兵の死傷者数が減らないのに枯渇を予測するのは願望
266名無し三等兵 ハンター[Lv.255][N武][R防+3][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.151.89 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:07:07.07ID:9rvVFVECM
>>245
これからインフラ破壊合戦が始まるね
今年の冬は電気の無い冬
ランプの灯りと暖炉でしのぐ
2024/09/12(木) 13:10:36.69ID:0PrQtHYK0
歩兵はさすがにまだ枯渇せんやろ
人間だけならまだ2000万人はいる、実際に投入できるかは別としても

最近の損害ペースを見るに戦車と装甲車は在庫が底をついてるだろうね
268名無し三等兵 ハンター[Lv.255][N武][R防+3][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.151.89 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:13:39.15ID:9rvVFVECM
>>265
最近の人員損失は異常すぎる
年間40万人のペースで死傷者が出たら補充出来ない

本当に宣戦布告して総力戦に追い込まれるぞ
2024/09/12(木) 13:18:35.91ID:2+Ona/D70
ウクライナ人の命は雑巾でしきないな

西側のヒリ出したクソの後始末をするケツ拭き紙でしかない
2024/09/12(木) 13:22:39.26ID:1IlogUUe0
大量の無人機
大量のパリャヌィツィア
ネプチューン

生産が追いつけば現在でもやろうと思えば
2024/09/12(木) 13:22:58.57ID:f1Vn8DGh0
異常すぎると言ってもウクライナ軍がそう報告してる
人員損失のわりに前線のロシア軍が減ったという報告は無いし
代わりにウクライナ軍と大きな兵数差があるという報告が上がっている

戦車が枯渇しかけてるのは現場報告から見ても間違いないが
現在の死傷者数でロシア軍歩兵が減る事を期待するのは・・・やはり願望だと思う
2024/09/12(木) 13:23:57.61ID:1IlogUUe0
そこに
ストームシャドウ
ATACMS
などの弾道軌道の兵器

迎撃できるかな?ロシア
273名無し三等兵 警備員[Lv.103][UR武+16][UR防+18][木] (ワッチョイ 1374-g3bA [240a:61:3001:1e9d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:26:32.18ID:w0MAtjUx0
ATACMSは物足りない
陸軍の最新鋭極超音速ミサイルダークイーグル供与来いや
2024/09/12(木) 13:43:55.91ID:qs7yATSd0
コーングループ(クルスクに居るウ軍部隊)は
セーム川の南側に取り残された部隊の食糧や燃料が尽きた頃なので
露軍は救出作戦をせざるを得なかった
これは予想されていた事なので暫く様子を見ていてくれだと

やっぱり徴集兵に偉い人の子息でも居るんとちゃうの?
2024/09/12(木) 13:57:39.31ID:E/1J/QjQ0
>>274
機動防御でもするかのような言い方だけど、しばらく様子見か
276名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 99a4-BHET [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:59:57.04ID:RXRurFK30
>>259
対空クレムリンが見られるな
277名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b10-8cRI [153.173.140.135])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:00:38.55ID:9jCP5YEm0
イーロンマスクの薬中みたいな書き込みの意味がわかった
テイラーってテイラースウィフトのことか
テイラースウィフトに子供がいないので自分の子供一人と猫の警備員をやるよって言ってたのか
余計キチガイじゃないか
2024/09/12(木) 14:11:17.36ID:qs7yATSd0
>>275
親ロ派テレグラムチャンネルですら露軍の発表は盛ってるからって様子見しているのでよくわからん
279名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7360-IlaH [240b:c010:423:9eea:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:27:21.66ID:YQ1H0pM00
ウクライナはエイタクムスとストームシャドウで、ロシアを攻撃出来るようになった
ブリンケンキーウ講演11日
twitter.com/igorsushko/status/1834020051516883042?s=46

動画内翻訳

ウクライナの人々が私たちから直接話を聞き続けることが重要だ。
我々は、ウクライナの勝利のために引き続き全力を尽くす。

ウクライナが自国を守れるようにするだけでなく、自らの足で立ち上がることができるようにすること。
軍事的にも、経済的にも、民主主義的にも、この先ずっと長くそうであるように。

それは、ウクライナの人々が選んだ我々共同体への統合や欧州連合、NATOへ道を確保すること。
公正で永続的な平和を得るために。

【結論は出た。
私たちはウクライナに勝ってほしい。】

そのために我々は勇敢な指導者と市民のため、必要な支援を提供し続けることに全力を尽くす。
https://twitter.com/thejimwatkins
280名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 890a-IlaH [240b:c010:452:47fe:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:33:46.84ID:84vg4JA20
ロシアへの新制裁
本日よりOffice of Foreign Assets Controlにより、米国製企業管理ソフトウェアおよび設計・製造ソフトウェア(CAD + CNCなど)のITコンサルタントおよび設計サービス、ITサポートサービス、クラウドベースサービスをロシアに提供することができなくなりました。

twitter.com/igorsushko/status/1834088893244997751?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
281名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 9139-OpuD [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:38:32.57ID:FvMKr7ck0
>>280
どれだけ影響があるの?
この手の制裁は2022年時点で予想できる
対策済みでは?
2024/09/12(木) 14:40:37.89ID:jr4kQ0tW0
>>263
コミカル・アラですし…

いずれ本家に戻ってケミカル・アラになりそうな気もするが(もうやってたり
2024/09/12(木) 14:44:15.10ID:y+lkzC1k0
>>274
やっぱりワザと通したのか
狙い通り叩けると良いがロシアも狙われる前提で作戦立てるだろうからな
普通なら
284名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f9e6-IlaH [240b:c010:421:3ba7:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:44:32.10ID:VVYtKZ9g0
>>281
ITサポートサービス、というのが重要
少しでもその機能があれば提供停止に踏み切る事が出来る
既にGoogleはロシア国内でアカウント作成を禁止した

Androidに含まれるストアに該当ソフトウェアがあるのがレディットで話題だが、それはいつでもAndroidやWindowsを提供禁止に出来るという事
今後ロシアはアメリカの手の上でころころ転がる事になるんだよ
2024/09/12(木) 14:45:28.66ID:XD/O1IPA0
統計的に戦争における死亡・再起不能者数は死傷者の25%程度とか言われていて、残る75%は回復可能な程度の重軽傷者と考えられる
後送されるような重傷者はすぐに復帰できないとしても、露軍に一日あたり1000人死傷者が出たとしてそのうち300〜500くらいはすぐ戦場に帰ってきてるんじゃないかなぁ
286名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8bf2-zaRf [153.151.232.158])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:47:41.26ID:79IkjVkT0
ウクライナ軍、ポクロウシク付近で後退に次ぐ後退。戦線は崩壊だな。
クルスクに貴重な兵力を送っている場合じゃなかった。
2024/09/12(木) 14:49:35.35ID:W8gLXCaP0
>>286
単発キチガイ 発生ng
2024/09/12(木) 14:49:57.22ID:+upAqZ3q0
>>248
というかそれしか無くね?北朝鮮が砲弾送ったら韓国も送ったし。

アメリカとしても「イランがやるなら」ってことで大義名分出来るから、下手したらJASSMの追加供与もあり得る
2024/09/12(木) 14:49:59.08ID:eVNoJy7G0
>>284
・・・でもでじたるるーぶる?とか頑張るんでしょ?
(ちと無理がある感が;;;まぁ良いか・・・
2024/09/12(木) 14:50:11.00ID:jr4kQ0tW0
>>285
ドローン攻撃受けて調べようとする間もなくマーシーキリングしてたり、躊躇なくグレネード自殺してたり
普通なら後送される傷でも助からないとみなされるあたり、死傷者にしめる再起可能者の比率は一般に言われるよりはだいぶ少ないと思うぞ今のロシアは
2024/09/12(木) 14:51:44.34ID:lXpzX98H0
>>281
AWSとかで構築してたクラウドシステムをYandexとか中華鯖に移したとしても、半導体規制で従来より処理能力・生産性は低下してるだろうな
GAFAと呼ばれるにはそれだけの理由がある

既にロシアのネットバンキングアプリがappstoreから消されたりもしてるし、iPhone大好きモスクワ市民がAppleから締め出されたらどうなることやら
2024/09/12(木) 14:52:02.94ID:LKMZRkmJ0
>>128
降伏したら、戦争がなくなって平和になるならいいんだけどね。

「これからあなたたちはロシア国民です。今から○○国と戦争します。国民の義務に従って徴兵しますので、死ぬまで戦ってください。従わないと処分します。戦わないなら、後ろから打ちます。バイクを与えるので火砲の真ん中に突撃してください」

こうなる可能性も普通にあるからな。
それならウクライナ人として戦った方がまだマシじゃないか?
293名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ fbf0-BHET [240a:61:5034:3538:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:55:40.22ID:VX7M5d7x0
>>274
セーム川南岸からの救出1人当たり、いったい何人が死傷するんだろう?
渡河機材とかの損失もかなり大きそう
2024/09/12(木) 14:59:51.94ID:E/1J/QjQ0
>>285
そんなもんだと思うよ。ウクライナ発表の死傷者60万の4分の1なら15万で、当然誤認とか誇張が入っている分を加味して、10万から12万くらいの死者と考えればそんなに荒唐無稽ではない。公開情報で確認されてる死者が約6万で、ワグネルとか傭兵で表に出ない人も多いだろうから、戦死者10万~位が妥当じゃないだろうか
295 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/12(木) 15:00:34.59
ロシア軍 ウクライナ越境攻撃続くクルスク州で「10集落奪還」“大規模な反撃を始めた”との見方|TBS NEWS DIG
www.youtube.com/watch?v=HuglcaiRJYc

ロシア軍幹部はウクライナ軍の越境攻撃が続くロシア西部で、およそ10の集落を奪還したと主張しました。大規模な反撃を始めたとの見方も出ています。

ロシア軍幹部のアラウディノフ氏は11日、西部クルスク州でおよそ10の集落を奪還したとして、「ウクライナ側は非常に大きな損失を出し、掌握した集落を維持するのは困難であると理解し始めている」と主張しました。

ウクライナが越境攻撃を始めた先月6日以降、ロシア側がまとまった数の集落の奪還を主張したのは初めてとみられ、複数の軍事ブロガーはロシア軍が大規模な反撃を開始したとの見方を示しています。

ウクライナ側はこれまでに越境攻撃で100の集落を掌握したと主張していました。
2024/09/12(木) 15:08:00.57ID:F1fxM9Nv0
ロシアのオリガルヒと金融会社がEUの制裁に対する控訴で敗訴。

ロシアのオリガルヒであるゲンナジー・ティムチェンコとミハイル・フリードマン、およびロシアの国家決済保管所は9月11日、彼らに対して課せられたEUの制裁に対する控訴で敗訴した。

ベルギーに拠点を置く金融会社ユーロクリアには、約700億ユーロ(770億ドル)が凍結されている。西側諸国は、本格的な侵攻開始後、ロシアの資産約3000億ドルを凍結した。

英国、石油取引に関与するロシアの「影の」船舶10隻に制裁を科す。

英国外務省は9月11日、ロシアの石油を世界中に輸送する「影の船団」の一部であるロシア船10隻に制裁を科したと発表した。
297名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:16:45.56ID:H625CxmL0
リンクが貼れないが
まさかのSU-30SM撃墜はMAMPADSか
石油櫓上陸作戦の最中
298名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1363-p70V [219.161.108.203])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:19:28.58ID:2hRdLHbE0
>>291
今後、ロシアでは輸入中古スマホが出回るだろうね
299名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:22:45.54ID:H625CxmL0
バイラクタルの映像らしいけど
なんで周りをヒラヒラ飛んでいるSU-30はバイラクタルが見えなかったのだろう
機関砲弾も持ってなかった?
300名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:24:55.85ID:H625CxmL0
全弾撃ち尽くしても最後の一撃があるじゃんね
黒海上空でフューエルダンプを浴びせかけてリーパーを落としたやつ
301 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.215.194.89])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:30:20.37ID:jXtBIg9bx
「黒海海域での作戦中、ウクライナ国防省GURの特殊部隊の兵士がMANPADS攻撃でロシアのSu-30SM戦闘機を破壊した。」 - GUR
x.com/kvistp/status/1834101985827529038
2024/09/12(木) 15:33:27.59ID:f1Vn8DGh0
>>283
ワザとで孤立包囲されたり大量に捕虜とられたり大量に死者を出したりはしないと思うが
ロシア軍発表の7000人は盛ってるだろうが4桁人は捕虜になったり死亡しててもおかしくない
2024/09/12(木) 15:51:45.15ID:6vTbk4c00
>>268
健康な男ばっかり年間40万も使い物にならなくなってたら労働力足らなくならんのかね
特にインフラ整備は頭数必要だから道路も鉄道もガタガタになりそう
2024/09/12(木) 15:56:05.60ID:jr4kQ0tW0
>>303
賃金上がってるのは間違いなく人手不足のせいだし、各種事故の多発やこの前の製油所攻撃で鎮火に手間取ってたのも後方の人員不足によるものだと思われるよ
305名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 9139-OpuD [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:56:54.54ID:FvMKr7ck0
>>303
ロシアに関してはより貧しい親露国からの出稼ぎがある
それがますます盛んになるんじゃないかと
EU加盟候補国のジョージアですらロシアへの出稼ぎが経済の柱

ウクライナはもともと出稼ぎする側
どうなるだろうね
306 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.215.194.89])
垢版 |
2024/09/12(木) 15:59:10.20ID:jXtBIg9bx
ウグレダレム近郊で、ウクライナ国軍は多くのオートバイを含むカツァップ装備の輸送隊全体を破壊した。
彼らは重装備とともに戦場に送り込まれた。
x.com/StaVlb/status/1833597328835358724
2024/09/12(木) 16:00:17.45ID:jr4kQ0tW0
>>305
騙されて軍属どころか肉壁にされたり難民爆弾扱いされたり、それでなくてもルーブルみたいな紙切れで支払われたり、ロシアに入る外国労働者もそろそろ見限りそうだけどな
まあ中国も絶賛不景気だし西側諸国は締め付け厳しいから選択肢は少ないのかもしれないが
308 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.215.194.89])
垢版 |
2024/09/12(木) 16:01:11.73ID:jXtBIg9bx
ロシア国営テレビでは衝撃と落胆の声が上がっている。
モスクワが本当に支持する候補者ドナルド・トランプ氏が、火曜日の討論会でカマラ・ハリス副大統領に太刀打ちできなかったからだ。
x.com/RpsAgainstTrump/status/1833934310916981144
309名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8bf2-zaRf [153.151.232.158])
垢版 |
2024/09/12(木) 16:01:51.99ID:79IkjVkT0
最近、ポクロウシク方面ではウクライナ軍が後退したってニュースばかり聞くけど
守り切れるの? ここが落ちたらドネツク全域で苦しい事になるんでしょ?

ロシアが編入した4州すべて失ってもロシアの目的がウクライナの非武装化である以上
戦争は終わらないだろうけど
2024/09/12(木) 16:06:39.30ID:weQG+X4a0
>>298
秋葉原に冷戦期の胡散臭さが戻るのかこれ
2024/09/12(木) 16:07:07.87ID:jr4kQ0tW0
援軍送って小康状態は保ってるし、42MECH休ませられるぐらい安定してるとも言える
ドネツクですらこれだからクルスクに向けて人員装備抜いた南部は無理無理無理
312名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 13df-HGa3 [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 16:08:54.41ID:8PKk9uKd0
>>276
あの尖塔が迎撃に飛んでいくさまを想像して目頭が熱くなりました
2024/09/12(木) 16:12:53.52ID:Q5bOMtuN0
>>295
1集落ってのが民家20-100戸+交番1+GS1の人口200-1000人の限界農村だろうが
そんな小さなエリアを10落としても意味はない

ロシア軍語の「集落」は限界農村で日本の1-2万の限界市にも及ばない
北海道北端はロシア軍語なら
集落200
空港1
港湾2
市庁舎警察署など重要目標10-20
で4旅団1軍団ないと制圧できないくらいロシアは弱い
北海道全域なら25旅団6軍団ないと戦えないくらい弱い
2024/09/12(木) 16:17:46.42ID:jr4kQ0tW0
>>313
渡海で1割ぐらいしか生存しないと思うからその10倍ぐらいで
315名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8bf2-zaRf [153.151.232.158])
垢版 |
2024/09/12(木) 16:18:37.26ID:79IkjVkT0
ロシア、NATO諸国との間に緩衝地帯が欲しくてウクライナを攻めたけど
この戦争に勝ってもフィンランドとスウェーデンがNATOに加盟しちゃって
本末転倒な気もする。
316 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fbbc-ptB3 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 16:26:31.33ID:+cj9LDIp0
ロシア軍が反撃しなかったらクルスクが緩衝地帯になるところだった
さすがに反撃するか

しかしロシア工作員たちは「クルスクなんて放置でいい」とか言ってた
2024/09/12(木) 16:46:17.96ID:f1Vn8DGh0
>>316
十分な戦力をクルスクに配置し続ける事が出来たのなら
ロシア軍は放置せざるを得なかっただろうね
2024/09/12(木) 16:52:54.09ID:F1fxM9Nv0
ベルゴロド州の列車が脱線したのは、ウクライナの軍事情報部(HUR)と特殊部隊(SSO)の共同作戦によるもの。9月10日、「スタールイ・オスコル-ワルイキ」鉄道線に爆発物が仕掛けられ、爆発した。この作戦により、ロシア軍に物資を供給していた貨物列車が脱線し、主要な鉄道路線が麻痺した。
2024/09/12(木) 16:55:18.75ID:jr4kQ0tW0
>>318
ナイスだな、これもクルスク逆侵攻の目的の一つだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況