!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ276【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721594680/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ cf22-qfF2)
2024/10/17(木) 01:18:49.78ID:4rw9C44n0517名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ eb01-0rH9)
2024/11/02(土) 14:10:35.53ID:ie0NcjOc0 思ったけどAAMの機動って複雑だしTVCが常態化してきて、舵面制御のものは少なくなってきたよね
ステルス形状はピッチ・ロールを意識した姿勢に対応してないとそこまで意味が無いのではないか
CMやASMでは台形のものが主流だけど、これらはロール方向の動きがそこまで無いからね
ミサイルがどの程度レーダー反射断面積あるか、気取られやすいかが解らないけど
同様の理由でHAVE DASHも採用にまで至らなかったのではないのかな
ステルス形状はピッチ・ロールを意識した姿勢に対応してないとそこまで意味が無いのではないか
CMやASMでは台形のものが主流だけど、これらはロール方向の動きがそこまで無いからね
ミサイルがどの程度レーダー反射断面積あるか、気取られやすいかが解らないけど
同様の理由でHAVE DASHも採用にまで至らなかったのではないのかな
518名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/11/02(土) 14:37:07.85ID:QQSjGj/h0 回収じゃなくて自爆させないと鹵獲されて解析されたらえらい事だろ
519名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ eb01-0rH9)
2024/11/02(土) 15:29:19.94ID:Z1Mbutgz0520名無し三等兵 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4943-gZeV)
2024/11/02(土) 17:10:02.06ID:v2yNT0yg0 B-21についてあまり情報無かったけど
全幅40m、搭載量9t、機体重量32t、速度Mach0.85、航続距離だけは16000kmか
あくまでもステルスの戦略爆撃機あるいは「戦域爆撃機」
プラスで電子攻撃も可能
そして機体そのものは大型機でなく中型機レベルか
B-29とほぼ同じ重さだ
アメリカにとって使い勝手がいい大きさなんだろうな
全幅40m、搭載量9t、機体重量32t、速度Mach0.85、航続距離だけは16000kmか
あくまでもステルスの戦略爆撃機あるいは「戦域爆撃機」
プラスで電子攻撃も可能
そして機体そのものは大型機でなく中型機レベルか
B-29とほぼ同じ重さだ
アメリカにとって使い勝手がいい大きさなんだろうな
521名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 81ed-lkU1)
2024/11/02(土) 17:13:40.66ID:PgxY16Yp0 使い捨て無人機となると、やはり問題はコストだな。
いかに「使い捨てても良い範囲」の価格に抑えるか。
一機5~6億円くらい、高くても10億円くらいまでには抑えたいところ。
いかに「使い捨てても良い範囲」の価格に抑えるか。
一機5~6億円くらい、高くても10億円くらいまでには抑えたいところ。
523名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f15f-6wJV)
2024/11/02(土) 18:04:41.66ID:RhU7eq0v0 自動車産業のように作ると表現するくらいなので量産効果で安くするのかも
ミサイルと共通の生産ラインを敷いて低率生産で月産数百機とかやりながら
戦時増産で月産数千機みたいな事を考えているのでは
ミサイルと共通の生産ラインを敷いて低率生産で月産数百機とかやりながら
戦時増産で月産数千機みたいな事を考えているのでは
524名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ b34b-YtRy)
2024/11/02(土) 18:12:18.11ID:puOgH+hH0 あくまで「12式能力向上型の流用品」に留めることで12式能力向上型との量産効果を合わせてコストダウンを図るつもりなんでは?
運用についても12式能力向上型を運用できる装備はこの無人機も運用できるという形を取ればそこまで難しいことでもないんだろうけど
運用についても12式能力向上型を運用できる装備はこの無人機も運用できるという形を取ればそこまで難しいことでもないんだろうけど
525名無し三等兵 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ b192-jOdr)
2024/11/02(土) 18:16:46.68ID:1dgErY1e0 とにかく安価とされているが実際どのくらいの値段なのかね
1000万~2000万円ほどだろうか
1000万~2000万円ほどだろうか
526名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2bac-EtMI)
2024/11/02(土) 18:22:01.05ID:eBb6jxqO0 >>525
億はするのでは。特に使い捨て無人機は偵察機材も高くなるだろうし
億はするのでは。特に使い捨て無人機は偵察機材も高くなるだろうし
527名無し三等兵 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 2b70-Madl)
2024/11/02(土) 18:24:13.08ID:ZItC32+80 >>518
自衛隊に作れるものは10年後の中国でも作れる、くらいに考えておかないと
自衛隊に作れるものは10年後の中国でも作れる、くらいに考えておかないと
528名無し三等兵 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ b192-jOdr)
2024/11/02(土) 18:26:45.24ID:1dgErY1e0 >>526
億では安価とは呼べないし、担当者も安価とは言わないと個人的には思う
億では安価とは呼べないし、担当者も安価とは言わないと個人的には思う
529名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b345-t9Ui)
2024/11/02(土) 18:50:32.62ID:eD4ZZfx+0530名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 81ed-lkU1)
2024/11/02(土) 19:58:19.93ID:PgxY16Yp0531名無し三等兵 ハンター[Lv.38][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 5320-5pjY)
2024/11/02(土) 20:10:56.95ID:CG3pw+Fo0 再使用型のヴァルキリーが1機2、3億やな
532名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/11/02(土) 20:28:34.17ID:QQSjGj/h0 陸自の目標観測弾も使い捨ての偵察ドローンの呼び名を変えただけだよね
533名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2bac-EtMI)
2024/11/02(土) 20:36:44.52ID:eBb6jxqO0 >>532
目標観測弾は12式が関連事業とされているのでARMDC-20Xと異名同物では
目標観測弾は12式と別種のドローンではなく12式と弾頭部以外の構造がほぼ同じファミリーだということを表現してるんだろう
目標観測弾は12式が関連事業とされているのでARMDC-20Xと異名同物では
目標観測弾は12式と別種のドローンではなく12式と弾頭部以外の構造がほぼ同じファミリーだということを表現してるんだろう
534名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0b33-IjZm)
2024/11/02(土) 20:39:59.90ID:QQSjGj/h0535名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 923c-KlRY)
2024/11/03(日) 01:50:33.11ID:h63sYtn90 協働無人機論文のシナリオだと使い捨て$2M~$15M、回収可能/減損可能$15M~$40M、回収前提$40M~みたいになってた
i.imgur.com/AwRaaVB.png
i.imgur.com/AwRaaVB.png
537名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0ded-Px9c)
2024/11/03(日) 03:48:48.87ID:C0m4edUo0 目標観測弾は、目標を観測してそれで終わりなのだろうか。
最後は目標を見つけて突っ込んでいって爆発!とかせんのかな。
最後は目標を見つけて突っ込んでいって爆発!とかせんのかな。
538名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 122d-ZGXx)
2024/11/03(日) 05:06:11.08ID:Hjpiy5sk0 そういう動きもできるんじゃないですかね?
539名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a24b-FJov)
2024/11/03(日) 06:18:44.37ID:L+49v/8i0 >>537
せずに戻ってくることもできるから安価にできる、という感じなのでは
せずに戻ってくることもできるから安価にできる、という感じなのでは
540名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/03(日) 06:44:29.12ID:rCQuXnji0 見た目が12ERとほぼ同じで見分けがつかないのが目標観測弾のメリットじゃなかろうか。
542名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ c592-lVIn)
2024/11/03(日) 08:44:50.93ID:aOiIT39/0543名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6502-P7MY)
2024/11/03(日) 09:15:04.16ID:Cwc7+iYa0 ボーイングが不振だけどもボーイングの小型機部門だけでも買収できればなぁ
国防は許可されないだろうからね
国防は許可されないだろうからね
544名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sacd-P7MY)
2024/11/03(日) 09:22:50.18ID:EE/xPu0Ca スレチだけども海保の3万トン級巡視船というのは680億円と随分安く作れるのだな
ひゅうが型など物価原材料費の安かった当時でも約1000億円で、サイズ的にはほぼ同等
ひゅうが型など物価原材料費の安かった当時でも約1000億円で、サイズ的にはほぼ同等
547名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8101-cLde)
2024/11/03(日) 10:31:21.20ID:r2RI6goi0 >>544
航空機運用構造でエレベーターとか余計なもんがついてるし
航空機運用構造でエレベーターとか余計なもんがついてるし
>>544
>680億円と随分安く作れる
商船構造で軍艦を造ってしまうと、1/3ぐらいのコストらしい
同時期建造していた、あたご型と韓国イージス艦は、ブロック建造中の断面(内側リブ構造、艦尾方向から撮影)の写真が撮影されていて
あたご型 回
韓国 □
こんな差がありました(少しだけ強調)。現在は日本側の造船所は目隠しをしていて、そこまでの撮影はできなくなっています。
>680億円と随分安く作れる
商船構造で軍艦を造ってしまうと、1/3ぐらいのコストらしい
同時期建造していた、あたご型と韓国イージス艦は、ブロック建造中の断面(内側リブ構造、艦尾方向から撮影)の写真が撮影されていて
あたご型 回
韓国 □
こんな差がありました(少しだけ強調)。現在は日本側の造船所は目隠しをしていて、そこまでの撮影はできなくなっています。
549名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 923c-KlRY)
2024/11/03(日) 12:31:51.54ID:h63sYtn90550名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1243-pjFZ)
2024/11/03(日) 12:35:57.29ID:FRLgR3wK0551名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1243-pjFZ)
2024/11/03(日) 12:38:26.73ID:FRLgR3wK0 >>549
日本の場合ハイエンド機体に合わせるもの、という事で
再使用型の随伴無人機は数十億あたりまで跳ね上がりそうなイメージ
SCは必要だろうしミサイルキャリアーやセンサー、デコイの機能も兼ねるとなると高価になるだろう
日本の場合ハイエンド機体に合わせるもの、という事で
再使用型の随伴無人機は数十億あたりまで跳ね上がりそうなイメージ
SCは必要だろうしミサイルキャリアーやセンサー、デコイの機能も兼ねるとなると高価になるだろう
552名無し三等兵 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ c592-lVIn)
2024/11/03(日) 12:52:15.87ID:aOiIT39/0553名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 923c-KlRY)
2024/11/03(日) 13:12:59.31ID:h63sYtn90 超音速や単独MRM運用能力を与えると一気にコストが上がりそうだし、日本の場合は全て亜音速で
使い捨て滞空観測弾
スタンドオフ対艦兵装キャリアー
高滞空ISR型
2MRM内装、有人機の随伴武器庫型
くらいで行くんじゃなかろうか
使い捨て滞空観測弾
スタンドオフ対艦兵装キャリアー
高滞空ISR型
2MRM内装、有人機の随伴武器庫型
くらいで行くんじゃなかろうか
554名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6eac-e/XK)
2024/11/03(日) 13:52:04.53ID:useKklB90 >>553
RCSを模擬したりする戦域散布のおとりUAVなどもあるかも?
RCSを模擬したりする戦域散布のおとりUAVなどもあるかも?
555名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1243-pjFZ)
2024/11/03(日) 16:08:55.55ID:FRLgR3wK0 言われてるように再使用型の随伴無人機の大量生産を考えるなら、恐らくヴァルキリーのように一桁億円程度じゃないと到底現実的ではないよね
多機能を同一機体で使い分けるとなるとどの価格帯に収まるんだろう
多機能を同一機体で使い分けるとなるとどの価格帯に収まるんだろう
556名無し三等兵 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 6e97-IGJ6)
2024/11/03(日) 19:46:14.80ID:rkkAsFgB0 財務省が無人機定数を作ります🤗
557名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 12ed-Px9c)
2024/11/03(日) 21:58:55.69ID:hQVs3GXN0558名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a245-if3E)
2024/11/03(日) 23:08:46.47ID:3K8uZEdt0 >>544
海保の3万トン級巡視船
あれ船体的には国内の大型フェリー相当
大型フェリー、昨今は値上がりしてるだろうが
ちょっと前までは100億円程度だった
それ考えると海保の奴でも
民間フェリーに比べたら海保の奴でも
充分にお高いよ
海保の3万トン級巡視船
あれ船体的には国内の大型フェリー相当
大型フェリー、昨今は値上がりしてるだろうが
ちょっと前までは100億円程度だった
それ考えると海保の奴でも
民間フェリーに比べたら海保の奴でも
充分にお高いよ
559名無し三等兵 ハンター[Lv.75][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b220-SUH6)
2024/11/05(火) 05:50:06.08ID:50cvgMP20 話題のブレーンで石破が想像以上に国粋主義的な方向に
振っていたと分かったのでこれもうF-3開発は絶対止まらんわ
アンチはご愁傷さま
振っていたと分かったのでこれもうF-3開発は絶対止まらんわ
アンチはご愁傷さま
560名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 05:51:41.33ID:yL4eDw1s0 反ワク陰謀論者や珍露派に融和的な時点で西側の国際協力事業には害しか無いが
561名無し三等兵 ハンター[Lv.75][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b220-SUH6)
2024/11/05(火) 05:54:57.09ID:50cvgMP20 んじゃ国産に戻るだけだな
どっちにしろアンチはご愁傷さま
どっちにしろアンチはご愁傷さま
562名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2d2c-m4Ma)
2024/11/05(火) 07:05:38.26ID:Mw8LpLzY0 なんでも作ってりゃ産業の足しになるからよい
563名無し三等兵 ハンター[Lv.7][SR武][SR防][木警] (ワントンキン MM62-l6oZ)
2024/11/05(火) 07:11:01.70ID:1JEOAN/LM >>556
戦車定数ですらもうなくなったのに
戦車定数ですらもうなくなったのに
564名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6eac-e/XK)
2024/11/05(火) 09:01:32.20ID:6TNclgUx0 >>559
他国が関係する共同開発案件が、総理が変わったくらいで止まる訳ない
他国が関係する共同開発案件が、総理が変わったくらいで止まる訳ない
565名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 12ed-Px9c)
2024/11/05(火) 12:42:33.28ID:19pk9CZy0 【英国】次世代エンジンRELが破綻 資金交渉が決裂=F1にも影響か
(なんかURL貼れないので省略)
同社に出資する航空・防衛大手BAEシステムズや航空エンジン大手ロールス・ロイスなども救済には動かなかったために、破綻が決まった。
RELは1989年の設立で、ジェットエンジンとロケットエンジンの技術を組み合わせた極超音速機向けエンジン「SABRE」を開発する。SABREはエンジンの前部にヘリウムガスを使った冷却装置「プリ・クーラー」を備えており、この技術はドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)のレーシングカー用エンジンにも採用されている。このため、RELの破綻で自動車レース「フォーミュラ1(F1)」にも影響が及ぶ可能性がある。
(なんかURL貼れないので省略)
同社に出資する航空・防衛大手BAEシステムズや航空エンジン大手ロールス・ロイスなども救済には動かなかったために、破綻が決まった。
RELは1989年の設立で、ジェットエンジンとロケットエンジンの技術を組み合わせた極超音速機向けエンジン「SABRE」を開発する。SABREはエンジンの前部にヘリウムガスを使った冷却装置「プリ・クーラー」を備えており、この技術はドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)のレーシングカー用エンジンにも採用されている。このため、RELの破綻で自動車レース「フォーミュラ1(F1)」にも影響が及ぶ可能性がある。
567名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 368c-4b4N)
2024/11/05(火) 13:06:29.48ID:GBZBYg4u0 >>566
あらら・・・ブーイモがやたら絶賛してたけど、現実的にあの冷却システムを航空機エンジンに積むのは無理だったか
あらら・・・ブーイモがやたら絶賛してたけど、現実的にあの冷却システムを航空機エンジンに積むのは無理だったか
568名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 13:33:19.69ID:yL4eDw1s0569名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sacd-P7MY)
2024/11/05(火) 15:13:10.75ID:pzyIY4q7a まあでもやっぱ国産でやれるならやってほしいよ
たとえばP-1だってP-8でいいとか欠陥機だとか当時も言われたけどさ、
電子戦機を今作るって話になって、じゃあP-8じゃできたかと言うと、ボーイングもあんな状態で救済に手を出させられるっていうか足元見られるか相当ぼったくられたろうね
F7-10エンジンだってどうのと言われたけど、Jaxaで研究用のエンジンとしても活用できて、F7がなければ研究すら自由にできなかった、そもそも元はと言えばXF5だけれども
たとえばP-1だってP-8でいいとか欠陥機だとか当時も言われたけどさ、
電子戦機を今作るって話になって、じゃあP-8じゃできたかと言うと、ボーイングもあんな状態で救済に手を出させられるっていうか足元見られるか相当ぼったくられたろうね
F7-10エンジンだってどうのと言われたけど、Jaxaで研究用のエンジンとしても活用できて、F7がなければ研究すら自由にできなかった、そもそも元はと言えばXF5だけれども
570名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6e1d-xN5v)
2024/11/05(火) 15:25:35.03ID:W2fZEmlB0 >>565
イギリスがGCAPを抜ければ、イギリスの次期戦闘機に残された選択は
開発をあきらめるか、自国単独開発か、新たな共同開発相手を探すしかない
諦めれば節約できるが、他は資金的に今より厳しく輸出で多少でも回収できるような性能にはならないだろう
イギリスにとってGCAP以外の選択肢はないのと同じ
イギリスがGCAPを抜ければ、イギリスの次期戦闘機に残された選択は
開発をあきらめるか、自国単独開発か、新たな共同開発相手を探すしかない
諦めれば節約できるが、他は資金的に今より厳しく輸出で多少でも回収できるような性能にはならないだろう
イギリスにとってGCAP以外の選択肢はないのと同じ
571名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sacd-P7MY)
2024/11/05(火) 15:45:24.10ID:nFw0RtGIa ボーイングも潰れそうだし、この調子で練習機も国産でやってほしいところだね
ボーイング潰れたらザマァだなw
散々日本から搾取してきたツケだな
ボーイング潰れたらザマァだなw
散々日本から搾取してきたツケだな
572名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6e1d-xN5v)
2024/11/05(火) 15:49:29.28ID:W2fZEmlB0 >>569
ここもそうだけど批判は組織的なキャンペーンだと思う
P-1、C-2も開発遅延の最大の原因は輸入したリベットの製造不良だが
そこを見ずに日本はだめだと主張する奴らが多かった
麻生さんが総理時に言っていたが、日本の個体ロケットが失敗続きの頃
セキュリティを強化して燃料保管庫に外部の人間を遮断したらそれ以来失敗は無くなったとか、
失敗したH3も打ち上げ前(ロケット完成後)に情報を盗んだ中露北の工作員を発見し排除している
キャンペーンで世論が誘導できれば現総理のような売国政治家のP-1開発中止、P-8輸入のような主張も通りやすくなる
ここもそうだけど批判は組織的なキャンペーンだと思う
P-1、C-2も開発遅延の最大の原因は輸入したリベットの製造不良だが
そこを見ずに日本はだめだと主張する奴らが多かった
麻生さんが総理時に言っていたが、日本の個体ロケットが失敗続きの頃
セキュリティを強化して燃料保管庫に外部の人間を遮断したらそれ以来失敗は無くなったとか、
失敗したH3も打ち上げ前(ロケット完成後)に情報を盗んだ中露北の工作員を発見し排除している
キャンペーンで世論が誘導できれば現総理のような売国政治家のP-1開発中止、P-8輸入のような主張も通りやすくなる
>>571
>ボーイングも潰れそうだし
日米練習機のあれこれって、ボーイング救済の最後の手段の一つなのかもね。
ボーイングの宇宙部門(ほぼ有人宇宙=ISSと有人宇宙船)も部門売却の記事が出ているね。有人宇宙船プロジェクト失敗で手直しの余裕が無いらしい。買うのはマスク(SPACE-X)かな
なにか怪しげな重工・経産省の小型旅客機プロジェクト再立ち上げもボーイング(+ボンバルディア?)との協業になりそう。
>ボーイングも潰れそうだし
日米練習機のあれこれって、ボーイング救済の最後の手段の一つなのかもね。
ボーイングの宇宙部門(ほぼ有人宇宙=ISSと有人宇宙船)も部門売却の記事が出ているね。有人宇宙船プロジェクト失敗で手直しの余裕が無いらしい。買うのはマスク(SPACE-X)かな
なにか怪しげな重工・経産省の小型旅客機プロジェクト再立ち上げもボーイング(+ボンバルディア?)との協業になりそう。
574名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 16:07:40.26ID:yL4eDw1s0 >>569
P-8は低空警戒軽視でトライトンを買い揃えて完全な運用になる仕様だから
P-3の使い勝手そのままに21世紀の技術でパワーアップさせた哨戒機が欲しい海自には不要だった
結果論だがP-8は納期遅れやらコスト高騰やらで結局P-1より筋悪案件になった
ちなみにキヨは「逆張り」が商売なので思想も理想も何も無い
「誤報された政府方針」を叩く記事を出す→数時間後に「正確な政府方針」を叩く訂正記事を出す
というムーブをかまして両記事の論調は正反対だったなんて事まであった
P-8は低空警戒軽視でトライトンを買い揃えて完全な運用になる仕様だから
P-3の使い勝手そのままに21世紀の技術でパワーアップさせた哨戒機が欲しい海自には不要だった
結果論だがP-8は納期遅れやらコスト高騰やらで結局P-1より筋悪案件になった
ちなみにキヨは「逆張り」が商売なので思想も理想も何も無い
「誤報された政府方針」を叩く記事を出す→数時間後に「正確な政府方針」を叩く訂正記事を出す
というムーブをかまして両記事の論調は正反対だったなんて事まであった
575名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6eef-WuaO)
2024/11/05(火) 16:11:27.45ID:/oro/0I80 ボーイングの戦闘機部門も売却でいいなあ、もう開発力ないでしょ
給油機のKC‐46部門は自力でなんとかするしかないか
給油機のKC‐46部門は自力でなんとかするしかないか
576名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 16:15:53.41ID:yL4eDw1s0 https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_09.html
防衛政策に何を開発するかは定められている
練習機開発に記載が無いから練習機開発は無いということになる
防衛政策に何を開発するかは定められている
練習機開発に記載が無いから練習機開発は無いということになる
578名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2d25-m4Ma)
2024/11/05(火) 17:22:40.81ID:Mw8LpLzY0 開戦い当たっては、無制限に打ち込んでくるだろう弾道ミサイルに対しては
PAC3の増強が必要だな
PAC3の増強が必要だな
自分は国内開発親派だけど防衛政策や予算の記述無視はしない
防衛省が次期戦闘機&関連無人機、スタンドオフ兵器、EP-3後継機開発は政策としてやる
これを無視した開発計画はやることができない
変更する場合は防衛政策そのものを改訂してやる必用がある
練習機開発が記述が無いのは防衛予算での開発はやらないので事業計画立案と予算要求はされない
先日発表された三菱の無人機は政策として開発することが決められてるから途中経過発表として模型の展示がされた
流石にこのスレで未だに公式方針と予算無視の人が出てくるのは驚く
防衛省が次期戦闘機&関連無人機、スタンドオフ兵器、EP-3後継機開発は政策としてやる
これを無視した開発計画はやることができない
変更する場合は防衛政策そのものを改訂してやる必用がある
練習機開発が記述が無いのは防衛予算での開発はやらないので事業計画立案と予算要求はされない
先日発表された三菱の無人機は政策として開発することが決められてるから途中経過発表として模型の展示がされた
流石にこのスレで未だに公式方針と予算無視の人が出てくるのは驚く
580名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6eac-e/XK)
2024/11/05(火) 18:00:09.33ID:6TNclgUx0 >>565
イギリスが仮に撤退してもイギリスになんの利益も無い。イギリス経由で売るはずだった戦闘機が無くなるし、貴族院で言及されていたように戦闘機開発能力も喪失する。
機体価格があがるので日本はその点が問題になるかも
イギリスの出資が減る可能性に関してはイギリス独自開発のコンポーネントやアビオニクスの割合が減るだけなので、これは日本の開発計画にはあんまり影響ないのでは
イギリスが仮に撤退してもイギリスになんの利益も無い。イギリス経由で売るはずだった戦闘機が無くなるし、貴族院で言及されていたように戦闘機開発能力も喪失する。
機体価格があがるので日本はその点が問題になるかも
イギリスの出資が減る可能性に関してはイギリス独自開発のコンポーネントやアビオニクスの割合が減るだけなので、これは日本の開発計画にはあんまり影響ないのでは
ぶっちゃけイギリスで最も問題になるのは実証機事業ですよ
これってGCAPと直接関係無いから巨額の予算を投入し続けるのには非常に無理がある
エンジン共同実証事業の方は既に事実上の凍結状態にされてしまっている
GCAPに関しては撤退か存続の二択問題ではなく、イギリスのカスタマイズ部分の開発が減るだけ
開発費出さなければ海外製機材を購入して取り付けるしかなくなる
これってGCAPと直接関係無いから巨額の予算を投入し続けるのには非常に無理がある
エンジン共同実証事業の方は既に事実上の凍結状態にされてしまっている
GCAPに関しては撤退か存続の二択問題ではなく、イギリスのカスタマイズ部分の開発が減るだけ
開発費出さなければ海外製機材を購入して取り付けるしかなくなる
582名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 12ed-Px9c)
2024/11/05(火) 21:35:18.92ID:19pk9CZy0 >>570
GCAPから抜けなくとも開発分担(=資金負担)の割合を下げる可能性はある。
日本としては、それならそうで早い段階で言ってくれると良いんだが、開発がスタートしてから、
「政府の資金が苦しいんで、イギリス側の開発分の納期は延期させて」と言われると
とても困る。
日本側が変わりに開発することはできるとしても、全体の開発スケジュールの遅れは避けられない。
GCAPから抜けなくとも開発分担(=資金負担)の割合を下げる可能性はある。
日本としては、それならそうで早い段階で言ってくれると良いんだが、開発がスタートしてから、
「政府の資金が苦しいんで、イギリス側の開発分の納期は延期させて」と言われると
とても困る。
日本側が変わりに開発することはできるとしても、全体の開発スケジュールの遅れは避けられない。
583名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 12ed-Px9c)
2024/11/05(火) 21:37:31.47ID:19pk9CZy0 >>580
>イギリス側の開発分担
これはまだ正式に発表されてないのでなんとも胃炎が、日本側にまったく影響が出ないという保証が欲しいな。
そういう切り分けで共同開発をスタートしてくれていると良いんだが。
>イギリス側の開発分担
これはまだ正式に発表されてないのでなんとも胃炎が、日本側にまったく影響が出ないという保証が欲しいな。
そういう切り分けで共同開発をスタートしてくれていると良いんだが。
584名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 23:28:49.83ID:yL4eDw1s0585名無し三等兵 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ c592-lVIn)
2024/11/05(火) 23:46:29.06ID:9Z8pQy4J0 >>584
研究開発費が払えないならワークシェア分は無しで完成品を買え、って所に落ち着くんじゃないか
研究開発費が払えないならワークシェア分は無しで完成品を買え、って所に落ち着くんじゃないか
586名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7518-l0EU)
2024/11/05(火) 23:50:45.91ID:0OsSRwl10 何を勘違いしているか知らないが日本の三菱の工場で制作する戦闘機は射出座席以外は日本の部品やソフトウェアを使うからイギリスの開発が遅れようが全く遅延しないぞ
イギリスの工場で制作する戦闘機にイギリスで開発するものを取り付ける予定ならそりゃ遅延するだろうがそれはイギリスの問題であり日本の配備計画が影響を受けることはない
イギリスの工場で制作する戦闘機にイギリスで開発するものを取り付ける予定ならそりゃ遅延するだろうがそれはイギリスの問題であり日本の配備計画が影響を受けることはない
587名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/05(火) 23:54:11.63ID:yL4eDw1s0588名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5e4d-Q1tn)
2024/11/05(火) 23:57:55.14ID:O2B4hKdt0 >>566
笑えたな
296 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.162])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 08:44:59.79 ID:XNXuVSdga
国産虫は、XF9-1のタービン入り口温度が1800℃でEJ200が1600℃あたりだという事を引き合いにしがちだが、
SABREの研究成果は、プレクーラーによってM3.3の圧縮空気を常温に下げる効果を発揮して、既存エンジンの推力を3倍にまで増加させるからな
日本がちまちま旧世代技術を煮詰めてる頃に、米英が次世代技術を実用化していくのはここ100年以上変わってない
301 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.162])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 09:00:07.38 ID:XNXuVSdga
英国の予定
2027年 新型ダクト&インテーク(+プレクーラーも付くか?)その他のデモンストレーター初飛行予定
2029年 テンペスト試作機(初号機?)初飛行予定
472 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.9.144])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 23:00:28.39 ID:jS9sObEGa
>>446
日本がせこせこ耐熱温度上げてる間に英国はタービン入り口温度下げる技術を開発したって事実を池沼に言ってもわからんか
リアクションエンジンズのプレクーラーの意味の理解はは、ボイルシャルルの法則から教えなきゃダメなレベルの池沼には難しいな
前述したとおり、空気密度が上がればその分多い燃料を噴射出来るから推力も上昇する
F-1の場合も同じ、推力ではなく馬力だがね
786 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.207])[sage] 投稿日:2023/07/05(水) 01:50:54.67 ID:26o8MW+2a
Baeのレポートで読むと、GCAPテンペストのパワープラント全体を統括するのはRRのようだな
プリウスで言うと、HVシステム全体をRRが設計し、IHIがガソリンエンジンだけ受け持つような感じか
オッペケ類の言うような元請け下請けの関係では無いのだろうが、日英関係が終わった時に下の立場になるのはIHIだろうな
笑えたな
296 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.162])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 08:44:59.79 ID:XNXuVSdga
国産虫は、XF9-1のタービン入り口温度が1800℃でEJ200が1600℃あたりだという事を引き合いにしがちだが、
SABREの研究成果は、プレクーラーによってM3.3の圧縮空気を常温に下げる効果を発揮して、既存エンジンの推力を3倍にまで増加させるからな
日本がちまちま旧世代技術を煮詰めてる頃に、米英が次世代技術を実用化していくのはここ100年以上変わってない
301 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.162])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 09:00:07.38 ID:XNXuVSdga
英国の予定
2027年 新型ダクト&インテーク(+プレクーラーも付くか?)その他のデモンストレーター初飛行予定
2029年 テンペスト試作機(初号機?)初飛行予定
472 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.9.144])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 23:00:28.39 ID:jS9sObEGa
>>446
日本がせこせこ耐熱温度上げてる間に英国はタービン入り口温度下げる技術を開発したって事実を池沼に言ってもわからんか
リアクションエンジンズのプレクーラーの意味の理解はは、ボイルシャルルの法則から教えなきゃダメなレベルの池沼には難しいな
前述したとおり、空気密度が上がればその分多い燃料を噴射出来るから推力も上昇する
F-1の場合も同じ、推力ではなく馬力だがね
786 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hRAP [106.180.4.207])[sage] 投稿日:2023/07/05(水) 01:50:54.67 ID:26o8MW+2a
Baeのレポートで読むと、GCAPテンペストのパワープラント全体を統括するのはRRのようだな
プリウスで言うと、HVシステム全体をRRが設計し、IHIがガソリンエンジンだけ受け持つような感じか
オッペケ類の言うような元請け下請けの関係では無いのだろうが、日英関係が終わった時に下の立場になるのはIHIだろうな
589名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 368c-4b4N)
2024/11/06(水) 00:15:29.02ID:4ekifWGG0590名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8101-FRzX)
2024/11/06(水) 00:26:58.47ID:E/m5gSG+0 丁度その書き込みの7月頭頃にはREが資金集めに奔走しているって記事が出ていたころだ
それ見て賑やかしで書いたんじゃないか?
それ見て賑やかしで書いたんじゃないか?
591名無し三等兵 ハンター[Lv.38][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b220-SUH6)
2024/11/06(水) 04:23:28.49ID:xwL6v4pb0 >>568
なんだぁ?急に発狂し始めたぞこいつ??
なんだぁ?急に発狂し始めたぞこいつ??
資金集めの為に派手な構想をぶち上げるのが英国流
実際は何も用意されてなかったのがテンペスト
実際は何も用意されてなかったのがテンペスト
593名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6e59-5bcI)
2024/11/06(水) 08:54:34.79ID:BtWjL+wL0 当時のスレにいたけど「外気用の冷却剤どこに搭載すんの」って突っ込んでも
ついぞ答え返ってこなかった思い出があるw懐かしいなあ
ついぞ答え返ってこなかった思い出があるw懐かしいなあ
594名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f68a-KlRY)
2024/11/06(水) 10:10:42.92ID:cxSOPQyZ0 昔のこと思いだすとそういえば竹内ってまだ生きてるの?
595名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/06(水) 14:08:45.85ID:ADhVLd6z0596名無し三等兵 ハンター[Lv.57][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b29d-l6oZ)
2024/11/06(水) 14:20:51.79ID:xwL6v4pb0 やっぱ発狂してんじゃん
597名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/06(水) 14:52:21.11ID:ADhVLd6z0 統失がお薬飲まずにブツブツ言い始めた
598名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2d13-m4Ma)
2024/11/06(水) 15:43:39.16ID:cJ13a0ht0 発電能力アップでレーザーなども使えるようになるのか
599名無し三等兵 ハンター[Lv.61][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b29d-l6oZ)
2024/11/06(水) 15:58:19.48ID:xwL6v4pb0 統失統失となんかブツブツ言うとる
チー牛か?
チー牛か?
600名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6eac-e/XK)
2024/11/06(水) 17:47:18.48ID:gj57Mo7L0601名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f68a-KlRY)
2024/11/06(水) 17:56:53.94ID:cxSOPQyZ0 前方にミサイル
後方にレーザーは合理的だな
後方にレーザーは合理的だな
602名無し三等兵 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 5e10-kEEx)
2024/11/06(水) 19:17:33.60ID:M1XiZslM0 241106
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-CA9-0026 品件名:車両借上 履行期限:令和6年11月29日 納地:帯広空港周辺
仕様書番号:T-CA9-06-0026 作成年月日:令和6年11月05日 作成部課名:防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-144.pdf
”1. 目的
北海道広尾郡大樹町におけるエンジン野外試験場候補地の現地調査に使用するために車
両借上を行うものである。”
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-CA9-0026 品件名:車両借上 履行期限:令和6年11月29日 納地:帯広空港周辺
仕様書番号:T-CA9-06-0026 作成年月日:令和6年11月05日 作成部課名:防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-144.pdf
”1. 目的
北海道広尾郡大樹町におけるエンジン野外試験場候補地の現地調査に使用するために車
両借上を行うものである。”
603名無し三等兵 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ c592-lVIn)
2024/11/06(水) 20:25:21.47ID:3bsrExyo0604名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/06(水) 22:21:21.19ID:ADhVLd6z0605名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb2-FRzX)
2024/11/07(木) 00:20:58.53ID:zcEaN7mFd 野外試験場を新しく作るのか?
606602 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 5e10-kEEx)
2024/11/07(木) 08:13:29.94ID:aDfE7uf70 >>605
XF7で使用した野外試験場が民間ロケットの施設として使用されているようなので別の場所が
いるのかもしれません。
令和5年度分
https
://web.archive.org/web/20230906112726/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-073.pdf
令和3年度分
https
://web.archive.org/web/20210828091619/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc03-086.pdf
XF7で使用した野外試験場が民間ロケットの施設として使用されているようなので別の場所が
いるのかもしれません。
令和5年度分
https
://web.archive.org/web/20230906112726/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-073.pdf
令和3年度分
https
://web.archive.org/web/20210828091619/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc03-086.pdf
607602 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 5e10-kEEx)
2024/11/07(木) 08:25:18.95ID:aDfE7uf70 >>606
令和4年度
https
://web.archive.org/web/20220824105824/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-091.pdf
令和4年度
https
://web.archive.org/web/20220824105824/https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-091.pdf
608名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b2d0-l6oZ)
2024/11/07(木) 10:44:35.46ID:OJBXe7+d0609名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b2d0-l6oZ)
2024/11/07(木) 10:46:07.18ID:OJBXe7+d0 英予算責任局、財源不足問題で財務省の情報公開に不備と指摘
jp.reuters.com/markets/japan/funds/YQ6RAJ7LHJJ75BOAAGJBMWYRPI-2024-11-06/
もうイギリスは実証機も中止してGCAPは日本からライセンス生産の許可を貰うしかないのでは
お情けで欧州域内への輸出はイギリスで生産したものを使えることにしてやろう
jp.reuters.com/markets/japan/funds/YQ6RAJ7LHJJ75BOAAGJBMWYRPI-2024-11-06/
もうイギリスは実証機も中止してGCAPは日本からライセンス生産の許可を貰うしかないのでは
お情けで欧州域内への輸出はイギリスで生産したものを使えることにしてやろう
611名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6e99-xN5v)
2024/11/07(木) 11:10:15.89ID:Q7UOFuBj0 >>576
”開発をあきらめる”という選択も書いてるよ
”開発をあきらめる”という選択も書いてるよ
612名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6e99-xN5v)
2024/11/07(木) 11:21:36.62ID:Q7UOFuBj0 >>582
元に戻るだけだ、2035年配備は最初の予定で23年末に開発順調の評価が出ている
GIGOでやる予定なのは試験設備の開発で
今後は試験もイギリスでもやるだろうが、日本でも試験、評価はやる
実際に動くのは政府ではなく、外国企業で仮に日本が発注すれば喜んで受ける
国内で完結した方がうまく行くので、日本は発注しないだろうが
元に戻るだけだ、2035年配備は最初の予定で23年末に開発順調の評価が出ている
GIGOでやる予定なのは試験設備の開発で
今後は試験もイギリスでもやるだろうが、日本でも試験、評価はやる
実際に動くのは政府ではなく、外国企業で仮に日本が発注すれば喜んで受ける
国内で完結した方がうまく行くので、日本は発注しないだろうが
614名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9e33-kEEx)
2024/11/07(木) 11:31:38.96ID:7pvkYBH90 >>613
スレ内検索すら出来ない大間抜けも併発してる統失が絡んでくるなよ
スレ内検索すら出来ない大間抜けも併発してる統失が絡んでくるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも [蚤の市★]
- 【高校野球】来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 [冬月記者★]
- 「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情 [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 神「一つだけ選ぶがよい」①毎月30万円②食事無料券③JKとSEXし放題④宿泊し放題⑤乗り物乗り放題
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 脳死池沼発作を起こすしかできない負け犬汚物、とうすこの他力本願キチガイ雑魚すぎ🏡
- 【画像】新作ガチャ、性搾取すぎると炎上🔥ジャップの性欲は異常 [485187932]
- 俺27歳、妹22才、妹の婚約者52歳