!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ281【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733207350/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ282【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735118745/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ283【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736864624/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1前スレ1 (ワッチョイ cf10-RvSc)
2025/02/08(土) 20:57:16.36ID:esoLl1my0886名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c95f-1P+v)
2025/03/18(火) 16:23:07.06ID:qnw8U6i70 エンジンを出し渋るタイミングが後回しにはなるだろうが、
大きな差はなさそう
そのタイミングがいいタイミングになるのかは想像もつかない
大きな差はなさそう
そのタイミングがいいタイミングになるのかは想像もつかない
エンジンが自前で開発できるようにならんと
一流の戦闘機を開発できるようにはならんからな
一流の戦闘機を開発できるようにはならんからな
888名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1379-5vRl)
2025/03/18(火) 17:52:37.60ID:BLigYvkH0 西側諸国が防衛費増やすなら作戦機の数も増やすんじゃないか?
日本も今からパイロット育成に力を入れて作戦機増やして欲しい
日本も今からパイロット育成に力を入れて作戦機増やして欲しい
889名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0b94-avMV)
2025/03/18(火) 18:10:30.53ID:BRj+KrdF0890名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0b94-avMV)
2025/03/18(火) 18:13:44.20ID:BRj+KrdF0892donguri! 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7174-LAUx)
2025/03/18(火) 21:36:16.47ID:rwDBCbqU0 上の人の書き込み理解してないでしょ
速度や高度で推力や効率なんて変動するし
プロップ機は機種でブレード変えてんじゃん、そもそも可変ピッチだしな
速度や高度で推力や効率なんて変動するし
プロップ機は機種でブレード変えてんじゃん、そもそも可変ピッチだしな
893名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6bf7-1r/P)
2025/03/18(火) 22:44:25.69ID:VACXXBQJ0 まあ日本のもの買ってくれるのなら有り難いことです。
894名無し三等兵 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 33ed-O6i7)
2025/03/18(火) 23:32:12.79ID:zPhXmd0t0 スウェーデンがあくまでも単発機にこだわるかどうかだな>グリペン後継機
アメリカF135売ってくれる可能性は限りなくゼロに近いし、F414を使い続けるのでは推力が厳しい。
どうしても単発機が欲しいなら、日本と交渉して単発機向けのF9ベースのエンジン開発を依頼してくるか。
アメリカF135売ってくれる可能性は限りなくゼロに近いし、F414を使い続けるのでは推力が厳しい。
どうしても単発機が欲しいなら、日本と交渉して単発機向けのF9ベースのエンジン開発を依頼してくるか。
895名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d981-avMV)
2025/03/18(火) 23:37:30.40ID:2zt+6rYl0 インフラが単発しかないからな
896名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 137c-yFCu)
2025/03/18(火) 23:56:13.36ID:1IdGxh5Z0 とりあえずF-2の時のように分担分の生産ライン閉じたから再生産無理ネーみたいなことにならんようにしてもらいたいわ
897名無し三等兵 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 33ed-O6i7)
2025/03/19(水) 00:07:11.02ID:OxQiZo3i0 F-3の性能が広まったら、アメリカ側から何らかの横槍が入る可能性がない、とは言えないな。
F-22やF-35を超える性能の戦闘機の存在を、アメリカがすんなり許すかどうか。
ま、アメリカが頑張って巨額の予算と注ぎ込んでNGADを完成させれば良いんだが、
昨今のアメリカは、「できるだけ金かけずにやりたい」という流れになりつつあるのがなんとも。
F-22やF-35を超える性能の戦闘機の存在を、アメリカがすんなり許すかどうか。
ま、アメリカが頑張って巨額の予算と注ぎ込んでNGADを完成させれば良いんだが、
昨今のアメリカは、「できるだけ金かけずにやりたい」という流れになりつつあるのがなんとも。
898名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 91e1-1r/P)
2025/03/19(水) 00:09:01.62ID:VRxvG8bR0 横槍も何もトランプが滅茶苦茶やっとるせいやがな。
899スレ1 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ eb10-hjYJ)
2025/03/19(水) 00:14:19.72ID:4yLLnEkB0 次900なので次スレ立てます。
900スレ1 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ eb10-hjYJ)
2025/03/19(水) 00:23:58.96ID:4yLLnEkB0 立てようと調べてみたら重複で284があるので 実質スレ285として
使用します。
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】 実質スレ285
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739069690/
使用します。
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】 実質スレ285
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739069690/
901スレ1 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ eb10-hjYJ)
2025/03/19(水) 00:48:50.02ID:4yLLnEkB0 たびたびすいません >>900で重複スレを紹介しましたが、重複スレ284の1の方は
スレタイの”我が国主導”を好意的に思ってない方のようでしたので、次スレ285を新たに
立てたのですいませんが↓を使用してください。
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ285【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742312561/
スレタイの”我が国主導”を好意的に思ってない方のようでしたので、次スレ285を新たに
立てたのですいませんが↓を使用してください。
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ285【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742312561/
902名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 53b4-wWaX)
2025/03/19(水) 03:12:17.70ID:wMBeLppm0 >>872
そこでFA-50かKF-21ですよw
そこでFA-50かKF-21ですよw
903名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 53b4-wWaX)
2025/03/19(水) 03:19:38.97ID:wMBeLppm0 >>890
GCAP用の無人随伴機のエンジン開発にスウェーデンも参加したら良いのでは
GCAP用の無人随伴機のエンジン開発にスウェーデンも参加したら良いのでは
905名無し三等兵 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 33ed-O6i7)
2025/03/19(水) 03:57:04.39ID:OxQiZo3i0906名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0b9e-avMV)
2025/03/19(水) 04:53:51.23ID:+tsgFm520 >>903
有人単発機と無人機の規模が合えばそれがいいと思うけどどうでしょうね
F119とF135の関係から類推するとXF9コアで単発機用を作ればバイパス比1.6倍
推力20t超(XF9の現在が18tくらい出てるらしいので)
今はステルス前提で武器内装なので大型になり抗力は大きめM2弱の戦闘機かな
実は日本もあと一系列の戦闘機エンジンが欲しいところではある
日本の現在はF-35、F-2、F-15でエンジンは3種
F-2退役でX9搭載のF-3に代替でも3種、次にF-15代替がF-3(改)でエンジンがX9なら2種になる
F-35で代替してもエンジンは2種で同じ、それ以外の輸入可能な戦闘機はないだろうし、輸入はアップデートでぼったくられる
X9エンジンの問題で飛行停止になるとF-35しか飛べなくなる
日英で戦闘機エンジンの共同開発でちょうどいいと思っていたが、英国が共通機体となり計画は撤回されたようだ
有人単発機と無人機の規模が合えばそれがいいと思うけどどうでしょうね
F119とF135の関係から類推するとXF9コアで単発機用を作ればバイパス比1.6倍
推力20t超(XF9の現在が18tくらい出てるらしいので)
今はステルス前提で武器内装なので大型になり抗力は大きめM2弱の戦闘機かな
実は日本もあと一系列の戦闘機エンジンが欲しいところではある
日本の現在はF-35、F-2、F-15でエンジンは3種
F-2退役でX9搭載のF-3に代替でも3種、次にF-15代替がF-3(改)でエンジンがX9なら2種になる
F-35で代替してもエンジンは2種で同じ、それ以外の輸入可能な戦闘機はないだろうし、輸入はアップデートでぼったくられる
X9エンジンの問題で飛行停止になるとF-35しか飛べなくなる
日英で戦闘機エンジンの共同開発でちょうどいいと思っていたが、英国が共通機体となり計画は撤回されたようだ
アメリカの横槍とか言い出す人がいるが、
横槍入れるならアメリカは安全保障に責任を持つ義務が生じる
トランプはアメリカは他国の安全保障に責任を持たない考えなので、凄く防衛装備品輸出とは相性が非常に悪い
防衛装備品は売りっ放しができないから
トランプ的政策が続けば、それだけ米製防衛装備品離れが加速することになる
横槍入れるならアメリカは安全保障に責任を持つ義務が生じる
トランプはアメリカは他国の安全保障に責任を持たない考えなので、凄く防衛装備品輸出とは相性が非常に悪い
防衛装備品は売りっ放しができないから
トランプ的政策が続けば、それだけ米製防衛装備品離れが加速することになる
確かに双発機の方が高性能機になるのは確かなのだが、装備できる国は限られている
仮にスウェーデンとブラジルが共同開発したとしても、おそらく単発機を選択する
それに、2030年代に欧州製新型戦闘機用エンジンが登場する可能性は無い
F414、EJ200、M88では旧式機を越える性能の戦闘機を開発する野は難しい
できるだけ米国依存をしないで戦闘機開発となると、次期戦闘機/GCAPで採用されるF9エンジンは魅力的かつ唯一の選択肢だ
仮にスウェーデンとブラジルが共同開発したとしても、おそらく単発機を選択する
それに、2030年代に欧州製新型戦闘機用エンジンが登場する可能性は無い
F414、EJ200、M88では旧式機を越える性能の戦闘機を開発する野は難しい
できるだけ米国依存をしないで戦闘機開発となると、次期戦闘機/GCAPで採用されるF9エンジンは魅力的かつ唯一の選択肢だ
910名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9bbb-HYGE)
2025/03/19(水) 06:23:30.17ID:ZgtR+yGv0 スエーデンが欲しいのは自力でメンテができて小回りの利く戦闘機であって単発に拘る訳じゃ無いやろ…
日本製だろうがジェットエンジンでメンテフリーは有り得ないだろうけど、通常整備でエンジンに手を入れずに済むようになるなら双発でも問題にしないちゃうかなぁ
日本製だろうがジェットエンジンでメンテフリーは有り得ないだろうけど、通常整備でエンジンに手を入れずに済むようになるなら双発でも問題にしないちゃうかなぁ
911名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4101-yANw)
2025/03/19(水) 06:23:55.78ID:8IkZ/GeC0 昔出されてた航空無人機用エンジンコンセプト設計の契約だと4t基準でそれ以下とそれ以上で複数案提出だった
参考資料的にCCA用
参考資料的にCCA用
913名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d9e0-eM9o)
2025/03/19(水) 08:42:08.29ID:MB1bEpee0 新型と言うからには衛星からの信号などで、戦場の敵艦の位置も敵機の位置もミサイルの位置も
すべてつかめるくらいでなければいけない
敵ミサイルなどは迎撃できなければいけない
操縦に専念するのと攻撃に専念するのと2人のパイロットが乗っているのもいい
すべてつかめるくらいでなければいけない
敵ミサイルなどは迎撃できなければいけない
操縦に専念するのと攻撃に専念するのと2人のパイロットが乗っているのもいい
914名無し三等兵 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 33ed-O6i7)
2025/03/19(水) 09:11:05.88ID:OxQiZo3i0 結局、グリペン後継機を単発にするとしても、ウェットで15トンくらいの出力は欲しいんじゃろ?
そうなるともう、今存在しているジェットエンジンの中ではF135くらいしか存在しない。
だが、アメリカがF135を売ってくれる可能性は限りなく低い。
そうなるともう、今存在しているジェットエンジンの中ではF135くらいしか存在しない。
だが、アメリカがF135を売ってくれる可能性は限りなく低い。
機体設計にはダッソ-が協力するなんて噂もある
グリペンにおけるBAEポジションかな
機体はどうにかなってもエンジンだけはどうにもならない
米国製エンジンの採用を避けたいなら、次期戦闘機/GCAPで採用するF9エンジンは唯一選択肢だ
グリペンにおけるBAEポジションかな
機体はどうにかなってもエンジンだけはどうにもならない
米国製エンジンの採用を避けたいなら、次期戦闘機/GCAPで採用するF9エンジンは唯一選択肢だ
917名無し三等兵 警備員[Lv.24] (スップ Sd73-yANw)
2025/03/19(水) 11:27:17.96ID:E/nGOeALd >>877
>フィリピンは買えないだろ
フィリピン高度成長中。GDP世界34位
31位シンガポール 32位ノルウェー
35位ベトナム 36位デンマーク 37位マレーシア 38位エジプト
この辺り。戦闘機100機とか、戦車1000両持ってもおかしくは無い経済力
>フィリピンは買えないだろ
フィリピン高度成長中。GDP世界34位
31位シンガポール 32位ノルウェー
35位ベトナム 36位デンマーク 37位マレーシア 38位エジプト
この辺り。戦闘機100機とか、戦車1000両持ってもおかしくは無い経済力
919名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 0143-9PhM)
2025/03/19(水) 15:52:06.15ID:rCVHs0vQ0 フィリピンは男性と女性で女性の稼ぐ能力があまりにも高い事で有名
ちょっとお勉強出来たら海外の病院で看護師に
あまりお勉強出来なくてもコツコツ働ける人は
海外の家政婦に
その両方が無くてもちょっと容姿に良い所があったらryに
とにかく一人で男の3~5倍稼ぐ
人口も億を超えていてその多くが生産年齢だからな
ちょっとお勉強出来たら海外の病院で看護師に
あまりお勉強出来なくてもコツコツ働ける人は
海外の家政婦に
その両方が無くてもちょっと容姿に良い所があったらryに
とにかく一人で男の3~5倍稼ぐ
人口も億を超えていてその多くが生産年齢だからな
920名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 0143-9PhM)
2025/03/19(水) 15:57:41.36ID:rCVHs0vQ0 フィリピンの弱点はあまりにも災害が多くてしかも日本より遥かに災害に脆弱だという事だな
台風が強いまま首都圏に突っ込んで来るし
ミンダナオに遷都したら災害に限れば少し強くなるがイスラム教勢力地域なのでマニラ方面と仲も良くなくてとても無理だ
台風が強いまま首都圏に突っ込んで来るし
ミンダナオに遷都したら災害に限れば少し強くなるがイスラム教勢力地域なのでマニラ方面と仲も良くなくてとても無理だ
921名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d9c7-+GUU)
2025/03/19(水) 16:05:56.33ID:7xo4jXAk0 >>878
日本の戦闘機の配備数はもともと現実にそぐわない定数削減をされて少なすぎる状況でしょ。
防衛費も倍増する勢いで増額されてることだしF-3は200機でも少ないくらい。
F-2や旧式のF-15なんかの非ステルス機は川崎重工のAIロボットに操縦させて無人ミサイルキャリアにして
もっと人材をステルス機に集中投入して効率的に運用したいところ。
10年後くらいにはAIロボットでも戦闘機を操縦できるようになってるんじゃないのか?知らんけど。
日本の戦闘機の配備数はもともと現実にそぐわない定数削減をされて少なすぎる状況でしょ。
防衛費も倍増する勢いで増額されてることだしF-3は200機でも少ないくらい。
F-2や旧式のF-15なんかの非ステルス機は川崎重工のAIロボットに操縦させて無人ミサイルキャリアにして
もっと人材をステルス機に集中投入して効率的に運用したいところ。
10年後くらいにはAIロボットでも戦闘機を操縦できるようになってるんじゃないのか?知らんけど。
922名無し三等兵 ハンター[Lv.67][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 5358-KKF6)
2025/03/19(水) 17:09:38.41ID:f2y8ZOBS0 日英伊=200:75:75ぐらいかな
923名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e997-gvuu)
2025/03/19(水) 17:22:31.67ID:DFOtZWlE0 西側でアメリカの兵器導入控えとか起きたらどうすんだろう
どう考えてもアメリカにとって国益にならないけど
どう考えてもアメリカにとって国益にならないけど
924名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f115-OMwx)
2025/03/19(水) 17:27:18.32ID:0WDcoBLn0925名無し三等兵 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 33ed-O6i7)
2025/03/19(水) 17:48:25.66ID:OxQiZo3i0 >>922
最終的にはどうかわからんが、「まずは」F-2更新用として100機前後でしょう>日本
どうせスパイラル的にバージョンアップを繰り返していくんだから、少しずつ改良しながら
数を増やしていくと良い。
最終的にはどうかわからんが、「まずは」F-2更新用として100機前後でしょう>日本
どうせスパイラル的にバージョンアップを繰り返していくんだから、少しずつ改良しながら
数を増やしていくと良い。
926名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (JP 0Hcd-eM9o)
2025/03/19(水) 17:53:50.10ID:Uprtf3ScH トランプに国防意識なんて無いだ
日本列島が地政学的にアメリカの防衛線になってることすら理解してないから
他国への防衛装備品輸出が縮小したら、アメリカ国防産業は更に縮小
軍事技術開発や装備品の生産能力が更に低下することも理解できない
所詮は不動産取引の認識しかない
日本列島が地政学的にアメリカの防衛線になってることすら理解してないから
他国への防衛装備品輸出が縮小したら、アメリカ国防産業は更に縮小
軍事技術開発や装備品の生産能力が更に低下することも理解できない
所詮は不動産取引の認識しかない
JSIがF-2更新終了まで全て健在の訳なかろう
機体そのものはF-15の方が古いのだから
場合によってはF-2引退を引き延ばし、老朽化したJSIを先に更新しないといけなくなる可能性すらある
JSIも機体の傷み具合と相談しながらの運用を強いられる
機体そのものはF-15の方が古いのだから
場合によってはF-2引退を引き延ばし、老朽化したJSIを先に更新しないといけなくなる可能性すらある
JSIも機体の傷み具合と相談しながらの運用を強いられる
928名無し三等兵 ハンター[Lv.7][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 5358-KKF6)
2025/03/19(水) 18:06:58.47ID:f2y8ZOBS0929名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0b9e-avMV)
2025/03/19(水) 19:49:07.54ID:+tsgFm520 >>923
競争力のある戦闘機は少ないから、そうなったら、日本にはメリットになるが
結局はF-35以外に買える戦闘機はない
関税緩和の取引材料程度だと思う
自国開発も至難の業だよ
なんちゃってステルス程度なら何とかなるが
競争力のある戦闘機は少ないから、そうなったら、日本にはメリットになるが
結局はF-35以外に買える戦闘機はない
関税緩和の取引材料程度だと思う
自国開発も至難の業だよ
なんちゃってステルス程度なら何とかなるが
F-2の141機の時点で予備機の比率が普通30%のところを15%とかにしてたんじゃなかったっけ?
F-2とJSIを更新して予備機を30%にしたら二百以上になるのでは
F-2とJSIを更新して予備機を30%にしたら二百以上になるのでは
練習機代わりに使ったF-2やF-15は実戦部隊に組み入れるしかないよね
高価で最新鋭の戦闘機を練習機代わりに使える訳がない
それに戦闘機総数を一気に増やすとはいかないので、そういったところからやるしかない
それに次期戦闘機に複座が設定されるという話もない
教育体系や訓練機材を米空軍に合わせるようだ
高価で最新鋭の戦闘機を練習機代わりに使える訳がない
それに戦闘機総数を一気に増やすとはいかないので、そういったところからやるしかない
それに次期戦闘機に複座が設定されるという話もない
教育体系や訓練機材を米空軍に合わせるようだ
イギリスやイタリアはライセンス料として開発費を払うのだろ
933名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d12d-XfYO)
2025/03/20(木) 07:05:40.00ID:VT4oevHn0 欧州がアメリカから日本の戦闘機に乗り換える動き出てきたらアメリカはどうするんだろう
妨害すんのかね
妨害すんのかね
妨害したところでアメリカが何らかの義務や責任を負わないと無理
無責任の妨害は米製兵器離れを加速するだけ
無責任の妨害は米製兵器離れを加速するだけ
935名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d910-TTA2)
2025/03/20(木) 07:28:40.01ID:QyUJmy8o0 良識とは受け身に立たされた側が云々することなのだ。行動の主導権を握った側は、常に非良識的に行動するものである。
現実主義者が誤りを犯すのは、往々にして相手も自分たちと同じように考えると思いこみ、それゆえに馬鹿なまねはしないにちがいない、と判断した時である。
現実主義者が誤りを犯すのは、往々にして相手も自分たちと同じように考えると思いこみ、それゆえに馬鹿なまねはしないにちがいない、と判断した時である。
936名無し三等兵 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ 714d-exlI)
2025/03/20(木) 08:58:42.46ID:ed6XdD020 二期トランプの辞書に責任とか永続性とかの文字があるとは思えない。そんなブレーンは残ってない
また、たとえこのトランプ政権が過ぎても、一度起こったことは米国の政治体制上常にいつでも何度でも起こり得ると全世界が身構えるのも必然
国家安全保障ってのはその永続性を希求するものだからな
また、たとえこのトランプ政権が過ぎても、一度起こったことは米国の政治体制上常にいつでも何度でも起こり得ると全世界が身構えるのも必然
国家安全保障ってのはその永続性を希求するものだからな
937名無し三等兵 ハンター[Lv.22][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 536a-KKF6)
2025/03/20(木) 09:58:04.00ID:+6hzVMmS0 まぁ今の欧加に米製兵器を買わないなら関税かけるぞと脅しても
余計米国離れが加速するだけだろ
余計米国離れが加速するだけだろ
他国の安全保障から手を引きながら兵器販売は無理
トランプは兵器販売を交渉材料には使えない
交渉材料に使えないからトランプは兵器販売を交渉材料にはほとんど使わない
トランプの考えと防衛装備品輸出は相性が非常に悪い
トランプは兵器販売を交渉材料には使えない
交渉材料に使えないからトランプは兵器販売を交渉材料にはほとんど使わない
トランプの考えと防衛装備品輸出は相性が非常に悪い
939名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0b6b-avMV)
2025/03/20(木) 10:15:06.89ID:YLS7jgMy0 >>934
そもそも、妨害と言っても非公式に圧力を掛ける程度しかできない
F-2の場合は日本のエンジン開発能力が不十分でアメリカがエンジンを売らなければ国産できない
エンジンの供給拒否はアメリカの独断で可能
日本の開発をやめさせるには、何らかの条約を作り
日本が応じる事が必要
だから、核拡散防止条約があり、非加盟の国は核兵器を開発している
そもそも、妨害と言っても非公式に圧力を掛ける程度しかできない
F-2の場合は日本のエンジン開発能力が不十分でアメリカがエンジンを売らなければ国産できない
エンジンの供給拒否はアメリカの独断で可能
日本の開発をやめさせるには、何らかの条約を作り
日本が応じる事が必要
だから、核拡散防止条約があり、非加盟の国は核兵器を開発している
940名無し三等兵 ハンター[Lv.24][SR武][SR防][木] (ワンミングク MM53-KKF6)
2025/03/20(木) 10:16:45.89ID:CWJfyZegM 正直米製依存を深めるほどそれをネタにさらに関税かけられるフラグにしか見えんし
逆らえないだろうと思って
逆らえないだろうと思って
941名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0b6b-avMV)
2025/03/20(木) 10:18:54.87ID:YLS7jgMy0 そう、カナダのF-35云々は交渉カードにはならない
ただ、アメリカ国防産業は米製防衛装備品離れのリスクはモロに被ることになる
ただ、アメリカ国防産業は米製防衛装備品離れのリスクはモロに被ることになる
943名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d930-+GUU)
2025/03/20(木) 11:22:07.39ID:4SXSB9GX0 >>923
アメリカは世界の警察から降りるんだよ。
まあ放火魔(DS)が警察のふりしてただけの自作自演だったんだけどさ。
欧州がロシア憎しで戦争を続けたいのならアメリカの資金と兵器をタダで寄越せと言わず勝手にやれという話。
今までどんだけアメリカ(日本も)の金がUSAIDその他を通じて流出して戦争誘発に悪用されいたのか見当もつかない。
欧州ではNATOが冷戦後の協定に違反して東方拡大しまくって東欧で戦争を誘発してきた。
トランプの戦略は安倍トランププーチン時代のように中国包囲網を敷いて冷戦で方を付けるというもの。
中国のアキレス腱は食料とエネルギー。中国からロシアを引き離せば中国は何もできない。
ロシアも中国に足元を見られるのを嫌っていて中国なんぞと一括りにされたくは無い。
実際、トランプ大統領就任で習近平は台湾侵攻は不可能と判断して間接侵略に切り替えたし、日本にも擦り寄ってきてる。
確かにトランプ大統領就任で世界大戦勃発の可能性が急低下し、アメリカ製兵器はそれほど売れる見込みはなくなった。
戦時の相場の乱高下で大儲けを企んでいた国際金融資本も儲けの機会を無くした。
しかし、その代わり平時が長く続くので世界各国のごく普通の真面目に働いている一般庶民が経済成長で大いに潤うでしょうよ。
第一次トランプ政権時はアメリカの一般庶民は潤ったからな。
アメリカ人はよくわかってるよ。
アメリカは世界の警察から降りるんだよ。
まあ放火魔(DS)が警察のふりしてただけの自作自演だったんだけどさ。
欧州がロシア憎しで戦争を続けたいのならアメリカの資金と兵器をタダで寄越せと言わず勝手にやれという話。
今までどんだけアメリカ(日本も)の金がUSAIDその他を通じて流出して戦争誘発に悪用されいたのか見当もつかない。
欧州ではNATOが冷戦後の協定に違反して東方拡大しまくって東欧で戦争を誘発してきた。
トランプの戦略は安倍トランププーチン時代のように中国包囲網を敷いて冷戦で方を付けるというもの。
中国のアキレス腱は食料とエネルギー。中国からロシアを引き離せば中国は何もできない。
ロシアも中国に足元を見られるのを嫌っていて中国なんぞと一括りにされたくは無い。
実際、トランプ大統領就任で習近平は台湾侵攻は不可能と判断して間接侵略に切り替えたし、日本にも擦り寄ってきてる。
確かにトランプ大統領就任で世界大戦勃発の可能性が急低下し、アメリカ製兵器はそれほど売れる見込みはなくなった。
戦時の相場の乱高下で大儲けを企んでいた国際金融資本も儲けの機会を無くした。
しかし、その代わり平時が長く続くので世界各国のごく普通の真面目に働いている一般庶民が経済成長で大いに潤うでしょうよ。
第一次トランプ政権時はアメリカの一般庶民は潤ったからな。
アメリカ人はよくわかってるよ。
944名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0b6b-avMV)
2025/03/20(木) 12:55:03.61ID:YLS7jgMy0 >>940
別にいいんじゃないの
困るのは生産コストの極端に低い国だけ
アメリカに売る日本の製品はほぼ現地生産になっていると思う
これが日本のGDPが拡大しない原因のひとつだ
昔は日本で作って輸出していた(日本のGDPに算入)、今は現地生産が多い(現地のGDPに算入)
ただ、設計は日本なので知財収入は増え、海外工場に投資すれば何らかのリターンはある
別にいいんじゃないの
困るのは生産コストの極端に低い国だけ
アメリカに売る日本の製品はほぼ現地生産になっていると思う
これが日本のGDPが拡大しない原因のひとつだ
昔は日本で作って輸出していた(日本のGDPに算入)、今は現地生産が多い(現地のGDPに算入)
ただ、設計は日本なので知財収入は増え、海外工場に投資すれば何らかのリターンはある
945名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d930-+GUU)
2025/03/20(木) 12:57:19.02ID:4SXSB9GX0 トランプさんは日本の核武装に賛成の立場。
F-3にはF-22やF-35のように戦術核兵器を投射する能力も付与して欲しいものだな。
F-3にはF-22やF-35のように戦術核兵器を投射する能力も付与して欲しいものだな。
>>945
>F-3には
英国のテンペスト(GCAP)は核爆弾投下/各巡航ミサイル発射機能があるのは確定だよ。
そこがアビオは各国独自が必須の大きな理由になっている。日本独自の・・なんてのは全く理由では無い。日伊も核武装になればFCSを英国と共通化するでしょう。
>F-3には
英国のテンペスト(GCAP)は核爆弾投下/各巡航ミサイル発射機能があるのは確定だよ。
そこがアビオは各国独自が必須の大きな理由になっている。日本独自の・・なんてのは全く理由では無い。日伊も核武装になればFCSを英国と共通化するでしょう。
948名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ad-YBbb)
2025/03/20(木) 18:44:53.44ID:X2fBfBsv0 日本も核兵器持たないとやばい情勢になってきてるよな
949名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 21ed-5ESG)
2025/03/20(木) 19:29:41.88ID:ljaAajc40 日本もアビオニクス開発してるのに
何を意味不明な話をしてるのだ?
何を意味不明な話をしてるのだ?
951名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/20(木) 20:45:51.02ID:3QJ3cWbp0 レオナルドのアビオニクスって、レーダーとセンサーは
三菱電機との共同開発やんね
三菱電機との共同開発やんね
953名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b8c-lHAu)
2025/03/20(木) 22:41:38.28ID:lsFmboCO0 オープンアーキテクチャなら何でも対応できる
954 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d9f2-/v1u)
2025/03/21(金) 02:42:20.01ID:lgyfVeEH0 核運用能力を持ってたとしても仕方がないんですって言い訳すると言ってるのでわ
>>950
>>950
955名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0beb-avMV)
2025/03/21(金) 06:39:37.79ID:GS3IVwc00 >>951
関わるのは試験の準備以降ではっきりしている
ハードウエアの設計には関われない
ソフト部分のレビューと改修程度だよ
>>952
それはアンチの捏造だよ
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ7
英議会の公聴会でのジャスティン・ブロンク教授の
”Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.”
のat least initially.(少なくとも最初は)を省いて印象操作したもの
日本が関わる以前はそうするよりないので当然そういう事になる
関わるのは試験の準備以降ではっきりしている
ハードウエアの設計には関われない
ソフト部分のレビューと改修程度だよ
>>952
それはアンチの捏造だよ
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ7
英議会の公聴会でのジャスティン・ブロンク教授の
”Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.”
のat least initially.(少なくとも最初は)を省いて印象操作したもの
日本が関わる以前はそうするよりないので当然そういう事になる
だからイギリは初めはレーダー2か、レーダー2を元にしたレーダーを積む
何の矛盾もない
何の矛盾もない
なんで3カ国共通の戦闘機の話にしたがるのだろ?
合意したのは共通機体なのに
合意したのは共通機体なのに
958名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:25:27.79ID:GS3IVwc00 >>956
積めない、イギリスにはスマートスキンの研究もやっていない
否定したいなら公表された文書を提示してくれ
日本は要素技術の開発の評価の文書があり専横確認を終えている
公文書で公開されている
機体は日本で設計している、詳細設計は開始済み
詳細設計とは配線と製造方法の確立だ
積めない、イギリスにはスマートスキンの研究もやっていない
否定したいなら公表された文書を提示してくれ
日本は要素技術の開発の評価の文書があり専横確認を終えている
公文書で公開されている
機体は日本で設計している、詳細設計は開始済み
詳細設計とは配線と製造方法の確立だ
959名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:26:24.92ID:GS3IVwc00 >>957
レーダーは機体の一部だからだ
レーダーは機体の一部だからだ
>>958
イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
961名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:35:00.95ID:GS3IVwc00 >>956
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
の意味が理解できないのか?
at least initially. は which will form the basis ~ に掛かっている
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
の意味が理解できないのか?
at least initially. は which will form the basis ~ に掛かっている
962名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b40-avMV)
2025/03/21(金) 14:43:42.34ID:GS3IVwc00 >>960
> イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
そんな事して何のメリットがあるんだw
試験はやり直しで高スト高性能は低下する
> なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
> 日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
> センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
別に両国で試験する必要はない
センサーは機体の一部だ
> イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
そんな事して何のメリットがあるんだw
試験はやり直しで高スト高性能は低下する
> なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
> 日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
> センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
別に両国で試験する必要はない
センサーは機体の一部だ
963名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b40-avMV)
2025/03/21(金) 14:44:45.91ID:GS3IVwc00 >>962
験はやり直しで高コストで性能は低下する の誤記だ、スマン
験はやり直しで高コストで性能は低下する の誤記だ、スマン
イギリスはスマートスキン導入すんの?
日本でしか製造できないから日本のやつをそのまま輸入して取り付けるだけになるが
日本でしか製造できないから日本のやつをそのまま輸入して取り付けるだけになるが
サンサーまで各国共通なんて発表は無い。
センサーが機体の一部だというのは個人的感想に過ぎない
そもそも同じならFTBを別々にする必要は無い
センサーが機体の一部だというのは個人的感想に過ぎない
そもそも同じならFTBを別々にする必要は無い
966名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3381-9PhM)
2025/03/21(金) 15:36:43.72ID:tTsJ0zpl0 というかF-2なんかだとレーダーは機体とは別の搭載品って扱いじゃなかったか?
(配備当初のレーダーの不具合なんかは別に開発したレーダーのインテグレーションの不具合だったって話だし)
(配備当初のレーダーの不具合なんかは別に開発したレーダーのインテグレーションの不具合だったって話だし)
イギリスのレーダーは欧州でも高い評価はされとらん
ユーロファイターが構想段階の時には、ドイツ(当時は西ドイツ)は
イギリスのレーダーなんて信用してないから、アメリカのAPG-65を搭載すべきと主張したくらい
何で日本より上なんて思うやつが出てくるか不思議
F-2にASEAレーダー搭載したときユーロファイターはどうだったか考えればわかるはず
ユーロファイターが構想段階の時には、ドイツ(当時は西ドイツ)は
イギリスのレーダーなんて信用してないから、アメリカのAPG-65を搭載すべきと主張したくらい
何で日本より上なんて思うやつが出てくるか不思議
F-2にASEAレーダー搭載したときユーロファイターはどうだったか考えればわかるはず
969名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:21:44.56ID:GS3IVwc00970名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:30:46.43ID:GS3IVwc00 >>966
スマートスキンは外板を兼ねている
機首のレーダーも別の部品にするメリットはない
レーダの根拠はこの文だけ
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
普通に解釈すれば共同開発前の話
無理に解釈しても途中から別のレーダー搭載となる
そんな事をするメリットはない
レーダーの開発費は2倍、換装のコストもかかる
一体どういう理由でそんな事をするんだ?
スマートスキンは外板を兼ねている
機首のレーダーも別の部品にするメリットはない
レーダの根拠はこの文だけ
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
普通に解釈すれば共同開発前の話
無理に解釈しても途中から別のレーダー搭載となる
そんな事をするメリットはない
レーダーの開発費は2倍、換装のコストもかかる
一体どういう理由でそんな事をするんだ?
971名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:34:20.28ID:GS3IVwc00973名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:41:39.70ID:GS3IVwc00974名無し三等兵 ハンター[Lv.87][木]
2025/03/21(金) 16:41:52.95ID:GgKGi4qX ぐぬぬ
もうイギリスとイタリアが作る所ないじゃん
もうイギリスとイタリアが作る所ないじゃん
975名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:46:43.08ID:GS3IVwc00 >>972
機体のアビオニクスが別の組織の設計になるわけがない
詳細設計に含まれる
日本はAIによる空戦のシミュレーションも公募でやっている今年で3年目だ
共同開発費はまだ始まっていないが
25年度中に試作機製造の予定だ
機体のアビオニクスが別の組織の設計になるわけがない
詳細設計に含まれる
日本はAIによる空戦のシミュレーションも公募でやっている今年で3年目だ
共同開発費はまだ始まっていないが
25年度中に試作機製造の予定だ
976名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:52:04.45ID:GS3IVwc00 >>974
試験の準備があるw
それと維持設計は3カ国共同で行う
機械構造部分は新たな組織が関わるのは難しい
素材の特性や設計意図はこれまでやってきた三菱が一番知っている
別組織の別人がやる理由が無い
制御プログラムのレビューや改修は他国でもできるので
この部分共同になる
試験の準備があるw
それと維持設計は3カ国共同で行う
機械構造部分は新たな組織が関わるのは難しい
素材の特性や設計意図はこれまでやってきた三菱が一番知っている
別組織の別人がやる理由が無い
制御プログラムのレビューや改修は他国でもできるので
この部分共同になる
977名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd33-yANw)
2025/03/21(金) 16:53:08.90ID:a7VQbWy0d 表が成立性仕様書のやつだしな
次期戦闘機の試作に出てくる構成要素の定義は
機体システム、エンジンシステム、ミッションシステム(レーダ、電子戦装備、IRセンサ、ネットワーク)
次期戦闘機の試作に出てくる構成要素の定義は
機体システム、エンジンシステム、ミッションシステム(レーダ、電子戦装備、IRセンサ、ネットワーク)
自国仕様に自国機材を取付るにしても、日本設計の機体に取付るなら
三菱重工や三菱電機の協力は不可欠
だから共同開発になる
何故、それが理解できない?
三菱重工や三菱電機の協力は不可欠
だから共同開発になる
何故、それが理解できない?
979名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:56:38.60ID:GS3IVwc00 アビオニクスは基本設計から不可分だ
現代の戦闘機は効率や運動性、ステルス性向上のために翼の設定を不安定に振ったりする
その程度も含めて浴びお込みでないと設計できない
現代の戦闘機は効率や運動性、ステルス性向上のために翼の設定を不安定に振ったりする
その程度も含めて浴びお込みでないと設計できない
980名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:01:19.16ID:GS3IVwc00 >>978
共同開発は4月からだ
内容は予算ではっきりしている、試験の準備だ
今から共同で性能の低い機器への変更をする時間もメリットも費用もない
増して日本に何のメリットもない、そんな事に合意すると思える方がおかしい
他国が自国仕様に変更するならそれは完成後に自国の費用でやるべき問題だ
共同開発は4月からだ
内容は予算ではっきりしている、試験の準備だ
今から共同で性能の低い機器への変更をする時間もメリットも費用もない
増して日本に何のメリットもない、そんな事に合意すると思える方がおかしい
他国が自国仕様に変更するならそれは完成後に自国の費用でやるべき問題だ
981名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:02:54.33ID:GS3IVwc00982名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:09:10.61ID:GS3IVwc00 例えばF-2とF-16は巡行時の機体の仰角が違う、タイフーンの姿勢はF-16よりさらに仰角が強い
F-2の方が水平に近く抗力を下げてステルス性を高度化している
機種をヨー方向に振って飛行するでカップルドヨーモードも同じだ
これらはアビオニクス前提でないと設計できない
F-2の方が水平に近く抗力を下げてステルス性を高度化している
機種をヨー方向に振って飛行するでカップルドヨーモードも同じだ
これらはアビオニクス前提でないと設計できない
それができるように今まで情報交換したりして準備してたのだろ?
984名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:24:13.84ID:GS3IVwc00 >>983
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
3、25年度中に試作機製造開始(騎乗で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
これだけの材料があって判断できないか?
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
3、25年度中に試作機製造開始(騎乗で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
これだけの材料があって判断できないか?
>>977
それはすまんが許してくれ、次期戦闘機限定の言葉の定義表は見つけられなかった
それはすまんが許してくれ、次期戦闘機限定の言葉の定義表は見つけられなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
