>>154
優秀なMk37が計算するのは、砲弾を発射して目標に達するころ、目標がこのまま飛び続ければこの辺にいるだろうということに過ぎない

その前提となる測距測角には誤差が避けられないうえに、目標がこのまま飛び続けなければ予想は外れる
FCSはこの底辺理論から逃れられないから、砲や砲弾の性能を上げる
性能というのは、砲弾炸裂の加害半径を増やしたり発射速度をあげたりと、要はFCSの誤差をカバーするための底辺対策

この辺が理解できてないと、データばかり丸写ししたところで、その評価ができない