!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729095529/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 0f10-ST7W)
2024/11/14(木) 16:07:06.12ID:RD4FkgyJ099名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/19(火) 21:33:35.30ID:sHZlZeiF0100名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa3b-/Y5W)
2024/11/19(火) 21:47:19.83ID:e+GCwZKra グリペンユーザーの南アやタイが転がす日本のエンジン積んだグリペン後継機の勇姿
(ベトナムシンガポマレーシアとかは嫌がるだろう)を笑顔で眺める日本政府というのが
どうも想像できんな
エンジン提供するとしても戦闘機はスウェーデン軍限定で輸出は禁止!
とかNATO加盟国かそれ相当のグレードの国に限るとかの条件をつけて
結局スウェーデンの新戦闘機に日本のエンジンが入ったら採用するのはスウェーデン軍だけになるだろう
(ベトナムシンガポマレーシアとかは嫌がるだろう)を笑顔で眺める日本政府というのが
どうも想像できんな
エンジン提供するとしても戦闘機はスウェーデン軍限定で輸出は禁止!
とかNATO加盟国かそれ相当のグレードの国に限るとかの条件をつけて
結局スウェーデンの新戦闘機に日本のエンジンが入ったら採用するのはスウェーデン軍だけになるだろう
101名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0603-yj3j)
2024/11/19(火) 22:05:45.77ID:P8fTkj8O0 >>100
スウェーデン、いまはNATO加盟国では?
スウェーデン、いまはNATO加盟国では?
102名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/19(火) 22:30:19.89ID:ngeg68VJ0103名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 62ed-hPjM)
2024/11/19(火) 23:01:46.12ID:LQ9edZn70 >>100
あるいは、GCAPに搭載されたXF9-1ベースエンジン(RRのカスタマイズバージョンかも?)を
イギリス経由で入手するか・・・
それならエンジンのメンテナンスもイギリスで行って貰えそうだし、少々割高でもスウェーデンにとっては
メリットあるかもしれない。
あるいは、GCAPに搭載されたXF9-1ベースエンジン(RRのカスタマイズバージョンかも?)を
イギリス経由で入手するか・・・
それならエンジンのメンテナンスもイギリスで行って貰えそうだし、少々割高でもスウェーデンにとっては
メリットあるかもしれない。
そもそもアメリカがエンジン供給してくれるなんて保証はないし
基本的にアメリカ機と競合する機体の開発にエンジン供給はしてくれない
旧式のF100やF110は供給してくれるかもしれないが
最新エンジンは供給してくれることはない
基本的にアメリカ機と競合する機体の開発にエンジン供給はしてくれない
旧式のF100やF110は供給してくれるかもしれないが
最新エンジンは供給してくれることはない
105 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e230-gDrC)
2024/11/20(水) 06:07:04.88ID:mSeYraBS0 >>87
>フランスがF9エンジン(仮の正式名称)のライセンス生産を
>グリペンのエンジンとして売ってくれ、と言ってくるか
アメリカは内心面白くないだろうね。普通の国ならライセンス生産
なんて絶対させないだろう。
XF9-1は戦闘機用エンジンとしては世界トップレベルとやや曖昧な
表現をしているが実際は断トツ。例えば対F119で2割少ないファン
断面積で推力1割増しな状況だから。
----入口径(ファン径)---バイパス比
XF9-1 90cm-------------0.3 ?
F119 100cm------------0.3
F135 109.2cm----------0.57
>フランスがF9エンジン(仮の正式名称)のライセンス生産を
>グリペンのエンジンとして売ってくれ、と言ってくるか
アメリカは内心面白くないだろうね。普通の国ならライセンス生産
なんて絶対させないだろう。
XF9-1は戦闘機用エンジンとしては世界トップレベルとやや曖昧な
表現をしているが実際は断トツ。例えば対F119で2割少ないファン
断面積で推力1割増しな状況だから。
----入口径(ファン径)---バイパス比
XF9-1 90cm-------------0.3 ?
F119 100cm------------0.3
F135 109.2cm----------0.57
事実上、アダプティプエンジンも量産化は難しい
単発機に最適な大推力エンジンで最も新しいのはXF9系エンジンになりそうだ
F135は大推力だが設計がXF9系よりも古く大きい
サイズが小さい単発機の燃料タンクやウエポンベイのスペース確保にはスリムで大推力のコンセプトは最適
コンセプト的にも単発機開発を考える国には候補エンジンとして検討されそう
単発機に最適な大推力エンジンで最も新しいのはXF9系エンジンになりそうだ
F135は大推力だが設計がXF9系よりも古く大きい
サイズが小さい単発機の燃料タンクやウエポンベイのスペース確保にはスリムで大推力のコンセプトは最適
コンセプト的にも単発機開発を考える国には候補エンジンとして検討されそう
107 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b290-2jBS)
2024/11/20(水) 06:43:13.46ID:tvfwJ+zr0 日独首脳?
ps://news.yahoo.co.jp/articles/496ee685ef29014cb68d45c1ed80d414f74d395c
ps://news.yahoo.co.jp/articles/496ee685ef29014cb68d45c1ed80d414f74d395c
ドイツは独自の設計がしたいから、既に日本が設計をほとんどやってるGCAPはニーズに合わない
109名無し三等兵 ハンター[Lv.123][SR武][SR防][木] (ワントンキン MM92-Mekb)
2024/11/20(水) 07:22:30.69ID:0rkY2Js+M 独自の設計がしたい(他人の金で
まあ、英仏独はそんな感じだよな
イタリアはカスタマイズ権と国内生産権獲得という現実路線
イタリアはカスタマイズ権と国内生産権獲得という現実路線
111 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e230-gDrC)
2024/11/20(水) 07:47:08.79ID:mSeYraBS0112名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8257-16/o)
2024/11/20(水) 08:00:45.83ID:p4OVYAOt0 ドイツはxf9-1が欲しいだけじゃない?
文脈からいって記事の誤字じゃないかな?
それはさておいて、ドイツは機体設計は出来る可能性があっても
エンジン開発はどうにもならんかったからイギリスやフランスに従うしかなかった
特にユーロタイフーンではイギリスに振り回されて遅延と開発コスト増の負担までさせられた
FCASでもフランスはM88を弄くってるレベルで目処がいつ付くことやら・・・・
それはさておいて、ドイツは機体設計は出来る可能性があっても
エンジン開発はどうにもならんかったからイギリスやフランスに従うしかなかった
特にユーロタイフーンではイギリスに振り回されて遅延と開発コスト増の負担までさせられた
FCASでもフランスはM88を弄くってるレベルで目処がいつ付くことやら・・・・
114名無し三等兵 ハンター[Lv.124][SR武][SR防][木] (ワントンキン MM92-Mekb)
2024/11/20(水) 08:22:48.38ID:0rkY2Js+M まぁスウェーデンもドイツもXF9(の製品版)使うことになるかもな
115名無し三等兵 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ ff43-xZnB)
2024/11/20(水) 08:33:02.63ID:fGxEsVv90 インドあたりが
XF9が出来たニュースを見て大騒ぎしてたのを思い出した
我々にも出来る筈だ!とか希望が見えた!とか日本を取り込め!など色々
XF9が出来たニュースを見て大騒ぎしてたのを思い出した
我々にも出来る筈だ!とか希望が見えた!とか日本を取り込め!など色々
117 ころころ (ワッチョイ e230-gDrC)
2024/11/20(水) 09:05:21.40ID:mSeYraBS0 >>113
>フランスはM88を弄くってるレベルで目処がいつ付くことやら
そもそもサフラン(スネクマ)に高性能戦闘機用エンジンの開発
能力が有るのかも怪しいんだよね。推力4〜5tの小型高バイパ
ス比エンジンの開発でコケる。↓
サフラン シルバークレスト(大型ビジネスジェット用エンジン)
://en.wikipedia.org/wiki/Safran_Silvercrest
>設計エンジニアが退職するにつれて、スキルの保持が不十分で
>あることが技術的な問題の繰り返しを引き起こしていた
>フランスはM88を弄くってるレベルで目処がいつ付くことやら
そもそもサフラン(スネクマ)に高性能戦闘機用エンジンの開発
能力が有るのかも怪しいんだよね。推力4〜5tの小型高バイパ
ス比エンジンの開発でコケる。↓
サフラン シルバークレスト(大型ビジネスジェット用エンジン)
://en.wikipedia.org/wiki/Safran_Silvercrest
>設計エンジニアが退職するにつれて、スキルの保持が不十分で
>あることが技術的な問題の繰り返しを引き起こしていた
118名無し三等兵 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ ff43-xZnB)
2024/11/20(水) 09:08:10.19ID:fGxEsVv90 サフラン社のジェットエンジンというと
何故か頭の中で
黄色いセラミック粉末を固めて
エンジンの部品を作っているイメージが出来てしまった
何故か頭の中で
黄色いセラミック粉末を固めて
エンジンの部品を作っているイメージが出来てしまった
スネクマ時代から技術で三大メーカーにはかなわかった
フランスがM53エンジンをデビューさせた時にはアメリカはF100搭載したF-15やF-16を出してきた
ミラージュF1/M53とF-16との差は歴然としてた
フランスがM53エンジンをデビューさせた時にはアメリカはF100搭載したF-15やF-16を出してきた
ミラージュF1/M53とF-16との差は歴然としてた
120名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/20(水) 09:53:24.87ID:Zq95gQEs0 >>106
IHI方式の可静翼によるアダプティブなら比較的簡単そうだが
IHI方式の可静翼によるアダプティブなら比較的簡単そうだが
121名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/20(水) 09:59:43.54ID:Zq95gQEs0 可変静翼
122! 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 67f8-pYIE)
2024/11/20(水) 10:14:56.89ID:SAitVv9D0 アメリカのGEとP&Wですらアダプティブエンジンは重量増とコスト高というデメリットで躓いた
それをサフラン&MTUの技術力で2040年に実用段階にもっていけるかは非常に疑問
イギリスが日本とやろうとした日英エンジン共同実証事業も開店休業状態のまま
エンジン開発に関する見直しが入る可能性は高い
それをサフラン&MTUの技術力で2040年に実用段階にもっていけるかは非常に疑問
イギリスが日本とやろうとした日英エンジン共同実証事業も開店休業状態のまま
エンジン開発に関する見直しが入る可能性は高い
124名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0e01-YJe5)
2024/11/20(水) 11:24:33.60ID:hKMAFctW0125名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/20(水) 12:37:42.11ID:tW/Qe97f0126名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g)
2024/11/20(水) 12:55:58.95ID:ZRIIv67m0 皆さんドイツの心配ばっかりしてるけど本気でヤバいのはフランス
いちおう5世代機はF-35で確保予定のドイツと違って4.5世代機しかないフランス
FCAS予定通りいくとして15年や20年もこのままでいいの?になる
いちおう5世代機はF-35で確保予定のドイツと違って4.5世代機しかないフランス
FCAS予定通りいくとして15年や20年もこのままでいいの?になる
127名無し三等兵 警備員[Lv.43] (スッップ Sd02-CFWM)
2024/11/20(水) 13:05:25.79ID:APVUl0WLd128名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g)
2024/11/20(水) 13:22:42.12ID:ZRIIv67m0 その辺の国がトチ狂ってJ-35とか買ったら?
という話はともかくフランスの軍事のプレゼンス低下は著しいだろ
という話はともかくフランスの軍事のプレゼンス低下は著しいだろ
129名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/20(水) 13:33:14.03ID:tW/Qe97f0 MTUの公式HPにFCAS用エンジンが2040年実用化となってた
FCASが実戦配備できるのは2040年代中頃位か?
実証機も当初の予定より2年遅れが確定しているらしい
客寄せパンダ用に実証機でさえそんな調子
FCASが実戦配備できるのは2040年代中頃位か?
実証機も当初の予定より2年遅れが確定しているらしい
客寄せパンダ用に実証機でさえそんな調子
131名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/20(水) 14:14:49.01ID:tW/Qe97f0 スウェーデンとドイツが日本の技術協力でGCAPの弟分みたいな単発機を作った方が現実的じゃないかな?
132名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/20(水) 14:15:12.12ID:Zq95gQEs0 >>129
コンピュータいじって理論上の設計ができても素材と製造技術がなければ無意味
コンピュータいじって理論上の設計ができても素材と製造技術がなければ無意味
サーブとエンブラエルは正式に将来戦闘機コンセプトの研究はやってる模様
それにFCASのワークシェアに不満を持つダッソーが関わりたいという構図のようだ
それにFCASのワークシェアに不満を持つダッソーが関わりたいという構図のようだ
134名無し三等兵 警備員[Lv.43] (スッップ Sd02-CFWM)
2024/11/20(水) 14:35:29.89ID:APVUl0WLd135 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS)
2024/11/20(水) 16:40:52.77ID:1QYEI1YU0 ドイツも大推力双発がお好きよね
s://event.dlr.de/en/ila2024/future-fighter-demonstrator-dlr-ffd/
s://event.dlr.de/en/ila2024/future-fighter-demonstrator-dlr-ffd/
136名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 977d-yj3j)
2024/11/20(水) 16:45:22.05ID:MCjriWaS0137 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS)
2024/11/20(水) 16:46:31.80ID:1QYEI1YU0 >>137
戦闘機エンジンを今まで一つも作ったことの無い国が言ってもなあ、計画倒れになるんでは
戦闘機エンジンを今まで一つも作ったことの無い国が言ってもなあ、計画倒れになるんでは
139 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS)
2024/11/20(水) 16:57:36.53ID:1QYEI1YU0 実現するかはともかくとして、ドイツはフランス空母に搭載前提のサイズは不満なのかもしれない
日本の次期戦闘機のような常識的なサイズの大型戦闘機がベストと考えてる可能性はある
フランス空母搭載前提のFCASや脱着式ウエポンベイとか奇妙な機構のテンペストは性に合わないのかもしれない
日本の次期戦闘機のような常識的なサイズの大型戦闘機がベストと考えてる可能性はある
フランス空母搭載前提のFCASや脱着式ウエポンベイとか奇妙な機構のテンペストは性に合わないのかもしれない
141名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/20(水) 17:18:08.00ID:tW/Qe97f0142Idonguri 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1739-+4Nr)
2024/11/20(水) 17:22:36.08ID:efWwy2NY0 3カ国共同声明で遅延なく開発することを目標とすると出された
間に合わない前提の話は共同声明で否定された
BAEやRRが遅延前提の話をねじ込むのを政治が否定したことになる
これて都合がよいポジショントークが激減する
イギリス国防産業の間に合わない前提の話は公式否定された
間に合わない前提の話は共同声明で否定された
BAEやRRが遅延前提の話をねじ込むのを政治が否定したことになる
これて都合がよいポジショントークが激減する
イギリス国防産業の間に合わない前提の話は公式否定された
143名無し三等兵 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 0610-GiXI)
2024/11/20(水) 19:53:37.72ID:Ys76uVy20 241120
グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に関する日英伊首脳会合|外務省
https
://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/pageit_000001_01271.html
次期戦闘機の共同開発について 2024年11月20日 防衛省
https
://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/20241119_gbr_ita-j.html
https
://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/pdf/20241119_gbr_ita-j.pdf
グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に関する日英伊首脳会合|外務省
https
://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/pageit_000001_01271.html
次期戦闘機の共同開発について 2024年11月20日 防衛省
https
://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/20241119_gbr_ita-j.html
https
://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/pdf/20241119_gbr_ita-j.pdf
144名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 435b-16/o)
2024/11/20(水) 20:50:15.40ID:Skr+mWKH0 ほぼそのままか
145名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bed-hPjM)
2024/11/21(木) 00:33:04.34ID:2eR/JNmJ0 >>137
なんか・・・KF-21の2番煎じみたいなフォルムだの。
なんか・・・KF-21の2番煎じみたいなフォルムだの。
146名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bed-hPjM)
2024/11/21(木) 00:47:26.13ID:2eR/JNmJ0 「(将来戦闘機の)夢見るドイツ」
政治も武器も夢ばかり追いかけているドイツちゃんに未来はあるのか。
#現在、ドイツ経済は大変苦しい
政治も武器も夢ばかり追いかけているドイツちゃんに未来はあるのか。
#現在、ドイツ経済は大変苦しい
147名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4e7f-xrG6)
2024/11/21(木) 00:50:48.45ID:ZBA5ynZe0 ドイツの株価は高いぞ
>>143
アンチが淡い期待をしてた設計担当のワークシェアなんて発表されなかった
イギリスに明確な設計担当という話が一切出ないままだった
GCAPは日本の次期戦闘機を英伊が受け入れて英伊がカスタマイズする共同開発だと改めて確認された
アンチが淡い期待をしてた設計担当のワークシェアなんて発表されなかった
イギリスに明確な設計担当という話が一切出ないままだった
GCAPは日本の次期戦闘機を英伊が受け入れて英伊がカスタマイズする共同開発だと改めて確認された
欧州の実証機というのはアメリカのYFのような競争試作的なものではなく
日本のX-2のような純粋な技術実証機とも違う
ようは海外からの開発資金獲得や海外顧客向けの予約販売獲得の為のデモ機という色彩が強い
だから必用な技術の実証よりも宣伝活動の方が重視される
テンペストやFCASの実証機も技術的課題の検証よりは宣伝活動の方が重視されている
エンジン開発よりもデモ機開発の方が優先されて肝心の開発が遅延してしまうという事態になる
ユーロファイターやラファール開発と同じことを懲りずに英仏はやろうとしてた
その構図に大きな変化をもたらしたのが日本のXF9-1の登場
エンジンを米英仏に頼らないという選択肢ができてしまったから
真っ先に反応したのがテンペスト陣営だったイタリアが日本の次期戦闘機に乗り換えることを決めてしまった
同時にスウェーデンも独自の戦闘機構想を模索するようになった
何も準備せずに他国の金を利用を考えていたイギリスは孤立して日本の次期戦闘機を受け入れるしかなくなった
もしかしたらエンジン開発でもたついているフランスにドイツは不信感を募らせているかもしれない
日本のX-2のような純粋な技術実証機とも違う
ようは海外からの開発資金獲得や海外顧客向けの予約販売獲得の為のデモ機という色彩が強い
だから必用な技術の実証よりも宣伝活動の方が重視される
テンペストやFCASの実証機も技術的課題の検証よりは宣伝活動の方が重視されている
エンジン開発よりもデモ機開発の方が優先されて肝心の開発が遅延してしまうという事態になる
ユーロファイターやラファール開発と同じことを懲りずに英仏はやろうとしてた
その構図に大きな変化をもたらしたのが日本のXF9-1の登場
エンジンを米英仏に頼らないという選択肢ができてしまったから
真っ先に反応したのがテンペスト陣営だったイタリアが日本の次期戦闘機に乗り換えることを決めてしまった
同時にスウェーデンも独自の戦闘機構想を模索するようになった
何も準備せずに他国の金を利用を考えていたイギリスは孤立して日本の次期戦闘機を受け入れるしかなくなった
もしかしたらエンジン開発でもたついているフランスにドイツは不信感を募らせているかもしれない
150名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 77da-KrXD)
2024/11/21(木) 05:58:14.23ID:RmWZOamg0 英ってカスタマイズするだけの技術や能力があるんでしょうか?
151名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0603-yj3j)
2024/11/21(木) 06:36:09.64ID:GYt48reG0 イタリアにあるんじゃあない?
153名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 09:23:12.64ID:D7R9IR8O0 >>150
タイフーン用に開発していたレーダー2(おそらくECRS Mk.2のこと)の拡大版を積むので十分可能
タイフーン用に開発していたレーダー2(おそらくECRS Mk.2のこと)の拡大版を積むので十分可能
154名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/21(木) 10:01:56.38ID:IhrBiVz70 金出さない下請けは嫌です
じゃあ出て行けよ
じゃあ出て行けよ
イギリスが何処か設計担当になるという話は出なかった
スケジュール通り開発が明確に示された
公式決定が財政的・技術的貢献に応じた作業分担
その通りの内容が再度確認された
スケジュール通り開発が明確に示された
公式決定が財政的・技術的貢献に応じた作業分担
その通りの内容が再度確認された
156 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2f46-2jBS)
2024/11/21(木) 13:31:34.04ID:FqxIGIOb0 >>153
本邦のJ-APG2と比べて性能はどうなんですか?
本邦のJ-APG2と比べて性能はどうなんですか?
157名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 14:16:26.53ID:D7R9IR8O0 >>156
https://uk.leonardo.com/documents/64103/22616345/LDO_UK24_00623+ECRS+MK2+LQ.pdf/941e48cb-7bfa-4a05-ddd1-24df1934f444?t=1713199552362
ECRS Mk.2は探知距離とか同時目標処理数は非公開では?
ECRS Mk.2の最も重要な点はEAを重視してること。
敵管制機のレーダー妨害、Kuバンドを使うSAMを妨害などできる
さらにS-400をスタンドオフで妨害できるらしいので妨害距離はS-400の探知距離を超える500km以上と想像できる
https://uk.leonardo.com/documents/64103/22616345/LDO_UK24_00623+ECRS+MK2+LQ.pdf/941e48cb-7bfa-4a05-ddd1-24df1934f444?t=1713199552362
ECRS Mk.2は探知距離とか同時目標処理数は非公開では?
ECRS Mk.2の最も重要な点はEAを重視してること。
敵管制機のレーダー妨害、Kuバンドを使うSAMを妨害などできる
さらにS-400をスタンドオフで妨害できるらしいので妨害距離はS-400の探知距離を超える500km以上と想像できる
158 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2f73-2jBS)
2024/11/21(木) 14:41:59.01ID:FqxIGIOb0159名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd02-CFWM)
2024/11/21(木) 15:24:57.54ID:hwGtptPJd >探知距離とか
四乗なので、送信電力2倍でも、探知距離18.9%アップ
(技術世代アップすれば、受信素子の単体でも雑音下がります)
AESA素子数のルートで、たぶん処理後の雑音も下がる。。
つまり、ある程度まで行っていると、探知距離の差はでないはず
イージスBMD関係での日米の言い方からは、欧州企業がレーダー素子の辺りでは、日本に追いついているはずが無い。信号処理分野は日本はまだ負けているらしい。
四乗なので、送信電力2倍でも、探知距離18.9%アップ
(技術世代アップすれば、受信素子の単体でも雑音下がります)
AESA素子数のルートで、たぶん処理後の雑音も下がる。。
つまり、ある程度まで行っていると、探知距離の差はでないはず
イージスBMD関係での日米の言い方からは、欧州企業がレーダー素子の辺りでは、日本に追いついているはずが無い。信号処理分野は日本はまだ負けているらしい。
>>159
現状のレーダー探知距離って、フィルタに引っかかる閾値を超えるリターンが望めるという単純な指標で測ったものでしか無いのよ
次世代以降のレーダーはAIによる学習能力を盛り込んだ能動的フィルタが適用されていくので、単純なレーダー出力だけで探知距離を測ることはできなくなっていく
要するにより高度な演算能力とより良いAIを積んだ戦闘機ほど探知距離を伸ばせる訳だ、あと対ステルス能力も
現状のレーダー探知距離って、フィルタに引っかかる閾値を超えるリターンが望めるという単純な指標で測ったものでしか無いのよ
次世代以降のレーダーはAIによる学習能力を盛り込んだ能動的フィルタが適用されていくので、単純なレーダー出力だけで探知距離を測ることはできなくなっていく
要するにより高度な演算能力とより良いAIを積んだ戦闘機ほど探知距離を伸ばせる訳だ、あと対ステルス能力も
161名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 15:56:52.74ID:D7R9IR8O0162名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/21(木) 16:48:59.14ID:IhrBiVz70163名無し三等兵 警備員[Lv.110][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 23dd-jfU4)
2024/11/21(木) 17:08:01.09ID:OEMK43Ln0 サウジアラビアが本格参戦しようとしてきたな
イギリスイタリアにごり押されてたらもう2v1でどうしようもねーわ
イギリスイタリアにごり押されてたらもう2v1でどうしようもねーわ
164名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 17:10:32.32ID:D7R9IR8O0165 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2f5f-2jBS)
2024/11/21(木) 17:12:42.45ID:FqxIGIOb0 >>163
ソースあれば教えてください。
ソースあれば教えてください。
166名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd02-CFWM)
2024/11/21(木) 17:17:29.33ID:hwGtptPJd >>165
>ソースあれば
Saudi GCAPでググルとかを思い付け
朝日新聞他の記事だよ 11時間前
「日英伊で開発中の次期戦闘機、3カ国の首脳会談でサウジ参画を協議」
リオで3国首脳が相談、つまり英伊は財政難なの
>ソースあれば
Saudi GCAPでググルとかを思い付け
朝日新聞他の記事だよ 11時間前
「日英伊で開発中の次期戦闘機、3カ国の首脳会談でサウジ参画を協議」
リオで3国首脳が相談、つまり英伊は財政難なの
167名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4203-Mekb)
2024/11/21(木) 17:31:28.08ID:5aI5/bSP0 「将来の参加」
168名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 06cf-GiXI)
2024/11/21(木) 17:41:36.63ID:QZu50tsc0 サウジは日本の敵なのかどうか考えるときにきてるな
169 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2f0c-2jBS)
2024/11/21(木) 17:45:08.84ID:FqxIGIOb0 >>166
しょうもない内容なら話を聞く必要もないが、協議する価値のある案だったのか。
しょうもない内容なら話を聞く必要もないが、協議する価値のある案だったのか。
170名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/21(木) 17:47:06.71ID:IhrBiVz70 カショギ事件やるような皇太子が治天の君の国と兵器関係で関わって面倒事に巻き込まれたくない
171名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4e06-HgeV)
2024/11/21(木) 17:50:31.33ID:/kbzkCwE0 買うだけならいいけど開発に口出させるのはなあ
日本が出資増やせば良くね
日本が出資増やせば良くね
172名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e73b-CFWM)
2024/11/21(木) 18:56:44.65ID:0ODQYDWa0 >>169
>協議する価値のある案
日本政府側から持ちかける話題でもないので、英伊両国の希望なのでしょう。事務レベルでは既にお話があったはずで(記事にはなっていた)、日本政府がNoと言わないことは、なんとなく決まってしまった。あとは詳細条件交渉だね。販売が100機は増えそう。
タイフーン購入国
サウジ 72機
オマーン 12機
カタール 24機
クウェート 28機
オーストリア 15機
リビア 内戦継続で契約交渉は中断中
>協議する価値のある案
日本政府側から持ちかける話題でもないので、英伊両国の希望なのでしょう。事務レベルでは既にお話があったはずで(記事にはなっていた)、日本政府がNoと言わないことは、なんとなく決まってしまった。あとは詳細条件交渉だね。販売が100機は増えそう。
タイフーン購入国
サウジ 72機
オマーン 12機
カタール 24機
クウェート 28機
オーストリア 15機
リビア 内戦継続で契約交渉は中断中
173 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e230-gDrC)
2024/11/21(木) 19:02:24.58ID:hxhNa2De0 前にも書いたが、技術も金も無い英伊が日本の技術を出汁にして
サウジに金を出させると言った処か。
サウジに金を出させると言った処か。
174名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd02-F7fl)
2024/11/21(木) 19:16:41.51ID:fpnflgb6d 今の時点で将来的なって書いてあるなら単に購入してアップデート開発に参加するとかか
176名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 19:23:33.32ID:D7R9IR8O0 >>175
ただの購入者でGIGOが全て開発・生産するならそれは認めるだろ
問題はカスタマイズ部分をサウジが出資して共同開発にするかどうか、あるいはどの程度現地生産・組立を認めるかという点では
サウジの能力では独自開発も生産も不可能だし
ただの購入者でGIGOが全て開発・生産するならそれは認めるだろ
問題はカスタマイズ部分をサウジが出資して共同開発にするかどうか、あるいはどの程度現地生産・組立を認めるかという点では
サウジの能力では独自開発も生産も不可能だし
177名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0e8c-2S6n)
2024/11/21(木) 19:35:15.79ID:bMeJxNpZ0 第4世代戦闘機のライセンス生産すらやった事の無い国が、第6世代の戦闘機の製造なんて無理でしょ
幾ら金が当ても、一瞬で工場が建って熟練のエンジニアが集まるわけ無い
それができる土台を造るまで5年はかかる。
つまりその分だけスケジュールが延びるんだから、そんな条件なら日本が飲めるわけ無い
幾ら金が当ても、一瞬で工場が建って熟練のエンジニアが集まるわけ無い
それができる土台を造るまで5年はかかる。
つまりその分だけスケジュールが延びるんだから、そんな条件なら日本が飲めるわけ無い
178名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b243-nRet)
2024/11/21(木) 20:19:53.33ID:VSyrsfYw0 来年試作開始でしょ?
間に合わんだろ。
間に合わんだろ。
サウジ購入分の生産を一部サウジでやらせるとか
サウジでノックダウン生産させろとかかな
現実問題としてサウジに設計担当なんて無理
サウジでノックダウン生産させろとかかな
現実問題としてサウジに設計担当なんて無理
180名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 20:43:42.05ID:D7R9IR8O0181名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1281-xZnB)
2024/11/21(木) 22:05:20.83ID:dVXHGf0s0182名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/21(木) 22:09:04.60ID:IhrBiVz70 軍事同盟ではなくとも超強力な戦闘機を売る訳だから
最低でもムハンマド皇太子の廃嫡ぐらい無いとリスクが高過ぎる
最低でもムハンマド皇太子の廃嫡ぐらい無いとリスクが高過ぎる
183名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4e2f-ezHY)
2024/11/21(木) 22:31:58.22ID:ptT/Sbwa0 作って売りたい意向なので論外でしょう
184名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 36ac-CFWM)
2024/11/21(木) 22:37:07.76ID:D7R9IR8O0 https://x.com/nicholadrummond/status/1859182444580110586
英退役将校のF-35Bへの憎しみがすごい
英退役将校のF-35Bへの憎しみがすごい
185名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e279-vV+6)
2024/11/21(木) 22:38:30.62ID:gyWAVUTZ0 日本単独で開発して欲しかった
186名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0603-yj3j)
2024/11/21(木) 22:40:30.78ID:GYt48reG0 まあ自前の兵器対応のソフトウェアとかLV2パートナーには開放すれば良いのにな
187名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e73b-CFWM)
2024/11/21(木) 23:07:41.40ID:0ODQYDWa0 なんの工業基盤がないサウジに
いきなり戦闘機設計参加なんて無理な話
反対・賛成以前に実現不可能だわな
輸入した部品を組立するのですら出来るか怪しい
いきなり戦闘機設計参加なんて無理な話
反対・賛成以前に実現不可能だわな
輸入した部品を組立するのですら出来るか怪しい
189名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e73b-CFWM)
2024/11/21(木) 23:14:38.64ID:0ODQYDWa0 >>181
>軍事的な同盟となると躊躇するわ
そこは英国の権益(WW1の結果、オスマントルコを解体して、サウジ・湾岸諸国・イラクなどが英国の信託統治or同盟国(実態は保護国)になった) そこを「日本がダメ」とか言えないんだよ。英国がやりたいと言ったら・・信頼するしか無い。
極東に関してだけは販売拒否権は担保されている。
イスラエル関係や、トルコ・イランとのアレコレは英国がやる。
>軍事的な同盟となると躊躇するわ
そこは英国の権益(WW1の結果、オスマントルコを解体して、サウジ・湾岸諸国・イラクなどが英国の信託統治or同盟国(実態は保護国)になった) そこを「日本がダメ」とか言えないんだよ。英国がやりたいと言ったら・・信頼するしか無い。
極東に関してだけは販売拒否権は担保されている。
イスラエル関係や、トルコ・イランとのアレコレは英国がやる。
190名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1bed-hPjM)
2024/11/22(金) 00:47:16.16ID:w22Jq2Dm0191名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e73b-CFWM)
2024/11/22(金) 00:52:48.81ID:Y6fHDbSa0192名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e73b-CFWM)
2024/11/22(金) 00:53:56.45ID:Y6fHDbSa0 辞書の例文
end up
instead of going to Alaska, he ended up in Africa.
end up
instead of going to Alaska, he ended up in Africa.
193名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 6b92-QTHJ)
2024/11/22(金) 00:56:55.76ID:zZ2fVkgU0194名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/22(金) 01:02:27.75ID:OsqaeEKo0195名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/22(金) 01:04:33.05ID:OsqaeEKo0 >>189
じゃあブリカスがGCAPから出て行って自力で「テンペスト」(笑)でも作ってろって話にしかならん
じゃあブリカスがGCAPから出て行って自力で「テンペスト」(笑)でも作ってろって話にしかならん
もう設計に参加したいという話ではないと思う
単に飛行機の設計に参加したいならイギリスの実証機の開発に参加させれば解決してしまう
イギリス単独事業でGCAPとは直接関係ない事業にサウジが参加しても知ったことではない
飛行機の設計・開発に参加したいだけならイギリス単独で何とかできる
問題はGCAPの購入権を確実にする、部品や組立の一部をやる権利が欲しいといったところ
それとサウジの最大の敵はイスラエルではなくイラン
ペルシャ湾を挟んで対峙してる上に古代ペルシャ帝国の頃からの因縁がある
イランがロシアや中国から最新鋭機を購入してるのに、サウジは旧世代機の改良版しかないのは困る
対イランとなると航続距離がある戦闘機じゃないといけない
そういう意味では次期戦闘機/GCAPはサウジのニーズに合っている
単に飛行機の設計に参加したいならイギリスの実証機の開発に参加させれば解決してしまう
イギリス単独事業でGCAPとは直接関係ない事業にサウジが参加しても知ったことではない
飛行機の設計・開発に参加したいだけならイギリス単独で何とかできる
問題はGCAPの購入権を確実にする、部品や組立の一部をやる権利が欲しいといったところ
それとサウジの最大の敵はイスラエルではなくイラン
ペルシャ湾を挟んで対峙してる上に古代ペルシャ帝国の頃からの因縁がある
イランがロシアや中国から最新鋭機を購入してるのに、サウジは旧世代機の改良版しかないのは困る
対イランとなると航続距離がある戦闘機じゃないといけない
そういう意味では次期戦闘機/GCAPはサウジのニーズに合っている
198名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c633-GiXI)
2024/11/22(金) 03:21:51.35ID:OsqaeEKo0 >イランがロシアや中国から最新鋭機を購入してるのに、
買ってから言え
>GCAPはサウジのニーズに合っている
知らんがな(´・ω・`)
買ってから言え
>GCAPはサウジのニーズに合っている
知らんがな(´・ω・`)
199名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3671-NS1D)
2024/11/22(金) 06:56:36.99ID:GbmMi2Is0 >>196
いや総合的に見たらイギリスがいた方がいい、40%の開発費削減はデカいよ
いや総合的に見たらイギリスがいた方がいい、40%の開発費削減はデカいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- NFL 2025/26 week12 part 3
- とらせん IP
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- Suicaのコード決済サービス「teppay」(テッペイ)始まる [268244553]
- 【悲報】田中みな実(39)「実家に泊まると港区に帰りたくなっちゃう」WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 💕15歳アイドルのバースデーイベントが凄いと話題に✨ [153490809]
