>>19
大概の場合なんであれ元の撃発装置のままだと不便もしくは物理的に操作ができなくなったりするので、車両に搭載して使えるように改装されてるのが普通。

……なんだけど、元のそのまんま砲が搭載されてるので撃発装置も元のまま、不便かもしんないけどまあ頑張ってね、っていうのも結構あった。
日本の3式戦車は戦車砲として搭載されてるのに撃発は元の拉縄式のままで、砲手は照準するだけで発砲(撃発)は別の人がやるという方式だった。
当然「狙いつけてから発砲が一呼吸遅れるから動く目標に当たらなくなるだろこれ」と不評だったけど、訓練で実際やったら(撃ったら)別に問題なかった、という話もあったりするので実際のところはなんとも。