英原潜造船所で大規模火災 核の危険なしも米英豪「オーカス級」の建造に悪影響不可避
産経新聞 11/1(金) 9:50配信
英中部カンブリア州バローインファーネスにある防衛大手BAEシステムズの原子力潜水艦造船所で10月30日、大規模な火災が発生した。
造船所は、米英とオーストラリアの3カ国による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が進める豪州向けのオーカス級原子力潜水艦の建造計画の
実施主体となっており、専門家などの間では、火災を受けて計画に悪影響が生じるとの懸念が広がっている。
火災では煙を吸った従業員2人が病院に運ばれた。
地元当局は「核の危険性はない」としている。現時点では放火の可能性は低いとされるが、火災の原因は明らかになっていない。
造船所では現在、英海軍向けのアスチュート級攻撃型原潜と、核弾頭搭載の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を装備する新型のドレッドノート級
戦略原潜を建造中だが、火災が起きる前から工期の遅れが指摘されてきた。
造船所は加えて、英国の設計による新型のオーカス級原潜を建造して2030年代後半に豪州に引き渡すことを予定している。
だが、火災で英海軍向けの建造が滞ればオーカス級にも遅れが出るのは避けられず、インド太平洋地域での中国の脅威への対応にも影を
落としかねない。
スナク前英政権は今年3月、原潜建造のペースを上げるため、7億6300万ポンド(約1495億円)を投じて30年までに8千人以上の原潜建造従事者を
育成するなどの原潜産業の底上げ策を発表したが、火災を受けて前途は一気に険しくなった。
一連の原潜建造計画が通常軌道に戻るには時間がかかる恐れもある。
-------------------------------------------------
こうなったらヨボヨボコリンズ級と全然間に合いそうにないオージー原潜の中継ぎとして、練習艦堕ちしたそうりゅう型のリース要請が来そう。
探検
民◯党ですがヤトーが纏まりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
