!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ281【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733207350/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ282【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735118745/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ283【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736864624/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1前スレ1 (ワッチョイ cf10-RvSc)
2025/02/08(土) 20:57:16.36ID:esoLl1my0949名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 21ed-5ESG)
2025/03/20(木) 19:29:41.88ID:ljaAajc40 日本もアビオニクス開発してるのに
何を意味不明な話をしてるのだ?
何を意味不明な話をしてるのだ?
951名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/20(木) 20:45:51.02ID:3QJ3cWbp0 レオナルドのアビオニクスって、レーダーとセンサーは
三菱電機との共同開発やんね
三菱電機との共同開発やんね
953名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b8c-lHAu)
2025/03/20(木) 22:41:38.28ID:lsFmboCO0 オープンアーキテクチャなら何でも対応できる
954 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d9f2-/v1u)
2025/03/21(金) 02:42:20.01ID:lgyfVeEH0 核運用能力を持ってたとしても仕方がないんですって言い訳すると言ってるのでわ
>>950
>>950
955名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0beb-avMV)
2025/03/21(金) 06:39:37.79ID:GS3IVwc00 >>951
関わるのは試験の準備以降ではっきりしている
ハードウエアの設計には関われない
ソフト部分のレビューと改修程度だよ
>>952
それはアンチの捏造だよ
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ7
英議会の公聴会でのジャスティン・ブロンク教授の
”Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.”
のat least initially.(少なくとも最初は)を省いて印象操作したもの
日本が関わる以前はそうするよりないので当然そういう事になる
関わるのは試験の準備以降ではっきりしている
ハードウエアの設計には関われない
ソフト部分のレビューと改修程度だよ
>>952
それはアンチの捏造だよ
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ7
英議会の公聴会でのジャスティン・ブロンク教授の
”Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.”
のat least initially.(少なくとも最初は)を省いて印象操作したもの
日本が関わる以前はそうするよりないので当然そういう事になる
だからイギリは初めはレーダー2か、レーダー2を元にしたレーダーを積む
何の矛盾もない
何の矛盾もない
なんで3カ国共通の戦闘機の話にしたがるのだろ?
合意したのは共通機体なのに
合意したのは共通機体なのに
958名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:25:27.79ID:GS3IVwc00 >>956
積めない、イギリスにはスマートスキンの研究もやっていない
否定したいなら公表された文書を提示してくれ
日本は要素技術の開発の評価の文書があり専横確認を終えている
公文書で公開されている
機体は日本で設計している、詳細設計は開始済み
詳細設計とは配線と製造方法の確立だ
積めない、イギリスにはスマートスキンの研究もやっていない
否定したいなら公表された文書を提示してくれ
日本は要素技術の開発の評価の文書があり専横確認を終えている
公文書で公開されている
機体は日本で設計している、詳細設計は開始済み
詳細設計とは配線と製造方法の確立だ
959名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:26:24.92ID:GS3IVwc00 >>957
レーダーは機体の一部だからだ
レーダーは機体の一部だからだ
>>958
イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
961名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b03-avMV)
2025/03/21(金) 14:35:00.95ID:GS3IVwc00 >>956
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
の意味が理解できないのか?
at least initially. は which will form the basis ~ に掛かっている
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
の意味が理解できないのか?
at least initially. は which will form the basis ~ に掛かっている
962名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b40-avMV)
2025/03/21(金) 14:43:42.34ID:GS3IVwc00 >>960
> イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
そんな事して何のメリットがあるんだw
試験はやり直しで高スト高性能は低下する
> なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
> 日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
> センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
別に両国で試験する必要はない
センサーは機体の一部だ
> イギリスはスマートスキンもRFセンサも抜きだ
そんな事して何のメリットがあるんだw
試験はやり直しで高スト高性能は低下する
> なせならイギリス側FTBには翼前縁につけるセンサを試すための補助翼がない
> 日本側のC-2FTBはF-22のFTBと同じような補助翼がある
> センサは共通機体とは無関係なので各国異なる
別に両国で試験する必要はない
センサーは機体の一部だ
963名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b40-avMV)
2025/03/21(金) 14:44:45.91ID:GS3IVwc00 >>962
験はやり直しで高コストで性能は低下する の誤記だ、スマン
験はやり直しで高コストで性能は低下する の誤記だ、スマン
イギリスはスマートスキン導入すんの?
日本でしか製造できないから日本のやつをそのまま輸入して取り付けるだけになるが
日本でしか製造できないから日本のやつをそのまま輸入して取り付けるだけになるが
サンサーまで各国共通なんて発表は無い。
センサーが機体の一部だというのは個人的感想に過ぎない
そもそも同じならFTBを別々にする必要は無い
センサーが機体の一部だというのは個人的感想に過ぎない
そもそも同じならFTBを別々にする必要は無い
966名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3381-9PhM)
2025/03/21(金) 15:36:43.72ID:tTsJ0zpl0 というかF-2なんかだとレーダーは機体とは別の搭載品って扱いじゃなかったか?
(配備当初のレーダーの不具合なんかは別に開発したレーダーのインテグレーションの不具合だったって話だし)
(配備当初のレーダーの不具合なんかは別に開発したレーダーのインテグレーションの不具合だったって話だし)
イギリスのレーダーは欧州でも高い評価はされとらん
ユーロファイターが構想段階の時には、ドイツ(当時は西ドイツ)は
イギリスのレーダーなんて信用してないから、アメリカのAPG-65を搭載すべきと主張したくらい
何で日本より上なんて思うやつが出てくるか不思議
F-2にASEAレーダー搭載したときユーロファイターはどうだったか考えればわかるはず
ユーロファイターが構想段階の時には、ドイツ(当時は西ドイツ)は
イギリスのレーダーなんて信用してないから、アメリカのAPG-65を搭載すべきと主張したくらい
何で日本より上なんて思うやつが出てくるか不思議
F-2にASEAレーダー搭載したときユーロファイターはどうだったか考えればわかるはず
969名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:21:44.56ID:GS3IVwc00970名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:30:46.43ID:GS3IVwc00 >>966
スマートスキンは外板を兼ねている
機首のレーダーも別の部品にするメリットはない
レーダの根拠はこの文だけ
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
普通に解釈すれば共同開発前の話
無理に解釈しても途中から別のレーダー搭載となる
そんな事をするメリットはない
レーダーの開発費は2倍、換装のコストもかかる
一体どういう理由でそんな事をするんだ?
スマートスキンは外板を兼ねている
機首のレーダーも別の部品にするメリットはない
レーダの根拠はこの文だけ
Leonardo makes much of the hardware for radar 2 for the Typhoon, which will form the basis of the main sensor on GCAP, at least initially.
普通に解釈すれば共同開発前の話
無理に解釈しても途中から別のレーダー搭載となる
そんな事をするメリットはない
レーダーの開発費は2倍、換装のコストもかかる
一体どういう理由でそんな事をするんだ?
971名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:34:20.28ID:GS3IVwc00973名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:41:39.70ID:GS3IVwc00974名無し三等兵 ハンター[Lv.87][木]
2025/03/21(金) 16:41:52.95ID:GgKGi4qX ぐぬぬ
もうイギリスとイタリアが作る所ないじゃん
もうイギリスとイタリアが作る所ないじゃん
975名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:46:43.08ID:GS3IVwc00 >>972
機体のアビオニクスが別の組織の設計になるわけがない
詳細設計に含まれる
日本はAIによる空戦のシミュレーションも公募でやっている今年で3年目だ
共同開発費はまだ始まっていないが
25年度中に試作機製造の予定だ
機体のアビオニクスが別の組織の設計になるわけがない
詳細設計に含まれる
日本はAIによる空戦のシミュレーションも公募でやっている今年で3年目だ
共同開発費はまだ始まっていないが
25年度中に試作機製造の予定だ
976名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:52:04.45ID:GS3IVwc00 >>974
試験の準備があるw
それと維持設計は3カ国共同で行う
機械構造部分は新たな組織が関わるのは難しい
素材の特性や設計意図はこれまでやってきた三菱が一番知っている
別組織の別人がやる理由が無い
制御プログラムのレビューや改修は他国でもできるので
この部分共同になる
試験の準備があるw
それと維持設計は3カ国共同で行う
機械構造部分は新たな組織が関わるのは難しい
素材の特性や設計意図はこれまでやってきた三菱が一番知っている
別組織の別人がやる理由が無い
制御プログラムのレビューや改修は他国でもできるので
この部分共同になる
977名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd33-yANw)
2025/03/21(金) 16:53:08.90ID:a7VQbWy0d 表が成立性仕様書のやつだしな
次期戦闘機の試作に出てくる構成要素の定義は
機体システム、エンジンシステム、ミッションシステム(レーダ、電子戦装備、IRセンサ、ネットワーク)
次期戦闘機の試作に出てくる構成要素の定義は
機体システム、エンジンシステム、ミッションシステム(レーダ、電子戦装備、IRセンサ、ネットワーク)
自国仕様に自国機材を取付るにしても、日本設計の機体に取付るなら
三菱重工や三菱電機の協力は不可欠
だから共同開発になる
何故、それが理解できない?
三菱重工や三菱電機の協力は不可欠
だから共同開発になる
何故、それが理解できない?
979名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 16:56:38.60ID:GS3IVwc00 アビオニクスは基本設計から不可分だ
現代の戦闘機は効率や運動性、ステルス性向上のために翼の設定を不安定に振ったりする
その程度も含めて浴びお込みでないと設計できない
現代の戦闘機は効率や運動性、ステルス性向上のために翼の設定を不安定に振ったりする
その程度も含めて浴びお込みでないと設計できない
980名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:01:19.16ID:GS3IVwc00 >>978
共同開発は4月からだ
内容は予算ではっきりしている、試験の準備だ
今から共同で性能の低い機器への変更をする時間もメリットも費用もない
増して日本に何のメリットもない、そんな事に合意すると思える方がおかしい
他国が自国仕様に変更するならそれは完成後に自国の費用でやるべき問題だ
共同開発は4月からだ
内容は予算ではっきりしている、試験の準備だ
今から共同で性能の低い機器への変更をする時間もメリットも費用もない
増して日本に何のメリットもない、そんな事に合意すると思える方がおかしい
他国が自国仕様に変更するならそれは完成後に自国の費用でやるべき問題だ
981名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:02:54.33ID:GS3IVwc00982名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:09:10.61ID:GS3IVwc00 例えばF-2とF-16は巡行時の機体の仰角が違う、タイフーンの姿勢はF-16よりさらに仰角が強い
F-2の方が水平に近く抗力を下げてステルス性を高度化している
機種をヨー方向に振って飛行するでカップルドヨーモードも同じだ
これらはアビオニクス前提でないと設計できない
F-2の方が水平に近く抗力を下げてステルス性を高度化している
機種をヨー方向に振って飛行するでカップルドヨーモードも同じだ
これらはアビオニクス前提でないと設計できない
それができるように今まで情報交換したりして準備してたのだろ?
984名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:24:13.84ID:GS3IVwc00 >>983
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
3、25年度中に試作機製造開始(騎乗で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
これだけの材料があって判断できないか?
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
3、25年度中に試作機製造開始(騎乗で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
これだけの材料があって判断できないか?
>>977
それはすまんが許してくれ、次期戦闘機限定の言葉の定義表は見つけられなかった
それはすまんが許してくれ、次期戦闘機限定の言葉の定義表は見つけられなかった
986名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:29:54.72ID:GS3IVwc00 >>983
ジャスティン・ブロンク教授が英議会の公聴会ではっきり言ってる
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ2だったと思う
for the GCAP programme, Japan is likely to have a significantly higher capability requirement than the UK
we will see pressure from Japan to have a higher level of capability ambition in the programme than the UK or certainly Italy has,
サウジがフルメンバー入りを要求すれば2035年を絶対期限とする日本は脱退するだろう
我々(英)は大規模プロジェクトのコストと見積もりに寛大であったw
調達は、プログラムが 10 年遅れ、予算を大幅に超過、予定数を配備できなかった
予想コストの非現実的な見積もりが原因
”2035年に完成させる為に脱退”、日本以外の技術を使っていればこんな認識にはならない
日本が合意するには2035年配備が必要条件だ
そのタイムテーブルでは25年度中の試作機製造開始が重要
25年度からなんのメリットもない共同開発に予算も人員も割かない
これは英国側でも同じ認識だ
ジャスティン・ブロンク教授が英議会の公聴会ではっきり言ってる
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/ のQ2だったと思う
for the GCAP programme, Japan is likely to have a significantly higher capability requirement than the UK
we will see pressure from Japan to have a higher level of capability ambition in the programme than the UK or certainly Italy has,
サウジがフルメンバー入りを要求すれば2035年を絶対期限とする日本は脱退するだろう
我々(英)は大規模プロジェクトのコストと見積もりに寛大であったw
調達は、プログラムが 10 年遅れ、予算を大幅に超過、予定数を配備できなかった
予想コストの非現実的な見積もりが原因
”2035年に完成させる為に脱退”、日本以外の技術を使っていればこんな認識にはならない
日本が合意するには2035年配備が必要条件だ
そのタイムテーブルでは25年度中の試作機製造開始が重要
25年度からなんのメリットもない共同開発に予算も人員も割かない
これは英国側でも同じ認識だ
987名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 17:48:32.98ID:GS3IVwc00 根拠は、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241229/k10014682061000.html の
一方、イギリスは電子システムを、イタリアは機体制御を、それぞれ主に担う方向です。
これなんだろうが落ち着いて意味を理解して欲しい
MHKは日本語とミスリードに関してはプロだから無理もないがw
電子システムはイギリスが、機体制御はイタリアが主に担うなら英伊が主に担うという意味だが
”イギリスは電子システムを、イタリアは機体制御を、それぞれ主に担う方向です。”
は英伊の主な作業範囲を限定している意味しかない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241229/k10014682061000.html の
一方、イギリスは電子システムを、イタリアは機体制御を、それぞれ主に担う方向です。
これなんだろうが落ち着いて意味を理解して欲しい
MHKは日本語とミスリードに関してはプロだから無理もないがw
電子システムはイギリスが、機体制御はイタリアが主に担うなら英伊が主に担うという意味だが
”イギリスは電子システムを、イタリアは機体制御を、それぞれ主に担う方向です。”
は英伊の主な作業範囲を限定している意味しかない
988名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 133c-avMV)
2025/03/21(金) 17:59:35.44ID:v7e2i48l0 教授はレーダー開発に開発年次の新しいECRS MK2が参考になるだろう、って予測を述べただけじゃね
989名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 18:33:15.67ID:GS3IVwc00 >>988
その前の部分も読めば面白いよ
我々(英)は大規模プロジェクトのコストと見積もりに寛大であったw
調達は、プログラムが 10 年遅れ、予算を大幅に超過、予定数を配備できなかった
予想コストの非現実的な見積もりが原因
そのあとが
”少なくとも最初はレオナルドのNK2がGCAP のベースとなるハズだったのに”の部分
通して読むと自国の不甲斐なさを自嘲してボヤいてるとしか読めない
その前の部分も読めば面白いよ
我々(英)は大規模プロジェクトのコストと見積もりに寛大であったw
調達は、プログラムが 10 年遅れ、予算を大幅に超過、予定数を配備できなかった
予想コストの非現実的な見積もりが原因
そのあとが
”少なくとも最初はレオナルドのNK2がGCAP のベースとなるハズだったのに”の部分
通して読むと自国の不甲斐なさを自嘲してボヤいてるとしか読めない
何でトーネードやユーロファイターと同じ方式を無理矢理当てはめて考える?
日本の次期戦闘機を共通機体にはするが、3カ国共通戦闘機にするなんて合意はしてない
だから開発分野は重複する分野もあるのは
当然
日本の次期戦闘機を共通機体にはするが、3カ国共通戦闘機にするなんて合意はしてない
だから開発分野は重複する分野もあるのは
当然
991名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 18:57:01.90ID:GS3IVwc00992名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 19:03:24.17ID:GS3IVwc00 >>990
アビオニクスとレーダーが英国で自国開発するという根拠を出せよ
別にそれでもかまわないが、共同開発の範囲にはならない
やりたいなら完成後に自国費用でやれという事だ
何で、日本が付き合う必要があるんだ
タイフーンのAESA搭載はF-2の10年以上遅れの予定だったが
実際には予定がさらに10年延びた
日本もこれを知っている、35年配備が絶対条件の日本が認める訳が無い
アビオニクスとレーダーが英国で自国開発するという根拠を出せよ
別にそれでもかまわないが、共同開発の範囲にはならない
やりたいなら完成後に自国費用でやれという事だ
何で、日本が付き合う必要があるんだ
タイフーンのAESA搭載はF-2の10年以上遅れの予定だったが
実際には予定がさらに10年延びた
日本もこれを知っている、35年配備が絶対条件の日本が認める訳が無い
993名無し三等兵 ハンター[Lv.89][木]
2025/03/21(金) 19:05:39.49ID:Ko749AIz 要するにヨーロッパには何もないカラッケツだったと言うことだ
日本側と打ち合せを重ねる内にうちら何もないなという愚痴だね
なんせユーロファイターの更新用のレーダー開発すら10年掛かる始末なので
日本側と打ち合せを重ねる内にうちら何もないなという愚痴だね
なんせユーロファイターの更新用のレーダー開発すら10年掛かる始末なので
日本製を採用してくれたら有り難いが、それを強要まではできない
我が国主導の開発を掲げていても、生産の独占を掲げてるわけではないし
改修の自由だってうたっている
我が国主導の開発を掲げていても、生産の独占を掲げてるわけではないし
改修の自由だってうたっている
996名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 19:09:33.24ID:GS3IVwc00997名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 19:12:18.67ID:GS3IVwc00998名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 19:13:24.40ID:GS3IVwc00999名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b9c-avMV)
2025/03/21(金) 19:17:05.89ID:GS3IVwc00 GIGOの予算は試験の準備だけ、レーダーの開発は基本設計の範囲だ
基本設計なりレーダーなりの予算のソースを提示しろよ
基本設計なりレーダーなりの予算のソースを提示しろよ
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html#fired1
次期戦闘機の開発方針に改修の自由があるだろ
英伊がある程度自国仕様にしてもよいということ
次期戦闘機の開発方針に改修の自由があるだろ
英伊がある程度自国仕様にしてもよいということ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 21分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 21分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- ひろゆき「残業してる日本人馬鹿です。僕の住んでるフランスでは就業時刻になった瞬間に電気消えてみんな帰ってます」 [271912485]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 【乞食速報】糞喰漢収録のAcceedスカトロ大全集が国会図書館で無料 [382895459]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]