民◯糖ですが懇談会が開かれますわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ばばばばばばばばパーナーたん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ df4f-4SfE)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:36:23.16ID:DccrITTK0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

これで政敵を粛清だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

剛腕wの手腕でも纏まらない前スレ
民◯党ですがヤトーが纏まりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730366537/


関連スレ

貼れないですわよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/11/02(土) 11:58:13.89ID:OQznbjUQH
>>326
温暖化で灼熱にあえぐアフリカの人たちに雪かきをしてもらって体を冷やしてもらおうず
黒いから雪の中で目立って安全だし
1日あたりジャガイモ5個と玉ねぎ1個恵んであげる
2024/11/02(土) 11:58:31.30ID:8UJiA1dZ0
>>321
ダイオウグソクムシの屋台出る?
2024/11/02(土) 11:59:08.59ID:Poeqf93s0
>>333
特にトルコはF-35を諦めてまでS-400を選びましたからねー
2024/11/02(土) 11:59:44.10ID:p1JP57Hr0
>>335
一昨年は出てた。
2024/11/02(土) 12:01:53.86ID:EEtB4zpK0
>>333
まあトルコのおかげでS-400の詳細な駄目さも伝わってきたので多少はね。
南半島も自称国産SAMがプロペラ機並みの500km程度の目標でしか
試験しておらずASMとかは真面に落とせないと大問題していたからなあ。
2024/11/02(土) 12:02:54.03ID:JHKs3uMmd
>>335
知らんけどヤドカリのグラビア誌作ってる人は出る
https://umitakasai-kaiyo.net/
https://x.com/K_theHermit/status/1852516181649043598
2024/11/02(土) 12:03:28.90ID:XD/KHfTO0
>>338
おい待て、せめてトマホーク/Kh-55クラスは落とせんのかね?
2024/11/02(土) 12:03:42.79ID:h10vUn220
>>336
その低性能なS-400に落とされた露特殊部隊が浮かばれない
まあ空港にS-400があるって知らなかっただけだろうけど
2024/11/02(土) 12:06:07.70ID:8UJiA1dZ0
>>324
そいやイスラエルはこの間の攻撃で残っていたイランのS-300を全部破壊したらしいね
残ってる防空システムは国産の射程5〜60kmのヤツくらいらしい
「今度やったら指導者コロナすよ?」という露骨なプレッシャーだよなぁ
2024/11/02(土) 12:06:51.80ID:EEtB4zpK0
>>340
ネプチューンとかいうウクライナ版ハープーンがS-400上空を
飽和したわけでもないのにフライパスしてる時点で無理やね。
ハープーンブロック2でも中国焼き放題とも言う。
2024/11/02(土) 12:11:11.89ID:EEtB4zpK0
>>342
しかもイランは弾道弾生産工場まで破壊されて生産不能に陥ったのである。
これの意味する所、策源地攻撃してしまえば東側はあらゆる生産工場を喪失するのだな。
2024/11/02(土) 12:12:22.15ID:8UJiA1dZ0
>>338
それなのに天弓を海外に売り込んでるのか…
2024/11/02(土) 12:13:44.13ID:fMOYoOwVM
>>316
防災庁の予算はここから出したらいいのでは?
とりあえず10兆円あれば害獣駆除用のマークスマンライフルと市街地爆撃されたときの
装甲化消火車両装備した郷土防衛消防団が30個師団ぐらい作れるやろ
女も等しく徴用することで男女共同参画にできるし
2024/11/02(土) 12:16:54.27ID:O8KIV/3d0
久々になろうを覗いてみたら、あの「天原」氏が小説を投稿してた
自作の温泉ダンジョン漫画をノベライズしたもので、見かけたときは
作者名と内容でこりゃパクリかと思ったらまさかの本人w
2024/11/02(土) 12:17:38.57ID:kN7sScCA0
>>183
作業服支給なら難しくね
2024/11/02(土) 12:20:37.87ID:kN7sScCA0
>>341
ウクライナに400あったっけ
というかさすがに輸送機はどうにも出来ぬ
2024/11/02(土) 12:20:39.16ID:kN7sScCA0
>>341
ウクライナに400あったっけ
というかさすがに輸送機はどうにも出来ぬ
2024/11/02(土) 12:21:07.77ID:mmDuDgZk0
>>316
この辺ムダ金よね
なんか目標値を作って定期的にチェックしないとダラダラお仲間に垂れ流しになるだけになる気がする。
352名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9168-lGTe)
垢版 |
2024/11/02(土) 12:22:16.44ID:Dz3nfjyb0
>>351
もともと垂れ流す必要がある予算(疑わしいけど)の名前を変えてるだけの
ケースが多いんで、この辺は魔境よな
2024/11/02(土) 12:23:33.02ID:tuJeFG+p0
>>340
>おい待て、せめてトマホーク/Kh-55クラスは落とせんのかね?

ウリナラ海軍は既存のSM-2を用いたリムパック演習での実弾射撃演習でも結構しくじっているしなー。

日本と違って下朝鮮の領海/EEZはご覧の通り酷く狭苦しく、民間の空路や海路ともガッツリ重複しているから・・
https://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/3/73f29002.png

日本の硫黄島沖の広大な演習海域みたいに軍用のロングレンジのミサイルを用いた演習が極めて困難です。

その為つい最近までSM-2の射撃訓練は2年に1度のリムパック演習で、2発や3発を撃つのがほぼ全てでした。

これでは乗員や操作員のスキルが上がる訳もなく、その結果リムパックの晴れ舞台でもミスをやらかすと言う事に。

実戦でこんな不手際していたら、黒海の底で魚のマンションにされた巡洋艦モスクワの二の舞なんですけどねぇ。
2024/11/02(土) 12:23:35.96ID:5qdxmd+B0
男女参画は各省庁の予算防衛の産物だからねえ。
2024/11/02(土) 12:24:24.36ID:OQznbjUQH
コラボは生き残ったんぬ
2024/11/02(土) 12:27:04.59ID:X0ZBqgzqM
こんにちは。
母の遺品整理をし、帰宅途中です。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/11/02(土) 12:27:04.91ID:7IF1t7Gj0
>>308
こりゃあ『オレ流転生』実写化したらホイホイ出てきそうだな…
2024/11/02(土) 12:27:42.61ID:EEtB4zpK0
>>345
S-400ですら売れているのだ。東側武器とか西側の超絶モンキーしか買えない国では
こんな低性能品でも戦えるというレベルの低い戦いがあるのだ。
2024/11/02(土) 12:29:47.09ID:fMOYoOwVM
英国の財政余力、当初想定より少ない見込み-予算責任局が誤り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-01/SMA2RIT0G1KW00

大丈夫?
GCAP参加継続できる?
2024/11/02(土) 12:32:20.18ID:7IF1t7Gj0
>>332
最終手段サンライズだな
2024/11/02(土) 12:32:36.28ID:X0ZBqgzqM
母の家の押入れを見た所、
私が赤ん坊の頃、1歳になった頃のアルバムが出てきました。

祖父の傍らで笑っている写真、
眠っている写真、
母に、抱かれている写真。

見ていて、涙が出てきました。
この現し世を去るまでは、大切に保存しなければ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀ ;) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/11/02(土) 12:34:19.92ID:kSYvHipJ0
>>356
ゲルが親方との会談を画策
岩屋がキンペーと会いたいとぬかす
今日も財務区報が発狂
2024/11/02(土) 12:34:20.99ID:tuJeFG+p0
>>356
今北産業
・オオタニサンとドジャースは本拠地で盛大な優勝セレモニー
・台風21号崩れの低気圧により西日本大雨
・一昨日のハロウィンの夜にマゾモナサンが渋谷センター街に全裸コスプレで参上
名 そ 君 (__          ┌―‐―┐    ) き
古 ん ! (_             |`l TT了|     }  ゃ
屋 な    (_           j .| .|:| .l |     /  あ
か か 待 (_            | | .|j .j |     イ  |
ら  っ ち (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
何 こ  た (               |.|. |! |/     / !
し  う  ま (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
に で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|:::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::
2024/11/02(土) 12:37:35.68ID:qnGd6PhX0
>>360
中国地方が荒れたら動いてもサンライズ瀬戸際なのよ
2024/11/02(土) 12:37:52.50ID:BTUnH7Kh0
>>330
ここでちょっと話題になった「伝説の傭兵()がいじめられっこに転生して嫌味な小金持ち相手親に語学マウント」がエース扱いじゃアカンだろ
漫画の広告って一番面白げな場面を切り取ってお出しするだろうに
2024/11/02(土) 12:38:34.88ID:X0ZBqgzqM
>>362
一行目 何の目的でですかね。見境なく大連立を目論んでいるとか。
二行目 ふ~ん
三行目 放置プレイですね~
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/11/02(土) 12:39:12.02ID:CUmtrmRUM
現状では自衛隊はドローン検知が困難らしいですわ


市販のドローン、自衛隊の「脅威」に……
日本の基地上空は“無防備”? 専門家「レーダーでは難しい」「また無駄な買い物に」
news.yahoo.co.jp/articles/e23df0f98efae820fa761265ad6360c0fff44658

鈴江アナウンサー
「飛ばせてしまうのも問題ですが、気づけないというのは大問題ですよね」

小野記者
「それが2つ目の問題です。
現状では自衛隊は、ドローンが飛んできても発見が難しいのではないかということです」

「この2つから言えるのは、例えば一般に売っているドローンに爆薬を付けて誰にも気づかれず飛ばし、
自衛隊の艦船のレーダーなど大事な部分にぶつける。
艦船は無力化します。
高くても数十万円のドローンが、何百億円もする船をダメにすることもできてしまいます」
2024/11/02(土) 12:40:40.39ID:28cmSYjU0
>>217
まぁ良かった?
2024/11/02(土) 12:41:18.04ID:Pp3XVB2B0
>>356
・雨の中 雨飴降る降る アマゾモナー
・雨虐で 甘虐呼ぶは アマゾモナー
・甘虐に 電車も止める アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2024/11/02(土) 12:42:28.37ID:CUmtrmRUM
自衛隊のドローン対策はこれからですわ


小野記者
「護衛艦『いずも』にドローンが接近したとみられる問題がありました。
防衛省は『ドローンの技術が急速に高まっているからだ』と釈明しています。
そしてドローン対策の新たな機材の導入も含めて、84億円の予算を求めています」

森アナウンサー
「数字だけ見ると多額ですが、対策としてそれが十分なのかどうなのか。
費用対効果を含めてまだまだ分からないですよね」

小野記者
「吉田統合幕僚長は新たな機材の性能について『検証は行っている。
検証した機材と同等以上の機材を今後導入するので、ドローン対処の実効性は高まっていく』
と述べています。つまり、新しい機材を導入して対処すると言っています」
2024/11/02(土) 12:43:52.71ID:7IF1t7Gj0
>>364
確かにもう運休決定してた( ´・ω・`)
2024/11/02(土) 12:46:42.03ID:28cmSYjU0
>>224
駿河湾に現れた巨大ゴジラに幕府が建造した秘密兵器が立ちふさがる!
鎌倉大仏vsゴジラ!!
2024/11/02(土) 12:50:22.58ID:EEtB4zpK0
>>365
うーん、半島人の夢の小ささが垣間見えるなあ。

そして改めて半島産SAM調べたら露助以上に酷かった。
韓国の「シーボウ」KSAAMミサイル迎撃能力に疑問が生じる
//www.defensenews.com/industry/techwatch/2018/10/18/doubts-arise-over-south-koreas-sea-bow-missile-interception-ability/
2016年に5発のミサイルのうち2発がそれぞれの目標を逃したテストの失敗を受けて、
開発期間が2年延長されたため、プロジェクトは暗礁に乗り上げた。
「10発のミサイルのうち、海上に低空飛行した標的に命中したことが知られているのは2発のみで、
他のミサイルは海抜30メートル以上の飛来目標に命中した」
「さらに大きな問題は、ミサイルがマッハ0.5前後で飛んだことであり、
これは近隣諸国が運用する対艦誘導ミサイルの平均速度よりもはるかに遅い」

マッハ2.5の目標を高度2.5mで撃墜できるRAMより性能が50年分劣化しているのに、
これをRAM後継として導入して退化しているとか正気か?としか言いようがない。
北のシルクワームくらいにしか対応でき無さそう。
2024/11/02(土) 12:51:19.55ID:kN7sScCA0
>>372
鎌倉幕府かよ
2024/11/02(土) 12:53:19.97ID:p1JP57Hr0
>>358
射程100km位の一個中隊20人で運用出来るSAMが有ると聞きますわよ
2024/11/02(土) 12:54:43.10ID:tuJeFG+p0
>>373
>北のシルクワームくらいにしか対応でき無さそう。

プロペラ駆動の小型低速の自爆ドローンぐらいなら当たるんじゃないの?(鼻ホジホジ
2024/11/02(土) 12:56:27.63ID:JHKs3uMmd
>>328
集英社(てゆかジャンプラ)は【タテの国】とゆー縦スクロールのフォーマットを最大限に活かした作品を既に出しとるからなー
多分勝算はあるんだろう
2024/11/02(土) 12:57:57.06ID:wo5pPL8AM
玉木はまた切り捨てられるな。
過半数なくても予算案に消費税うp入れて自立で通して
責任は国民が党に。
2024/11/02(土) 12:58:18.23ID:28cmSYjU0
>>270
ww1よりマシだから大丈夫____
2024/11/02(土) 12:59:15.47ID:p1JP57Hr0
>>371
長距離ハズが有りますわね。
2024/11/02(土) 12:59:15.77ID:fBC32xxs0
>>347
天原絵からしか摂取出来ない毒素あるよね
i.imgur.com/tM7M92v.jpeg
2024/11/02(土) 12:59:22.60ID:vjr/AyuC0
>>373
まず国産化が目的であるならば劣化品であろうとあえて導入すると言うのはさもありげな選択ではある。そこから発展させて高性能化できるかはわからん
2024/11/02(土) 12:59:29.50ID:EEtB4zpK0
>>376
THAAD基地をソニーのカメラ搭載した北のラジコン機に撮影されて
南半島の防空装備では対象不能が問題化していた様に、
小型目標には対処不能みたいだからねえ。

日本じゃ30年以上前に携SAMですら落としていた規模の目標も落とせないようだから
SAM技術がロシア頼りなうちは大きな奴じゃないと無理だろう。
2024/11/02(土) 13:00:15.46ID:p+HWnu2C0
>>378
タマキンがラ党と我が党の両方から敵視されたらそうなるわな
2024/11/02(土) 13:00:31.67ID:EmJq3Pjn0
今ジャンプラでやってる縦読みのやつ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255342706056
2024/11/02(土) 13:01:07.38ID:28cmSYjU0
>>287
AI積むより人間の方が安いとな…
イングランド王の時代から変わらんぬ。
2024/11/02(土) 13:02:32.34ID:p1JP57Hr0
>>381
ずんだマンにされるんはそんなに嫌ですの?w
2024/11/02(土) 13:05:21.92ID:fBC32xxs0
>>387
売れないY●utuberみたく突然ビワイチとかアワイチとかさせられるようだ
2024/11/02(土) 13:07:56.16ID:BTUnH7Kh0
>>378
高くて遠すぎる理想をぶたず現役層の欲と夢に火をつけた以上
なんとか譲歩を引き出すも時限的減税だとか対象者がめっちゃ狭い補助金とか
今でもよくみるやつ止まりではとんでもない恨み買うわな
2024/11/02(土) 13:07:58.68ID:p1JP57Hr0
>>385
高脂血症誘発マンガとベクトルが違うだけで、
人体破壊系ですわね。
2024/11/02(土) 13:10:16.20ID:vjr/AyuC0
お腹の調子悪いな
2024/11/02(土) 13:11:16.74ID:BTUnH7Kh0
>>390
しかしまあなんだ
現代人ってこんなに疲れ切ってて破滅的な人間ばっかりなのか?
2024/11/02(土) 13:12:01.08ID:EEtB4zpK0
>>382
国産を自称する外国製のOEMの集合体をノックダウンしているのが実体で、
ブラックボックス塗れだから自分の技術は組み立て部分しか上がらないのよね。
まあ大学の規模的に基礎研究が真面に出来ないから永久に駄目なままなのだが。

>>386
そもそも中国は物理的に真面なAI半導体が入手困難だしね。
来年からは7nmどころか少なくとも40nmまで製造装置メンテ禁止で後退するから
GPUもビデオカード時代へ逆戻りである。
2024/11/02(土) 13:12:03.00ID:p1JP57Hr0
>>388
てんはらさん、こわいですわねw
2024/11/02(土) 13:12:05.50ID:HzJucrk30
LLMでちょっと遊んでいる。
GPUがオンボで貧弱なのでCPUメインだが、質問が悪いのか情報を取ってこい系の質問だと駄目だな。

まずは人間が正しいと判断して与えた情報を、機械にまとめろと指令するのが無難なのかもしれん。
2024/11/02(土) 13:15:28.11ID:vjr/AyuC0
>>395
ローカルで動かすレベルの言語モデルは大規模では無いからな。MLMとかSLMだろう。

GPTなどとくれべたらパラメーター数が足りない
2024/11/02(土) 13:16:37.15ID:X0ZBqgzqM
>>363
一行目 良いですね。
二行目 やれやれ、大事にならなければ良いのですが。
三行目 ・・・・・・・・、封印解除。
  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>363
2024/11/02(土) 13:21:29.35ID:HzJucrk30
>>396
そっか

言葉の定義が間違っていたか
もうちっと調べよ。
2024/11/02(土) 13:24:06.80ID:Poeqf93s0
大阪は大雨になって来ました
雨が関係ない梅田迷宮に移動してライブまで時間を潰すとします
2024/11/02(土) 13:28:39.49ID:EEtB4zpK0
>>396
一応GPU一枚で動くものどころかCPUでもLLMはあるので世間的にはLLMで良いのではないかと。

しかし、NPUが性能不足なミーティアレイクすら一部中国企業向けに対中禁輸始まっているのを見ると
東側はAI協業ロボット以上の時給を出せない雇用ばかりになるだろうな。
時給100円から永久に給料上がらなかったりして。
2024/11/02(土) 13:28:44.21ID:28cmSYjU0
>>399
それでも夕方には止みそう…だけどどうかなぁ。
2024/11/02(土) 13:30:47.33ID:vjr/AyuC0
AIと言えばTDKが面白いものを発明したようだ。スピンメモリスタと言うのを用いてNPUやGPUで行う処理を遥かに低電力で動作できるという。

動作としてはデジタル演算ではなくアナログ演算なのだとか。複雑な演算はできないが、AI処理を突き詰めると簡単な単精度演算だから有効なんだそうだ
403-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.121][SSR武][SSR防+2] (ワッチョイ 9135-FQmn)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:32:40.09ID:wt7ELXUm0
ローカルLLMに、日本でよく使われる名字best5を聞いたら1番が清水さんだった。
2024/11/02(土) 13:33:20.13ID:vjr/AyuC0
ラマを試したこともあるがフロントエンドを改めて作らないと使用がめんどくさすぎるな
2024/11/02(土) 13:33:53.63ID:p1JP57Hr0
>>399
ダンジョンは水没しちゃいますわよ?
2024/11/02(土) 13:33:58.28ID:28cmSYjU0
『DOAXVV』の新作恋愛アドベンチャーゲーム『ヴィーナス バケーション プリズム』が
2025年3月6日に発売決定&予約スタート。豪華版と電子DX版には
『がんばれ同期ちゃん』イラストレーター・よむ氏とのコラボ特典も
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/2411012l

モデルにオリエント工業味を感じる。
2024/11/02(土) 13:36:55.76ID:n5lYgiOQ0
>>405
絶体絶命都市2だ
2024/11/02(土) 13:38:18.11ID:EEtB4zpK0
>>402
これね。
AI処理の消費電力100分の1に…TDKが開発した素子「スピンメモリスタ」の実力
ttps://newswitch.jp/p/43149
GPU比100分の1の電力で済むのが実用化27年、量産化30年予定らしいので、
エッジAIも劇的に伸びていきそうではある。

富士通monakaも同世代のAI用チップと比較してワッパ2倍を売りにして出す気だし、
AIインフラも中国やロシア以外では今後急速に進歩して行く事になるだろう。
2024/11/02(土) 13:39:37.41ID:7IF1t7Gj0
>>399
そう言い残して彼は迷宮に消えていった…
2024/11/02(土) 13:41:35.98ID:1PKPAX/r0
>>399
21世紀版、梅田地下オデッセイか。
2024/11/02(土) 13:42:45.46ID:7IF1t7Gj0
中宮様、大河の髪型と単衣のボリュームを見慣れてしまったからCMで見ると薄っぺらく(物理)見えるの
2024/11/02(土) 13:45:25.77ID:28cmSYjU0
梅田ダンジョンに迷う人が右脳だけで描いた「梅田地下ガイド」が面白い話…慣れたら地下のほうが歩きやすい
tps://togetter.com/li/2459315
ttps://pbs.twimg.com/media/GbS4kTPbkAAxA2q.jpg

ボードゲームになりそうw
2024/11/02(土) 13:53:00.58ID:X0ZBqgzqM
>>369
モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/11/02(土) 13:57:38.21ID:lvsGUgah0
北のウク戦参戦でまた一段と不透明感が増した世界情勢
また金が上がるなぁグラム2万もありえない話じゃなくなってきた
2024/11/02(土) 13:59:16.63ID:BTUnH7Kh0
>>414
俺のハナクソが金だったら1年で億り人も夢じゃねえな
2024/11/02(土) 13:59:41.33ID:8UJiA1dZ0
>>385
これって4コマを伸ばしていっただけなのでは
2024/11/02(土) 14:03:25.98ID:sLyJ9Jv00
>>373
>>376
問題なのはSS-N-2は高度100m近いとはいえマッハ0.9で巡航する上
後継のKh-35コピーと思しいブツは恐らく高度10mは割ってくるということなのだ
2024/11/02(土) 14:04:28.24ID:gOX0CTH30
スーパースポーツセダン見かけたお
://i.imgur.com/EytrNEh.jpeg
2024/11/02(土) 14:05:38.88ID:p1JP57Hr0
>>415
みんなの鼻から取れたら、価値が大暴落ですわよ?
2024/11/02(土) 14:07:41.18ID:kN7sScCA0
>>383
なじぇサムスンの一眼じゃないニダ
かんしゃくおこるって話題?
2024/11/02(土) 14:11:21.44ID:28cmSYjU0
87式の後継を早く作らなきゃ…
2024/11/02(土) 14:11:38.15ID:sVVuz5EU0
>>400
まあ結局はモデルのデカさIS正義なのだ。
2024/11/02(土) 14:14:19.39ID:sVVuz5EU0
北が墜落した南のビラ巻き?ドローン解析して「このようなコースがプログラミングされてたニダ!シッパル!」って公開してんのに。
舐めプはいけないよー。
2024/11/02(土) 14:14:48.15ID:kN7sScCA0
>>415
すげ
1年で50キログラムの鼻糞かよ
病気じゃん
2024/11/02(土) 14:16:04.01ID:fBC32xxs0
>>418
だいちゃんじゃねーか
2024/11/02(土) 14:16:47.95ID:qWHqi9kR0
>>290
脳を抜かなくても良いやつならあるよ
つ M1A4ジャガーノート
427名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8171-2ovg)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:17:50.00ID:Xh/zQfSs0
pixelは悪くないスマホだが、テンサーがサムスン設計のチップのせいで性能がどんどん周回遅れになっていく
まだ初代テンサーの場合、同時代のスナドラやリンゴ性に対してハイエンドに負けるが型落ちやミドルよりは強い準ハイエンド的立ち位置だったのが
今やミドルなら互角レベルなんだよな。カタログスペックでそれで、最適化やらも考えるとさらに落ちて、

「ハイエンド並の体験をミドルで出来てグーグル謹製の安心感や長期OSサポート」というandroidのiPhoneSE
みたいな立ち位置が、今では「ハイエンド並の価格でミドルの性能しかない。」になりつつある。

pixel推しの人ですら「来年が本命」って2年くらい言ってる気がする。
2024/11/02(土) 14:24:33.74ID:J6JcMgsf0
>>137
欧米だって創作物の大半はシェイクスピアにたどり着いたりしないか
2024/11/02(土) 14:27:09.40ID:J6JcMgsf0
>>105
それだけで済んでた温い冷戦時代とポスト冷戦時代は2000年代初頭でもう終わりやねん。
今の時代に昭和の政治なんかやってたらあっという間に国際政治に食い殺されるで。

下手したら中国から生贄としてアメリカに捧げられかねん。
2024/11/02(土) 14:29:36.00ID:IhfY2GBs0
>>428
シェイクスピアとてそれまでの文学類をオマージュしてきたので、文学者の才は新規性よりどれだけ上手くローンチ出来たかなんだろうね
2024/11/02(土) 14:32:49.60ID:0gkdvjgZ0
>>336
メリケン、SAM系は審査厳しいからね

_(゚Δ。 _ まぁ戦闘機類もガワが同じだけでナーフしまくっているらしいけど
2024/11/02(土) 14:35:40.25ID:EEtB4zpK0
>>427
カタログは悪くないが、南のごみチップも起因したソフトウェア的な不具合が多発するピクセルは個人的には落第スマホ。
グーグル物その辺に懲りたのか流石にごみチップ捨てて新型のTensorG5で設計も自社かつ
製造もTSMC3nmに移行するから大幅改善するんじゃないかね。
コア性能はベースとなるARM世代からマルチコア性能が伸びる位だろうが、ワッパは劇的改善するだろう。

>>428
騎士道物語以外はギリシャ・ローマ神話に行き着くと思うよ。
2024/11/02(土) 14:36:10.68ID:48QI2tIL0
テレビつけたらなんか微妙に音痴な方のロードス島戦記のアニメやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています