☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART53☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 【1等組違い】
垢版 |
2025/01/01(水) 12:38:29.78ID:vzrfiNm0
過去スレ
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART46☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636452687/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART47☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653867784/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART48☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696143599/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART49☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697235710/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART50☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710215137/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART51☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718451632/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART52☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723484816/

980まで行ったら「この野郎!!」とばかりに 新スレッド―新・スレ-を立ててしまおう。
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ――
127名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 22:33:47.56ID:+HMBIMhr
シャツの襟を上着の外に出すのは旧陸軍スタイル
若しくはソ連人スタイル
いずれにせよ職質対象w
2025/01/15(水) 22:40:17.03ID:oRf2N1at
私ならクマならもう10頭は撃っていると言い放ってしまう
2025/01/16(木) 00:13:52.99ID:P+YY6DDX
>>127
ジャケットの襟に汗や皮脂を付けない知恵であり合理的なのは確か。
昭和30年代くらいまでの映像画像には残っているが、何故消えたのだろうか。
2025/01/16(木) 02:52:01.53ID:YslFzLeT
>>125
ベースボールキャップにスポーツサングラス
マウンテンパーカーにカーゴパンツにトレッキングシューズである
2025/01/16(木) 08:43:10.26ID:KkxMGshU
日本の官憲にも変な奴が時々いるからなあ
20〜25年ぐらい前のミリヲタ狩りも結構ひどかった
当時は交番のお巡りさんも職質で一人年間10件検挙ってノルマが課せられていたそうな
132■T-boys■
垢版 |
2025/01/16(木) 11:56:39.20ID:uYXX+zAE
夜間に自転車に乗ってると良く職質された事は懐かしい思い出である。
2025/01/16(木) 12:06:08.15ID:LBDLEaZq
>>120
迷彩柄は汚れが目立たなくていいらしい。
ちなみにアメリカもかつて旧い迷彩を用いる流れが起きたが
保険関係で完全に潰された経緯があるので日本もそうなるだろう。
134名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 17:05:33.46ID:iZclU0D8
迷彩服を着ていても気を抜かずに偽装を徹底して行う事が重要なのは言うまでもない。
135名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 19:28:17.87ID:KkxMGshU
朝青龍と相撲して勝ったら1000万円企画。元フランス外人部隊が朝青龍に挑戦
www.youtube.com/shorts/V2jUxia9mfI
2025/01/16(木) 21:15:09.62ID:sSpDA17U
ドローンの対処手段を教えてください。m(__)m
https://video.twimg.com/amplify_video/1838826647560032256/vid/avc1/1280x720/4C7UtMUx1WGRB3DF.mp4
2025/01/17(金) 00:25:49.57ID:B4POf+zw
他所からのマルチポストまがいは止めてほしい
2025/01/17(金) 04:13:40.10ID:z75kiT+f
地上戦でも3次元が当たり前だと厄介である
私ならジャミング装置の開発に力を入れるであろう
もしくは散弾銃で撃墜を試みるぐらいか
139名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 06:06:07.78ID:MZzOeh1M
私なら郵便局にこれ見よがしに置いてあるカラーボールでストライクを取ってしまう。ドローンはまずカメラの目をつぶさなければならない。
めくら(禁止用語か?)にすればただのラジコンであるが、ブチ切れて搭載兵器を全方位乱射するかもしれぬ。
ロシア軍にいる日本人義勇兵のスナイパーが雑誌で語ったところでは夜中に襲ってくることが多いようだ。
彼の投稿はパタリと止まったが、戦死したのかも。
140■T-boys■
垢版 |
2025/01/17(金) 09:42:47.77ID:mPmFb+T8
私ならドローン操縦者が潜んでいるところにB52戦略爆撃機による絨毯爆撃をしてしまう
141名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 12:45:32.95ID:RPwAZ4i3
制空型ドローンを使用するば良い事は言うまでもない。
そのようなものが存在しているかは誰も知らないことは言うまでもない。
142名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 13:03:03.60ID:ABZu+/JA
アメリカの民間会社において研究されてる制空ドローンは、あたかも銃剣のような衝突物が上向きに取り付けられおり、
標的のドローンの下方から突き上げるように衝突物をぶつけ、撃墜するタイプである。
敵に突っ込んで差し違える自爆型とは違い、生き残りつつ何度も繰り返し銃剣突撃できるのが利点である。
143名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 20:01:37.77ID:MZzOeh1M
21世紀になっても銃剣突撃を敢行する英軍を連想してしまったのはいうまでもない。
2025/01/18(土) 18:46:34.21ID:4qCsHyKX
陸自は令和の時代も銃剣突撃するんだろう
145名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 19:13:50.98ID:DGrgUGHB
ウクライナ兵が装着してるボディカムの映像で、家屋制圧時に物陰から敵兵が突如目の前に出てきて、
その流れでナイフ格闘に発展するという動画を見た事があるんで、もう不要だとも言えない面がある
2025/01/18(土) 19:17:50.67ID:4qCsHyKX
>>145

>>59の動画ね
2025/01/19(日) 00:17:59.58ID:Nfr28IFf
私ならまずは銃床で相手の頭部を殴りつけて昏倒させてしまう
銃剣の出番はそれからだと言えよう
2025/01/19(日) 04:09:23.84ID:PIKCxIzC
ナックルガードのついたグローブをしている兵士をよく見るが
不意の格闘戦にも対応出来るようにしているのだと思った
私なら目に指を突っ込むがそういう余裕がない場合もあるのかもしれん
2025/01/20(月) 15:37:24.34ID:7ixWDTNu
カイザーナックルかベアクローがあると有利なのは言うまでもない
150名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 08:31:57.23ID:OT9QfMn2
近々、北信越か近畿地方に地震が来るらしい。日本全国どこでも起こりえることだが、
生き残れたらその運を無駄にしてはならない。震災関連死とかうつになったとかニューズで聞くたび、
その人の年齢もあるだろうが、九死に一生を得ながら勿体無いと思うのだ。
2025/01/21(火) 09:27:22.76ID:q3EsKJ7r
メーカー保証のある安価なEDCライトとして丁度いい。
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c07/c0703/882483/
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c07/c0703/881895/
2025/01/21(火) 10:48:26.86ID:/Vopa2uy
>>151
機能を詰め込みすぎなのは言うまでもない
私は電池式が好みである。安いので試しに買ってみるのはありだと思うが
2025/01/21(火) 11:41:13.75ID:A7nrMdbh
複数回にわたる災派経験から言わせてもらうと、電池の交換できないもの・点灯スイッチを物理的に遮断できないものは必要な時に使えないのでお勧めしない。

だが内蔵充電式は手軽で普段使いに向いているのも事実なので、一緒に質実剛健な1AAライトもEDCすることをおすすめする。
2025/01/21(火) 12:18:06.58ID:0u5RRu3Z
私は単4電池1本のミニライトと一番小さいアーミーナイフを常に身につけている
この組み合わせで助かったことが枚挙にいとまがないのだ
2025/01/21(火) 13:16:46.72ID:QoDCTbsr
照明関係は複数持つのが良い。
私は携帯用には工事現場用小型ヘッドライトにサイリウム

家で寝る時は枕元に、LED電球に交換済みのⅬ型ライトを追加で置いている。
2025/01/21(火) 13:16:57.37ID:kkF/38de
ライトに限らず百均の電気製品は故障率が極めて高く設計からしてゴミなのは言うまでもない
上代二千円程度の大手メーカー品のライトなら一応は安心であろうか―
2025/01/21(火) 13:40:48.09ID:Vpkn1k5X
乾電池を使用する製品は電池の液漏れに注意しなければならない。特にアルカリ電池が液漏れすると、端子の部分が腐蝕してボロボロになり、二度と使えなくなるので、定期的に点検することをおすすめしておく。
2025/01/21(火) 13:52:19.46ID:yQbmIqrI
自分は液漏れでL型ライトをダメにした
2025/01/21(火) 14:58:49.90ID:/Vopa2uy
乾電池は日本の電気メーカー製を選ぶのが良い。10年保存可能で液漏れ補償がついている
私は100均・アルカリ電池の液漏れで広域帯受信機をお釈迦にしてしまったのだ
2025/01/21(火) 17:19:24.31ID:ntH+72tg
となるとマクセル乾電池しかないのは言うまでもない
パナソニックのエヴォルタは結構な確率でモッ・ハイ・バー、ヨー!してしまう
個人的にパナで信頼できるのは電材関係だけだ
2025/01/21(火) 17:42:10.10ID:yQbmIqrI
マジレスするとマクセルのアルカリ電池でリモコンを駄目にしてしまった(10年くらい前)
FDKの「私はリモコン用の乾電池です!」を愛用していたが生産終了して久しい
今はどこの電池が良いのだろうか?
2025/01/21(火) 17:46:22.20ID:0u5RRu3Z
実はリモコンにはマンガン電池が最適なのは言うまでもない
何しろそんなに電力を消費しないので長期間そのままでも
液漏れもなく問題が無いのだ
2025/01/21(火) 17:57:48.80ID:yQbmIqrI
ところがアルカリ指定のリモコンもあるからややこしい
2025/01/21(火) 19:28:50.17ID:Vpkn1k5X
>>163
一部のエア・コン付属のものやテレヴィ用互換リモコンがそれに当たるだろう。私などは、ブルーレイレコーダーの互換リモコンにマンガン電池を使ってしまい、調子が悪いのでインターネットで調べたら「アルカリ電池指定」と書かれていて吃驚仰天したものである。
165名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 19:34:45.49ID:b0Sqb2aZ
液漏れで父親になってしまったというネタは言うまでもない
2025/01/21(火) 20:50:43.55ID:kkF/38de
>>165
厭ね!
2025/01/21(火) 21:31:06.39ID:zm/VNVCZ
>>151
アーバンサバイバーとしては武骨なライトより
ギミック満載なキラキラした方を選んでしまう。
2025/01/22(水) 05:38:03.22ID:v0Q+4eWb
ダイソーだと税込330円で充電式スケルトンライトが買える
169名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 09:41:29.75ID:76zwIws+
T-boysの殆どの人員は頭部にスケルトンライトを装備していることは言うまでもない
170名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 12:19:47.62ID:LTruWmb2
>>169の著明なヘッドにRPG-7を撃ち込んだことは言うまでもない。
2025/01/22(水) 13:12:52.06ID:tYvt1vmP
私ならこの野郎とばかりに「スケルトンって透けとるん?」とエコー付きで三回繰り返してしまう
2025/01/22(水) 17:28:39.39ID:pXVBu9Of
インフルエンサー絶賛
https://i.imgur.com/16wP7De.mp4
2025/01/22(水) 17:45:38.73ID:gBERve61
今から30年近く前に暗視眼鏡なるものを使う機会があった
どうやらそれを付けて無灯火で運転しろと言うのである
付けてみてびっくり緑と白だがよく見える
しかし1時間ぐらい付けていたら吐き気がして吐いてしまった
しかも途中で霧が出てしまい何も見えない状態に
結局のところ最初から徒歩で行った方が早かったことになった
今はもっと高性能な暗視眼鏡が出ているのであろう
2025/01/22(水) 18:37:42.42ID:dmpXnPA6
ナイトビジョンは慣れないと酔うらしい
私は老眼が酷くなりお試しで100均の老眼鏡を装着したところ
遠くに視線をやったところクラりときて危うく転倒しそうになったのだ
2025/01/22(水) 19:19:15.56ID:q/M+t6rx
V3からV8への進歩にも感激したが、米軍の31だかは更に鮮明だった。
それでも慣れないと酔ったし、実戦中でも可能なら跳ね上げて休憩するらしい。
新型の40だかも長時間着用による酔いは解消できていないそうだ。
五感と脳が密接な関係にあることを痛感したのは言うまでもない。
176名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 19:47:15.96ID:g1gEgrc+
↑ 貴重な体験談と国防に携わったことに敬意を表したい。ナイトビジョンの酔いとは考えたこともなかった。
2025/01/23(木) 00:55:52.13ID:bhZivYJX
昔、3Dアクションシューティングゲームを徹夜でプレイしていたら3D酔いが発生、目は充血し頭痛にさいなまれたのを思い出した
178T-BOYS
垢版 |
2025/01/23(木) 08:05:54.05ID:vR1XbZ42
スターフォックス…
マニアの方だけに…
というCMが脳裏によぎったのは言うまでもない
2025/01/23(木) 10:31:12.97ID:bBdKXPPV
>>171
厭ね!それ、オヤジ・ギャグよ!
180名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 10:36:40.55ID:bBdKXPPV
>>171
私なら光の反射によって遠距離から敵に発見されるのを防ぐため、帽子でカバーしてしまう。
ただし、ハンチング帽だけは避ける。

なぜなら、今まで当該部のカバーとして多用されてきた実例がありすぎているだめ、逆にスケルトン・ライトの存在を示唆する
アイテムになってしまっているからである。
2025/01/23(木) 11:58:35.72ID:ZSO5cKT2
私は犬の散歩をする時に犬の背中に点滅するストロボライトをつけて
遠くからでも判別できるようにしている
182名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 12:07:28.66ID:yq/qsEs9
私なら敵にRPG-7を撃ち込んで人間松明にしてフラッシュライト代わりにしてしまう事は言うまでもない
2025/01/23(木) 21:08:11.01ID:Q3yZncJ2
この野郎とばかり等の定番語録で和んでいたら
人間松明のくだりであらためて冷徹なプロフェッショナルであることを再認識してしまう
2025/01/24(金) 03:26:39.65ID:Pf56s0nV
先生の戦う技術は今でも通用するのであろうか?
2025/01/24(金) 09:57:35.12ID:kbJQvwBg
現代の対ドローン戦闘のノウハウをお聞きしたいものである
2025/01/24(金) 11:10:35.42ID:kkLpzMOq
自爆ドローンが開けた場所で敵兵相手に突撃する際、水平軌道では気付かれるため、
上空から急降下で襲い掛かる。仮に避けられたら素早く急上昇してリトライするのだ。

兵士のほうはドリフのズッコケよろしく地面に寝転がって回避するのが基本だが、
私ならバタフライ泳法で地中深く急速潜行して回避してしまう。
地面が天然の土のう代わりというわけだ。
187名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:29:09.93ID:ogxNVhfX
敵兵に擬態すれば敵のドローンなど怖くは無いことは言うまでもない。なお、その場合は味方のドローンが脅威となる事もここでは付け加えておこう。
2025/01/24(金) 12:32:45.63ID:ME+1e3yZ
>>187
敵兵に擬態している場合は、スパイとしてその場で処刑されてしまうことを忘れてはならないのである。
2025/01/24(金) 15:39:20.58ID:XCX98JCq
お先にドローンしますと甲高く叫んで自爆となるのは言うまでもない
190名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 15:59:05.12ID:IXn/SUtx
ドロンジョ様がお仕置きされて爆発する場面が思い浮かんだT-boysが多数存在しているであろうことは言うまでもない。
2025/01/24(金) 16:08:49.49ID:xzpjrIJ0
少年時代にテレビ漫画のドロンジョさまにムラムラしたのは私だけではあるまい
2025/01/24(金) 17:06:02.90ID:QPAnS1vr
私なら軍からドロンしてしまうのは言うまでもない
2025/01/24(金) 17:45:22.84ID:Pf56s0nV
私は子供の頃ドロンジョ様の方が美人だと言ったら
いじめにあった事がある
ストップひばりくんやかぼちゃワインのLなど股間を熱くしたものである
2025/01/25(土) 00:48:04.04ID:gY740NV0
何気ない文章にひばりくんは男の娘というストップならぬトラップが仕掛けられているのである
195名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 07:27:53.37ID:OhajtlSS
先生も若い頃は戦友に迫られた事が一度や二度では無いことは言うまでもない。
196名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:53:18.66ID:i6cwfxl+
リアル先生がここぞとばかりにサヴァイヴァルやセルフディフェンス、防犯について熱く語れる災害、戦争、犯罪が次から次へと起こっているが、もはや気力がないのであろうか。
気力を死ぬまで持続させる体力とかメンタルとか、50を過ぎた古参二等兵の私は考えてしまうのだ。ノー天気とまでいかなくとも、周囲を警戒しつつ楽観的でいることかな。
197名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:55:21.80ID:i6cwfxl+
とりとめのない文章でスマソ。
198名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:25:07.54ID:LKdwW3QZ
>>196
気力と言うよりは興味の対象がコインや郵便系コレクションのほうに移ってるんじゃないかと。
あと、小峯の弱体化とかw 
週プレに先生の意見が載るのは小峯を介しての事だったしね。その小峯が週プレにも現れなくなった
199名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:25:21.20ID:LKdwW3QZ
>>196
気力と言うよりは興味の対象がコインや郵便系コレクションのほうに移ってるんじゃないかと。
あと、小峯の弱体化とかw 
週プレに先生の意見が載るのは小峯を介しての事だったしね。その小峯が週プレにも現れなくなった
2025/01/25(土) 11:29:08.31ID:J5P8fkRS
私の妹は夜間に犬の散歩をしていたら股間を出してたおっさんを見つけ
マグライトで目を照らしてから股間を蹴り上げ素早く撤収したと息巻いていたが
私は酔っ払いが立ち小便してただけなのでは?と思ったが
お互いに不幸な事故だったとノンアルを飲んで寝てしまったのである
2025/01/25(土) 13:29:07.45ID:gY740NV0
妹氏の行為は相手の性癖によってはご褒美になってしまうと言えよう
それに私なら竿や袋に接触した靴は速やかに焼却処分してしまう
202名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:30:04.60ID:OhajtlSS
蹴られたのは実は私だったのは言うまでもない、というオチを期待してたことは言うまでもない。
2025/01/25(土) 15:53:40.20ID:t8zzBhNu
>>200
さすがはT-Boysの妹君と褒めたいところではあるが、まずはその場から何もせずに離脱すべきだったのは言うまでもない
脅かすわけではないが、相手が武装していたりマル精の可能性もあるのだ
204名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:59:15.80ID:i6cwfxl+
どのカキコにも先生も著書の言葉がちりばめられていて思わずうなってしまうのだ。
2025/01/25(土) 16:01:18.63ID:t8zzBhNu
>>196
年齢的にも1冊の本を書き上げるのはきついだろうと思うから、せめて「危機管理大全」の増補改訂版か新版を出して欲しいのだがー
あまり売れなかったのだろうか
206名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:43:40.25ID:gEvyaQXT
AI柘植久慶の登場が待たれる事は言うまでもない
2025/01/26(日) 19:13:49.04ID:QDqANMCd
私なら53にも及ぶこのスレをAIに学習させてしまう
御本人では不可能な下品なネタや常連投稿者による名レスの蓄積によってたちどころにチン回答を連発するにちがいない
2025/01/26(日) 19:23:34.36ID:wX3rY5FN
厭ね!
209▲T-boys▲
垢版 |
2025/01/26(日) 21:51:01.78ID:oaR7v42a
>>207
それが既に現実に可能なのは恐るべき事という他ない。
2025/01/26(日) 22:31:45.37ID:WtapcwS7
もしリアル氏がネットや先端技術をあまり理解してなさそうなフリをしておきつつ、密かに自分の考え方や戦闘知識を
AIに学ばせ、将来、柘植脳を装備したロボットを造らせるようプログラムを組んでたら笑う。

全裸の柘植型ロボットが未来からタイム・スリップで送り込まれて来て、ボ−イズ諸兄の食卓にレンガを投げ込んで回ったり、
諸兄の住所氏名が大書きされたワイセツ図書入り封筒やアダルト・グッズを近所にバラ撒いたりするのは、明日かもしれないのだ
2025/01/26(日) 22:45:00.13ID:wX3rY5FN
アイル・ビー・バック
2025/01/27(月) 04:27:38.72ID:v3ly0Eib
先生がドラえもんのようにやって来て
気に入らない奴の家を クレイモア! とかひみつ道具を取り出し
吹っ飛ばしてくれる漫画が読みたい
2025/01/27(月) 06:17:49.13ID:D49QQXQN
モッ・ハイ・バー
とっても大好き柘植えもん
214名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 09:25:44.26ID:5wfki8tG
>>212
4次元アリス・パックから色々な道具が出てくるのか
そう言えばユーチューブで1話、2話を中心に公開されている80年代のドラマ「少女コマンドーいずみ」においても、
主人公が携行しているアリスパックから派遣先の学校の制服やら救命胴衣やら、その時に必要なモノが都合よく出てきて
笑ってしまう。
2025/01/27(月) 09:42:29.70ID:5wfki8tG
>>213
どこでもドアを使用して、しずかちゃん家の浴室を掃除してあげに行こうと提案する柘植えもん
「のび太君、しずかちゃんにも四次元ポケットがあるって知ってた?それはね・・エヘヘ・・・」
のび太君のために性教育を施す事も忘れない
216名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 16:32:09.50ID:6lheRiz8
のび太君にも四次元ポケットが有ることは言うまでもない
2025/01/27(月) 17:14:59.36ID:lXO3L77J
アッーーー!
2025/01/27(月) 17:25:06.06ID:5wfki8tG
ジャイアン
「四つん這いになれオラ!あくしろよ。汚いポケットだなあ・・・お前ここ初めてか?力抜けよ」
2025/01/27(月) 17:44:41.47ID:D49QQXQN
ジャイアン「のび太、お前は俺のものだ、俺もお前のものだ」

こうして深い関係になったのび太とジャイアンは、のび太が妹のジャイ子と偽装結婚することでその関係を永遠に続けていくこととなった
2025/01/27(月) 17:47:39.18ID:v3ly0Eib
先生も友情とか言ってるけど
怪しいよな・・・
2025/01/27(月) 18:58:11.05ID:9oW+BTdV
私なら神聖なスレに相応しくないオゲレツ大百科なネタはバランタインの30年物を一杯飲って忘れてしまう
2025/01/27(月) 19:08:41.36ID:zKmrOwuu
>>210
柘植型ロボット主演の映画にはK峯氏が友情出演するのは言うまでもない
どうでもいいが、シュワちゃん演ずる映画の第2弾に出演したことを自慢しているようだが、どのシーンに出ていたのだろうか
2025/01/27(月) 19:26:09.34ID:5wfki8tG
>>222
序盤にジョン・コナー少年がゲーセンから商業施設のバックヤ−ドの廊下に逃げ込む場面。
小峯の顔がはっきり映ってるのは一瞬で、両者の銃撃戦に巻き込まれて死ぬ即座に死ぬw
www.youtube.com/watch?v=dUHxbYQz96g
224名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 19:48:23.24ID:OEXH1T4A
ガンヘッドはBOYSの諸兄にはぜひ見ていただきたいのは言うまでもない。
2025/01/27(月) 20:02:07.72ID:zKmrOwuu
>>223
感謝!動画を観たがさっぱりわからなかったのは言うまでもないw
そもそも先生のような存在感がないのだ

航空自衛隊の取材でインド空軍パイロットの心を開くためにハリウッド映画出演した際の写真を見せたということをK氏の著書で読んだ物でー
問い合わせは並木書房「翼シリーズ」
2025/01/27(月) 21:36:19.36ID:5wfki8tG
まあ一応セリフが与えられてるだけマシな方だとは言える。
液体金属タイプの方に撃たれて蜂の巣にされる演技もいちおう出来てるし。
日本のトップスターとしてハリウッドに売り込まれたはずの松田聖子と比較すると破格の待遇
2025/01/27(月) 22:07:03.19ID:V90NarkJ
K峯氏が「トゥルー・ライズ」に出演していたことは知っていたが、「T2」への出演もあったとは……このスレの諸氏の知識量にはいつもながら驚かされる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況