機体の基本設計では機体に搭載する機器類の設計も込みなんスよ。
機器重量による搭載箇所の選定、機体重心バランス取り、配線、なんかも絡んでくるんでね。

でーアビオニクスなんだが航空用電子管制装置ひとまとめに呼んだものなんでその中には基本設計で
済ませてしまうものも相当量あってな。それやり替えようとすると基本設計いじらないと
いけなくなるんで、換装可能箇所の電子機器類は絞り込まれたものになるんだな。

そうでないと共同なはずの開発費が個別にバラけて各国の負担が増えるだけで全然よくないんだわ。
お判りいただけたろうかw