!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729095529/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 0f10-ST7W)
2024/11/14(木) 16:07:06.12ID:RD4FkgyJ0441名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/27(水) 11:39:46.45ID:iIMzGyH60 >>439
せいぜいオージーぐらいでしょ
カナダは資格はあれど次世代戦闘機調達に極めて消極的で望まないだろうし
NATO諸国も航続距離や搭載量はさほど必要としていない
シンガポールはお買い上げの顧客待遇を望むだろうし
せいぜいオージーぐらいでしょ
カナダは資格はあれど次世代戦闘機調達に極めて消極的で望まないだろうし
NATO諸国も航続距離や搭載量はさほど必要としていない
シンガポールはお買い上げの顧客待遇を望むだろうし
イギリスとフランスの共同開発の共通姿勢は
設計は俺達がやるから参加国は金を出せという姿勢をとるのは昔から
同じ姿勢同士の英仏の相性は非常に悪い
英仏の姿勢に不満を持っていたのがドイツ、いた、スペイン
ただ、独伊西にはエンジン開発能力が無いから英仏のいずれかと組む必要があった
イギリスにとって誤算だったのはイタリア国防省に日本の次期戦闘機の開発進捗と持ってる技術を正確に知る機会を与えてしまったこと
エンジン開発に目処がついた日本の次期戦闘機に乗るという選択肢を与えてしまった
スウェーデンもエンジンさえ入手できれば独自戦闘機の共同開発の可能性も与えてしまた
技術開発を怠り、外交だけで共同開発をしようとしたイギリスはイタリアやスウェーデンに日本との関係構築という選択肢を与える結果になった
設計は俺達がやるから参加国は金を出せという姿勢をとるのは昔から
同じ姿勢同士の英仏の相性は非常に悪い
英仏の姿勢に不満を持っていたのがドイツ、いた、スペイン
ただ、独伊西にはエンジン開発能力が無いから英仏のいずれかと組む必要があった
イギリスにとって誤算だったのはイタリア国防省に日本の次期戦闘機の開発進捗と持ってる技術を正確に知る機会を与えてしまったこと
エンジン開発に目処がついた日本の次期戦闘機に乗るという選択肢を与えてしまった
スウェーデンもエンジンさえ入手できれば独自戦闘機の共同開発の可能性も与えてしまた
技術開発を怠り、外交だけで共同開発をしようとしたイギリスはイタリアやスウェーデンに日本との関係構築という選択肢を与える結果になった
443名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/27(水) 12:41:18.65ID:iIMzGyH60 >可能性も与えてしまた
ICPO的には見て見ぬフリする路線だったカリオストロ城のゴート札密造工場を
わざとらしく偶然発見したフリして全世界に公表した時の銭形警部の語尾を思い出した
ICPO的には見て見ぬフリする路線だったカリオストロ城のゴート札密造工場を
わざとらしく偶然発見したフリして全世界に公表した時の銭形警部の語尾を思い出した
444 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f0d-zwOW)
2024/11/27(水) 14:57:14.56ID:54vpCa6K0446名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 574a-aYTf)
2024/11/27(水) 17:23:06.86ID:Ny/T0tHf0 日本的には計画の遅延をもたらす者、侵略目的で爆弾落とす者、中露南北朝鮮にリークしちゃう者を排除したいんだよね…
ンンン?
ンンン?
447名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/27(水) 19:35:58.61ID:iIMzGyH60 ただ自分に批判的な記事を米紙に寄稿したというだけの理由で書き手を抹殺する専制君主の国とは
単なる貿易とかならまだしも軍事的に関わりたくない
単なる貿易とかならまだしも軍事的に関わりたくない
448名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ ff10-cdGy)
2024/11/27(水) 21:45:32.42ID:4f02uCi70 241127
防衛装備庁 : 一般競争等に関する情報提供(長官官房会計官)
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第165号 提出期限 令和6年12月10日 令和6年度 中圧空気源装置のうち制御装置の製造の契約希望者募集要領
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji06-165.pdf
”B中圧空気源装置の設備に関する知識及び技術を有していること。
納期:令和9年2月26日 納地:防衛装備庁千歳試験場”
令和5年度版 千歳市と基地 千歳市 P.21
https
://www.city.chitose.lg.jp/fs/5/7/2/6/1/4/_/__5___________.pdf
”・中圧空気源装置
試験に必要な圧縮空気を製造する装置で、上記の各試験装置へ圧縮空気を供
給するための装置です。”
防衛装備庁 : 一般競争等に関する情報提供(長官官房会計官)
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第165号 提出期限 令和6年12月10日 令和6年度 中圧空気源装置のうち制御装置の製造の契約希望者募集要領
https
://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji06-165.pdf
”B中圧空気源装置の設備に関する知識及び技術を有していること。
納期:令和9年2月26日 納地:防衛装備庁千歳試験場”
令和5年度版 千歳市と基地 千歳市 P.21
https
://www.city.chitose.lg.jp/fs/5/7/2/6/1/4/_/__5___________.pdf
”・中圧空気源装置
試験に必要な圧縮空気を製造する装置で、上記の各試験装置へ圧縮空気を供
給するための装置です。”
449名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d7c8-saoE)
2024/11/28(木) 03:24:14.76ID:TkxvMfhF0 現実問題としてイギリスはエンジンすら開発してなかった
実証機を2027年に飛ばすとかいう計画を公式に出している
イギリス国防省自体が2030年代中頃実用化と公言しながら、整合性が無い開発計画を出してくる
ユーロファイターの時も初飛行が90年代初頭という予定だったのに
XG-40実証エンジンの開発スタートが84年と遅かった
イギリスの場合は事実として開発スケジュール無視の研究開発をやる実績があるからイタリアがテンペストから逃げ出した
実証機を2027年に飛ばすとかいう計画を公式に出している
イギリス国防省自体が2030年代中頃実用化と公言しながら、整合性が無い開発計画を出してくる
ユーロファイターの時も初飛行が90年代初頭という予定だったのに
XG-40実証エンジンの開発スタートが84年と遅かった
イギリスの場合は事実として開発スケジュール無視の研究開発をやる実績があるからイタリアがテンペストから逃げ出した
451名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5701-Ewdi)
2024/11/28(木) 05:58:26.84ID:QnRCCdGK0 イギリスがスゲェ国でスゲェ技術とスゲェ資金があるならバルカンやライトニングみたいに独自開発してるし共同開発とか提案しないよw
イギリスの対日交渉団の中にイタリア国防省の人も随行してたのは事実
おそらく事務官だけでなく技官もいた
イタリア国防省は日本とイギリスでサブシステムレベルの協力に合意した時点で
日本の次期戦闘機の開発の進捗や持ってる技術などの正確な情報を得ていた
日英間で持ってる技術や進捗を明示しないとサブシステムレベルでの協力なんて不可能だから
日英交渉にイタリア国防省の御一行がくわわってたから
イタリア国防省は日英双方の持ってる技術や開発の進捗を見較べることができた
イギリスの開発計画は杜撰で実用化時期と開発スケジュールの整合性が無いことも明らかになった
あまりに杜撰だからイタリアはFCAS(テンペスト)から逃げることと乗り換え先の検討に入った
それが表面化したのが2022年4月
おそらく事務官だけでなく技官もいた
イタリア国防省は日本とイギリスでサブシステムレベルの協力に合意した時点で
日本の次期戦闘機の開発の進捗や持ってる技術などの正確な情報を得ていた
日英間で持ってる技術や進捗を明示しないとサブシステムレベルでの協力なんて不可能だから
日英交渉にイタリア国防省の御一行がくわわってたから
イタリア国防省は日英双方の持ってる技術や開発の進捗を見較べることができた
イギリスの開発計画は杜撰で実用化時期と開発スケジュールの整合性が無いことも明らかになった
あまりに杜撰だからイタリアはFCAS(テンペスト)から逃げることと乗り換え先の検討に入った
それが表面化したのが2022年4月
453名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f1e-ONE4)
2024/11/28(木) 10:18:18.35ID:uZvzPmRR0 別スレでF-35のエンジン問題の話をしているけど、今の問題はアビオニクスの冷却能力と電力供給が足りない事
これを新エンジンであるGEのAETPとF-135改修のP&WのF1355EFPかで大議論になって、結局、議会、制服組、LM、GEの
4者連合が推してたAETPを「コストが3倍かかる」って理由で国防省が蹴ってF1355EFPに決着
ただ、これが万が一コケたらバックアップエンジンがないのでF-35が詰む
それで本題、F-3のエンジンって19トン級のF135のバックアップエンジンにはならんかな?って思ったりしている
15トン級だけど19トン級まで発展させるのは無理だろうか、空自が将来的にF-35を完全Block4へ引き上げる能力改修
にはエンジン換装が不可欠になるので、協同とは言え自国製エンジン積むってのは一つの選択肢にはなると思うんだけど
これを新エンジンであるGEのAETPとF-135改修のP&WのF1355EFPかで大議論になって、結局、議会、制服組、LM、GEの
4者連合が推してたAETPを「コストが3倍かかる」って理由で国防省が蹴ってF1355EFPに決着
ただ、これが万が一コケたらバックアップエンジンがないのでF-35が詰む
それで本題、F-3のエンジンって19トン級のF135のバックアップエンジンにはならんかな?って思ったりしている
15トン級だけど19トン級まで発展させるのは無理だろうか、空自が将来的にF-35を完全Block4へ引き上げる能力改修
にはエンジン換装が不可欠になるので、協同とは言え自国製エンジン積むってのは一つの選択肢にはなると思うんだけど
454453 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f1e-ONE4)
2024/11/28(木) 10:19:03.24ID:uZvzPmRR0 訂正)F1355EFP → F135EFP
日本はF-35開発参加国ではなく、更にアメリカはF-35に改修の自由を与えていない
456名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f1e-ONE4)
2024/11/28(木) 10:28:41.90ID:uZvzPmRR0 協同開発国である英国はF-35開発参加国では?
まあエンジンベイに適合しないとダメだけど、今からF-35のエンジンベイにも適合する様に作っておけば
将来、F-35 3000機のバックアップエンジンの座も狙えるかもって野心的な話になるけど
まあエンジンベイに適合しないとダメだけど、今からF-35のエンジンベイにも適合する様に作っておけば
将来、F-35 3000機のバックアップエンジンの座も狙えるかもって野心的な話になるけど
イギリスにはエンジン換装の権限どころか
ろくに生産参加さえさせてもらってない
ろくに生産参加さえさせてもらってない
458名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f1e-ONE4)
2024/11/28(木) 10:33:32.34ID:uZvzPmRR0 もしF135EFPがコケたらだけどね、そうなったらアメリカも別選択肢を考えざる得なくなるし
今さらAETP再始動もないだろうし、ここは大穴狙っとくのもありと思うがな
今さらAETP再始動もないだろうし、ここは大穴狙っとくのもありと思うがな
459名無し三等兵 警備員[Lv.115][UR武][UR防][木] (ブーイモ MMcf-sZmE)
2024/11/28(木) 10:39:57.84ID:lH4h6+DGM エンジン換装なんて日本どころかイスラエルですら許可出るか怪しいわ
460 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bff6-94/0)
2024/11/28(木) 10:42:24.80ID:fFjik5xx0461名無し三等兵 警備員[Lv.44][UR武][SR防+3] (ワッチョイ b74d-hCSs)
2024/11/28(木) 10:43:00.65ID:A+ifHtPc0 仮定の上に更に仮定をかけて取らぬ狸の皮算用はあまりに苦しすぎるだろう・・・
そんなリソースを無駄にする余裕なんかないよ
そんなリソースを無駄にする余裕なんかないよ
462名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f1e-ONE4)
2024/11/28(木) 10:43:03.05ID:uZvzPmRR0 F-15やF-16の時はGE製とP&W製でエンジンベイ共通に作って上手くやってたんだけど
F-35のエンジンは開発費高騰理由にバックアップエンジンのGE/RRのF136をキャンセルとした
時点でケチ付いてんのよな
F-35のエンジンは開発費高騰理由にバックアップエンジンのGE/RRのF136をキャンセルとした
時点でケチ付いてんのよな
463名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f3a-WNiJ)
2024/11/28(木) 11:34:44.36ID:sT85SQNV0 >>453
F-35の問題は本質的にジェネレータ問題ではなく機体側の問題なので
熱効率の飛躍というのはほぼあり得ないから、残る根本的な解決手段は
1.時間あたりの燃焼空気量を増やす≒エンジンを更にデカくする
2.冷却装置の容量を拡大する
1は無理なんで、2を熱交換システムの回生効率を上げつつということになる
エンジン換装してもぶん回さないといけないのは変わらないので解決にならない
F-35の問題は本質的にジェネレータ問題ではなく機体側の問題なので
熱効率の飛躍というのはほぼあり得ないから、残る根本的な解決手段は
1.時間あたりの燃焼空気量を増やす≒エンジンを更にデカくする
2.冷却装置の容量を拡大する
1は無理なんで、2を熱交換システムの回生効率を上げつつということになる
エンジン換装してもぶん回さないといけないのは変わらないので解決にならない
464名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/28(木) 11:43:48.14ID:WIMDQPTX0465名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdbf-8bf6)
2024/11/28(木) 14:52:25.89ID:RZm5TvfUd 他スレと書いてるネタ被るんだけど、そもそも当時だってF136の方が性能良いって言われてたのに
オールアメリカにこだわってF135にしたのは政治的な理由で開発費高騰は表向きでしょ
F136はRRが入ってるの気に入らなかったから
設計レベルで素性の悪いエンジンがコア部分とファンブレード弄ったぐらいでP&Wの保証性能出せるのか懐疑的だし(だから議会、制服組、LM、GEと皆こぞって反対)
まあ少なくともスケジュールは遅れるだろうね
F-35のエンジン問題は自業自得だと思うよ
そもそも冷却と必要電力の見積もりが甘かったって機体側の責任もあるけどね
オールアメリカにこだわってF135にしたのは政治的な理由で開発費高騰は表向きでしょ
F136はRRが入ってるの気に入らなかったから
設計レベルで素性の悪いエンジンがコア部分とファンブレード弄ったぐらいでP&Wの保証性能出せるのか懐疑的だし(だから議会、制服組、LM、GEと皆こぞって反対)
まあ少なくともスケジュールは遅れるだろうね
F-35のエンジン問題は自業自得だと思うよ
そもそも冷却と必要電力の見積もりが甘かったって機体側の責任もあるけどね
466 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bff6-94/0)
2024/11/28(木) 18:39:48.05ID:nmLog7DF0467! 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 97ad-UYkF)
2024/11/28(木) 18:41:20.19ID:y0WugAFo0 ジュニアパートナーって何ぞ?
468名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b710-zOyk)
2024/11/28(木) 18:44:04.74ID:F4h7VaPd0 F-16ではエンジンベイは共通でもインテークの大型化が必要だったけどね
469 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bff6-94/0)
2024/11/28(木) 18:49:14.20ID:nmLog7DF0 >>467
伊はインドを巻き込みたいって言ってたな。ならついでに独もいれてカオスにして、本邦は颯爽と離脱して欲しい。
伊はインドを巻き込みたいって言ってたな。ならついでに独もいれてカオスにして、本邦は颯爽と離脱して欲しい。
470名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5748-aYTf)
2024/11/28(木) 19:55:20.96ID:D+FJIEYa0 >>467
アイドル、モデルに続く新しい隠れ蓑。
アイドル、モデルに続く新しい隠れ蓑。
471名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f7ed-p/Gb)
2024/11/28(木) 21:12:34.62ID:g+/+/Igi0 >>468
F-2開発の際、GD側のエンジニアに「エアインテークの形状はぜってぇいじるんじゃねぇぞ」と念を押されていたのに、
F-2開発陣が「こっちのほうが性能良くなるんですよ」と、若干笑っているかのような形状に変更した話は結構気に入ってる。
F-2開発の際、GD側のエンジニアに「エアインテークの形状はぜってぇいじるんじゃねぇぞ」と念を押されていたのに、
F-2開発陣が「こっちのほうが性能良くなるんですよ」と、若干笑っているかのような形状に変更した話は結構気に入ってる。
472名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9773-ONE4)
2024/11/28(木) 22:45:06.53ID:u+4gNApX0 でも、あの支柱は取れなかったんだよね
473名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d7c8-saoE)
2024/11/29(金) 02:04:39.95ID:6tKlmmsb0 現実問題として財政的・技術的貢献に応じた作業分担という3カ国合意は撤回されなかった
これが撤回されないことにはイギリスが何の財政的・技術的貢献もせぜに設計分担獲得は不可能
来年度から試作機制作開始するスケジュールで、2024年11月末でも3カ国合意が撤回されないのは絶望的
それでもイギリスのことを信じたいなら頑張ってね(笑)
これが撤回されないことにはイギリスが何の財政的・技術的貢献もせぜに設計分担獲得は不可能
来年度から試作機制作開始するスケジュールで、2024年11月末でも3カ国合意が撤回されないのは絶望的
それでもイギリスのことを信じたいなら頑張ってね(笑)
財政的・技術的貢献に応じた作業分担という3カ国合意を撤回しないと
イギリスとイタリアは日本の財政的・技術的貢献に応じた作業分担を認めないわけにいかなくなる
言葉を代えると日本主導を受けいれていることになる
イギリスとイタリアは日本の財政的・技術的貢献に応じた作業分担を認めないわけにいかなくなる
言葉を代えると日本主導を受けいれていることになる
477名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5701-Ewdi)
2024/11/29(金) 06:55:59.55ID:ll1jzFHx0 サウジだのインドだの訳わからん国を入れるなら日本は枠から抜けて欲しいね
日本みたいな技術も金もない国は粛々と更新スケジュールに従って単独でやればよい。
日本みたいな技術も金もない国は粛々と更新スケジュールに従って単独でやればよい。
478名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワンミングク MM7f-nU7r)
2024/11/29(金) 07:21:02.63ID:M2yPgt3lM フィリピンも欲しがってるし、オージーもなんかもがみ輸出が順調っぽいんで将来あるかもだし
戦闘機輸出をテコにFOIPの地理的範囲での同盟体(アジア版NATO)進めたいんじゃね?
日本がF-22作って英伊が金出してその輸出版モンキーモデル(F-22Ex)作るような話でしょGCAPって?
フィリピンはあくまで「日本から」調達したいそうだけど
戦闘機輸出をテコにFOIPの地理的範囲での同盟体(アジア版NATO)進めたいんじゃね?
日本がF-22作って英伊が金出してその輸出版モンキーモデル(F-22Ex)作るような話でしょGCAPって?
フィリピンはあくまで「日本から」調達したいそうだけど
2030年代に実用化しそうな新型戦闘機は次期戦闘機/GCAPしかない
アメリカは完全に迷走してF-35で当面はやっていくしかない
嫌でも接近してくる国は増えてくる
アメリカは完全に迷走してF-35で当面はやっていくしかない
嫌でも接近してくる国は増えてくる
480名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf8c-7+Au)
2024/11/29(金) 07:53:12.73ID:kTDCgzRX0 マスクがF-35は金の無駄だとか言ってるから、F-35さえどうなるかわからんよ
481名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1752-8bf6)
2024/11/29(金) 08:24:43.77ID:zp1h1WbL0 どうなるもこうなるも3000機近くばら撒く西側主力戦闘機
今さら捨てる訳にもいかんでしょう
今後50年はあれ使って行くしかないんです
今さら捨てる訳にもいかんでしょう
今後50年はあれ使って行くしかないんです
どうせ今のところF-35に対抗可能な戦闘機はこの世に存在しないんだから、しばらくは使っときゃいいのだ
483名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 1fbd-iJ9j)
2024/11/29(金) 10:49:49.78ID:e4MZSZGM0 他の国が欲しがってるなら普通に販売するんじゃない?>F-35
いまやめているUAEやトルコにも売りそう
いまやめているUAEやトルコにも売りそう
484名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f3a-WNiJ)
2024/11/29(金) 11:10:22.76ID:IUVr9lUu0 そもそもUAEやトルコへの提供をやめるべきではなかった
F-35は強力な戦闘機であり、しかもその戦略的価値は戦闘機としての能力に留まらない
アメリカが望めばいつでも飛べなくすることも可能な機材で、その強力さが配備国のプレゼンスを飛躍的に高めることにも鑑みれば、当該国への提供は
従来の中東安保戦略のスキームとは異なった形で発揮される、米国の新たな中東・湾岸地域への強力な関与─戦略的重石として極めて有意義だった
トランプと彼のチームはその価値を見抜いていたが、政権交代したバイデン政権はそれを知ってか知らずか、あっという間に反故にしてしまった
中央アジアから湾岸・アラビア半島地域にかけての不安定な地域から突然重石が消えたことの戦略的意味は大きい
その後、ロシアが長期的に進めていた南下戦略を大幅に早め、ウクライナへの強引な侵略を開始したのは誰もが知るところ
バイデン政権発足直後の妄動とロシアの動きは、俺は決して無関係ではないと見る
むしろバイデン政権によって意図して引き起こされた侵略であったと論ずることも、個人的にはやぶさかでない
F-35は強力な戦闘機であり、しかもその戦略的価値は戦闘機としての能力に留まらない
アメリカが望めばいつでも飛べなくすることも可能な機材で、その強力さが配備国のプレゼンスを飛躍的に高めることにも鑑みれば、当該国への提供は
従来の中東安保戦略のスキームとは異なった形で発揮される、米国の新たな中東・湾岸地域への強力な関与─戦略的重石として極めて有意義だった
トランプと彼のチームはその価値を見抜いていたが、政権交代したバイデン政権はそれを知ってか知らずか、あっという間に反故にしてしまった
中央アジアから湾岸・アラビア半島地域にかけての不安定な地域から突然重石が消えたことの戦略的意味は大きい
その後、ロシアが長期的に進めていた南下戦略を大幅に早め、ウクライナへの強引な侵略を開始したのは誰もが知るところ
バイデン政権発足直後の妄動とロシアの動きは、俺は決して無関係ではないと見る
むしろバイデン政権によって意図して引き起こされた侵略であったと論ずることも、個人的にはやぶさかでない
485名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d7c8-saoE)
2024/11/29(金) 11:37:04.28ID:6tKlmmsb0 また今日も日本政府の契約を張り続けて
日本だけが開発していると主張する統合失調症念仏君
共同開発が認められず
なぜか日本政府の判断で日本政府の予算だけで開発をしていると信じ込んでいる
もう一つは地上試験しただけのXF9が
なぜか既に実用化されてGCAPへの採用が決定されたとの妄想を延々と毎日書き続けるパターン
日本だけが開発していると主張する統合失調症念仏君
共同開発が認められず
なぜか日本政府の判断で日本政府の予算だけで開発をしていると信じ込んでいる
もう一つは地上試験しただけのXF9が
なぜか既に実用化されてGCAPへの採用が決定されたとの妄想を延々と毎日書き続けるパターン
487名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワンミングク MM9b-Znqp)
2024/11/29(金) 11:53:47.57ID:E2OGd+aGM >>473
最近は昔みたいに気軽に統合失調症とか言ってると開示請求食らって個人情報握られて裁判所からお手紙届くから、やめた方が良いよ
最近は昔みたいに気軽に統合失調症とか言ってると開示請求食らって個人情報握られて裁判所からお手紙届くから、やめた方が良いよ
488名無し三等兵 ハンター[Lv.41][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 9f43-nU7r)
2024/11/29(金) 12:03:02.54ID:IbNAYccT0 >>485
んじゃイギリスが基本設計やエンジン製造に予算出してるってソース貼れよお前も
んじゃイギリスが基本設計やエンジン製造に予算出してるってソース貼れよお前も
先日、3カ国政府が開発スケジュール重視と宣言だした
だからBAEやRRが間に合わない前提の話を出してもイギリス政府からも拒否されることが確認された
3カ国政府の共同宣言だからBAEやRRが何を喚いても無駄
だからBAEやRRが間に合わない前提の話を出してもイギリス政府からも拒否されることが確認された
3カ国政府の共同宣言だからBAEやRRが何を喚いても無駄
490名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f3a-WNiJ)
2024/11/29(金) 12:16:06.53ID:IUVr9lUu0 これ、思い込みが当たってるかどうかはさて置いて、マジで正しく念仏なんだよな
唱えてさえいれば現実を喪失していられるというかりそめの救い
唱えてさえいれば現実を喪失していられるというかりそめの救い
491名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 13:31:30.20ID:5EA12wti0 >>478
FA-50を買うようなフィリピンにはミスマッチではないか?
F-16Vぐらいが身の丈に合っている
オージーはフリゲート受注に関係無く普通にある
F-35Aとかスパホの航続距離に不満でかつてのF-111の搭載量を惜しんでいるようなので
英伊なんかよりよほどGCAP(日本版)を必要としている国と言える
FA-50を買うようなフィリピンにはミスマッチではないか?
F-16Vぐらいが身の丈に合っている
オージーはフリゲート受注に関係無く普通にある
F-35Aとかスパホの航続距離に不満でかつてのF-111の搭載量を惜しんでいるようなので
英伊なんかよりよほどGCAP(日本版)を必要としている国と言える
492名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 13:35:07.94ID:5EA12wti0493名無し三等兵 警備員[Lv.116][UR武][UR防][木] (ワッチョイ b7dd-sZmE)
2024/11/29(金) 13:54:17.89ID:W/YUBV2p0 お前らさ、政治的問題さえクリアしたらGCAP機導入出来る国が沢山あると思ってる節あるよね?
確実にとんでもない高級機になって1飛行隊導入出来る予算ある国ってだけでも世界に30ヶ国あるかすら怪しいよ?
確実にとんでもない高級機になって1飛行隊導入出来る予算ある国ってだけでも世界に30ヶ国あるかすら怪しいよ?
495名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 14:04:35.74ID:5EA12wti0 >>493
>お前らさ、政治的問題さえクリアしたらGCAP機導入出来る国が沢山あると思ってる節あるよね?
全然思ってないよ?
だからこんなもん欲しがる国なんてそうそう無いとずっと言い続けてる
それだけ圧倒的物量のPLAN相手にガチる航空戦力を必要とする日本の置かれた環境は特殊
>お前らさ、政治的問題さえクリアしたらGCAP機導入出来る国が沢山あると思ってる節あるよね?
全然思ってないよ?
だからこんなもん欲しがる国なんてそうそう無いとずっと言い続けてる
それだけ圧倒的物量のPLAN相手にガチる航空戦力を必要とする日本の置かれた環境は特殊
496名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f7ed-p/Gb)
2024/11/29(金) 14:17:59.85ID:lBdUY+dd0 まぁ、西側諸国としては、
「F-35買えないなら、F-16Vにしとけ」って結論しか出てこないわな。
F-3(GCAP)はF-35以上に導入にハードルが高いかもしれない。
「F-35買えないなら、F-16Vにしとけ」って結論しか出てこないわな。
F-3(GCAP)はF-35以上に導入にハードルが高いかもしれない。
497名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 97a2-ONE4)
2024/11/29(金) 14:21:53.09ID:efKB1lXm0 今の所、着々と計画進んでいる第6世代戦闘機はF-3だけ
このアドバンテージは大きい
敗戦で翼もがれた日の丸戦闘機が戦後初めて世界の頂点に立つ
感無量だよ
このアドバンテージは大きい
敗戦で翼もがれた日の丸戦闘機が戦後初めて世界の頂点に立つ
感無量だよ
498名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f7ed-p/Gb)
2024/11/29(金) 14:27:12.19ID:lBdUY+dd0 とにかくエンジンだ。新型エンジンの開発目処がたったのが何よりも大きい。
499名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f3c-JTKW)
2024/11/29(金) 14:28:28.08ID:UFhXD8qR0 GCAP1機でF-35なら3機以上買えそうだ
維持費はF-35 3機分までいかないだろうけど
維持費はF-35 3機分までいかないだろうけど
500名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 14:49:49.58ID:5EA12wti0 ビットモビルスーツを従えた母機のような戦い方がこんなにも早く現実になるとはな
501名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f7ed-p/Gb)
2024/11/29(金) 17:17:14.98ID:lBdUY+dd0 パイロット個人の能力によって、従えられる無人機の数が変わってくる、
なんてことが出てくるのかもしれない。
まぁ、ほとんどはAI制御で自動化されとるんだろうけど、指示のタイミングとかフォーメーションとか、
いろいろありそう。
なんてことが出てくるのかもしれない。
まぁ、ほとんどはAI制御で自動化されとるんだろうけど、指示のタイミングとかフォーメーションとか、
いろいろありそう。
502名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 174e-wRxM)
2024/11/29(金) 17:29:43.47ID:t6O7Wvoq0 未だf-35を購入しないスペインが将来GCAPを導入する可能性はゼロではないと思ってる
もちろんスペインはFCAS開発に参加しているが、AV-8、F/A-18、ユーロファイターをすべて
FCASで代替するとは思えない
もちろんスペインはFCAS開発に参加しているが、AV-8、F/A-18、ユーロファイターをすべて
FCASで代替するとは思えない
そのパイロット教育の訓練機材にT-6テキサンⅡの採用が決定した模様
T-4後継機はT-7Aを採用してアメリカ空軍と統一にする気だろう
雑誌「航空ファン」に川崎重工がT-7A日本仕様の共同開発・共同生産に前向きという噂が出てると記事に出てた
噂はともかくとして練習機開発にリソース割くより、次期戦闘機関連無人機開発に力を入れるのだろう
次期戦闘機と関連無人機は同時平行開発だから練習機開発に手が回らなかったのだろう
T-4後継機はT-7Aを採用してアメリカ空軍と統一にする気だろう
雑誌「航空ファン」に川崎重工がT-7A日本仕様の共同開発・共同生産に前向きという噂が出てると記事に出てた
噂はともかくとして練習機開発にリソース割くより、次期戦闘機関連無人機開発に力を入れるのだろう
次期戦闘機と関連無人機は同時平行開発だから練習機開発に手が回らなかったのだろう
505名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d7c8-saoE)
2024/11/29(金) 17:58:27.05ID:6tKlmmsb0 パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
506名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d7c8-saoE)
2024/11/29(金) 18:01:22.15ID:6tKlmmsb0 パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
毎日毎日この念仏の繰り返し
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
毎日毎日この念仏の繰り返し
507 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7fac-KYrN)
2024/11/29(金) 18:08:14.71ID:eg3PYkyq0 >>501
おそらく人間が制御する引き金もその都度じゃなくて、「この空域にいる敵を落とせ」とかそういうかなり大雑把な指令になるんじゃ無いかな
だから司令のタイミングとかフォーメーションはコンピュータが勝手に最適解を出す。
有人機の位置もAiのアシストで最適な位置を表示したりするのでは
おそらく人間が制御する引き金もその都度じゃなくて、「この空域にいる敵を落とせ」とかそういうかなり大雑把な指令になるんじゃ無いかな
だから司令のタイミングとかフォーメーションはコンピュータが勝手に最適解を出す。
有人機の位置もAiのアシストで最適な位置を表示したりするのでは
508名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b710-zOyk)
2024/11/29(金) 19:39:57.21ID:VUWN2eAb0 >>507
このスレに数年前来たけど、その時にAIが介入したNSWについて語ってたね
このスレに数年前来たけど、その時にAIが介入したNSWについて語ってたね
509名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 19:46:50.89ID:5EA12wti0510名無し三等兵 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 178b-Q3ze)
2024/11/29(金) 19:51:55.65ID:ZXhEz+k90 某所でいまさらイギリス主導厨が暴れてるな
511名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 174e-wRxM)
2024/11/29(金) 20:25:21.50ID:t6O7Wvoq0 以下、日経の記事より
>日英伊の次期戦闘機、サウジ参画へ調整 資金力に期待
>
>日本、英国、イタリアは次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアを加える調整に入った。サウジの資金力に期待する。
>サウジは条約に基づく参加国とは異なる「パートナー」として参画し、自国の防衛産業の育成につなげる
>日英の関係者が明らかにした。
>日英伊の次期戦闘機、サウジ参画へ調整 資金力に期待
>
>日本、英国、イタリアは次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアを加える調整に入った。サウジの資金力に期待する。
>サウジは条約に基づく参加国とは異なる「パートナー」として参画し、自国の防衛産業の育成につなげる
>日英の関係者が明らかにした。
512名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 20:45:06.43ID:5EA12wti0 おいおいおいおい
カショギ事件の禊は済んだ扱いなのか?
やるならやるでちゃんとモンキーにしとかんとな
日本の技術が基幹である以上その決定権は日本にある
カショギ事件の禊は済んだ扱いなのか?
やるならやるでちゃんとモンキーにしとかんとな
日本の技術が基幹である以上その決定権は日本にある
条約に基づくパートナーではないと書いてあるだろ
せいぜいイギリスのカスタマイズの範囲内で付き合う話だな
せいぜいイギリスのカスタマイズの範囲内で付き合う話だな
514 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 7fac-KYrN)
2024/11/29(金) 21:25:30.81ID:eg3PYkyq0 素材が内製できなければ機体はコピーすらできないし、輸出国向けにその都度ソフトウエアさえ開発すれば意外と輸出しやすいのか?
516名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 173b-E57a)
2024/11/29(金) 22:29:46.18ID:CghhiWTE0 >>512
>日本の技術が基幹である以上その決定権は日本にある
「出資パートナー」様だ、上客だよ。パートナーへはノックダウン生産以上の情報開示は無い。設計に関する決定権も全く無い。
だいたいGCAPで、英伊にも製造技術の根幹は出す訳がない
>日本の技術が基幹である以上その決定権は日本にある
「出資パートナー」様だ、上客だよ。パートナーへはノックダウン生産以上の情報開示は無い。設計に関する決定権も全く無い。
だいたいGCAPで、英伊にも製造技術の根幹は出す訳がない
517名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f3c-JTKW)
2024/11/29(金) 23:10:54.42ID:UFhXD8qR0519名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f3c-JTKW)
2024/11/29(金) 23:14:04.34ID:UFhXD8qR0 サウジがカスタマイズで満足すればいいけど
ゴネられて地雷になる気しかしない
ゴネられて地雷になる気しかしない
520名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/29(金) 23:18:16.32ID:5EA12wti0521名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f0a-/pJG)
2024/11/29(金) 23:21:24.27ID:hkSxvJLz0 >>517
大型機だけど、F-35はステルス機として設計が古いからね
大規模なCFRPやメタマテリアルとか使えないから、どうしてもシートや塗装に依存する割合が大きいかと
更に言うと、エンジンも寿命が短いし(これはF9系も分からないけど)
大型機だけど、F-35はステルス機として設計が古いからね
大規模なCFRPやメタマテリアルとか使えないから、どうしてもシートや塗装に依存する割合が大きいかと
更に言うと、エンジンも寿命が短いし(これはF9系も分からないけど)
522 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fac-KYrN)
2024/11/30(土) 00:00:11.31ID:3LoMu5/Q0 >>519
3カ国用の機体の完成とは無関係だから、勝手にごねさせればいい
3カ国用の機体の完成とは無関係だから、勝手にごねさせればいい
523名無し三等兵 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 7792-85jV)
2024/11/30(土) 00:10:05.15ID:XMvPyLbw0 個人的にはサウジにGen6戦闘機を渡すのは反対だなあ
米空軍も超える航空兵器を手にしたら何をやらかすか分からん
米空軍も超える航空兵器を手にしたら何をやらかすか分からん
524名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 173b-E57a)
2024/11/30(土) 00:13:30.00ID:R3bt4kki0 >>520
>面倒事に巻き込まれるリスクの話をしているんだよ
英伊はそんなリスクは程度範囲で許容している。GCAPを売らなければ、そのまま中露機導入しあちらと同盟始める可能性が高い。
「欧州情勢は複雑怪奇」 から進歩がなさ過ぎる
サウジ反対論も、定型書き込み化しているので、ひょっとすると日本で君一人かも
>面倒事に巻き込まれるリスクの話をしているんだよ
英伊はそんなリスクは程度範囲で許容している。GCAPを売らなければ、そのまま中露機導入しあちらと同盟始める可能性が高い。
「欧州情勢は複雑怪奇」 から進歩がなさ過ぎる
サウジ反対論も、定型書き込み化しているので、ひょっとすると日本で君一人かも
525名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 173b-E57a)
2024/11/30(土) 00:15:04.26ID:R3bt4kki0 >>523
>米空軍も超える航空兵器を手にしたら何をやらかすか分からん
サウジ・イスラエルにF-15提供しているぐらいが一番安定していたんだよ。トルコとサウジにはF-35Aは無し・イスラエルだけとなってからおかしくなった。
>米空軍も超える航空兵器を手にしたら何をやらかすか分からん
サウジ・イスラエルにF-15提供しているぐらいが一番安定していたんだよ。トルコとサウジにはF-35Aは無し・イスラエルだけとなってからおかしくなった。
526名無し三等兵 警備員[Lv.45][UR武][SR防+3] (ワッチョイ f74d-hCSs)
2024/11/30(土) 00:18:03.57ID:6AvQeS9k0 じゃあ日本で2人目は俺だな
527名無し三等兵 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 7792-85jV)
2024/11/30(土) 00:31:17.61ID:XMvPyLbw0 一応このスレだけでも3人はいるのか?>サウジ反対論
目先の金に目がくらんで酷い目に遭うのはロシアで懲り懲りだし
目先の金に目がくらんで酷い目に遭うのはロシアで懲り懲りだし
528名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5701-RVlR)
2024/11/30(土) 00:39:17.29ID:EHeQES0i0 船頭は多くしない方が良い
529名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b771-6m00)
2024/11/30(土) 00:40:28.92ID:UwZm+wGe0 まず西側寄り+石油大国だから何となく許されてるだけで王政の独裁国家で批判的なジャーナリストをぶっ殺すくらい西側とは価値観がずれてる
近隣のイエメンだかオマーンに介入して
テロリストの爆撃あたりに使われたり、その管理がずさんで中ロに情報が漏れたりとかめちゃくちゃありそうではある。
近隣のイエメンだかオマーンに介入して
テロリストの爆撃あたりに使われたり、その管理がずさんで中ロに情報が漏れたりとかめちゃくちゃありそうではある。
530名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf8c-7+Au)
2024/11/30(土) 00:44:27.34ID:DCI0k70+0 サウジが参加しても設計やワークシェアに参加するような技術や工業力があるとは思えないし
ノックダウン生産とかだろう
ただ政治的に何するのかわからないのが怖いよな、皇太子は独裁者みたいなもんだし
ノックダウン生産とかだろう
ただ政治的に何するのかわからないのが怖いよな、皇太子は独裁者みたいなもんだし
531名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b771-6m00)
2024/11/30(土) 00:48:34.08ID:UwZm+wGe0 >>524
3枚舌外交でどうにもできなくなった後に逃げた英国や、国内の都市国家の対立に外部の強国を介入させて悲惨なことになった歴史を持つイタリアをそんなに信用できるか?
そもそもやな。
第一、ウクライナにかかりっきりなロシアにその余裕もないし、仮に将来余裕ができたとしてその時にけん制すればよかろ
そもそも今でもロシア製の兵器買ってる国にすら買い手はついてない。
中国にしても
3枚舌外交でどうにもできなくなった後に逃げた英国や、国内の都市国家の対立に外部の強国を介入させて悲惨なことになった歴史を持つイタリアをそんなに信用できるか?
そもそもやな。
第一、ウクライナにかかりっきりなロシアにその余裕もないし、仮に将来余裕ができたとしてその時にけん制すればよかろ
そもそも今でもロシア製の兵器買ってる国にすら買い手はついてない。
中国にしても
532名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f7ed-p/Gb)
2024/11/30(土) 00:50:28.27ID:YRoCHwXU0 F-35のように、サウジで運用するF-3には24時間衛星で監視して、
通信が切れるような状態になったら、エンジンが起動しないようにするか?
通信が切れるような状態になったら、エンジンが起動しないようにするか?
533名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f0a-/pJG)
2024/11/30(土) 01:02:10.25ID:BSvTtnnZ0 ノックダウン生産と全面開示無しで折れたとか日経が書いてるね
534 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fac-KYrN)
2024/11/30(土) 01:20:07.68ID:3LoMu5/Q0 ノックダウンなら半完成品の組み立てになるのかな?
ブラックボックスの製造に関しては日本はあまり知見がないと思うがそこはイギリスイタリアに任せるんかな?
ブラックボックスの製造に関しては日本はあまり知見がないと思うがそこはイギリスイタリアに任せるんかな?
535名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f7e-sa1W)
2024/11/30(土) 01:21:15.70ID:tTfdbci70 パソコン組み立てるレベルだと思う。
高度な接着には関われんだろうね。
高度な接着には関われんだろうね。
536名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 173b-E57a)
2024/11/30(土) 01:30:43.53ID:R3bt4kki0537名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/30(土) 01:56:11.64ID:8K1CUe8g0538名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff33-cdGy)
2024/11/30(土) 02:09:31.06ID:8K1CUe8g0 >>529
トルコはギュレン師の引き渡し要求で米国との関係が極度に悪化したが
カショギ事件の積極的な捜査で一転関係が改善した
カショギ事件というのはそれぐらいのインパクトがあったからね
(渦中のギュレン師は引き渡し要求から8年を経て先月米国で客死)
トルコはギュレン師の引き渡し要求で米国との関係が極度に悪化したが
カショギ事件の積極的な捜査で一転関係が改善した
カショギ事件というのはそれぐらいのインパクトがあったからね
(渦中のギュレン師は引き渡し要求から8年を経て先月米国で客死)
539名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5701-TjG+)
2024/11/30(土) 03:21:54.44ID:IEy46e150 今名古屋でやってる会議は基本設計レビューかな?
540名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9f43-nU7r)
2024/11/30(土) 05:11:47.02ID:C11+IQ0T0 サウジ加入で最終的な調達数は
日本:250機
英伊:150機
サウジ:150機
の550機ぐらいまで行けるかな?
それなりの数量になってきたな
日本:250機
英伊:150機
サウジ:150機
の550機ぐらいまで行けるかな?
それなりの数量になってきたな
541名無し三等兵 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ d7f1-cdGy)
2024/11/30(土) 05:44:14.43ID:aK7D49oL0 サウジも参加するということは当然F-15の後継狙いだが
アメリカは良く黙ってるなw
顧客を失いそうなのに。
アメリカは良く黙ってるなw
顧客を失いそうなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
