>>500
当事国のドンバスが国連に提訴した例はいくらもある
少なくとも2022年までに270の書簡が国連、ICRC、ユニセフに送られた
//dan-news.ru/obschestvo/morozova-potrebovala-ot-oon-dat-ocenku-dejstviyam-glavy-missii-po-pravam-cheloveka-na-ukraine/
//dan-news.ru/obschestvo/apparat-morozovoj-soobshhil-oon-ob-ugroze-v-adres-semi-opolchenca-na-podkontrolnoj-kievu-territorii/
//ombudsman-dnr.ru/doklad-upolnomochennogo-po-pravam-cheloveka-v-donetskoy-narodnoy-respublike/
そしてロシアの方は、例えば安保理2202によってミンスク合意の遵守が
国際的に承認された唯一の解決策であることを決議し、
それをOSCEとウクライナが度重なる違反で不履行し続けた(後に最初から守る気がなかった事を表明)ことで
国連平和維持軍の派兵草案を送った他
//tass.ru/politika/4534828
2021年7月には欧州人権裁判所にウクライナを提訴している
//rg.ru/2021/07/22/rossiia-obratilas-v-espch-s-iskom-k-ukrainskim-vlastiam.html
もちろんドンバスとロシアでは、
当事国と、非人道的軍事行動に対して武力介入の責任を持つ常任理事国(潘基文,2008)という違いがあり、
それぞれの立場から行動したので、ドンバスが大量の書簡を送っていることと
ロシアが従来認められている常任理事国のやり方を取ったことは矛盾しない
探検
ウクライナ情勢 1390 (donguri=7/1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
534名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ffda-cLPc [121.116.30.178])
2024/11/05(火) 12:35:13.45ID:3abAkgXi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- 頭おかしい。こんな変な生き物を生み出したという
- 映画館で一人でポップコーン食べてるバカ、ガチで嫌われ始める [329329848]
- 公明党「従前の政府見解を維持しているんですね?」高市早苗「はい」立憲「事実上答弁変更、はいこの話は終わり!」 要介護内閣 [175344491]
