!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ276【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721594680/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ cf22-qfF2)
2024/10/17(木) 01:18:49.78ID:4rw9C44n0285! 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 864b-ihKP)
2024/10/25(金) 08:20:20.81ID:QQiLVduY0 >>284
>空母搭載前提だとF-18E
米空母なら、A-5, F-111とか巨大機(翼折りたたみあり)も例はありますね。
でも仏は造船ドックの大型化をやらずにシャルル・ド・ゴールを建造しているので・・巨大機体は無理そう。
フォード級 全長332.84m、最大幅78m、満載排水量10万t以上
CDG 全長261.5m, 最大幅64.4m, 満載4.3万t
>空母搭載前提だとF-18E
米空母なら、A-5, F-111とか巨大機(翼折りたたみあり)も例はありますね。
でも仏は造船ドックの大型化をやらずにシャルル・ド・ゴールを建造しているので・・巨大機体は無理そう。
フォード級 全長332.84m、最大幅78m、満載排水量10万t以上
CDG 全長261.5m, 最大幅64.4m, 満載4.3万t
>>285
レーダー性能は空中線面積に比例するので、板型の方が探知距離では有利というのがあってじゃな
後は外気冷却が容易なので高出力化時の排熱問題に対処しやすいというのも
まあ前後が死角になるって欠点はあるが
レーダー性能は空中線面積に比例するので、板型の方が探知距離では有利というのがあってじゃな
後は外気冷却が容易なので高出力化時の排熱問題に対処しやすいというのも
まあ前後が死角になるって欠点はあるが
空気抵抗が少なくなるから速度や燃費の面で有利というのもあったな
289名無し三等兵 ハンター[Lv.17][SR武][SR防][木] (ワッチョイ a2b0-eoWj)
2024/10/25(金) 11:34:44.62ID:abgaW9sT0 板型をドーム内で回転させるのが一番じゃ?
290名無し三等兵 ハンター[Lv.17][SR武][SR防][木] (ワッチョイ a2b0-eoWj)
2024/10/25(金) 11:35:22.42ID:abgaW9sT0 P-1AEWの模型も皿型だったよな
>>289
レドームの直径を見たらわかるけど、板型の方が一面あたりの面積は広く取れる。可動部もないから故障しにくいのもあるし
レドーム型には常時全周監視できるという利点もあるのでどっちを選ぶかは運用者次第かな
レドームの直径を見たらわかるけど、板型の方が一面あたりの面積は広く取れる。可動部もないから故障しにくいのもあるし
レドーム型には常時全周監視できるという利点もあるのでどっちを選ぶかは運用者次第かな
292名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7e41-63TB)
2024/10/25(金) 12:47:43.75ID:JIavi0/L0 >>287
空中戦面積に(ほぼ)比例するのは、同周波数、同形式に限っての話だよ
E-2Dの中身はスタックした八木アンテナで電波の放射方向から見た投影面積は小さい(スタック分は増える)
AESAはその原理から個々の素子を並べて配置する必要がある
空中戦面積に(ほぼ)比例するのは、同周波数、同形式に限っての話だよ
E-2Dの中身はスタックした八木アンテナで電波の放射方向から見た投影面積は小さい(スタック分は増える)
AESAはその原理から個々の素子を並べて配置する必要がある
>>292
いや、遠距離のレーダー波焦点はレーダー開口面積が大きいほど小さくできるから、利得が高くなって探知距離が長くなるという理解なんだが、違うのん?
アナログレーダーもフェイズドアレイレーダーもその原理は変わらんと思ってたが
いや、遠距離のレーダー波焦点はレーダー開口面積が大きいほど小さくできるから、利得が高くなって探知距離が長くなるという理解なんだが、違うのん?
アナログレーダーもフェイズドアレイレーダーもその原理は変わらんと思ってたが
294名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 068c-MMaT)
2024/10/25(金) 13:55:17.52ID:ii75p+o40 >>289
板型のAESAレーダーを逆正三角形に配置するのが一番効率良いよ
中国が今開発してるKJ-700とかもそんな感じだし
でも今後戦闘機のステルス性とセンサやレーダー性能、AAMの長距離化が進むと
遅かれ早かれ大型有人AEWは、真っ先に狙われてミンションキルされまくる時代が来るから
撃墜されてるのが前提の無人AEWが主流になってきそう
板型のAESAレーダーを逆正三角形に配置するのが一番効率良いよ
中国が今開発してるKJ-700とかもそんな感じだし
でも今後戦闘機のステルス性とセンサやレーダー性能、AAMの長距離化が進むと
遅かれ早かれ大型有人AEWは、真っ先に狙われてミンションキルされまくる時代が来るから
撃墜されてるのが前提の無人AEWが主流になってきそう
E-2Dが導入されたから当面はP-1AEWとかは開発されんでしょ
むしろ小型無人機投下母機のような役割の機体の方が生産されそう
C-2の空中空輸型とかもKC-46が導入されたから無いかな
おそらくC-130Hの後継機枠にC-2の改良型を充てる感じになると思う
むしろ小型無人機投下母機のような役割の機体の方が生産されそう
C-2の空中空輸型とかもKC-46が導入されたから無いかな
おそらくC-130Hの後継機枠にC-2の改良型を充てる感じになると思う
296名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 65ed-YFZB)
2024/10/25(金) 16:11:18.77ID:CAMmW17a0 >>294
つうか、P-1は既に機体側面に板状のAESAレーダーを装備しているわけだから、
機種レーダーと側面レーダーをアップグレードして、ソフトウェアをちょこちょこちょこっと書き換えたら、
AEWとしての機能を獲得できるのではないか?
昔は大きなお皿や、長い平均台を機体上部に設置するのが常だったが、
AESAレーダーの進化を考えたら、機体側面に貼り付けても十分な性能を発揮できるんじゃね?
つうか、P-1は既に機体側面に板状のAESAレーダーを装備しているわけだから、
機種レーダーと側面レーダーをアップグレードして、ソフトウェアをちょこちょこちょこっと書き換えたら、
AEWとしての機能を獲得できるのではないか?
昔は大きなお皿や、長い平均台を機体上部に設置するのが常だったが、
AESAレーダーの進化を考えたら、機体側面に貼り付けても十分な性能を発揮できるんじゃね?
>>296
>P-1は既に
Xバンドレーダーなので、AEW用としては古い。(vsステルス機の探知性能で劣る)
周波数の低い Lバンド or UHF帯のAESA (E-2D or E-7)の大型アンテナが必要になる。 低周波レーダーは製造技術的にはより簡単なので「自国産にする」と決断するだけ
>P-1は既に
Xバンドレーダーなので、AEW用としては古い。(vsステルス機の探知性能で劣る)
周波数の低い Lバンド or UHF帯のAESA (E-2D or E-7)の大型アンテナが必要になる。 低周波レーダーは製造技術的にはより簡単なので「自国産にする」と決断するだけ
298名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8601-zZbX)
2024/10/25(金) 20:09:48.94ID:bvNKeIqH0 https://www.ihi.co.jp/ir/event/business_briefing/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2024/10/23/fy24-briefing-j.pdf
IHIの10月23日付の事業報告
次期戦闘機用エンジン開発で主導的役割を担うと書いてあるな
IHIの10月23日付の事業報告
次期戦闘機用エンジン開発で主導的役割を担うと書いてあるな
299名無し三等兵 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ ee10-YTH6)
2024/10/25(金) 20:13:35.94ID:7HCnu9Qg0 241025
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-CA9-0024 品件名:宿舎借上(その7) 履行期限:令和6年12月20日 納地:防衛装備庁
仕様書番号:T-CA9-06-0024 作成年月日:令和6年10月22日 作成部課名:プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-135.pdf
”1. 目的 次期戦闘機の開発に係る調整会議に参加するため。”
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-CA9-0024 品件名:宿舎借上(その7) 履行期限:令和6年12月20日 納地:防衛装備庁
仕様書番号:T-CA9-06-0024 作成年月日:令和6年10月22日 作成部課名:プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-135.pdf
”1. 目的 次期戦闘機の開発に係る調整会議に参加するため。”
300名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7e41-63TB)
2024/10/25(金) 22:02:57.09ID:JIavi0/L0 >>293
面積は波長(周波数)との関係になる、ミリ波ならミリ単位でVHFならメートル単位で同じ利得になる
これが1素子アンテナの話で、八木アンテナは放射方向に並ぶ形になるので面積は狭く、
パラボラは反射を1点に集めるので大きな面積が必要になる
AESAも波長と面積の関係はパラボラと同じだが反射のロス(100%の反射はないので)がなくなり、物理的に方向を変える必要がないのでその分は小さくなる
面積は波長(周波数)との関係になる、ミリ波ならミリ単位でVHFならメートル単位で同じ利得になる
これが1素子アンテナの話で、八木アンテナは放射方向に並ぶ形になるので面積は狭く、
パラボラは反射を1点に集めるので大きな面積が必要になる
AESAも波長と面積の関係はパラボラと同じだが反射のロス(100%の反射はないので)がなくなり、物理的に方向を変える必要がないのでその分は小さくなる
301名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3901-DJtN)
2024/10/26(土) 06:20:16.70ID:j8tZWJOe0 加熱酷いから雲に突っ込んでアイシングしなきゃならん
長時間滞空無人機も研究しているから
そういう滞空型無人機にレーダーを搭載して多数滞空させて警戒させるかもね
そうなると従来のAEWのような機体はどうするかわからんな
現状ではE-2Dで繋いで技術の進歩の具合で方針を決める感じか?
そういう滞空型無人機にレーダーを搭載して多数滞空させて警戒させるかもね
そうなると従来のAEWのような機体はどうするかわからんな
現状ではE-2Dで繋いで技術の進歩の具合で方針を決める感じか?
303名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sa45-C07K)
2024/10/26(土) 14:34:34.17ID:jDDuzNbSa >>302
まあ早い話、無人機なんかは洋上なら特に不具合が起きて墜落しても問題ないし過酷な任務をやらせるにはうってつけ
まあ早い話、無人機なんかは洋上なら特に不具合が起きて墜落しても問題ないし過酷な任務をやらせるにはうってつけ
305名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a9c8-eMqk)
2024/10/26(土) 16:19:06.54ID:84KoqlS40 統合失調症って波があるよね
発狂する急性期と
その後疲れ果てる消耗期
このスレを見ていると念仏のサイクルがわかる
発狂するときは何十と独り言でレスを伸ばすが
今日は消耗期らしい
発狂する急性期と
その後疲れ果てる消耗期
このスレを見ていると念仏のサイクルがわかる
発狂するときは何十と独り言でレスを伸ばすが
今日は消耗期らしい
306名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2eac-Kq+7)
2024/10/26(土) 16:25:48.81ID:zmEjB3kq0 ここって精神病スレだったっけ?
それはそうとちょっと前までは日英でレーダーだのエンジンだの機体形状だの共同研究して成果物を母国に持ち帰ってお互いにテンペストとF-3作るっていう流れだったのが、いつの間にか日英共同開発になったりイタリアが参加したりGCAPとか言う立派な名前になったりどんどんワケワカメになってきたね…。
これちゃんと収束できるんですか?
それはそうとちょっと前までは日英でレーダーだのエンジンだの機体形状だの共同研究して成果物を母国に持ち帰ってお互いにテンペストとF-3作るっていう流れだったのが、いつの間にか日英共同開発になったりイタリアが参加したりGCAPとか言う立派な名前になったりどんどんワケワカメになってきたね…。
これちゃんと収束できるんですか?
308名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7eac-EGEx)
2024/10/26(土) 16:43:06.75ID:ysx/A6/Q0309名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 2e33-YTH6)
2024/10/26(土) 16:45:41.06ID:51gE6Olb0 買いそうなのがオージーぐらいなのでオージーを加えても良かったな
「共同開発」とは言ってもF-35の「パート●国」レベルだけど
「共同開発」とは言ってもF-35の「パート●国」レベルだけど
イギリスの構想がイタリアが日本の次期戦闘機に乗り換えたからFCAS(テンペスト)が頓挫
イギリスにとっては悪夢の展開だった
遅延前提の計画出すというアホなことやった結果だからしょうがない
イギリスにとっては悪夢の展開だった
遅延前提の計画出すというアホなことやった結果だからしょうがない
311名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 2e33-YTH6)
2024/10/26(土) 17:18:51.22ID:51gE6Olb0 ヒント・ユーロファイターの成功体験(プロジェクトとしては失敗だが)
313 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 61db-BI/k)
2024/10/26(土) 17:29:53.09ID:iw2SlcLJ0 米国の指示で財布のヒモがくそ固い財務省が防衛費倍増をすんなり通してしまった。
英伊の動向がどうであれ日本単独でもGCAP(F-3)を定数そろえるのは全然
問題にならない。
英伊の動向がどうであれ日本単独でもGCAP(F-3)を定数そろえるのは全然
問題にならない。
314名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 85b9-vcRy)
2024/10/26(土) 18:17:36.57ID:w1+861YE0 戦場の状況をしっかりつかむ電子装置があればいいんだな
315名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f22f-XIYp)
2024/10/26(土) 18:19:50.98ID:I0K/EoB80 >>313
増税とセットだったから通しただけだよ
増税とセットだったから通しただけだよ
316名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2e33-YTH6)
2024/10/26(土) 19:04:50.21ID:51gE6Olb0 山本太郎の「ジャパンハンドラーガー」じゃあるまいし
まああの事勿れ主義の岸田があそこまで一気に手を広げたからには
米国から台湾有事に関する何らかの決定的証拠を見せられた可能性はあるだろうが
まああの事勿れ主義の岸田があそこまで一気に手を広げたからには
米国から台湾有事に関する何らかの決定的証拠を見せられた可能性はあるだろうが
317名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 61db-BI/k)
2024/10/26(土) 19:08:02.57ID:iw2SlcLJ0 いんや、その程度ではいきなり倍にはならない。倍だよ倍w
財務省はプライマリーバランス黒字化を錦の御旗にみたてて
これでもかーと緊縮財政続けてきた。
ところがいきなり趣旨を変えて「防衛費だけ倍増」した。
動きがおかしすぎる。何らかの外圧があったと考えるのが自然。
政府内外からの財政拡大論は徹底的に押さえ込んでたからなおさらな。
財務省はプライマリーバランス黒字化を錦の御旗にみたてて
これでもかーと緊縮財政続けてきた。
ところがいきなり趣旨を変えて「防衛費だけ倍増」した。
動きがおかしすぎる。何らかの外圧があったと考えるのが自然。
政府内外からの財政拡大論は徹底的に押さえ込んでたからなおさらな。
318名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6137-BI/k)
2024/10/26(土) 19:16:40.96ID:iw2SlcLJ0 国内の財政拡大しろ勢力は徹底的に無視かプロパガンダで抑え込んでた。
ある日突然一部「防衛費」だけ解禁した。
国内からの圧力とは考えられんだろ。今までなら無視かつぶして終わりだ。
では国内じゃないとしたらどこなのか。あとはまあ推理だな。
ある日突然一部「防衛費」だけ解禁した。
国内からの圧力とは考えられんだろ。今までなら無視かつぶして終わりだ。
では国内じゃないとしたらどこなのか。あとはまあ推理だな。
319名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6137-BI/k)
2024/10/26(土) 19:20:23.87ID:iw2SlcLJ0 まあ結果的に防衛費は爆上げしてアホみたいに余裕が出てきた。
結果よければだよ。安全保障の面でみればなw
結果よければだよ。安全保障の面でみればなw
320名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7eee-63TB)
2024/10/26(土) 20:22:09.97ID:MxxmWfCC0 >>306
来年度の予算を見ればいい
共同開発はGIGOで行う、その予算は試験の準備(つまり維持設計)
日本で試作機を作り、その間平行してGIGO(トップは日本人)で試験設備の開発を行う
この作業分担なら問題なく平行で共同開発が可能だ
来年度の予算を見ればいい
共同開発はGIGOで行う、その予算は試験の準備(つまり維持設計)
日本で試作機を作り、その間平行してGIGO(トップは日本人)で試験設備の開発を行う
この作業分担なら問題なく平行で共同開発が可能だ
321名無し三等兵 ハンター[Lv.6][SR武][SR防][木臭臭] (ワッチョイ a2f0-IRc4)
2024/10/26(土) 20:39:01.84ID:Gt25gQhL0 なにごとにつけアメリカ様のご指示論を吹聴するやつってよほど日本が嫌いなんだろうなと
322名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2e33-YTH6)
2024/10/26(土) 21:04:04.79ID:51gE6Olb0 山本太郎とか原口一博とかがそういうの大好きだよね
323名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7eef-Ueu3)
2024/10/26(土) 21:16:04.77ID:ykKFCoc00324名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sa45-C07K)
2024/10/26(土) 21:35:04.95ID:QMxschbna 日米地位協定は本当に不平等だけどな完全に治外法権だから
知り合いが米軍に貰い事故で、基地に逃げ込まれたからもうどうしようもないって事で泣き寝入り
当然警察も対応はしてくれるけど逃げた相手の米兵をしょっぴけるわけでもなく
買ったばかりの車だったから本当に気の毒だったよ
知り合いが米軍に貰い事故で、基地に逃げ込まれたからもうどうしようもないって事で泣き寝入り
当然警察も対応はしてくれるけど逃げた相手の米兵をしょっぴけるわけでもなく
買ったばかりの車だったから本当に気の毒だったよ
325名無し三等兵 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 5d92-b8FO)
2024/10/26(土) 22:11:03.38ID:HVDJUR7T0 日米地位協定はそろそろ改定か見直しの時期かもな
双方とも立ち位置が変わったのだし不平等な条項についてはドンドン突っ込んで変えさせていくべきだろう
双方とも立ち位置が変わったのだし不平等な条項についてはドンドン突っ込んで変えさせていくべきだろう
326名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2e33-YTH6)
2024/10/26(土) 23:42:58.43ID:51gE6Olb0 話のすり替え方がアレ過ぎて反ワク陰謀論と親和性があるのも納得
双方の法律の感覚が違うもあるしな
ヒッチハイクで載せてもらった車が銀行強盗して完全に巻き添えで逮捕された人は気の毒だったわ
ヒッチハイクで載せてもらった車が銀行強盗して完全に巻き添えで逮捕された人は気の毒だったわ
328名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5329-98pV)
2024/10/27(日) 00:12:28.50ID:QXg5gF6I0 せめて中露が滅んでくれないと米国におんぶ抱っこじゃないとまともに国防もできないのが現実なのがな
329名無し三等兵 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 4943-gZeV)
2024/10/27(日) 01:20:46.86ID:dPj6Lfpx0 >>311
>ユーロファイターの成功体験
日本もある意味笑えないんだよなあ
C-1でJT8Dを売ってもらえた
T-2/F-1でTF40を売ってもらえた
その心算でF404を売ってもらえる心算で計画を立てたら
「アメリカが対日貿易での政策を強硬化して」売ってもらえず
国産FS-Xを作れなかったという事例もあったからな
だがその前からJ-37ビゲンでもJT8DベースのRM8の第三国販売を認めなかったり
ラヴィでもPW1120を試作でしか売らなかったりなど不穏な要素が多く
RM12ではアメリカがF404の低温試験施設を探していると聞いて
巨額の予算を掛けて作って試験の代わりにF404に関する各種権利を認めろと書類を交わして
やっとグリペンを売れるようにするなど、兵器開発は同盟国間ですら政策と絡めて行うべきものであると
日本が十分に認識できていなかったのも原因か
その後でF-22売らんってのもあったから
日本が国産の大型エンジン開発で頑張ってXF9が出来て
そしてF-3開発において優位に立てている訳で、やっぱり高性能のコンポーネントが
経営でも政策でも重要なファクターになると再認識させる事になっている
>ユーロファイターの成功体験
日本もある意味笑えないんだよなあ
C-1でJT8Dを売ってもらえた
T-2/F-1でTF40を売ってもらえた
その心算でF404を売ってもらえる心算で計画を立てたら
「アメリカが対日貿易での政策を強硬化して」売ってもらえず
国産FS-Xを作れなかったという事例もあったからな
だがその前からJ-37ビゲンでもJT8DベースのRM8の第三国販売を認めなかったり
ラヴィでもPW1120を試作でしか売らなかったりなど不穏な要素が多く
RM12ではアメリカがF404の低温試験施設を探していると聞いて
巨額の予算を掛けて作って試験の代わりにF404に関する各種権利を認めろと書類を交わして
やっとグリペンを売れるようにするなど、兵器開発は同盟国間ですら政策と絡めて行うべきものであると
日本が十分に認識できていなかったのも原因か
その後でF-22売らんってのもあったから
日本が国産の大型エンジン開発で頑張ってXF9が出来て
そしてF-3開発において優位に立てている訳で、やっぱり高性能のコンポーネントが
経営でも政策でも重要なファクターになると再認識させる事になっている
330名無し三等兵 ハンター[Lv.9][SR武][SR防][木臭] (ワッチョイ 53f0-5pjY)
2024/10/27(日) 02:10:37.02ID:8h9E5u8j0331名無し三等兵 ハンター[Lv.9][SR武][SR防][木臭] (ワッチョイ 53f0-5pjY)
2024/10/27(日) 02:10:59.73ID:8h9E5u8j0 占領じゃなくて米軍戦力
>>329
結局はエンジン開発能力の有無の問題なんだよ
当時の日本、スウェーデン、イスラエルの共通点は機体は設計できてもエンジン開発能力が無かったことにより起きた問題
ユーロファイター開発でドイツ、イタリア、スペインがいいようにイギリスに振り回されたのもエンジン開発能力が無かったから従うしかなかった
怪しさが残るもののFCAS(テンペスト)でイタリアやスウェーデンが参加を決めたのも両国にはエンジン開発能力が無かったから
そして離脱を決定できたのは日本のエンジン開発能力獲得があったから
イギリスにエンジン供給を頼る必要がなくなったのがイギリスの杜撰な構想から離脱という選択肢を与えた
特にイタリアは日本の技術の準備状況や開発の進捗について確実な情報を得ていた
既に機体やエンジン開発技術そして事業化という予算面での裏付けがある次期戦闘機に乗る選択が可能になった
そしてイギリスはエンジン開発のもたつきから国際共同開発の中心から転落するという今までに無い事態が発生した
結局はエンジン開発能力の有無の問題なんだよ
当時の日本、スウェーデン、イスラエルの共通点は機体は設計できてもエンジン開発能力が無かったことにより起きた問題
ユーロファイター開発でドイツ、イタリア、スペインがいいようにイギリスに振り回されたのもエンジン開発能力が無かったから従うしかなかった
怪しさが残るもののFCAS(テンペスト)でイタリアやスウェーデンが参加を決めたのも両国にはエンジン開発能力が無かったから
そして離脱を決定できたのは日本のエンジン開発能力獲得があったから
イギリスにエンジン供給を頼る必要がなくなったのがイギリスの杜撰な構想から離脱という選択肢を与えた
特にイタリアは日本の技術の準備状況や開発の進捗について確実な情報を得ていた
既に機体やエンジン開発技術そして事業化という予算面での裏付けがある次期戦闘機に乗る選択が可能になった
そしてイギリスはエンジン開発のもたつきから国際共同開発の中心から転落するという今までに無い事態が発生した
333名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/27(日) 03:23:21.23ID:smoDLMt+0 「日米地位協定で財務省が防衛費倍増した」
もう何と言うか・・・
>>332
エンジン開発のもたつきというか開発してなかっただろ
ユーロファイターの時と同じで空手形に金出させる反社じみたやり方がスベっただけ
参加諸国が逃げられなくしておいてから好きなだけ納期先送りしまくるヤクザ
もう何と言うか・・・
>>332
エンジン開発のもたつきというか開発してなかっただろ
ユーロファイターの時と同じで空手形に金出させる反社じみたやり方がスベっただけ
参加諸国が逃げられなくしておいてから好きなだけ納期先送りしまくるヤクザ
エンジン問題は非常に影響が大きい
アメリカもアダプティブエンジンが重量とコストの問題が原因の1つでNGAD自体が休止状態になってしまった
GEやP&Wでさえ克服できなかった事をサフラン&MTUが解決できるかは疑わしい
仏独西FCASもエンジン問題が大きく足を引っ張るリスクを抱えていると思ってよいだろう
アメリカもアダプティブエンジンが重量とコストの問題が原因の1つでNGAD自体が休止状態になってしまった
GEやP&Wでさえ克服できなかった事をサフラン&MTUが解決できるかは疑わしい
仏独西FCASもエンジン問題が大きく足を引っ張るリスクを抱えていると思ってよいだろう
335名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13ad-98pV)
2024/10/27(日) 04:05:11.72ID:GqS0Tdsr0 米国と独仏は実戦配備が2050年代とかになりそう
336名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13ad-98pV)
2024/10/27(日) 04:09:03.14ID:GqS0Tdsr0 ところで次世代機はアダプティブエンジンが必須だからRRが主導とか言ってた連中は何してんの?
可変○○というのは重量とコスト問題、更に可動率の低さという問題がついてまわる
可変後退翼もデメリットがメリットを上回ってしまって見向きもされなくなった
アダプティブエンジンも同じ構図だよね
可変後退翼もデメリットがメリットを上回ってしまって見向きもされなくなった
アダプティブエンジンも同じ構図だよね
アメリカはXAエンジンを固定に設計し直すとかやるかな?
そうでないとF135を使い続けるしかない
そうでないとF135を使い続けるしかない
339名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 99bd-O2Yz)
2024/10/27(日) 08:28:02.00ID:xYMrgdRb0 使い勝手の悪いF-15も全廃できるといいな
こんなオンボロのゴミの改修すらアメリカの承認がないとできないって殿様商売もいいところ
ふざけるのも大概にすべきで、次期戦闘機が出に入れば、もう米製の戦闘機など時代遅れのラインナップしかないので買う必要がなくなる
技術的にはB-21相当の爆撃機さえも資金さえあれば開発可能だろう
こんなオンボロのゴミの改修すらアメリカの承認がないとできないって殿様商売もいいところ
ふざけるのも大概にすべきで、次期戦闘機が出に入れば、もう米製の戦闘機など時代遅れのラインナップしかないので買う必要がなくなる
技術的にはB-21相当の爆撃機さえも資金さえあれば開発可能だろう
340名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (アウアウウー Sa9d-O2Yz)
2024/10/27(日) 08:35:10.61ID:PAwCdz1Na まあ考えようによってはF-22なんて売りつけられなくて結果オーライかなとは思う
F-22なんて売りつけられてたら維持費で首が回らなくなって次期戦闘機どこらではないし、外国機派の売国奴が幅を利かせてしまう
特に財務省が良くない、こんなのは即刻に廃止すべき組織で、歳入庁と予算編成庁を創設して、予算編成に関しては権限を全て奪い、各省庁から上がる予算を単に取りまとめるだけの組織とすればよい
また職員の採用も不要で、各省庁からの寄せ集め、混戦部隊としてまた省益を優先させないよう厳しく国民や政治家の管理下に置くべき
F-22なんて売りつけられてたら維持費で首が回らなくなって次期戦闘機どこらではないし、外国機派の売国奴が幅を利かせてしまう
特に財務省が良くない、こんなのは即刻に廃止すべき組織で、歳入庁と予算編成庁を創設して、予算編成に関しては権限を全て奪い、各省庁から上がる予算を単に取りまとめるだけの組織とすればよい
また職員の採用も不要で、各省庁からの寄せ集め、混戦部隊としてまた省益を優先させないよう厳しく国民や政治家の管理下に置くべき
JSIはF-2よりは機体が古いから
場合によっては老朽化したJSIも引退していくと予想されるので
その穴埋めは次期戦闘機が充当されることになりそう
場合によっては老朽化したJSIも引退していくと予想されるので
その穴埋めは次期戦闘機が充当されることになりそう
342名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e9c8-2sXM)
2024/10/27(日) 11:49:23.14ID:0BDFI22O0 他に選択肢が無ければある選択肢の通りになるだけ
来年度に試作機制作なんて日本の次期戦闘機を受け入れるしか方法がない
来年度に試作機制作なんて日本の次期戦闘機を受け入れるしか方法がない
345名無し三等兵 ハンター[Lv.13][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 53e0-BujL)
2024/10/27(日) 12:37:05.09ID:8h9E5u8j0 韓国人なんか兵役受けてもすぐ逃げ出すだけだろ
実際ウクライナでそうだった
実際ウクライナでそうだった
346名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b63-i5DC)
2024/10/27(日) 13:12:03.39ID:+TCYz9pr0 つーかF-3滅茶苦茶格好良いじゃん
この動画フルで見たいんだけど見せてくれる猛者はおらんかえ?
この動画フルで見たいんだけど見せてくれる猛者はおらんかえ?
347名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8901-fVcU)
2024/10/27(日) 13:40:19.51ID:MRuRGK4M0 先々週での国際航空宇宙展示会の防衛セミナーでは25年中頃から試作機製造が始まると言っていてこのスケジュールは去年くらいから変わってない
もう基本設計のレビュー間近か終わってるだろ
もう基本設計のレビュー間近か終わってるだろ
348名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8901-fVcU)
2024/10/27(日) 13:44:45.82ID:MRuRGK4M0 ってかちょっと前やったやつか今度の名古屋での打ち合わせがそれか
2025年中頃試作機制作開始で主導権が何処か決まってないという主張は虚しいだけ
350名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/27(日) 15:14:12.53ID:smoDLMt+0 官僚の優秀さとは、どれだけ事業に予算を獲得するか
それは日本もアメリカも変わらない
それは日本もアメリカも変わらない
352名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b63-i5DC)
2024/10/27(日) 19:15:57.16ID:+TCYz9pr0 政治家は利権がなければ動かないってドヤ顔してるのと同レベルニャン
F-3の実戦配備は10年後だろうが、その際には大々的にお披露目式をやってほしい。
「皆さん、これが日本を守る新しい翼、F-3です!」と。
「皆さん、これが日本を守る新しい翼、F-3です!」と。
354名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/27(日) 19:23:20.45ID:smoDLMt+0 まあ実用性を追求した結果ロマンは犠牲になるかも知れんがな
恐らくのっぺりした三角形の物体になるだろうし
恐らくのっぺりした三角形の物体になるだろうし
355名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b63-i5DC)
2024/10/27(日) 19:49:20.98ID:+TCYz9pr0 だから旧テンペストみたいな機体になるってば。成り行きはわからんと言ってきたけど今となっては想像がつきそうな希ガス
356名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sa9d-O2Yz)
2024/10/27(日) 19:55:07.43ID:qgj6Vijza 愛称が欲しいよな、やはり
○式戦闘機というのもまあよいし、戦前の陸海軍機のような命名規則とは言わんが、しかし戦闘機に風の名称をつけるというのは他国でもよくやっているので、ラファールというのはまさに疾風だし
風や自然現象にまつわる名称も良いのかなと思う
抵抗があるならひらがなでもよいし
個人的にはx-2の初期名である心神は非常に心に残った
○式戦闘機というのもまあよいし、戦前の陸海軍機のような命名規則とは言わんが、しかし戦闘機に風の名称をつけるというのは他国でもよくやっているので、ラファールというのはまさに疾風だし
風や自然現象にまつわる名称も良いのかなと思う
抵抗があるならひらがなでもよいし
個人的にはx-2の初期名である心神は非常に心に残った
357名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b63-i5DC)
2024/10/27(日) 20:02:39.25ID:+TCYz9pr0 心は良いけど神とこいらんな
神道ってキリスト教とかユダヤ教とかの着せ替えや隠れ蓑たからな
人ぶっ殺すのに仏はないから地獄とかでいいじゃん
神道ってキリスト教とかユダヤ教とかの着せ替えや隠れ蓑たからな
人ぶっ殺すのに仏はないから地獄とかでいいじゃん
358名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8920-YC9l)
2024/10/27(日) 20:05:44.26ID:Vsd7O1Po0 ところで今後
予算案などは国会を通過するんだろうか?
予算案などは国会を通過するんだろうか?
359名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b63-i5DC)
2024/10/27(日) 20:09:45.69ID:+TCYz9pr0 五典が当確 懐かしきフタゴーDMU
360名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2bac-EtMI)
2024/10/27(日) 20:19:37.92ID:lw+ZsX+z0361名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2bac-EtMI)
2024/10/27(日) 20:21:28.14ID:lw+ZsX+z0362名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e9a1-2sXM)
2024/10/27(日) 20:26:43.88ID:0BDFI22O0364名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f102-O2Yz)
2024/10/27(日) 21:05:10.12ID:6PyM9k5s0 >>361
烈風なんかは本当にいい名前だよな
テンペストの意味に近いという意味で言えば、烈風や疾風がいいんだろうね
結局、防衛増税とか言うのなら国民にも親しまれないといけないと思うわけで、戦前は長門型戦艦が誰にでも知られて本当に親しまれてたようだけどそう言うふうに誰もが知ってるようなそんな兵器があってもいいと思う
ある意味フラッグシップのようないずも型護衛艦やこんごう型護衛艦を知ってるかと言えばほとんど知らないだろう
烈風なんかは本当にいい名前だよな
テンペストの意味に近いという意味で言えば、烈風や疾風がいいんだろうね
結局、防衛増税とか言うのなら国民にも親しまれないといけないと思うわけで、戦前は長門型戦艦が誰にでも知られて本当に親しまれてたようだけどそう言うふうに誰もが知ってるようなそんな兵器があってもいいと思う
ある意味フラッグシップのようないずも型護衛艦やこんごう型護衛艦を知ってるかと言えばほとんど知らないだろう
>>353
>その際には大々的にお披露目式
日本がやらなくても、英伊が大々的にやるよ。
日本では淡々と機体性能だけですが、英はあんな攻撃・こんな殲滅とか大袈裟な動画も多数出してくれます。
日英伊だけでは機数不足なので、豪・加に中東とか売りこまないといけない
>その際には大々的にお披露目式
日本がやらなくても、英伊が大々的にやるよ。
日本では淡々と機体性能だけですが、英はあんな攻撃・こんな殲滅とか大袈裟な動画も多数出してくれます。
日英伊だけでは機数不足なので、豪・加に中東とか売りこまないといけない
367名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1316-/Jns)
2024/10/27(日) 23:08:11.06ID:WQZ/D/8H0 正面装備の見て呉れと名称のかっこよさハッタリの利き具合は重要だね、現場の士気と国民の関心に大いに影響する
トップガン公開後の海軍志願者爆増の例とまでいかずとも似た効果があげられれば良いのだが
イージス・システム搭載艦もどの命名基準になるか知れないけど三笠ないし長門あたりならインパクト充分か
トップガン公開後の海軍志願者爆増の例とまでいかずとも似た効果があげられれば良いのだが
イージス・システム搭載艦もどの命名基準になるか知れないけど三笠ないし長門あたりならインパクト充分か
368名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/27(日) 23:24:48.96ID:smoDLMt+0 見た目は期待出来んかもな
もちろんスペックと両立可能ならそれに越した事は無いのだが
どちらかを選べと言われればダサくても同じコストでハイスペックな方を取るしかない
SFに出てくる悪い宇宙人のメカみたいな印象になりそうなんだよなあ・・・
人類がそれを鹵獲・解析してかっこいいメカを作って反撃〜という筋立ての
もちろんスペックと両立可能ならそれに越した事は無いのだが
どちらかを選べと言われればダサくても同じコストでハイスペックな方を取るしかない
SFに出てくる悪い宇宙人のメカみたいな印象になりそうなんだよなあ・・・
人類がそれを鹵獲・解析してかっこいいメカを作って反撃〜という筋立ての
369名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/28(月) 00:41:43.22ID:npEIWZMQ0 GCAPは立憲ですら賛成してるし
野田は総理だった時に防衛力整備に関してはまともな事をやってるから
意味不明な妨害はしないよな?
野田は総理だった時に防衛力整備に関してはまともな事をやってるから
意味不明な妨害はしないよな?
370名無し三等兵 ハンター[Lv.50][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 53e0-BujL)
2024/10/28(月) 06:01:07.55ID:Fxvv8xGQ0 一応最大多数は維持したし大丈夫では
某スレは発狂してるけど
極論衆院なんて解散すればいつでも取り戻せる
まぁ連立工作がうまく行けばではあるが
某スレは発狂してるけど
極論衆院なんて解散すればいつでも取り戻せる
まぁ連立工作がうまく行けばではあるが
371名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 81ed-lkU1)
2024/10/28(月) 06:21:35.85ID:ivIhl3/s0 自民党と公明党合わせて215(過半数は233)。
足りない分は無所属議員の追加公認と公明以外との連立を模索せねばならない。
だがしかし、勝手に氏ねとばかりに追い出した非公認議員たちの多くはゲルに恨みを持っているから、
ゲルに追加公認してやんよと言われて、はいそうですかと応じるかどうかはわからん。
加えて、国民民主も維新も今の自民党とは連立する気がないという話だから、このままでは交渉すらできん。
ゲルが辞任して新総裁になって、初めて多数派工作がうまくいくのではないか?という気がする。
足りない分は無所属議員の追加公認と公明以外との連立を模索せねばならない。
だがしかし、勝手に氏ねとばかりに追い出した非公認議員たちの多くはゲルに恨みを持っているから、
ゲルに追加公認してやんよと言われて、はいそうですかと応じるかどうかはわからん。
加えて、国民民主も維新も今の自民党とは連立する気がないという話だから、このままでは交渉すらできん。
ゲルが辞任して新総裁になって、初めて多数派工作がうまくいくのではないか?という気がする。
372名無し三等兵 ハンター[Lv.51][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 5329-BujL)
2024/10/28(月) 06:27:28.25ID:Fxvv8xGQ0 離党して一番筋を通した世耕がこの調子だから大丈夫では
むしろ安倍派が周りから恨まれてるんじゃないかっていいかげん頭も冷えて気付いただろ
「厳しい状況の原因は旧安倍派」和歌山2区 無所属・世耕弘成氏が当選【衆院選2024】(2024年10月28日)
https://www.youtube.com/watch?v=Js45-iR-PZo&t=160s
むしろ安倍派が周りから恨まれてるんじゃないかっていいかげん頭も冷えて気付いただろ
「厳しい状況の原因は旧安倍派」和歌山2区 無所属・世耕弘成氏が当選【衆院選2024】(2024年10月28日)
https://www.youtube.com/watch?v=Js45-iR-PZo&t=160s
373名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd33-O2Yz)
2024/10/28(月) 06:38:00.87ID:zbwhzHTvd >>367
仮に大きな空母や艦艇を持つようになった時、大和や長門の復活はあるかもしれないが三笠は絶対ないと思う
三笠は現存しているしあれほどの武勲艦は今後出てこないので、二代目を引き継ぐということはないと思う
仮に大きな空母や艦艇を持つようになった時、大和や長門の復活はあるかもしれないが三笠は絶対ないと思う
三笠は現存しているしあれほどの武勲艦は今後出てこないので、二代目を引き継ぐということはないと思う
374名無し三等兵 ハンター[Lv.52][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 5329-BujL)
2024/10/28(月) 06:39:57.19ID:Fxvv8xGQ0 いやまぁゲルが退陣するかどうかはまた別としてだけど
自公過半数の勝敗ライン割ったことは事実なんで
自公過半数の勝敗ライン割ったことは事実なんで
375名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd33-O2Yz)
2024/10/28(月) 06:47:50.52ID:zbwhzHTvd 今は戦艦という艦種がないので旧国名は空母ないしヘリ空母ということになっているから
イージスシステム搭載艦はまた別枠ということだから、サイズ的にはひゅうが型と同程度ということを考えると旧国名もあるかもしれない
あるいは用途変更や計画変更を繰り返して種別が変わったということで、山岳名から赤城や天城を引き継ぐかもしれない
元DDHのはるな、ひえいもとい榛名、比叡はなんとなくこんごう型の代替艦の方になりそうな気はしてる
イージスシステム搭載艦はまた別枠ということだから、サイズ的にはひゅうが型と同程度ということを考えると旧国名もあるかもしれない
あるいは用途変更や計画変更を繰り返して種別が変わったということで、山岳名から赤城や天城を引き継ぐかもしれない
元DDHのはるな、ひえいもとい榛名、比叡はなんとなくこんごう型の代替艦の方になりそうな気はしてる
376名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/10/28(月) 06:48:43.38ID:npEIWZMQ0 かといって参政党と日本保守党はれいわ並に問題外だからな
378名無し三等兵 ハンター[Lv.55][SR武][SR防][木] (ワンミングク MMd3-BujL)
2024/10/28(月) 08:04:07.54ID:S6LpaaNyM 天城型巡洋戦艦を襲名しそう>ASEV
379名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0b03-O2Yz)
2024/10/28(月) 08:26:13.19ID:pna4Aq5m0 長門、陸奥のようなネームシップは正規空母用にとっておくと思うんだよね
いせ、ひゅうが代替艦あたりが、ながと、むつを襲名する気がする
やはり異例の艦ということならばあまぎ、あかぎ、あたりなのかなと
いせ、ひゅうが代替艦あたりが、ながと、むつを襲名する気がする
やはり異例の艦ということならばあまぎ、あかぎ、あたりなのかなと
380名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sa9d-O2Yz)
2024/10/28(月) 08:33:15.55ID:pCKWCWl8a382名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2bac-EtMI)
2024/10/28(月) 09:21:20.60ID:rLOnbgK80 >>381
なら青嵐/おおあらしとか?
なら青嵐/おおあらしとか?
384名無し三等兵 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木] (ワンミングク MMd3-BujL)
2024/10/28(月) 09:49:37.83ID:S6LpaaNyM >>371
そもそも非公認議員の当選者3人しかおらんのでそいつら戻したところでな、という
そもそも非公認議員の当選者3人しかおらんのでそいつら戻したところでな、という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- 【悲報】オードリー若林さん、月額3万円のChatGPT Proのヘビーユーザーだった [593280671]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・