従来のライセンス生産と最近話しが出てきた委託生産や共同生産は似て非なるもの
ライセンス生産はアメリカ側に頼み込んでやらせてもらった
だからライセンス料も高い上に色々な制約がてんこ盛りだった
委託生産や共同生産はアメリカ側が日本で生産することをもちかけている
アメリカ側に日本で生産することに何らかのメリットがあるから依頼してきている
おそらくキヨあたりは反国内開発・国内生産の立場で記事を出して食ってきたから認めようとしないが
このごろは単純な「国内開発VS外国機」という構図ではなく国内生産品が割高ではない
そして日本側も大型開発案件を多数抱えていて、練習機開発はスルーしてるという事情をキヨは完全に無視している