FCAS(テンペスト)の脱着式ウエポンベイなんて筋が悪い考え方
それだったらオーソドックスな大型機を選択した方が技術的リスクが大きい
ウエポンベイを幾つも開発したら開発費は嵩んでしまうし、運用面でも面倒なことが多い
ウエポンベイの型によっては飛行性能やステルス性能が低下する可能性だってある
イタリアが大型の日本の次期戦闘機を受け入れたのは、イギリスの怪しいギミックの機体よりも
オーソドックスな大型機の方がトータルコストと性能面で有利としたのだろう
航続距離が長くて困るなんてことは運用上ないだろう
しかも機体やエンジンの開発費はほとんど日本負担だから失敗したところでイタリアの懐は痛まない
カスタマイズ権と国内生産権が認められてばイタリアには日本の次期戦闘機を共通機体にするのは都合が良いこと
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
