X

ウクライナ情勢 1402(donguri=7/1)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/10(月) 20:05:13.79ID:7zy7AruA0
!!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1391 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730972136/
ウクライナ情勢 1392 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731417147/
ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732062173/
ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/
ウクライナ情勢 1395 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732939210/
ウクライナ情勢 1396 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733527492/
ウクライナ情勢 1397 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734210718/
ウクライナ情勢 1398 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735010074/
ウクライナ情勢 1399 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735711742/
ウクライナ情勢 1400 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736854484/
前スレ
ウクライナ情勢 1401 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738046509/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2025/02/10(月) 20:11:50.10ID:7zy7AruA0
アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250210-OYT1T50107/


ど素人が下手に軍事に手出すと大火傷するぞ
2025/02/10(月) 20:12:37.56ID:lhJ7CVN70
ロシア兵素立ちでドローンやり過ごそうとするのいい加減止めたら?
操作側メッチャ速度落として思いっきり直撃されてるだけじゃん
2025/02/10(月) 20:20:31.12ID:7zy7AruA0
ロシアの日常ですなぁ

ロシアのウクライナ侵攻を批判してきたロシア人歌手ヴァディム・ストロイキンさん(59)が、「ウクライナ軍に資金援助をした」という容疑で警察の捜索を受けていたところ、マンションから転落して死亡した。ロシアの独立系メディア「モスクワ・タイムズ」が6日(現地時間)に報道した。

同紙は現地メディアを引用し、「警察が5日にロシア・サンクトペテルブルクのあるマンションで、10階にあるストロイキンさんの自宅を捜索した」と報じた。そして、「捜索の過程で、ストロイキンさんは『水を飲む』と言ってキッチンに行き、窓から下に転落した」と伝えた。

メッセージ・アプリ「テレグラム」のチャンネル「マッシュ」は、ストロイキンさんがテロ組織に加担したとして起訴された場合、最大で20年の刑を宣告される状況だったと伝えた。このチャンネルは「ストロイキンさんは慌てて窓を開け、取り返しのつかない行動を犯した」としている。別の現地メディアは、ストロイキンさんの死に関する調査が行われているところだと伝えた。

朝鮮日報(元記事 モスクワタイムズ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a4fec32ad18596cc503f11f8afb137811b18a0
5 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f639-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 20:24:43.92ID:Q6kc9NVD0
https://youtu.be/4E9LRC1OfTM
2025/02/10(月) 20:36:19.81ID:7zy7AruA0
>>5
マジだったw

https://x.com/front_ukrainian/status/1888544491780313228?t=xb31W-qKxfdMrFs454Bwrg&s=19
https://i.imgur.com/bMaluTy.jpeg
2025/02/10(月) 20:47:26.91ID:9kbrlX820
だんだん動物園みたいになってきたな
2025/02/10(月) 20:50:37.75ID:3GPKIXPq0
中東の傭兵ってわけでもないのか…
2025/02/10(月) 20:57:23.35ID:b16TAYbU0
ラクダは意地が悪く馬ほど容易に飼い慣らせないと聞くけどどっから世話係合わせて連れて来たんだ…
2025/02/10(月) 20:59:04.07ID:tlB9iZ/oH
軍馬は仕方ないとして
ラクダとか象とか戦闘用じゃない動物使うのやめてくれよ
2025/02/10(月) 21:00:07.52ID:b16TAYbU0
昔は軍騎として使われてたからセーフ
2025/02/10(月) 21:16:01.73ID:ZlUJC6ir0
>>10
なお戦闘用じゃない人間も使用しているという噂も
13名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 75b8-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 21:22:46.66ID:yhRHleLB0
象もラクダも伝統的な軍用動物やが
象兵はインドが有名やがカルタゴも使ってた
ラクダ騎兵は北アフリカから中東まで広く使ってた
2025/02/10(月) 21:25:42.17ID:GgESiFGDM
ドローン自体は作るの難しくないから、将来的に扱いが難しいよな…
構造は脆弱だから対ドローン兵器も発達するんだろうけど
2025/02/10(月) 21:25:51.01ID:7zy7AruA0
あとは牛とか鹿やな
2025/02/10(月) 21:29:54.03ID:Hm86pIdBM
そろそろ火牛の計でもするのか
2025/02/10(月) 21:35:57.43ID:UekchxbV0
ラクダって食べれるのかな
18名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2df0-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 21:38:01.55ID:E9HSZQGo0
中東には普通にラクダ料理があるぞ
2025/02/10(月) 21:38:32.50ID:fgbdHinm0
まさかラクダやラバに乗って騎兵突撃はするまい
20名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 75b8-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 21:42:48.61ID:yhRHleLB0
>>19
中華カートよりはマシやない?
21名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2dc0-3WHC [2400:4051:6c2:6700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 21:50:57.19ID:jZ9nlBpj0
>>15
零戦は三菱大江工場から各務原飛行場まで牛車で運んでいたなあ
まあ当時の道路事情からやむを得ず出来たことだが
2025/02/10(月) 22:05:42.63ID:br/2BGxzd
牛や馬は食えるから露助にとってみれば自動車より好ましいかもしれんぞ
2025/02/10(月) 22:18:02.30ID:nV7LdAYG0
北の兵士なら犬や猫だって食えるぜ
2025/02/10(月) 22:30:06.54ID:/Scwydjc0
祝🎉戦車撃破一万両

ところで一番シモの具合がよろしい家畜ってなんですの
25名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 1902-xGy/ [182.166.149.25])
垢版 |
2025/02/10(月) 22:33:22.73ID:9tV4KlJ70
あんなクソ寒いところでラクダ使えるんだね
2025/02/10(月) 22:34:09.42ID:OWWYqGyV0
露軍再編に合わせてクルスク攻勢かけてるのか。まあ様子見だな
2025/02/10(月) 22:35:30.90ID:CewAKoT50
国家国境警備隊は、2024年7月以降、ウクライナ国境を不法に越えようとする試みが減少していると、アンドリー・デムチェンコ報道官が2月10日に述べた。

「1月と昨年7月を比較すると、45%減少している」とデムチェンコ報道官は述べた。

国営テレビで語った報道官は、この傾向にもかかわらず、国境を不法に越えようとする試みは毎日発生していると述べた。

徴兵年齢の男性は、いくつかの例外を除き、戒厳令中は国外に出国することが禁止されている。それにもかかわらず、動員を避けようと近隣諸国に渡ろうとする者が多い。

こうしたケースのほとんどは、ルーマニアとモルドバとの国境にある検問所の外で発生しており、スロバキアとハンガリーとの国境ではケース数が少ない。 広報担当者によると、検問所以外での不法越境の試みが最も少なかったのはポーランドとの国境だった。

ハンガリー、ルーマニア、モルドバとの国境に沿って流れるティサ川を泳いでウクライナから不法に逃亡しようとする男性たちの報告が複数ある。

「検問所を通り抜けて不法越境しようとする試みは続いている。こうしたケースのほとんどはポーランドとの国境で起きている。なぜなら、ポーランドは乗客の往来が最も多いからだ」とデムチェンコ氏は付け加えた。

広報担当者によると、人々は逃亡ルートを計画するために犯罪グループに頼り、金銭を提供するという。

ロシアの全面戦争が始まって以来、760以上のそのようなグループが摘発されており、2025年1月には約40のグループが摘発されたとデムチェンコ氏は述べた。

リトアニアやポーランドなど一部の国は、ウクライナが国外に居住する兵役年齢の男性を帰国させるのを支援すると表明したが、強制送還の可能性は否定した。
2025/02/10(月) 22:43:07.36ID:PeGw63Ma0
祝・戦車撃破10000両突破
2025/02/10(月) 23:12:37.98ID:CewAKoT50
ウクライナと欧州投資銀行は、エネルギーと重要なインフラを復旧するために 1 億 1,650 万ユーロの契約を締結しました。資金は、水道、暖房、下水道、教育、医療を支援します。EIB のウクライナ ポートフォリオは現在、25 件のプロジェクトで合計 49 億 5,000 万ユーロに上ります。
2025/02/10(月) 23:20:00.59ID:/Scwydjc0
全裸中年男性が民間インテリジェンス機関設立のためにクラファン始めたんだけど
「全裸中年男性にアカウント名を提案する権利:100万円」に即支援者がついてて草生える
2025/02/10(月) 23:29:16.34ID:fgbdHinm0
まず名前を何とかしろというツッコミ
2025/02/10(月) 23:40:56.09ID:CewAKoT50
ウクライナはロシアとの戦争において長距離精密ミサイルへの転換を発表した。
2025/02/10(月) 23:52:52.20ID:CewAKoT50
国連安保理決議2397号は、北朝鮮が自国民を海外に労働目的で派遣することを明確に禁止し、すべての国連加盟国に対し、海外で「収入を得ている」北朝鮮国民全員を2019年12月までに国外追放するよう義務付けている。ロシアは学生ビザを口実に決議違反を隠蔽しようとしている可能性が高い。
2025/02/10(月) 23:54:46.13ID:CewAKoT50
ウクライナ占領下のロシアの町スジャで暮らす民間人の親族は、ロシア政府が、まだそこにいる住民にどんな犠牲を払わせようとも、5月9日のロシアの戦勝記念日までに同市を奪還するよう要求するのではないかと懸念している。
35名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2dc0-3WHC [2400:4051:6c2:6700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 23:54:56.53ID:jZ9nlBpj0
>>30
全裸中年男性ってプー公のこと?
さすがにもう中年の域を超えて老人の部類でしょ
36名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2df0-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 00:09:48.35ID:6qJlOvgI0
いや違う、小泉悠のXのハンドル名
今は電燈になっているけど昔は全裸中年だったことがあって通称となっている
2025/02/11(火) 00:13:03.87ID:HWbDRga80
ウクライナの国会議員マリアナ・ベズフラ氏は、ウクライナを米国の「52番目の州」にすることを提案している。
2025/02/11(火) 00:19:03.48ID:QpIXr/8K0
しかしウクライナのクルスク占領がこんなに長引くとはな
地の利はロシアにあるはずなのになんでこんなに手子摺ってるのか理解不能
2025/02/11(火) 00:29:03.87ID:WojnbevH0
>>17
食べれる。中東では結婚式や客人に出すご馳走としてラクダの丸焼きを提供する風習がある
2025/02/11(火) 00:32:51.28ID:+cOkRXLc0
過去の独ソ戦とか戦史に○○攻勢とか、〇〇作戦とか
メリハリつけた攻撃があったものなんだが。
ロシア軍は3年間、少量ずつ逐次投入してるようにしか見えないんだ。
兵站がもたない説もあるし
まぁ現代だと大規模に集結したらバレるから難しいのもあるんだろうけど。
2025/02/11(火) 00:38:48.35ID:dzO/X5Omd
説ではなく実際に兵站が保たんのでしょ
未だに鉄道輸送に頼ってて、パレット化とフォークリフトの導入も成されてないので
ロシア軍の物流事情は第二次大戦のソ連軍のころから何も変わってない
42名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 597c-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 00:40:31.43ID:MMWoPOuj0
軍事に余裕ないはずなのに、日本近海で爆撃機や戦闘機、戦艦、情報収集艦で嫌がらせしてくるのが謎。
中華に命令でもされてるのか?
43名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2df0-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 00:44:42.74ID:6qJlOvgI0
大戦力をまとめて投入を初戦にやった結果が60kmの大渋滞という

砂漠以外の市街戦とかだと厳しいのかもね
後方で戦力を編成している段階で察知されるし
2025/02/11(火) 00:56:32.63ID:FlSAjjMX0
>>10
馬だけは戦闘用ってのもおかしな話だけどな
2025/02/11(火) 01:07:51.38ID:FlSAjjMX0
>>40
確かに。
なんでじわじわばっかりなんだろうね。
2025/02/11(火) 01:08:07.74ID:kK5bkQuc0
ウクライナ軍による2022年のハルキウ反攻とか、クルスク攻撃みたいなものはあるわけだし、〇〇攻勢的なものが消滅したわけではないと思う。露軍は相対的な兵力の集中の優位と奇襲効果をなかなか作り出せないんだろう。ウ軍も2023年の反攻は失敗してるわけだから簡単ではないんだろうけど
2025/02/11(火) 01:11:10.71ID:cqiKleVa0
ドネツク住民の安全が最優先だしドバーって攻める訳に行かんねん
2025/02/11(火) 01:31:13.85ID:YLJZTs030
80年前と比べたら互いに偵察と策源地攻撃がやりやすい状況なので、大攻勢をやるに足る戦力構築がしにくいんじゃないの
うかつに戦力集結させたらそこに先んじて火力投射されるだろうし
2025/02/11(火) 02:09:34.08ID:9fZ9x5be0
>>40
何をいうんや
特別軍事作戦やぞ
コレこそが大攻勢なんや!!()
50名無し三等兵 ハンター[Lv.636][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-J3qO [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/11(火) 03:21:19.85ID:PLM3Mopf0
>>6
こんなとこまで日本軍を真似しなくてもいいのに
51名無し三等兵 ハンター[Lv.637][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-J3qO [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/11(火) 03:40:42.08ID:PLM3Mopf0
>>40
10万人規模の攻勢だと湾岸戦争並みの体制が必要
総動員せずに出来る限界が今の一万人規模の攻勢なのよ
戦線の長さ1000キロ超えていて、部隊を配置したまま更に追加して攻勢なんて無理
だから北の援軍が必要だった
2025/02/11(火) 06:10:30.23ID:ech6TKTM0
フタコブラクダはモンゴル原産なので冬は雪が積もるような気候でも生きていける
2025/02/11(火) 07:35:34.40ID:mexFvRaH0
>>42
北海や白海あたりで北欧諸国やイギリスにちょっかい出してはインターセプトされてるし、戦力に余裕がないからこそ威嚇に回ってるのかなと
穿った見方では、そっち方面の部隊はウクライナにまわされないよう任務を盾にしてる可能性もあるw
2025/02/11(火) 07:48:10.15ID:eVVt8KWn0
欧州各国がこんな文字通りの泥沼戦争をしていたのが第一次世界大戦なんだな・・・
そりゃ死者が桁違いに増えるわ
55名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e9bf-gSw+ [2400:2200:6d4:7573:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 07:58:13.16ID:SelMBnCh0
ロシアの鉄道頼りの兵站じゃ無理

>>21
戦前に馬力のある車両なんて用意出来なかったからな
jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2023/05/%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B%E7%B7%9A%E9%96%8B%E6%A5%AD90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%EF%BC%91%E6%97%A5%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8_01-1024x714.png
2025/02/11(火) 08:19:11.50ID:HWbDRga80
トランプ

「今週ゼレンスキーと話す」
57名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e9bf-gSw+ [2400:2200:6d4:7573:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 08:29:04.38ID:SelMBnCh0
アメリカが最強なのは世界どこでも兵站を構築してしまうから
2025/02/11(火) 08:33:46.64ID:1DmZ4Rt00
ロシア下院の公正ロシア議員らは、ミシュスチン議長にベビーフードの値上げを2026年7月1日まで一時停止し、社会的に重要な必需品のリストに含めるよう求める要請書を送付した

(抜粋)ミロノフ氏がRIAノーボスチ通信に語ったところによると、ベビーフードの価格の現状は政府の緊急介入を必要としているという。
「専門家によると、今年初めから平均15%以上値上がりしており、小さな子どもがいる家庭は大きな打撃を受けている。乳児の主な栄養源である調合乳は特に値上がりが顕著だ。ベビーフード用の缶詰肉、野菜ミックス、フルーツやベリーのピューレの価格も急騰している」とSRのリーダーは語った。
://ria.ru/20250211/gosduma-1998517757.html

出生率増大計画の一部っぽい感じもするが価格統制とインフレ対策なのは間違いない
2025/02/11(火) 08:36:02.32ID:WH4x5Rzz0
>>42
余裕ないはずの前提家間違っているから1年以上ウクライナ負けているんだろ
2025/02/11(火) 08:41:32.23ID:mexFvRaH0
戦争を陣取りゲームと思ってる珍露、1年以上負けるってのが意味不明な発言を平然としてしまう
61名無し三等兵 警備員[Lv.58][R武+3][SSR防] (ワッチョイ 597b-SLPq [240b:c020:440:8433:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 08:41:34.83ID:/9bRTCF70
プーチン、戦争やめるってよ
2025/02/11(火) 08:49:22.77ID:6iwBV9r10
そりゃウク信にとっては一方的に陣取られゲームだからなw
2025/02/11(火) 08:51:53.49ID:mexFvRaH0
クルスクの一言で否定される愚かな発言をまたもしてしまう、ロシア並みの常敗軍団
2025/02/11(火) 09:25:16.26ID:dzO/X5Omd
ロシアは戦争前に比べて信じがたいぐらい大損こいてるが、対価として荒廃した土地を手に入れてもそれは勝利と呼べるのかね?

プロパガンダじゃ腹は膨れんのやで
65名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 019b-aAq2 [2400:4150:30c0:3400:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 09:29:26.75ID:GrwMH7nx0
プーチンの面子とロシア民族のプライドが守られれば勝利だけど
2025/02/11(火) 09:48:10.88ID:WH4x5Rzz0
>>63
クルスク侵攻でロシアが有利になったのに本当にウクライナ信者やゼレンスキーは大日本帝國みたいに間違いを認められないな
2025/02/11(火) 09:54:21.80ID:dzO/X5Omd
>>66
ロシアが有利になったはずなのに、死傷者が右肩上がりでかつ戦線が膠着してるのはなぜなんですかね?

後方の軍需関連施設は爆撃されまくってるし
2025/02/11(火) 09:56:17.82ID:mexFvRaH0
へえ、クルスクに攻め込まれたことでロシアが戦術面・戦略面・外交面のどこで有利になったというご認識で?

ポクロウシクすらいまだに落とせずクピヤンスクも撃退され続けるヘルソンザポリージャは完全沈黙、ロシア国内攻撃が完全に黙認されて製油所ビンゴ完成まじか、カリアゲのチンポ舐めたのに頼みの北朝鮮兵も惨めに敗走って事実は有利なん?
69名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 612a-7xH+ [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/11(火) 10:07:59.55ID:E73w/QXe0
停戦についちゃトランプが付いてるからな
プーチンは安心してトランプに任せとけばいいよ
2025/02/11(火) 10:11:56.82ID:WH4x5Rzz0
>>67
戦線膠着してたの八月まで
クルスク侵攻でウクライナは機動力のある部隊を使い、ロシアは国内では徴兵された兵を使ったから兵力差はロシア有利に傾き東部で前進
死者はロシアもウクライナも多いが、ロシアはウクライナ侵攻には志願兵を使いウクライナよりはるかに余裕がある
死者や軍需関連施設の被害がロシアだけ多いなら何でいつまで経ってもウクライナ反転攻勢できないんだろうね?
2025/02/11(火) 10:17:41.30ID:y5pwFMyr0
自分が有利だと勘違いしてるプーチンは、トランプの停戦案に乗らないんじゃないかな。さすがにこの辺で手打ちしにておかないとやばいと思うが、現状をきちんと認識できなくて、自滅しそう。
2025/02/11(火) 10:22:05.57ID:mexFvRaH0
また間違ってる、ウクライナは殺し間に露助を引き込んで鏖殺する戦略をとってる訳で反攻など今は控えてる。それはF-16がモノになってから

それに現在のウクライナはむしろ「ロシアに攻勢停止されちゃ困る」って観点もマルっと抜けてるよね
スロヴィキンラインを全面に引いて現状ラインの停戦を強いる力ぐらいは持ってるわけで、ロシアが攻めてこなければお調子者マクロンあたりか?この辺でと止めとけとしゃしゃり出てくる可能性もある
クルスクに楔打ち込んでる限りそれを取らせない意義もあるから、表層的な珍露の見方など洟も引っかからない多層的な作戦なんだよ
2025/02/11(火) 10:27:23.99ID:SnPBiMN60
ネコオン待ち
2025/02/11(火) 10:40:39.56ID:c8F2zDLX0
>>70
ポクロウシクはいつ陥落するのかね?
2025/02/11(火) 10:42:17.10ID:dzO/X5Omd
>>70
攻勢のペースが速かったのは11月までの話だぞ
12月以降はすでに息切れしてペースが大きく落ちてる、ロバやらラクダまで出てきたろ?(笑) 兵器や車両も払底したみたいだが
2025/02/11(火) 10:48:57.75ID:dzO/X5Omd
宇露の損害比はゼレンスキーの談だと1:6に達してるそうだが、去年11月以前の米国防総省での予想損害比が1:2.5だったことを考えるとそんなに乖離した数字でもない
11月以降は死傷者が倍程度に跳ね上がってるし
2025/02/11(火) 11:51:05.88ID:9LjBDZyd0
>>75
あのへんの冬の厳しさわかってます?
2025/02/11(火) 11:52:10.46ID:mEKmhFAz0
ウクライナに認識された死体は順調に増えてるから冬の激しさは関係ない
2025/02/11(火) 12:00:55.27ID:clYgaACI0
しかし戦車1万両破壊したのはすごいけど
1万両出してきたのもすごいな
やっぱ陸軍大国ではあったんだな
80名無し三等兵 警備員[Lv.11] (スッププ Sdb2-G2o5 [49.109.142.87])
垢版 |
2025/02/11(火) 12:10:42.04ID:YvcaEZFLd
>>77
気温的には寒いがウクライナやロシアの秋の泥濘機が終わったから地面は凍結してる
凍結路は泥に沈み込まない分だけ逆に車両も歩兵も動きやすく進撃速度は上がるはずだが?
2025/02/11(火) 12:13:58.31ID:YLJZTs030
一発被弾したらそれで丸ごとおじゃんになるわけでもなく、修復機、キメラ機もそれなりにあるはずなので
ユニーク数としては何割くらいになるんだろうか
2025/02/11(火) 12:14:09.90ID:FCgQP88qd
>>57
負けたとはいえタリバン本拠地の山間部にまである程度補給させて戦えるんだから凄いわな
2025/02/11(火) 12:17:31.67ID:dzO/X5Omd
>>81
ウクライナ軍は戦車や装甲車の中身を丁寧に焼いて再利用不能にしてるので、戦場の真ん中で擱座した車両はほぼ回収も修理もされてないかと

修復して再投入に成功した車両は何割も無いんじゃねーかな
2025/02/11(火) 12:39:09.58ID:gSDq1S8FM
2021年 → ロシア戦車3400両も持ってるすげー!

2025年 → ロシア戦車10000両も破壊されてるすげー!
85名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e9bf-gSw+ [2400:2200:6d4:7573:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 12:51:34.82ID:SelMBnCh0
>>79
レストアも無理なスクラップな在庫品が想定以上にあることがわかって
世界の軍事力資料を書き換えする羽目になってるけどな
2025/02/11(火) 12:52:47.50ID:+cOkRXLc0
『ミリタリー・バランス』では2018 年版以降では第 1-2 世代の T-55、T-62、T-64A/B が予備としてカウント
されなくなり、T-72 系、T-80 系、T-90 の第 3 世代戦車合計 1 万両強のみが保有予備とされてきた。
2025/02/11(火) 14:33:03.34ID:HWbDRga80
トランプ政権は、モスクワとの和平交渉の可能性を前に、欧州の同盟国に対し、ウクライナ向けの米国製兵器の購入を増やすよう圧力をかけていると、情報筋は語っている。

この動きはキエフの影響力を高め、トランプが米国への援助を削減するかもしれないという懸念を和らげる可能性がある。

トランプのウクライナ特使、キース・ケロッグ中将は、今週ミュンヘン安全保障会議でこの計画について議論する予定だ。
2025/02/11(火) 14:35:00.62ID:HWbDRga80
米国下院議員、ウクライナへのレンドリース制度を復活させる法案を提案。

米国共和党下院議員ジョー・ウィルソン氏は2月10日、自由優先レンドリース法案を議会に提出する計画を発表した。

この制度を再認可すれば、ドナルド・トランプ大統領はレンドリース制度を通じてウクライナに武器を送る権限を得ることになる
2025/02/11(火) 14:40:19.76ID:At+xIstc0
>>87
おかしな話だよな、同盟協調路線を捨てたのなら米国製兵器は怖くて調達先から外れるのに
欧州軍事費増大がそのまま米国製兵器の調達になると考えてるピュアなトランプ
2025/02/11(火) 14:43:11.39ID:EPRwEFqW0
デンマークやベルギーあたりが顕著だが米軍に頼りすぎだからなぁ欧州一部国家……
2025/02/11(火) 14:55:10.25ID:QpIXr/8K0
ロシアにとってトランプ政権によるNATO諸国の防衛費GDP5%要求が最大の制裁になる
軍拡競争でロシアが勝てる道理がなく破滅する
2025/02/11(火) 15:01:26.99ID:TbTP6RDjM
【無料】負傷ロシア兵が北朝鮮で療養 戦死者の子供も受け入れ 金正恩総書記の強い意向か…費用の一部負担申し出に立腹 [2/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739235755/

被害が想定以上だったのは想像がつくが、思ったよりゴタゴタしてる感じ?
2025/02/11(火) 15:08:25.62ID:1DmZ4Rt00
戦闘中、ウクライナ軍(AFU)は、ウグレダル部隊の相当部分を市の地下トンネルに「埋めた」と、「ボストーク」部隊の工兵コールサイン「ザト」がTASSに語った。
://tass.ru/armiya-i-opk/23104831

ウグレダル都市要塞で大規模崩落があり多くの兵士が生き埋めになったという話
ガザのトンネル陣地ですらしっかり補強されてたのに長年構築されてたウグレダルでそんなことあるかいな
2025/02/11(火) 15:22:18.77ID:At+xIstc0
3年砲火に耐えるようには出来てなかったということだろう
昨年秋のドネツク方面の大幅撤退はクルスク関係なく要塞崩落での戦線崩壊だったと
95名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ d270-imkm [203.191.213.8])
垢版 |
2025/02/11(火) 15:24:37.00ID:lIExjsC30
ここで停戦したらUSAID情報操作が真剣に議論されて
戦後ウクライナは西側の強力な敵になりそうな気がするw
2025/02/11(火) 15:32:02.71ID:EPRwEFqW0
対坑道戦で互いのトンネル吹っ飛ばした(or吹っ飛ばされた)可能性もあるし今後の戦線状況から見て判断するしかねーかと
2025/02/11(火) 15:37:45.72ID:At+xIstc0
昨年の話だからもう安定してる
たぶんその後の対人地雷解禁に繋がってるウグレダル要塞陥落は
98名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 16:45:22.57ID:6qJlOvgI0
殆ど話題にならないが粛々と製油所と空軍基地への攻撃は続く
x.com/Tendar/status/1889179022262759761
99 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:26.26
ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か
時事通信 外信部2025年02月11日15時51分配信
//www.jiji.com/jc/article?k=2025021100398

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日に放映されたFOXニュースとのインタビューで、ロシアの侵攻にさらされるウクライナに関し、「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った。

ウクライナ側はトランプ米政権が仲介を目指すロシアとの停戦交渉で領土の割譲を迫られることを警戒している。トランプ氏の発言は割譲もあり得るという認識を示したとみられ、波紋を広げそうだ。トランプ氏はウクライナでの戦闘終結に向け、各国への働き掛けを強めている。

 インタビューでは停戦交渉の見通しに関し、「先週、大きな進展があった。ロシアともウクライナとも取引している」と説明。時期には触れなかったものの「取引するかもしれないし、しないかもしれない」と述べ、話し合いが前進する可能性を示唆した。

 その上で、米国が対ウクライナ支援で拠出してきた巨額の資金を「取り戻したい」と表明。ウクライナには大量のレアアースが埋蔵されていると指摘した。5000億ドル(76兆円)相当のレアアースを米国に供給するよう要求し、ウクライナ側が「基本的には同意した」と明らかにした。
2025/02/11(火) 16:46:48.83ID:QpIXr/8K0
欧州のGDPが20兆ドル程度でその5%は1兆ドル程度
その半分が対ロシアに使う軍事予算だとして5000億ドルで75兆円程度
ロシアは今無理を重ねて年に軍事予算20兆円程度だから3倍以上という計算になる
101 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/02/11(火) 16:47:06.76
USAIDに関与していた岸田文雄を断罪せよ
102名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:52.80ID:6qJlOvgI0
>>101
珍露界隈が盛り上がっているけど騒ぐような事か?
2025/02/11(火) 17:41:21.61ID:FlSAjjMX0
>>79
これで使える在庫はほとんどなくなった?
戦後80年の蓄積。
次にやる際はここまで大量投入はできなくなったわけだね。
2025/02/11(火) 17:42:28.08ID:HWbDRga80
夜、ウクライナの無人機がサラトフ石油精製所とエンゲルス空軍基地を大規模に攻撃した。この脅威を受けて、カザン、キーロフ、サラトフ、ウリヤノフスクで「カーペット」計画が発動された。エンゲルスはウクライナを攻撃する爆撃機をホストしており、精製所は年間 700 万トンの石油を処理中だが、両施設が攻撃を受けたと報じられている。
105名無し三等兵 ハンター[Lv.638][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-J3qO [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/11(火) 17:56:36.11ID:PLM3Mopf0
>>103
ソ連時代からの在庫は二度と復活しない
兵隊の頭数だけ揃えても装備スカスカ
今後10年は身動き出来なくなる
106 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:09:35.14
USAIDの日本への支出、岸田総理就任後に急増していたと判明www [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739264259/
【悲報】岸田キシオ、ガチのマジで国際指名手配か。USAIDとの癒着で世界中から批判を浴びる🤓 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739231240/
107名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e9bf-gSw+ [2400:2200:6d4:7573:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 18:12:35.18ID:SelMBnCh0
大戦時や大戦少し後ぐらいの兵器が全然出てこないでストームZアタックな状況をみるに
保管在庫品の状態が想像以上に悪かった
もうこの時点でロシアの潜在戦力は従来から大幅に書き換え修正が必要となった
108名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 18:12:53.79ID:6qJlOvgI0
>>106
なにが問題なのか答えられんのか?
世界中から批判とか妄想ニュースは巣の中でやってくれ
109 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:15:20.04
USAIDの日本への支出は2021年9月に急激に増加した。
岸田は2021年9月29日の自民党総裁選で総裁となった。
そして岸田政権誕生後の2021年10月以降は、安定的に増加。

不思議だねえ。


岸田内閣ってウクライナ戦争に加担させるための内閣だったんだろうなあ
110名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 18:23:27.65ID:6qJlOvgI0
>>109
>加担させるため
21年は侵攻する前だろ
妄想は巣でやってろ
2025/02/11(火) 18:26:36.88ID:h+gMUhxC0
もう3年もロシアは大規模戦争している
多少の有利な停戦では全く見合わない
インフレは戦争後の方が厳しいからな
今の体制では米欧日の対露投資は半世紀は戻らんだろ
生活物資の不足は経済制裁や国内の生産力不足でインフレは続く
プーチンが天寿を全うできるかビミョーかな
2025/02/11(火) 18:28:25.56ID:1DmZ4Rt00
戦闘機パイロットの訓練にはどれくらいの費用がかかるのか、そして金よりも高価だというのは本当か - イギリスの例
://defence-ua.com/people_and_company/skilki_koshtuje_pidgotovka_pilota_vinischuvacha_i_chi_pravda_scho_tse_dorozhche_za_zoloto_priklad_velikoji_britaniji-17954.html

詳細はリンク先参照
育成費用は1人あたりおよそ610万ポンド(約753万ドル)なので成人男性の平均体重75kgでの金塊(702万ドル)より高価という結論
東側のパイロット育成費用はどうなのだろうか?
113 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f6c3-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 18:36:51.75ID:zCaweCmk0
https://youtu.be/y7i0wTA9JKM
2025/02/11(火) 18:55:10.06ID:BYwLm5Eh0
>>102
USAIDの世論工作に騙されてたウク信がアホだって言われてんだよ
わからんのか?
115名無し三等兵 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 5e63-/9kJ [153.220.5.210])
垢版 |
2025/02/11(火) 19:00:30.65ID:VW0Pjcse0
>>92
ロシアと北朝鮮の関係は、うまく行ってるように聞こえる
または、そう聞こえるような報道にしただけかも知れないが
2025/02/11(火) 19:01:28.83ID:HWbDRga80
アゼルバイジャンは、クレムリンのソフトパワープロジェクトであるバクーの「ロシアの家」の看板を撤去した。

先週、ロシアが12月25日にアゼルバイジャン航空の飛行機を撃墜したことを受けて、アゼルバイジャンはセンターを閉鎖し、ロシア人に対する移民規則を厳格化した。
117名無し三等兵 ハンター[Lv.638][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-J3qO [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/11(火) 19:04:48.97ID:PLM3Mopf0
戦争初期にマキシム機関銃とモシン・ナガンを装備した部隊が出現したのが懐かしい
なんじゃこりゃ〜装備が100年巻き戻ってるwと笑ったよ

その後は塹壕戦になって笑えなくなった…
118名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 19:04:57.59ID:6qJlOvgI0
>>114
岸田が世論工作?
それこそ妄想では
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press7_000275.html
2025/02/11(火) 19:17:12.44ID:HWbDRga80
ドイツ次期首相最有力メルツ氏は、凍結されたロシアの資産をウクライナ支援に利用するというアメリカの提案には好意的に受け止めている
2025/02/11(火) 19:19:26.73ID:B7gxM0HF0
>>114
キチガイはng

ウクライナで肉片になってる露助はUSAIDの作った幻か?
2025/02/11(火) 19:32:14.17ID:QpIXr/8K0
凍結したロシア資産の没収はサウジの強い反発があって実現しなかった
海外で使う金を削減したいトランプ政権ならそんなに気にせずに没収するのは間違いない
2025/02/11(火) 19:34:30.16ID:38eTmKfH0
ウンコにうんこを混ぜてもすぐにはバレないと珍露がここぞとばかりにUSAIDに抱きついてるな
2025/02/11(火) 19:38:07.38ID:IQp8izAD0
IISSによると2025年1月初旬までのロシア軍戦死者は17万2000名、負傷者は61万1000名、負傷者のうち37万6000名ほどが復帰不能とのこと
ロシアは約38万人の障害者を養っていくのか、大変だねぇ

x.com/Kazuto_Takeuchi/status/1889100946145411255
2025/02/11(火) 19:51:37.61ID:WojnbevH0
ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739259223/

案の定珍露ホイホイになってて失笑。あいつらどれだけ拗らせてるんだよw
2025/02/11(火) 19:58:01.51ID:HWbDRga80
ロシアは西側諸国の圧力により同盟国に対する影響力が弱まることを懸念しているとFTが報じている
2025/02/11(火) 20:16:32.87ID:YLJZTs030
シリア、アルメニア、アゼルを失って何を今更
127 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f6c3-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 20:20:14.18ID:zCaweCmk0
https://youtu.be/wI8ejGTkxok
2025/02/11(火) 20:52:54.93ID:mexFvRaH0
>>123
プーチン「ストームZ要員があと37万人もいる」
2025/02/11(火) 21:08:37.79ID:kK5bkQuc0
>>123
実名で確認されてる死者が9万人だから、まあこんなもんだと思う
2025/02/11(火) 21:09:42.01ID:HWbDRga80
北朝鮮はロシアに長距離砲200門を送ったとソウルが発表。

韓国国防省はさらに、北朝鮮がウクライナにおけるロシアの戦争を支援するために追加の軍隊と武器を送る準備をしている可能性が高いと警告したと聯合ニュースが報じた。
131 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:25:49.45ID:cOIWYVK90
>>109
急激に増えた→元になる値と増加を示せない陰謀論
自民党総裁になった→自民党議員へのUSAIDの影響力がわからない陰謀論
安定的増加→これも意味わからん

ただの陰謀論珍露さんやん
2025/02/11(火) 21:26:59.11ID:1DmZ4Rt00
バクーでは、ロシア文化センターが入っている建物から看板の撤去が始まったと、アゼルバイジャンのロシア通信社からRIAノーボスチ通信に伝えられた。

(抜粋)2月3日、アゼルバイジャンはバクーのロシア・ハウスの活動終了に関する公式文書をロシア側に送った。
アゼルバイジャン外務省は、この件について、同組織が法人として登録されておらず共和国の法律に違反しているからだと説明した。
一方、ロシア連邦議会の 代表エフゲニー・プリマコフ氏は、ロシアの家が借りている建物の所有者がそれを売却し1ヶ月半以内に立ち退くことを申し出ていると語った。

同時に、ロシア文化センターの責任者は文化センターは人道的協力のみに従事しており、政治には関与していないことを強調し、ロシア・ハウスをアメリカのUSAIDと比較することを批判した。
://ria.ru/20250211/baku-1998596420.html

アゼル機撃墜事件の補償が解決するまで関係冷え込みそうだな
133 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:27:28.06ID:cOIWYVK90
>>118
むしろ陰謀論で言うなら岸田内閣はロシアの陰謀じゃないかと思うんだw
2025/02/11(火) 21:30:47.33ID:HWbDRga80
タッカー・カールソン氏、ウクライナが米国製武器をメキシコの麻薬カルテルに転売していると主張

「ウクライナは米国から供給された武器の半分を、米国国境沿いで活動するメキシコの麻薬カルテルに転売している。ウクライナに送られた米国製武器の最大50%が転売されている。これは憶測ではなく事実だ」とタッカー・カールソン氏は述べた。

メキシコの麻薬カルテルがHIMARSを携えて出回っている兆候はまだない。
135 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:31:05.40ID:cOIWYVK90
ロシアとの関係もそうだけど
アゼルとチェチェンでも争ってるって話あったよね
2025/02/11(火) 21:34:58.37ID:HWbDRga80
ロシアは主要な汚職指数で史上最悪の順位を記録。

ロシアはトランスペアレンシー・インターナショナルの2024年汚職認識指数で180カ国中154位となり、同指数史上最悪の成績となった。
2025/02/11(火) 21:36:31.67ID:HWbDRga80
ウクライナ軍、トレツクの歴史的な鉱山に国旗を掲げる

ドンバスのシンボルであり、ウクライナ最古の鉱山である「セントラルナ」鉱山は、150年以上も存在し続けている。

注目すべきは、そのわずか前日、ロシア占領軍がプロパガンダ映像を流すためにトレツクに三色旗を立てようとしたことだ。しかし、ウクライナ防衛軍はロシア国旗と「旗手」の両方を破壊した。
2025/02/11(火) 21:38:08.66ID:ukyg32vu0
ケロッグの娘がウクライナで活動してたみたいだな
こりゃ安泰か


ケロッグの娘は、戦争開始以来ウクライナに駐在しているRTウェザーマン財団の会長、ミーガン・モブスである。 - WP

❗その取り組みには、ルーマニアとウクライナの国境に物流拠点を設立・運営し、1万パレット以上の医薬品、医療用品、その他の援助物をウクライナの70を超える援助団体や病院に届けることなどが含まれています。
2025/02/11(火) 21:39:21.94ID:1DmZ4Rt00
ロシアのカマズは、中国のシャクマンSX3258トラックの販売禁止後の市場の空白を埋めるだろう、これは全国自動車労働組合の副会長アントン・シャパリン氏がRIAノーボスチ通信に表明した意見である。

(抜粋)ロシア自動車工業会は月曜日、騒音規制、リアアンダーライドおよびサイドプロテクション装​​置などに関するいくつかの必須要件に車両が準拠していないため、ロシアにおける中国製大型トラック「シャクマンSX3258」の輸入と販売を禁止すると発表した。
同時に、分析機関「オートスタット」によれば、昨年これらのトラックはロシアのこの分野における総販売量の5%以上を占め、5,236台が販売された。

同氏は、中国ブランドの競合他社も認証に関して同様の問題を抱えていることが多いと指摘した。
「例えば、シトラクではリコール運動が行われており、その実施率は9%に上る。シトラクでも全く同じような展開になると思う」と専門家は語った。
://ria.ru/20250211/kamaz-1998645602.html

大型トラック不足は更に輸送・産業の足かせになるだろうな
カマズの生産能力で穴は埋められない
2025/02/11(火) 21:50:58.20ID:WojnbevH0
>>134
タッカーカールソンの時点でwww
141 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:58:39.32ID:cOIWYVK90
中国製だろうとカマズだろうとさ
作って運用する傍から壊されてるのにね
ウクライナは徹底的に補給路の破壊してる
142名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 22:05:33.18ID:6qJlOvgI0
>>139
騒音規制と対衝突性基準不適合というのが表向きの理由らしいが本当かいな?
外貨流出規制じゃねーの
2025/02/11(火) 22:19:15.26ID:WqpQ36yK0
2022年2月24日から2025年2月11日までの戦闘損失の推定総数:

人員: 約 851,880 (+1,390) 人
戦車: 10,014 (+13)
兵員輸送車: 20,844 (+31)
砲兵システム: 22,923 (+44)
MLRS: 1,275 (+2)
対空システム: 1,060 (+1)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人航空機: 24,755 (+132)
巡航ミサイル: 3,056 (+2)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 36,807 (+169)
特殊装備: 3,741 (+1)
2025/02/11(火) 22:25:51.70ID:YLJZTs030
ロバは何匹や?
2025/02/11(火) 22:28:49.63ID:+cOkRXLc0
ロバって軽車両じゃないの?道交法的に(日本)
146名無し三等兵 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 8265-n0Nj [2409:11:99a0:2800:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 22:48:37.04ID:Z4SXl+pY0
馬やタチャンカはまだでてこないのか
2025/02/11(火) 22:49:21.77ID:ukyg32vu0
ちゅーかさこのスレにワッチョイ導入まではいいけどどんぐり導入はダルすぎ
久しぶりに書き込むのに数時間かかったわ
そりゃ過疎る訳だよ
2025/02/11(火) 22:55:11.28ID:9fZ9x5be0
USAIDから資金が出ているウクライ向けのスターリンクの一部を
イーロン・マスクがロシアに使わせている疑惑があるみたいやね
2025/02/11(火) 22:57:44.34ID:WojnbevH0
マスクはあからさまな親露やからな
2025/02/11(火) 23:10:57.12ID:QpIXr/8K0
マスクは欧州で嫌われまくってテスラの販売が激減している
政治やってるどころじゃなくなりトランプ政権から追い出されるのは時間の問題
2025/02/11(火) 23:14:14.35ID:+cOkRXLc0
味方より敵を作りすぎる人…か
152 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:16:22.32ID:cOIWYVK90
>>148
UAE向けに販売されたスターリンク端末を購入してロシアが使ってる話が以前あった
そして、マスクはその端末のアクセスを禁止しなかった
UAE扱いとしたのかはわからんけど
ただ、スターリンク自体はマスクに依存しすぎるのでアメリカがペンタゴン管理にしたと上の話よりずっと前に合ったようなんだけどね
2025/02/11(火) 23:18:08.87ID:rPZyCs2/0
>>10
象はスキピオが使ってただろ
2025/02/11(火) 23:18:57.83ID:4Dc+DXA0M
>>153
カルタゴが使ってスキピオがスルーした
2025/02/11(火) 23:19:50.86ID:QpIXr/8K0
テスラは緑の党系の左派を中心に売れてるのにそこへ思いっきり喧嘩売ってるのは解せない
マスクを支持するような右派は電気自動車なんてまったく興味ないだろうに
156 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:29:30.84ID:cOIWYVK90
マスクがアメリカ右派ってなんの冗談?w
157名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2d16-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:38:50.12ID:6qJlOvgI0
トランプのブチ上げる政策はテスラには利益相反するものが多いんだが
マスクはどうするつもりなんかね
158名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d910-2Ob3 [118.9.10.0])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:47:26.88ID:78DdDrDM0
そろそろ サイコミュ型自爆ローンを見たい 
2025/02/12(水) 00:09:18.23ID:i9lLxpjq0
ロシアの軍事ブロガー、アナトリー・ラドフ氏は、ポクロフスク近郊のロシア軍の状況が悪化していることを認めている。同氏は、ウクライナ軍の最初の攻撃は撃退されたものの、ウクライナ軍が再度攻撃を開始したと伝えている。同氏は、状況は混沌としており、激しい戦闘とウクライナ軍の存在感がかなりあると述べている。
2025/02/12(水) 00:12:42.86ID:07JSetyPM
そりゃEVでヨーロッパとテスラは商売敵だし…
マスクは右派ではないけどwokeに私怨ありまくりでUSAID解体はしたいだろうってのはわかる
ロシアとの関係が良くわからん
2025/02/12(水) 01:54:38.58ID:rbjRZG6Qr
>>126
アゼルは元々ロシアの物じゃねぇし
2025/02/12(水) 01:55:27.72ID:rbjRZG6Qr
>>99
珍宇どうすんのこれ
2025/02/12(水) 02:29:39.30ID:QWH8tpV10
ぷーちん「おのれ、トランプ 騙したな。」
寅「ワシを信じた、己の浅はかさを恨むがいい。」


【米国】トランプ米政権、バイデン前政権が承認したウクライナ軍事支援を維持、武器供与続く [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739250982/
2025/02/12(水) 03:54:06.68ID:siztTJp20
ロシアに占領されている鉱山は米軍が入って行って取り返さなくちゃな
その前にロシアを崩壊させてからだ
2025/02/12(水) 03:56:26.10ID:/Au6NiPS0
ウクライナはロシアに領土交換を提案するかもしれない。これには、クルスク地域の一部を占領者が管理するウクライナ領土と交換することが含まれる。
RBCウクライナの報道によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はガーディアン紙のインタビューでこのように述べた。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-hoche-zaproponuvati-rf-obmin-chastini-1739286291.html

大方の予想通りの展開になってきたな
166名無し三等兵 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 6e10-MhkX [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 05:14:31.20ID:zbcenT3U0
>>163
米政権は自国軍需産業と結びつきが強く、簡単には止められない
2025/02/12(水) 06:53:26.50ID:SA2LGmSv0
>>165
はいはいプーアノン死んだ死んだ
2025/02/12(水) 07:15:04.84ID:ACdBvIMY0
クルスクと占領地の交換はプーチンが飲まないだろう
169名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 010e-gSw+ [2400:2200:6d5:eda7:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 07:19:56.26ID:gbc/kDuE0
もうアゼルバイジャンもロシアを完全に見放した
街頭聞き込みでも元々ウクライナ支持多かったところにとどめを刺した感じ

>>168
飲まないと自分で書き換えた憲法違反になる
2025/02/12(水) 07:40:18.62ID:jnNj+fX20
>>162
珍宇なんてくだらん猿真似するとこが珍露たる所以
2025/02/12(水) 07:44:41.56ID:yVPR+fag0
>>38
クルスク侵攻前に、露助の大半がアッチコッチで磨り潰されて壊滅状態だったから
結局、ウクライナ政府や戦争研究所の公式発表が全て真実だった
2025/02/12(水) 07:46:39.47ID:SlZiTbZy0
いまだにクルスクを奪還できない現実(笑)
2025/02/12(水) 07:47:34.88ID:yVPR+fag0
>>158
ビットやファンネルが飛び交うドッグファイト
熱いな
2025/02/12(水) 07:50:51.74ID:yVPR+fag0
>>150
テスラ販売が頭打ちなのは

値段高すぎ
充電時間長すぎ
バッテリー性能低すぎ

という根本的な問題だろ


全固体電池とペロブスカイト太陽電池が一般販売されないと
EVの時代にはならんだろう
2025/02/12(水) 07:58:17.39ID:ruvpneqM0
トランプは何がしたいかよう分からんな
最悪アメリカの存在は無視されてヨーロッパだけですべて進めるだけになるかもしれない
2025/02/12(水) 08:07:42.29ID:DR5OlZ7I0
>>175
トランプがやりたいのは、アメリカ人の
「人権とか平和とか自由とかうっさいわー!
 正義のヒーローなんか辞めてやる。
 こっちも生活があるんじゃい」
という本音を代弁してるだけだろ

 立派な大統領ではなく中小企業のタコ社長を目指してる感じか
177名無し三等兵 ハンター[Lv.639][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMad-HgHR [202.214.125.198 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/12(水) 08:20:34.00ID:32dvcErEM
>>163
ロシアに占領されたままの停戦より
アメリカに資源を売って戦争継続を選んだのだ
戦後にこじれるリスクあるけど今はそんな心配してる場合じゃない
178名無し三等兵 ハンター[Lv.639][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMad-HgHR [202.214.125.198 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/12(水) 08:36:59.73ID:32dvcErEM
>>173
戦闘機から分離して自律機動するガンポッドですよねそれは
ビックバイパー後をついてくるオプションみたいな兵器もあり得るかな…と思った
179名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 013c-AGaU [240f:8f:1d4:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 08:49:19.38ID:ndh0a+yp0
皮算用だがウクライナ地下鉱物資源の価値は見積もりだとざっと2000兆円規模らしいね
米国と合意した76兆円分のレアアース供給なんてウクライナにとって痛くも痒くも無さそう
2025/02/12(水) 09:22:23.57ID:hw3jLC090
モスクワの米国当局者、ゼレンスキー大統領は交渉準備完了。

米国当局者がモスクワとロシア政府庁舎に向かい、交渉の試みが始まったようだ
181名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 366d-2Ob3 [207.65.161.159])
垢版 |
2025/02/12(水) 10:02:15.84ID:u6oa5xD60
レアアースの鉱山掘りは中国ので色々公害が出るイメージ持ってしまってるけど
今から新規でやりますだとあんまり気にしなくて良いのだろうか
182名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 010e-gSw+ [2400:2200:6d5:eda7:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 10:06:53.50ID:gbc/kDuE0
>>181
環境保護しつつは難しい
欧米の先進技術必要
中国のレアアースは環境汚染ガン無視で安いから買われてるだけ
183名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 75b8-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 10:08:30.29ID:9VfoeLJm0
>>181
鉱業はどうしても環境負荷高い
けど中国は別格に高い
2025/02/12(水) 10:32:33.47ID:yVPR+fag0
>>180
ハルノートや無条件降伏勧告みたいなのが突きつけられるんかな
2025/02/12(水) 10:33:27.94ID:LCjNFuFod
中国のような強権国家なら環境保護活動を弾圧で抑え込めるから負荷の高い採掘も事業として成り立つ
2025/02/12(水) 11:26:43.86ID:W9sLdXvM0
>>184
ロシアにとっては現在取った分だけでも停戦ライン引けたら最良なんだけどね。

でも飲まないと思うよ。
ここで損切りできるんなら三年も続けてない。
駄目だと思った時は遅い。
2025/02/12(水) 11:34:00.49ID:hFFN9svpa
ゼレンスキー氏は、ウクライナはパートナーに対し、ウクライナの資源を共同開発するための「互恵的なパートナーシップ」を提案しており、ウクライナの資源を「譲り渡す」ことは提案していないと述べた。ゼレンスキー氏は、米国がこの機会に優先的にアクセスできると述べ、米国とウクライナは米国の液化天然ガス(LNG)をウクライナの地下ガス貯蔵施設に貯蔵することを検討していると述べた。
2025/02/12(水) 11:43:44.61ID:/Au6NiPS0
>>178
ロイヤル・ウイングマンの第一世代はそういう機体になるんだろうな
母機に代わりミサイルなどを担いだり、複数機のレーダーで見通し距離を稼いだり……母機に先んじて敵地へ突入できるほどの自律性は第二世代以後になりそう
2025/02/12(水) 11:53:08.78ID:UoFd0com0
戦闘機の対地ミサイル代わりに自爆ドローン積む時代がそのうちくるかもしれない
発射後の操縦は地上オペレーターに任せよう
190 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7507-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:02:43.24ID:/dKvFgGB0
>>180
>モスクワの米国当局者、ゼレンスキー大統領は交渉準備完了。

ウクライナは米国に従う
米国はウクライナを従わせる

その準備が整ったと
2025/02/12(水) 12:08:05.71ID:/Au6NiPS0
サラトフ州バラコヴォ地区の役人の給与は12年間で2倍になった

(抜粋)ソーシャルネットワークは、1月にバラコヴォ地区の市職員の給与に関する規則の変更が施行され、それによると、公務員の特別な勤務条件に対する毎月の追加支払額は給与の最大400%となり、給与額自体も増加したと報じた。
地区当局は、地区行政組織にはそのような役職はないが、毎月のボーナスの増額のうち、最大400%のボーナスは地区の第一副区長に支給されると説明した。

地方検察庁は以前、検査中に予算および汚職防止法の違反を特定したと述べ、今年1月1日からバラコボ地区行政の職員の給与を大幅に引き上げる決定を取り消し、責任者を処罰するよう要求した。
://ria.ru/20250212/chinovniki-1998758248.html

うーん汚職
192名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2d31-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:17:31.03ID:xkNKMm960
>>190
何処にもそんな事書いてない
珍露派は相変わらず妄想で話を補完するのが得意だねw
193名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (アークセー Sx79-/9kJ [126.185.121.161])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:23:07.61ID:S7rXqr7Ex
>>165
クルスク奪っといて良かったよ、と

「ロシア領には攻め入らない」という
長期間にわたるフェイクが、うまく機能した
(最初からその予定だったのか、
 結果的にフェイクとして働いただけなのかは不明だが)
194名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (アークセー Sx79-/9kJ [126.185.121.161])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:24:26.67ID:S7rXqr7Ex
トランプがヘソを曲げたとして、
困ることは
・F-16関連
・スターリンク関連
他にある?
195名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 010e-gSw+ [2400:2200:6d5:eda7:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:27:42.54ID:gbc/kDuE0
クルスク返してほしければ撤退するしかないからな
2025/02/12(水) 12:31:56.20ID:LCjNFuFod
まあクルスクは米露のみで停戦交渉を
完結させてしまうことへのカウンターでもあるので

クルスクがあるからこそウクライナが必ず交渉のテーブルに着かざるを得ない状況を作り出してる
2025/02/12(水) 12:41:42.67ID:gefPyVZk0
ウクライナ軍、ドニプロ川左岸のロ軍歩兵部隊を仏製滑空爆弾で爆撃
https://forbesjapan.com/articles/detail/77090?read_more=1

まだフルクラム残ってるんだな、と言うかF-16やミラージュ2000じゃないんだ…
198名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 010e-gSw+ [2400:2200:6d5:eda7:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:49:42.67ID:gbc/kDuE0
>>197
東欧からもらったやつがあるからな
ただF-16と2000の到着数次第で機種転換には入ると思う
2025/02/12(水) 13:34:30.29ID:yVPR+fag0
今のウクライナドローンによる連日戦略爆撃が続くなら
2月末にはロシア崩壊で3年目に入ることなく終戦も有り得る
もはやプーの首すら不要、というか
プーの首なんて誰も要らんレベルに達したかも

戦後賠償は凍結資金全部ウクライナが没収でも足りんやろうなあ
2025/02/12(水) 13:35:58.54ID:yVPR+fag0
いや4年目だった
2025/02/12(水) 14:50:39.14ID:qH/DXhW90
ウクライナのドローン攻撃力はロシアの施設修復能力の数倍ありさらに加速している
逆にロシアのミサイル攻撃力はコストパフォーマンスが悪すぎてどんどんしょぼくなってる
202名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (アークセー Sx79-/9kJ [126.185.121.161])
垢版 |
2025/02/12(水) 15:06:44.27ID:S7rXqr7Ex
一時期ネットに出てた「テルミット溶液タラタラ攻撃」は、
もうやってない? あまり効率良くない?
203名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (アークセー Sx79-/9kJ [126.185.121.161])
垢版 |
2025/02/12(水) 15:11:27.61ID:S7rXqr7Ex
>>199
>>201
「長引けばロシアが有利」
「3年もすればロシアの戦時経済・兵器生産体制が確立する」
等々と言われていたが、実際にはそうではない?
2025/02/12(水) 15:24:53.66ID:yVPR+fag0
>>202
絶賛タラタラ中
動画としては目新しくないので目立たない
2025/02/12(水) 15:32:32.06ID:LCjNFuFod
テルミットぶち撒けるのって装甲車や戦車にも有効よね
鉄鋼なら余裕で溶けるし
2025/02/12(水) 15:51:48.12ID:SMwmJzNQa
ポーランド軍は、ロシアのSu-24MR偵察機が2月11日14時9分にカリーニングラードからグダニスク湾上空のポーランド領空に6.5km進入し、1分12秒間滞在したと報告した。

ロシアは、ナビゲーションシステムの故障が原因であるとし、この違反を認めた。
207名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 756b-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 16:03:04.39ID:9VfoeLJm0
テルミット自体は特殊な設備なくても簡単に作れるし焼夷弾として効果も高いからずっと使い続けるやろ
2025/02/12(水) 16:05:14.46ID:W9sLdXvM0
銭ゲバ寅さん。
レアアースの上にロシア軍いるんだけど、どうやって掃除するんだ?
フルスペックM1 を1000両くらい送らないと膠着のままだけど。


//m.youtube.com/watch?v=vdWRu59_PD8
 トランプ大統領は戦争も取引の材料とするのでしょうか。ウクライナに近く財務長官を派遣し、希少な鉱物資源を要求する見通しだと報じられました。

■防衛支援見返りにレアアース要求?

トランプ大統領のSNS
「ベッセント財務長官をウクライナに派遣し、ゼレンスキー大統領に会わせます」

 日本時間の12日未明、自身のSNSで突然発表したトランプ大統領。第2次トランプ政権発足後、閣僚がウクライナを訪問するのは初めてです。

 外交を担当する国務長官ではなく、財務長官を派遣する目的は何なのでしょうか。トランプ大統領はかつて、こう発言していました。

トランプ大統領(3日)
「私はウクライナのレアアースがほしいです。アメリカは数千億ドルを援助しています。その見返りにレアアースをもらいたい。ウクライナも喜ぶでしょう」

 ウクライナに対し、防衛支援の見返りとしてレアアースなど重要な鉱物資源の供給を求めていました。

トランプ大統領(7日)
「恐らく来週ゼレンスキー大統領に会うことになります」

 トランプ大統領は、石破総理との首脳会談の冒頭でウクライナのゼレンスキー大統領と今週会談することを明らかにしています。
209名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 013c-AGaU [240f:8f:1d4:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 16:39:24.93ID:ndh0a+yp0
聞きかじりだがテルミット焼夷弾搭載ドローンは有効な反面で
機体を使い捨てにしてしまいコストパフォーマンスが余りよく無いそう
だから反復使用が可能な擲弾投下型の方がお財布には優しいとの事だ
210名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 010e-gSw+ [2400:2200:6d5:eda7:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 18:21:45.14ID:gbc/kDuE0
>>203
逆にロシアの砲弾生産数はどんどん落ちていってて既に6割超が北朝鮮製砲弾
戦闘車両もレストア在庫枯渇と共に配備すら不可能になって
民間車両や徒歩でストームZアタック
今年がロシアが備蓄戦力を吐き出し尽くす節目になるだろうね
2025/02/12(水) 18:36:57.99ID:qH/DXhW90
ソ連時代の軍事備蓄はウクライナが作ってロシアに運び込まれたものが数多くある
それらがなくなってからの戦争が本来の国の力が試される
2025/02/12(水) 18:59:11.78ID:VTaQrH8f0
半年間で兵士-20万人、戦車-1,800輌か
今年の夏も平然と攻勢続けられるのかな
2025/02/12(水) 19:03:45.71ID:SlZiTbZy0
戦車をチャリオットにすればあるいは
214名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ecf-v/GC [2400:4053:2981:4e00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 19:05:50.88ID:cUk2W84o0
アメゆだ資源利権戦争なの
あきらかにする
2025/02/12(水) 19:06:48.03ID:Z3FXngs70
現時点ですでに攻勢ペースが鈍化してるので、夏になったら前線がほぼ停止するんじゃないかと思う
戦力の量が落ちてるのもそうだけど質の劣化が著しいので、半年保つか怪しい
2025/02/12(水) 19:26:48.50ID:siztTJp20
ロシアがブッ潰れるまでやれ
2025/02/12(水) 19:28:06.70ID:bO2yyXTZ0
>>213
ベンハー部隊キタコレ
218名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 612a-7xH+ [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/12(水) 19:28:47.75ID:vDHgIgxM0
トランプが停戦あおるもんだから
ロシアは1月20日の大統領就任に合わせて攻撃仕掛けてた感はあるよな
これから停戦までどこまで踏ん張れるか、ロシアのお手並み拝見ってとこかな
2025/02/12(水) 19:29:08.10ID:VTaQrH8f0
戦車兵は練度どうなんだろ
兵士もそうだけど開戦以来の生き残りの割合が気になるね
2025/02/12(水) 19:48:37.04ID:Vq/m8AwU0
この冬は水道管破裂ネタほとんど見ないなw
1日1飛行機事故という設定もどっか行っちゃったしw
結局製油所破壊ネタもそういうの同様単なる主語入れ替えネタなんだろうw
2025/02/12(水) 20:05:12.61ID:/Au6NiPS0
>>220
いちいち調べるの面倒になって放置してただけでちょくちょく事故が起きてることに代わりはないぞ
せめてノーボスチを見てから煽ってくれ

://ria.ru/20250212/samolet-1998781210.html
ヤマルでは、UTair航空会社のAn-24型機が滑走路から逸脱し、捜査が行われている、とウラル運輸検察庁の報道部が報じた。
://ria.ru/20250128/uragan-1995917183.html
ハリケーンの強風により、ヤクーチアのMi-8ヘリコプター2機の回転翼が損傷
2025/02/12(水) 20:12:02.10ID:uV/b18R60
石油施設破壊されてる現実を受け入れられない!
2025/02/12(水) 20:14:56.43ID:Z3FXngs70
現時点でロシアの石油精製能力の15%ほどが失われた模様
ロシアのガソリン価格も原油価格が下がってるのに「なぜか」上がってるようなのでこの先に期待だな
2025/02/12(水) 20:58:54.83ID:qH/DXhW90
石油精製施設は無事なところに集中して運用するから設備が加速度的に悪化して壊れやすくなる
30%をドローンで破壊すればもう全体でもまともに稼働できなくなる
2025/02/12(水) 21:19:57.39ID:jnNj+fX20
【AFP=時事】ロシア大統領府(クレムリン)は11日、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナについて「「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と述べたのを受け、「ウクライナの大部分がロシアになりたがっている」と主張した。

トランプ氏は10日に放映されたFOXニュースのインタビューで、ウクライナについて「ディール(取引)をするかもしれないし、しないかもしれない。いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った。

これを受けてクレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、ウクライナの状況は「トランプ大統領の言葉とほぼ一致している」と主張。

ロシアが2022年にウクライナ東・南部4州を一方的に併合したことに言及し、「ウクライナの大部分がロシアになりたがっており、既にそうなっている。それが事実だ」「どんな事象も50%の確率で起こり得る」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/26e5fd0fe360f48c4b8f02afb1f6dae05f5ad4fc


公式珍露ファンタジー炸裂
2025/02/12(水) 21:29:35.99ID:ACdBvIMY0
どんな事象も50%で起こるは草
2025/02/12(水) 21:32:08.78ID:jnNj+fX20
ウクライナの大部分がロシアになりたがってるなら、とっくの昔に戦争終わってるわな
228名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1902-xGy/ [182.166.149.25])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:34:33.21ID:2H9RDOPL0
漢プーチン、領土交換断固拒否
講和なんか無理無理
2025/02/12(水) 21:36:42.94ID:jnNj+fX20
ロシア艦艇、長崎沖の接続水域に 防衛省が初確認 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739357111/


余裕あるんやな~(棒)
2025/02/12(水) 21:40:34.40ID:ElTNnwuya
親露は全体的な事では否定できないから1点に絞って論破!ってやるんだな
231名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2d31-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:42:42.96ID:xkNKMm960
太平洋艦隊は今戦争においては出番が無いからね
仕事してるフリはしてないと歩兵として投入されちゃうw
2025/02/12(水) 21:46:34.98ID:VTaQrH8f0
海軍は貴重な兵をウクライナの土に送りたくないわな
233 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:52:04.05ID:0Txq9rjy0
>>229
太宰治「鬼は他者のうちにも鬼を見る」
日本への牽制はロシアの被害妄想なんだろうなーと思う
2025/02/12(水) 21:54:00.71ID:/Au6NiPS0
>>229
日本海海戦が起きた海域で接続水域侵入は何か感じるな
235 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:57:16.73ID:0Txq9rjy0
またこの時期に東欧で領空侵犯してるのもねぇ
2025/02/12(水) 21:59:48.93ID:jnNj+fX20
まさか露が令和のパールハーバー敢行するとか………さすがに無いか
237 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:13:19.26ID:0Txq9rjy0
交渉を有利にしたいプーチンのブラフじゃないかなぁ
こちらに有利でなければ周りの国全部まきこんでやるぞとさ
2025/02/12(水) 22:18:21.72ID:YgpuegaiH
真珠湾攻撃はフィリピンに米海軍をおびきよせて日本海海戦アゲインとか
甘いこと考えていたのがアメリカの最終防衛ラインのハワイに引きこもられて
やむなく実行した作戦で、かつ空母はおらず戦略的評価では失敗
2025/02/12(水) 22:26:34.89ID:VTaQrH8f0
お、おぅ
2025/02/12(水) 22:33:10.66ID:BgNDnsu70
対日パールハーバーやるなら米軍がいる佐世保を避けて舞鶴かなぁ

舞鶴攻撃しても戦略的意義はマジで皆無だけど…
2025/02/12(水) 22:37:19.27ID:ywoNjU8t0
>>225
トランプは珍露!いただきましたw
米の援助打ち切り間近でウク信ベソかいとるね
2025/02/12(水) 22:46:13.37ID:7BLvMcQm0
日本の領空侵犯は舐められてやられてると思ってたら
アラスカで米軍相手とか至る所でやってるのな
2025/02/12(水) 22:54:33.55ID:xEgD0QfR0
トランプに対しての交渉を有利にするためのロシアの示威行為
ロシアは強いぞと
2025/02/12(水) 22:55:44.56ID:QWH8tpV10
>>241
キチガイ発生ng

毎度毎度 意味不明
2025/02/12(水) 22:57:53.12ID:LseP+3kV0
親露と言うけどロシアはガッツリアメリカ威嚇してるし少なくともロシアに有利な情勢とは考えてないでしょ
2025/02/12(水) 23:33:09.36ID:6vfMyc3m0
>>219
去年末にウ軍のT-64が露軍のT-90と近距離で直接対峙して砲撃戦になったが
近代化改修したと言えども旧式のT-64が最新型T-90に損害を与え撃退させてるね
しかも動画だとT-64は行進間射撃してて味方援護射撃もあったみたいだが
このT-64の戦車兵の練度は並外れて高いと話題になってたな
まあ例外中の例外だとは思うがそれはそれで凄い事ではあるな

://x.com/DefenceU/status/1869833581603819786
2025/02/12(水) 23:51:46.55ID:jnNj+fX20
 【ロンドン時事】ヘグセス米国防長官は12日、ウクライナが2014年以前の国境に戻ることは「非現実的な目標だ」と述べた。また、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、国防費目標について国内総生産(GDP)比2%では不十分であり、「5%」を目指すよう求めた。ブリュッセルで開かれたウクライナ支援国会議で語った。

時事通信 外信部2025年02月12日23時32分配信



こういうのは心て思っててもあまり口外するものではないけどな
2025/02/13(木) 00:08:54.64ID:ikyVklD9H
ウクライナ製造のT-80の「呪縛」から逃れるために
T-14とT-90/72系列に絞ったが
T-14計画は莫大な金をかけたもののファミリーごと破綻
T-90M(ブレイクスルー Прорыв)は旧来の
大規模工場がありながら経済制裁で電子部品が不足して
(主にフランス製)まともに量産もできない

T-64という革新的な戦車を作ったものの
色々と問題があってT-72という廉価版を作り
それが湾岸戦争で評判落として
T-90という本国並の性能にしたもののそれでも
西側に比べると劣り鹵獲されたT-90Mも性能はT-72B並という
評価がくだされてる(B3ではないようだ)
そもそもロシアで各種試験に落ちてるようなありさま

そらウクライナのT-64の近代改修された戦車ににやられるよ
249名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5eab-70xb [153.183.122.137])
垢版 |
2025/02/13(木) 00:11:30.12ID:qGOpg8d80
昔、露助がトランプに資金提供していたからな…。

>>246
格上に撃ち合いで勝ったのは凄いw
250名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5eab-70xb [153.183.122.137])
垢版 |
2025/02/13(木) 00:29:36.52ID:qGOpg8d80
第一次湾岸戦争でイラク軍のT-72がM1A1どころか、歩兵戦闘車のM2にすら撃破された。
T-72の輸出先が皆無になり、兵器産業でも外貨を獲得している露助には致命的だった。
そこで、販促の為にT-72を現代風に改修したのがT-90だった。
市販製品で良くあるリパッケージだね。
そこそこの戦闘力、そこそこの防御力、そこそこの導入価格、そこそこの維持費のT-90はわりと売れた。
そして、今回の戦争…世界は露兵器離れになっている。
撃破され過ぎて輸出する兵器が無いのもあるが…。
2025/02/13(木) 00:30:34.71ID:wb0L1GHCa
ロシアはウクライナとの領土交換について協議するつもりはない、とクレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏は述べた。昨日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、潜在的な和平交渉ではキエフが「ある領土を別の領土と交換する」ことになるだろうと示唆した。
2025/02/13(木) 00:35:15.44ID:URh8JLLe0
>>250
つーか自前の戦争で使ってて納期が後回しにされることがわかりきってるのに契約するお人好しがいないだけだろ

本当に顧客が離れたか見極めるのはこの戦争が終わってから…だけど、ロシア兵器を買うような貧乏国は突破力はあってもドローンに弱く金食い虫な戦車はそもそも買わなくなるかもなぁ
2025/02/13(木) 00:51:49.38ID:wb0L1GHCa
ロシアの2024年の軍事予算は4620億ドルに達し、EUの防衛費総額4570億ドルを上回る — FT。現在、戦争費用はロシアの予算の40%を占めている。
2025/02/13(木) 00:55:48.21ID:5qkjtOh20
いやロシアの去年の軍事予算は1400億ドル程度だったはずだがいつのまにそんな増えたのか
2025/02/13(木) 01:07:48.25ID:ikyVklD9H
きちんと支払われていればね
国家の威信がかかった戦車製造工場建設でも
収賄(要求)・贈賄当たり前で何年も裁判で建設止まったり
企業も電気代払えてなかったりで材料費おかわりとか
銀行も融資能力が西側に比べてゼロだから助けてくれないとか普通の世界
2025/02/13(木) 01:15:48.73ID:4F8dV1K90
://www.jiji.com/sp/article?k=2025021201202&g=int
ロシアは領土交換は論外みたいだし、クルスクの政治的効果は大きいな
257名無し三等兵 ハンター[Lv.641][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-HgHR [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 01:43:13.49ID:rVFOQHql0
>>246
増加装甲が無ければ一撃でやられる状況でT90と撃ち合う勇気と練度すげぇ
戦場になった村は再建出来るのか…?
砲弾の穴だらけで建物も破壊されてる
この村はもう住めない
2025/02/13(木) 01:47:50.96ID:WiLwM6DX0
金地金と原油ガスがあるうちはルーブル刷りまくればよかったのだが
金地金を売ったという話とか原油ガスを運ぶ影の船団が身動き取れなくなりつつあるとか
中印がこれから買わなくなるという話が先日あったことから
ロシアの焦りは相当のものだろうな
259名無し三等兵 ハンター[Lv.641][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 5e4d-HgHR [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 01:49:30.21ID:rVFOQHql0
>>247
誰のせいでこうなったのかわかってんのか😠
兵器供与を渋ってるからだぞ
欧米が戦闘機とミサイルを豊富に供与していれば反転攻勢が成功したんだぞ😠
260名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5eab-70xb [153.183.122.137])
垢版 |
2025/02/13(木) 02:01:06.04ID:qGOpg8d80
兵器縛りで戦争させた期間は無駄だったな。
ATACMSを例にすると、初めから300km射程で戦わせるべきだった。
2025/02/13(木) 02:32:52.97ID:1khkhT2a0
米ロ首脳電話会談 ウクライナ停戦に向け協議開始で合意
2025/02/13(木) 02:34:00.35ID:ZvynDZDK0
投資スレに貼られてたやつだけど、これまじですか?
原油下がって急に世界中の株が上がってるから本当なのかなあ


トランプ米大統領とプーチン露大統領は本日、電話会談を実施し、
ウクライナ停戦に向けて協議を開始することで合意した」
2025/02/13(木) 02:34:29.38ID:ZvynDZDK0
>>261
うわ、やっぱマジかいなw
2025/02/13(木) 03:24:26.18ID:4F8dV1K90
://x.com/ZelenskyyUa/status/1889737480892719552
ゼレンスキーとも電話したみたいだけど具体的な話は何も無さそうだな
2025/02/13(木) 03:48:18.57ID:K3jBRe520
そんなリアタイで話出てくるかいな
少なくとも来週あたりだかにやるトランプとゼレンスキーの会談が終わるまでは何にもないでしょ
2025/02/13(木) 05:12:41.50ID:uLAmRTov0
>>203
このスレは基本楽観論だから
267名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b226-OlnS [240b:c010:421:6c10:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 06:02:01.03ID:/PAVp5g20
トランプは終わらせるって言ってるけどこの戦争終わらない気がしてきたな、まだまだ続くんじゃねえか?
2025/02/13(木) 06:16:45.49ID:oeiE5z0G0
>>253
ロシアのGDPって2兆ドルぐらいだけど、軍事費がGDPの2割強って普通に死ぬのでは?

これから大きな北朝鮮になるのだから平気かw
269 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7543-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 06:24:56.38ID:ag3xoL6F0
トランプ氏 プーチン氏電話会談“大勢の死 止めたい考え一致”
www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720721000.html

アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が電話で会談し、トランプ大統領は「ロシアとウクライナの戦争が引き起こしている大勢の死を止めたいという考えで一致した」とした上で戦闘の終結に向けて、交渉を始めることで合意したと明らかにしました。

全文はソースで
270 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7543-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 06:26:51.73ID:ag3xoL6F0
トランプ氏、戦争終結へ交渉開始 プーチン氏と合意:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DQ70S5A210C2000000/
271 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7543-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 06:28:56.41ID:ag3xoL6F0
>>262
NHK>>269
日経>>270
272 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7543-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 06:37:44.95ID:ag3xoL6F0
>>180
>米国当局者がモスクワとロシア政府庁舎に向かい、交渉の試みが始まったようだ

ということは
>>190 だね
273名無し三等兵 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 12ad-83Hf [59.168.109.249])
垢版 |
2025/02/13(木) 07:02:53.67ID:Rs33QduE0
なぁにまだ終戦には時間がある
大事な所は今のうちに取り返しに行けばいい
274名無し三等兵 ハンター[Lv.642][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMad-HgHR [202.214.230.107 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 07:16:30.93ID:Kl7ir387M
互いに相手から譲歩を引き出す狙いが裏目に出て、戦闘激化の予感
たぶんこれから急速な消耗戦になる
2025/02/13(木) 07:27:58.98ID:VQ3jQXUe0
トランプ大統領、ウクライナのNATO加盟は非現実的とみなす:援助は受けるが条件あり
://www.rbc.ua/rus/news/tramp-vvazhae-nepraktichnim-chlenstvo-ukrayini-1739395474.html

ゼレンスキー大統領、ウクライナがNATOに加盟しない場合の「プランB」を発表

(抜粋)同氏は、ウクライナに対する安全保障がどうなるかという問題は、ドナルド・トランプ米大統領に完全にかかっていると指摘した。
同時に、弱い保証でロシアとの交渉のテーブルに着くのは危険だ。

「もしウクライナがNATOに加盟しないなら、それはウクライナが自国領土にNATOを建設することを意味する。だから我々はロシアが現在持っているのと同じ規模の軍隊を必要とする。そしてそのためには武器と資金が必要だ。そして我々は米国にこれを求めるだろう」と国家元首は強調した。

大統領は、軍隊を倍増させるためにはウクライナは資金と軍事装備を必要とするだろうと明言した。したがって、欧州は資金面で支援することができ、米国は「特定の種類の武器」で支援することができる。これには特に、長距離ミサイルとパトリオット防空システムが含まれます。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-nazvav-plan-b-vipadok-kshcho-ukrayinu-1739372778.html

ウクライナ、フランス、英国、スペイン、イタリア、ポーランド、ドイツ、欧州連合の外相は、ウクライナへの支援を強化する用意があるとの声明を出した。そして彼らは、ロシアのウクライナに対する戦争を終わらせるための将来の交渉にヨーロッパが参加することを要求している。

「我々は、公正で包括的かつ持続可能な平和が達成されるまでウクライナを支援し続けるという目標を共有している。ウクライナとそのヨーロッパ同盟国の利益を保証する平和だ」と同誌は述べている。
「我々の共通の目標は、ウクライナの強固な立場を確保することであるべきだ。ウクライナとヨーロッパはいかなる交渉にも参加すべきだ」と共同声明は述べている。

「ウクライナにおける公正かつ持続可能な平和は、欧州・大西洋の安全保障を強化するための必要条件である。欧州大陸の安全保障は我々の共通の責任であることを我々は思い出す。したがって、我々は集団防衛能力を強化するために協力する」と声明は述べた。
://www.rbc.ua/rus/news/evropa-gotova-zmitsnyuvati-pidtrimku-ukrayini-1739398322.html
2025/02/13(木) 08:05:27.11ID:WiLwM6DX0
>>275
NATOじゃないウクライナをリンクした欧州有志国軍事条約の可能性がある?
それでも露助がウクライナを再攻撃すればかなりの抑止力はあると思うが
2025/02/13(木) 08:11:09.21ID:98NHfscW0
大勢死なせているのはプーチンじゃんね
トランプはキチガイかよw
2025/02/13(木) 08:17:25.95ID:Y6YFUYFX0
綺麗事は人間が好んでよく使う
2025/02/13(木) 08:49:15.92ID:fpfwCcYH0
ロシアに全部くれてやる&ウクライナの防備は保障なしに
でも残ったウクライナの資源はアメリカのものじゃまとまらないし
それでもまとまるかもって危惧で戦闘激化しか見えないんだが
2025/02/13(木) 08:50:40.24ID:wOuHALkf0
https://pbs.twimg.com/media/GjkFkjDXQAA7E64.jpg
2025/02/13(木) 08:56:23.01ID:Y6YFUYFX0
ウクライナとしては停戦しても西側の世間の関心が薄れ支援も薄れるのがこわいよ
ロシア軍は補充と再準備するだけだし
2025/02/13(木) 09:00:14.72ID:oi2xcPcsd
欧州の関心は薄れないじゃろ、今そこにある危機だし

ロシア側は死傷者か100万人に届きそうだし、高度な装備品はその大半を消耗してるから戦後に再補充できる戦力の質と量は限られたものになる

宇露境界線は要塞化されるし、ウクライナも同様に再装備するから再侵攻で部が悪くなるのはロシア側だと思われ
2025/02/13(木) 10:02:46.82ID:oi2xcPcsd
あと、ロシアが再軍備を果たして再侵攻を始めるまで最短5年はかかると思うけど、
その頃にはウクライナ空軍のF-16戦力化が終わってる
2025/02/13(木) 10:09:05.10ID:9JrTD/LMM
ウクライナ国境回復「非現実的」
欧州防衛で自立要求―米国防長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021300238&g=int

「ヘグセス米国防長官は12日、ロシアの侵攻が続くウクライナについて『2014年以前の国境に戻すことは非現実的な目標だ』と述べ、領土の完全回復を前提としない和平を目指すべきだという考えを示した。
『幻想的な目標を追い求めれば、戦争は長引き、さらなる苦しみをもたらすだけだ』と強調した」

つまり占領された土地はロシア引き渡して完全に諦めろってことじゃん
これじゃ占領したもん勝ちじゃんアホだろ
2025/02/13(木) 10:15:08.62ID:9JrTD/LMM
ウクライナがレアアースチラつかせたのは完全に失敗だったな
レアアースあるのかでもロシア占領下だしなぁ
せや!!占領された土地はロシア領と認めてロシアとだけレアアースの交渉すればいいのか天才だな!!
まともにプーチンと会話できなかったのに勝手に会談進められてこうなるのはわかりきってた
2025/02/13(木) 10:23:13.98ID:K3jBRe520
いや露占領下のレアアースに手を伸ばすとか考えられる限り最悪のムーブだろ
それこそミズーリ州空軍州兵がアップを始めかねない
287名無し三等兵 警備員[Lv.142] (ワッチョイ 655f-jbsc [106.73.141.32])
垢版 |
2025/02/13(木) 10:30:04.65ID:a2F1T2aE0
トランプが就任しても負けないとか言ってた奴らが遂に現実突き付けられちゃったねぇ
最近はウクライナがドローンで民間インフラ破壊を称賛するテロリストになってたし
こいつらが無意味に継戦を煽ったお陰で何百万人も犠牲になったんだからゼレンスキーと一緒に柱に吊るされるべきだわ
2025/02/13(木) 10:30:52.60ID:jNsMszsP0
>>285
キチガイは ng

ロシアとレアアース交渉するなら黙ってやるだろ。
なんでわざわざ公言してんだ?
キチガイに道理を説くのは難しいのう。
2025/02/13(木) 10:30:57.61ID:b7Obu9bF0
一つわかることは、珍露の願う通りになったためしがないということだな
2025/02/13(木) 10:35:29.16ID:4F8dV1K90
安全保障の面で折り合うのはかなり難しいと思うがなあ。ウクライナの求めるNATOと同等の安全保障を、まさに否定するためにロシアは侵攻してるわけで
291名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5eab-70xb [153.183.122.137])
垢版 |
2025/02/13(木) 10:37:17.55ID:qGOpg8d80
現実か…松葉杖で前進する露助、ロバやラクダに頼る補給、よく死ぬ露助高級将官、四号戦車、マヌケな珍露と十分楽しませてもらったなw
2025/02/13(木) 10:43:16.18ID:WiLwM6DX0
ウクライナとしては元々ロシアの勢力下にあったところを切り離すだけだから
日露戦争の結果のようなもので結局ロシアがジリ貧になるだけの結果だろ
まあトランプも2年立つと中間選挙でgdgdになるしそもそも任期1期なので
次の政権がどういう対応になるかなんてわからんしさ
少なくとも前回はバイデンが思い切り逆舵を切った
2025/02/13(木) 10:43:42.32ID:3nwxPnej0
チタンやウランなどはウクライナ支配地域にあるからディールとしては成り立つんだよな
リチウムや鉄鉱石はドンバスなので魅力半減してるのは事実だが
https://i.imgur.com/zedHgO6.jpeg
294 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b6d6-TuYt [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 11:59:32.96ID:S47yCSbO0
ソ連工作員ってずっと昔から被害者叩き工作やってるよね
295名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 5953-fBeM [240a:61:21e1:8ac3:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:04:40.63ID:wDo4MaOM0
ウクライナ生物学研究施設の掌握を懸念 ロシア軍侵攻で米高官
IWJ速報
ビクトリア・ヌーランド氏「ウクライナに生物学研究施設がある」と告白ルビオ上院議員が割り込んでまで、遮ったヌーランド氏の発言はYoutubeに残ってUSAIDの日本への支出は2021年9月に急激に増加した。
岸田は2021年9月29日の自民党
ウクライナ生物学ヨーク・タイムズなど、
CIAのフロント組織USAIDによる多くの西側主流メディアへの資金提供が発覚し、
同じ西側である日本の報道機関の全てがプロパガンダ、偏向報道、フェイクニュースの可能性、極限にまで高まってしまう逆だ
そもそも現実の悪事をごまかすためにCIA自身が好んでバラ撒いてき言葉が陰謀論
「我々が何か悪いことをしてる?それは陰謀論だ!」こうやって便利につかってきた、
現実の悪事(中東への侵略、各国での政府転覆クーデター)とバカ話(UFOやら別世界からの侵略者やら)をわざとごっちゃにさせてきた速報 FBI ケネディ暗殺に関する新た
296名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 5953-fBeM [240a:61:21e1:8ac3:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:04:45.29ID:wDo4MaOM0
imgur.com/8tIg0Vo.jpeg
大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]
【速報】トランプ、NATO加盟国へ防衛費をGDP比5%まで引き上げるよう要請!※現行は2% [219241683]ナザレンコさん「日本に帰化して選挙に出馬した人を叩くのはやめよう」→批判殺到 KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351] [834922174]【悲報】日本人気く「USAIDって言うほど悪いか?同性婚も夫婦別姓も女男平等もどれも正しいじゃん」4560105 [786648259]
USAID政策責任ったジョン・ボルトン氏が、送別プレゼントとして受け取ったUSAIDの刻印入り手榴弾を披露した岸田さんは関係な【悲報】大阪府、至るところでバチーン!と水道管が破裂し始める🤔万博開催するぐらい裕福なのにいったいなぜ… [359965264]KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351]
297名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 121d-fBeM [240a:61:21e1:e98c:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:06:10.25ID:D1GhflPz0
流用されたのではないかと観測筋は疑っている。
ロス氏と関係のあるイーストウエスト・マネジメント研究所は、グルジア(ジョージア)やウガンダ、アルバニア、セルビアの外交政策に影響を与えるためにUSAIDから2億6000万ドル以上を受け取った。と抵抗運動を主導し、2020年の選挙前に激戦州で有権者がトランプ氏に投票するのを思いとどまさらせる活動を行った。AIDとソロス氏はトランプ氏に対する訴追に2700万ドルを費やしたとみられるとジャーナリストのマイク・ベンツ氏は主張している。マンハッタン地区検察のアルビン・ブラッグ検事も非難されている。同検事はソロス氏に「買収
2025/02/13(木) 12:18:56.12ID:ZvynDZDK0
>>267
トランプがサウジアラビアでプーチンと会談するって発表してるし、
まだまだ続くならプーチン直々にトランプと会うためにサウジアラビアに出てこないんじゃねーの?
299名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:35:07.66ID:DqTE5TuH0
>>246
T-64は新技術投入し過ぎて色々と出すのに苦労した戦車
T-64がコスト高過ぎて代わりに出した安物仕様がT-72系なので基本性能は全てで上
だから主に電子周りが近代化してあるならT-90にも負けんよ
不具合対策に苦労して配備がロシアにされる前に改良型のT-80が出てしまったので
生産された数千両のほとんどのT-64在庫は生産国のウクライナにあり輸出もされてない
ペースは遅いけどレストアして配備は続いてる
T-90は新車を鹵獲したウクライナが調べたけど
T-72よりマシになってるけど脅威というほどでもなく大したことはないという判定
2025/02/13(木) 12:51:28.01ID:jNsMszsP0
いきなり財務長官か。
いろんなプロセスすっ飛ばして金の話になっとる。


ウクライナ産重要鉱物をアメリカに供給すれば「支援の保証に」…ベッセント米財務長官が経済協力案 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739412413/
2025/02/13(木) 12:55:17.47ID:REB18KQXr
>>261
継戦派のウク珍死亡のお知らせ
2025/02/13(木) 12:55:18.02ID:Gol/2Ygq0
2022年2月24日から2025年2月12日までの推定戦闘損失:

人員: 約 853,030 (+1,150) 人
戦車: 10,023 (+9)
兵員輸送装甲車: 20,871 (+27)
砲兵システム: 22,976 (+53)
MLRS: 1,276 (+1)
対空システム: 1,061 (+1)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人航空機: 24,019 (+164)
巡航ミサイル: 3,057 (+1)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 36,928 (+121)
特殊装備: 3,742 (+1)
303名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:55:52.93ID:DqTE5TuH0
EU支援国はアメリカに反対の方針
2025/02/13(木) 12:56:42.79ID:REB18KQXr
ロシアもベラルーシも着々とアメリカとの関係改善が進んでるけどウク珍息してるかー?w
2025/02/13(木) 13:09:17.95ID:jNsMszsP0
>>304
キチガイng

薬が切れてるようだ。
2025/02/13(木) 13:09:38.16ID:ZvynDZDK0
アメリカの大統領変わった途端にこんなことになるとかトランプの影響力凄まじい
2025/02/13(木) 13:10:37.57ID:REB18KQXr
>>275
>フランス、英国、スペイン、イタリア、ポーランド、ドイツ
近いうちにフランスドイツもロシア側につくことになるからなあ…
G7のうちの3カ国を敵に回してウクライナがどこまで耐えられることやら
2025/02/13(木) 13:11:31.44ID:REB18KQXr
>>305
そうやって罵倒して現実逃避するしかなくて可哀想にw
2025/02/13(木) 13:13:16.66ID:REB18KQXr
>>306
そりゃ世界一の超大国だからな
ウクライナはもはや軍事力ランキングの1〜4位まで敵に回して戦ってるんだから勝てるわけがない
太平洋戦争の日帝状態よ
2025/02/13(木) 13:14:26.78ID:VQ3jQXUe0
IISS報告書よりウクライナでのロシア戦車撃破数統計(修理のため回収された物を含む)
こう見るとT-72/80が主力なのは明白だな。T-90はT-64と同程度しか投入されなかった
https://i.imgur.com/Bz2jB1b.jpeg
2025/02/13(木) 13:17:23.54ID:7/RaSEoqM
>>298
二人が揃ったところで両方暗殺しちゃえば世界の混乱が多少収まる気もw
2025/02/13(木) 13:17:51.26ID:VQ3jQXUe0
>>307
NATOは5年以内の対露開戦を想定してるからとんでもない融和がなければ仏独が親露国になる可能性は低いでしょ

://www.rbc.ua/rus/news/rozvidka-daniyi-nazvala-peredumovi-i-termini-1739413622.html
ロシア連邦は数年以内にNATOとの戦争に備えるだろう。ロシア軍はすでに軍事力を強化しており、侵攻開始にはいくつかの要因が決定的となるだろう。
これは、デンマーク国防情報局(DDIS)の報告を引用して、RBCウクライナが報じたものである。
2025/02/13(木) 13:22:10.70ID:REB18KQXr
>>312
ドイツはメルツが居るからまだマシだがフランスはどう転んでもメランションとルペンの二択だからほぼ確実にロシア側につくでしょ
2025/02/13(木) 13:24:09.72ID:zRoKaAKBM
トランプは対北朝鮮交渉のときも和平やるやる言って土壇場でひっくり返したからなあ
そもそも問題としてトランプがプーチンロシアを好きになる理由がない
2025/02/13(木) 13:25:28.47ID:VQ3jQXUe0
>>314
トランプは対中重視だから大事の前の小事的なスタンスで対露融和に振れてもおかしくはない
というかトランプが何やってもおかしくない(白目)
2025/02/13(木) 13:26:40.90ID:REB18KQXr
>>298
プーチンはトランプをモスクワに招待したみたいだが結局サウジアラビアでやるのか
2025/02/13(木) 13:28:01.38ID:REB18KQXr
>>315
対中国を考えたらあんまりロシアが弱るとアメリカが困るんだよな
ロシアが健在なだけで中国は満州に軍を割かないといけなくなるから
2025/02/13(木) 13:32:57.06ID:jNsMszsP0
>>302
ボグダンさんが面白いこと言ってたな。
ウクライナの無人の拠点もあるんだと。
それをドローンでリモート防御してる。

それで謎が解けた。
露助が死にまくってるのにウクライナの前進が少ないわけ。
前線に兵隊居ないんじゃ前進できんわな。
2025/02/13(木) 13:33:11.38ID:zRoKaAKBM
トランプ就任前にクルスク制圧しようとしてプーチンが切ったカードは「クルスク方面で侵攻成功できたら指揮官にボーナスを払う」だった
それで現地指揮官はボーナスのために無理攻め、さらに過大な成果を報告したものだから、現実の勢力図と大きくズレが発生、それでクルスクのロシア軍に空白地帯が発生してウクライナ側の反攻が成功してしまった

色々凄い話だ…
2025/02/13(木) 13:45:35.23ID:K3jBRe520
どんなアホがトップになろうがここから西側陣営離れてロシア側につくとかありえないだろ
どれだけウクライナ側にベットしてきてると思ってるんだよ
2025/02/13(木) 13:49:34.45ID:REB18KQXr
>>320
国民連合とAfDが政権取ったらアメリカに追従するでしょ
322名無し三等兵 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 591b-/9kJ [240a:61:3011:2e56:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 13:50:35.59ID:iit8+7oO0
>>262
投資関連の話としては

過去の統計的事実から、戦争は世界の株式市場を下げる事はない
(一時的に乱高下することはある。
 当然、当事国の市場は大混乱するが)
逆もしかりで、停戦が株価を押し上げることはない
323名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 12fa-aAq2 [240a:61:61b3:18bb:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 14:14:47.46ID:Tu1XOtMA0
トランプはプーチン以上に何するか全く読めない
2025/02/13(木) 14:17:22.42ID:/hAwgc+X0
>>319
ロシア人は脳みそ入ってるのか?あまりに後先考えなさ過ぎでは
325名無し三等兵 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 6ecb-MhkX [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 14:23:44.62ID:p/vxCI6H0
トランプ2期目でアメリカがロシアのようになりつつある
もっと恐いのはアメリカ大統領は2期までだが強引に続けようとしないか?
2025/02/13(木) 14:24:13.09ID:/hAwgc+X0
>>325
アホか?
2025/02/13(木) 14:26:20.97ID:lwecsR3Kd
どこかに双方の占領地奪還地のdaily面積推移ありませんか?
2025/02/13(木) 14:47:09.94ID:VQ3jQXUe0
>>327
月毎ならWarMapperがやってるが毎日は情報の正確性含め難しかろう
https://i.imgur.com/sxc8rZC.png
2025/02/13(木) 15:08:08.08ID:lwecsR3Kd
>>328
ありがとうございます
330名無し三等兵 ハンター[Lv.642][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMad-HgHR [202.214.230.107 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 15:08:45.67ID:Kl7ir387M
>>320
ウクライナを孤立させて欧米の都合で停戦するのはかなりまずい
戦後のウクライナが欧米を信用しなくなる
行き着くところは核武装の再開
2025/02/13(木) 15:15:25.07ID:vye6akSg0
ヴェルストカ・メディアによる新たな調査で、ロシア軍将校が徴兵された兵士に組織的に軍務契約への署名を強要していることが明らかになった。報告書では、停戦準備の可能性も含め、軍の秘密作戦の4つの動機について検証している。
2025/02/13(木) 15:27:41.56ID:ZvynDZDK0
ウクライナは蚊帳の外でロシアとアメリカが会談して戦争終結するかもしれんとかすげーな
2025/02/13(木) 15:31:17.08ID:b7Obu9bF0
ステークホルダーが多すぎて落とし所見つけるのは至難の業だし、とりあえず一番めんどくさいプーチンと会話始めるのはアプローチとしては正しいが同盟軽視として姿勢としては良くないな。いきなり同盟国に関税ふっかけたトランプについて言っても無意味だけど…
2025/02/13(木) 15:40:55.70ID:foeM7GxZ0
戦車保有数

ロシア
⇒10000以上

日本
⇒00350
2025/02/13(木) 15:42:35.20ID:foeM7GxZ0
全損戦車の死傷率ってどのくらいなんだろ
10000両破壊されたら戦車兵10000人くらいは死傷したかな
ドローン攻撃が多いから死傷率低いかな
2025/02/13(木) 15:43:28.38ID:ikyVklD9H
その1万両はモスボール込で全部溶かしちゃったんですよ
新造は戦時体制ですら1年30両程度っていう弱体ぶりも露呈したし
337名無し三等兵 警備員[Lv.61][SR武][SR防] (ワッチョイ b6f2-SLPq [240b:c020:471:6480:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 15:46:48.14ID:FMCzm8sk0
また、1万両作るのに300年以上か
2025/02/13(木) 15:46:55.28ID:jAOCSf0Pd
頭数の分だけ機能すると思ってたら大間違いなんだね
2025/02/13(木) 15:56:30.80ID:b7Obu9bF0
>>335
初期はATGMや対戦車地雷投下で砲塔投げ選手権開催されてたからほぼ生存は望めないだろうね、地雷踏んで放棄後にとどめ刺された奴は別として、6000台のうちの半分ぐらいかな?T-72系として3名で9000人か
後半はドローンわらわらで時間かけて倒されるのも多そうだから戦車兵の死傷率は低下したと思う。4000台の1/4として3000人ぐらい。それでも1万人以上の戦車兵が死んでそうなあたりものすごい
2025/02/13(木) 16:38:16.74ID:vye6akSg0
NATO事務総長ルッテ氏:

ロシアは3か月ごとに、NATOが1年間に生産するのと同じ量の弾薬と武器を生産しています。

ウクライナに関するいかなる合意も持続可能なものでなければならず、プーチン大統領が再び攻撃することは許されません。
2025/02/13(木) 16:41:26.12ID:vye6akSg0
ブルームバーグ・エコノミクスは、欧州はウクライナ軍の再建に1750億ドルを費やす必要があると推定している。

4万人規模の平和維持軍には10年間で300億ドルかかる可能性があるが、ゼレンスキー氏はこれでは不十分だと述べている。

EUの防衛費はGDPの3.5%に達する必要があり、欧州のNATO加盟国上位5カ国から新たに2.7兆ドルの借り入れが必要になる可能性がある。

ウクライナは戦後復興に2300億ドルを必要としているが、約束された資金には1300億ドルの不足がある。
2025/02/13(木) 16:45:51.59ID:ZvynDZDK0
ルーブルの通貨が一瞬で5%も上げてるww

マジで終戦あるのかな?
2025/02/13(木) 16:49:20.75ID:vye6akSg0
ロシアのメドベージェフ:

ロシアと米国の大統領がついに話し合いを行った。前政権がロシアを罰するために高官級の接触を断ち切り、世界を危機に追い込んだ後の重要な一歩だ。

アメリカは、今日の世界に「主要国」は存在しないことを受け入れなければならない。

ロシアは負けるわけにはいかないので、敵意よりも外交が重要だ。

米国がこれを理解できなければ、終末時計は破滅に向かって進み続けるだろう。
2025/02/13(木) 17:05:05.78ID:uaOcvTMza
Helsing 社は、6,000 機の HX-2 神風無人機をウクライナに納入しています。
納車は今年中に行われる予定だ。 現在、世界で最も先進的な AI キラーが毎月 1,000 台生産されています。
2025/02/13(木) 17:59:48.02ID:igrdj0Wl0
僕は戦争終わらせようとしてるのに悪辣のウクライナは続けようとしてるんですアピールだけで終わりだろ
346名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 09cb-jmW9 [220.96.246.68])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:06:20.59ID:4lZVJuQO0
X見てもヘグゼスの発言にも怒ってるウクライナ人多いな
NATO加盟はない、2014年の国境に戻る可能性もないと断言されたらその怒りも仕方ない
ロシアよりウクライナに一方的に妥協を求めてるんだもん
2025/02/13(木) 18:07:27.04ID:TW9hgLto0
>>318
ロシア兵が死にまくっているが、ウクライナ兵も死にまくっているから進めないのでは?
348名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:10:23.49ID:DqTE5TuH0
EUは支援と継戦方針だからトランプだけが喚く形になる
2025/02/13(木) 18:12:30.88ID:REB18KQXr
>>348
そのヨーロッパがアメリカにおんぶ抱っこなんだからアメリカが支援から撤退したらウクライナの全面降伏も時間の問題だろ
2025/02/13(木) 18:13:23.32ID:iR1jUwKM0
>>321
また珍露オッペケか。そんなつまらん妄想はチラシの裏にでも書いとけボケカス
2025/02/13(木) 18:14:42.13ID:REB18KQXr
>>346
まあ弱い方に圧力かける方が簡単だししょうがないよね
弱い方が悪い
アメリカは世界最強の国だから弱者の気持ちなんて分からんのよ
2025/02/13(木) 18:15:12.68ID:iyQ8J9+Fd
>>347
損耗比はゼレンスキー談で宇露1:6
少々盛ってるとは思うので実際は1:4~1:5の間だろう
2025/02/13(木) 18:15:30.87ID:iR1jUwKM0
アメリカと欧州では危機感が全然違うからね。ポーランドや北欧はそれこそ明日は我が身だからそりゃね
2025/02/13(木) 18:16:27.41ID:REB18KQXr
>>350
もうそろそろ現実見た方がいいよ
現実逃避やめないとその珍露以下になっちゃうよ
2025/02/13(木) 18:18:39.68ID:REB18KQXr
>>340
アメリカ入れてもこれだからな
アメリカが支援から抜けたらどうなることやら
ウクライナ全土併合のRTAか?
2025/02/13(木) 18:20:50.18ID:iR1jUwKM0
と現実みれてない珍露さんに言われましても
2025/02/13(木) 18:22:22.91ID:REB18KQXr
>>356
ウクライナに都合悪いこと書いたら全部珍露かよ
まるで自分に都合の悪いことは全部ネオナチ扱いするプーチンだな
358名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:26:11.16ID:K1yPtObQ0
>>357
つうても対話を開始するというだけで未だ何も決まってないことを
あたかも確定事項のように話すのは普通に妄想

現実を見ろよ
2025/02/13(木) 18:27:00.31ID:iR1jUwKM0
オッペケはなんで露に肩入れするんやろね?
360名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:27:13.79ID:DqTE5TuH0
虚ろな目でトランプ連呼するプーアノン
哀れ過ぎる
黒豚とトランプに頼らないとどうにもならない

北朝鮮軍とロシア軍が銃撃戦で死者「補給品めぐり対立」
news.yahoo.co.jp/expert/articles/3fa44024651a1da001f376f0ddf5b5ead4b370ec
2025/02/13(木) 18:27:48.96ID:REB18KQXr
>>358
少なくともバイデン時代に比べると停戦への道が劇的に進んでるのは確かだな
こうなってくるとバイデンの無能っぷりが際立つな
362名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:27:59.80ID:DqTE5TuH0
>>359
追い詰められた底辺生活の革命に賭けてるからな
2025/02/13(木) 18:28:45.97ID:REB18KQXr
>>360
ロシアがアメリカを味方につけたことがそんなに悔しいか
364名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:31:07.86ID:K1yPtObQ0
>>361
道が進んだ?
で、なにか決まったんですか?
2025/02/13(木) 18:31:54.81ID:iR1jUwKM0
>>363
精神科行け。そしてそのまま死ね
2025/02/13(木) 18:32:13.08ID:REB18KQXr
>>364
米露首脳会談が決まってアメリカはウクライナに圧力をかけ始めた
これは大きな進歩だ
367 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b6d6-TuYt [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:33:10.82ID:S47yCSbO0
新聞の見出しが終戦だったり5ちゃんねる各所で終戦が話題になったり
今までにないくらい終戦が近づいてるようだ

だがこの期に及んでロシア信者は意地でも「停戦」連呼なんだよね
何が何でも終戦だけはしたくないのかな
368名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:33:16.29ID:K1yPtObQ0
>>366
何も決まってなくて草w
2025/02/13(木) 18:37:14.52ID:k7R4wDqSM
■今週の推奨NGName(~2/15 24:00)
(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(fBeM.*a:61|iuOz.*160.13.|M911.*09:11:|zie\+.*01:268:|U4WT|pBEZ)|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(pBEZ|U4WT)|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts|JP.*137.220.194
370名無し三等兵 警備員[Lv.164][苗] (ワッチョイ 92ad-fIsT [61.23.190.87])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:44:24.23ID:qTbOrqJN0
領土はそのままNATOは加盟させずと国防長官が発言してるんだからもう結果は出てるんだよなぁ
ここの人たちはひたすらロシアはもう終わりと連呼してたけど終わったのはウクライナでした
ほんと勝てもしないのにロシア相手に火遊びして無駄な犠牲者を出しただけの愚かな国だったなw
2025/02/13(木) 18:46:14.26ID:iR1jUwKM0
珍露が必死ということは………何処かの戦線で露がやらかしたな
372名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 01dd-gSw+ [2400:2200:6f1:e0b9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 18:50:12.69ID:DqTE5TuH0
>>371
ポクロウシクで反撃されて撤退した
2025/02/13(木) 18:50:38.28ID:iR1jUwKM0
>>372
やっぱりかw
2025/02/13(木) 19:13:19.05ID:4F8dV1K90
まあ一期目の正恩との会談も注目集めた割には何も合意出来なかったし、とりあえず様子見でしょう
2025/02/13(木) 19:20:39.34ID:C5g6GS130
>>317
>>315
これなんだよ。実質的な防衛省のトップであるコルビーの言う通りに進んでる。ヨーロッパ戦線からアメリカは引き上げて太平洋に全力
2025/02/13(木) 19:26:14.21ID:C5g6GS130
停戦できるとは思えないけどアメリカがウクライナから手を引いていく事だけは間違いないだろうね。そもそも遠いアメリカよりEUがもっと自分事としてやるべきだった
2025/02/13(木) 19:27:39.85ID:/hAwgc+X0
>>334
陸上の国境線の長さで割ってみろよ
2025/02/13(木) 19:51:21.84ID:98NHfscW0
親ロ派念願の停戦が!w
2025/02/13(木) 19:51:43.50ID:foeM7GxZ0
>>377
ゼロ割でエラー出るやろ、もしかして樺太か?
380 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f625-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 19:52:33.62ID:TW5f+Hdn0
https://youtu.be/O-DXC84syCc
381名無し三等兵 ハンター[Lv.643][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMad-HgHR [202.214.230.107 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 20:30:21.42ID:Kl7ir387M
いずれ戦争は終わる
だがすぐ停戦にはならない
停戦は2026年
2025/02/13(木) 20:37:33.63ID:0XwyWZe60
ロシア、占領地交換を拒否 領内のウクライナ軍は「駆逐、せん滅」

ロシアは12日、将来のウクライナとの和平交渉での占領地交換を拒否した。


最低でもクルスク取り戻せないと停戦できないやん
383 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f625-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 20:43:41.71ID:TW5f+Hdn0
https://youtu.be/wC9DdIcBj7g
2025/02/13(木) 20:44:09.18ID:SGX3XMkp0
2022年2月24日から2025年2月13日までの推定戦闘損失:

人員: 約 854,280 (+1,250) 人
戦車: 10,040 (+17)
兵員輸送車: 20,894 (+23)
砲兵システム: 23,034 (+58)
MLRS: 1,278 (+2)
対空システム: 1,063 (+2)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 25,072 (+153)
巡航ミサイル: 3,063 (+6)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 37,096 (+168)
特殊装備: 3,744 (+2)
385名無し三等兵 ハンター[Lv.643][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.70.241 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 20:57:18.75ID:7M9VeOwwM
いまの戦線を新しい国境線にするのはロシアもウクライナも受け入れない
だから自国に有利な停戦条件を引き出すための戦闘が激化
停戦へのラストスパートが始まるんだよ
386名無し三等兵 ハンター[Lv.643][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.70.241 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:06:09.36ID:7M9VeOwwM
>>384
相変わらず撃破がハイペースだ
この調子でいくと5月の戦勝記念日には死傷者が100万人に到達する
387名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b168-uER1 [180.145.128.142])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:14:13.84ID:n2Jd65fT0
>>376
でもアメリカはブダペスト覚書やったし
388名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b168-uER1 [180.145.128.142])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:18:24.20ID:n2Jd65fT0
アメが逃げるならEUも文句言われる筋合いはない
389 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:21:31.93ID:lmB8Pb2p0
>>343
終末時計進めてるのは核保有国のロシアなんだがなぁw
390 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:24:04.69ID:lmB8Pb2p0
トランプはカナダ・グリーンランドが欲しいんだから
プーチンの行動を認めたい派なんだよねぇ
391 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7551-7S74 [240b:13:d061:1000:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:26:38.88ID:+keA0w2z0
ウク抜きで米露停戦案協議進展か
結局は核の有無だな
2025/02/13(木) 21:30:35.89ID:xZBsZdq50
また急に停戦することになってんな 親露は話を急ぎすぎだ
2025/02/13(木) 21:36:44.81ID:iR1jUwKM0
珍露はどれだけ停戦してほしいのか丸わかり
394名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f668-t5ZC [119.230.3.130])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:40:08.18ID:DY2Ti1ST0
今のトランプのターゲットはデンマークとグリーンランド
北極海の半分はロシアなんだから味方に付けといた方が良い

当事者抜きで講和進めるとか信じられないけど今回は本気で停戦すると思うわ
2025/02/13(木) 21:41:11.85ID:cr6/Cpf+0
プーアノンそんなに不安なの?
2025/02/13(木) 21:45:35.59ID:k/EZlLBy0
今戦争が終わったらプーチンの勝ちだよね
侵略した側がたくさん領土を占領したんだから
2025/02/13(木) 21:47:26.81ID:iR1jUwKM0
>>396
どう見てもロシアの負けだろ。あれだけ人命と国際的信用を消費してあれだけのショボい成果しか挙げられてない時点でな
398名無し三等兵 警備員[Lv.29][苗] (スップ Sdb2-/9kJ [49.97.9.169])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:48:03.30ID:BUZ7qffyd
>>374
トランプ一期目の正恩との交渉は、
正恩が実際にミサイル実験を停止した
ただ、一時停止なだけで恒久的ではないんで
長期的には無意味

ロシアとの停戦も「長期的には無意味」どころか、
体勢立て直しの時間を与えるので、
長期的には逆効果だろうな
399 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:48:21.15ID:lmB8Pb2p0
終戦と終戦結果は違うよ
終戦するにも終戦条件を話し合うのに
現時点の何を持ってプーチンの勝ちと言えるのか
2025/02/13(木) 21:49:05.30ID:iR1jUwKM0
トランプは暗殺されて終わると予想しとくわ
401名無し三等兵 警備員[Lv.29][苗] (スップ Sdb2-/9kJ [49.97.9.169])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:50:47.61ID:BUZ7qffyd
トランプは
ウクライナへのスターリンクを止めるか
ロシアへも提供するか、どっちかやりそう
2025/02/13(木) 21:51:59.73ID:iR1jUwKM0
そしてウクライナ情勢も協議されるであろうミュンヘンで事件発生の報

NHK

ドイツ南部のミュンヘンで13日、多くの人が集まっていたところに車が突っ込み、地元の警察によりますと、これまでに28人がけがをしたということです。

地元の警察は、車の運転手の身柄を確保していて、意図的に突っ込んだのかどうかなどについて調べています。

ミュンヘンでは、翌日の14日から世界各国の首脳などが集まる安全保障会議が開かれることになっていますが、関連はわかっていません。


なお拘束されたのは24歳のアフガニスタン人とのこと
403 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:52:18.94ID:lmB8Pb2p0
みんな言ってるじゃないか
開戦2週間以内にキーウ攻略できなかった時点ですでにロシアの勝ちはなかったと
2025/02/13(木) 21:54:10.60ID:iR1jUwKM0
領土を侵食した状態で停戦させるのは色々不味いのは事実。
これを既成事実化しちまうと、ロシアはもとより中国やなんなら米国もこの手法をやりかねんしな
2025/02/13(木) 21:55:20.89ID:k/EZlLBy0
>>397
とはいえウクライナは領土を奪還するために戦ってるのに
奪われたままなら負けじゃん
2025/02/13(木) 21:57:29.80ID:iR1jUwKM0
>>405
正確に言うとロシアもウクライナも負けと言ったほうがええかもな
2025/02/13(木) 22:01:21.25ID:SVPnsNiw0
よくわからない根拠の無い希望を膨らませてロシア勝利を確信するって
何回破綻すれば気が済むの
2025/02/13(木) 22:02:34.77ID:MT+YkRYF0
賭けられる信用などないのに局所に1点賭けして、外れたら次の要素へ逃げる
当たったらそれをもって全てに優位を要求する

詐欺師の常套手段だし、だからこそ全てが決勝点の様な話を始める
2025/02/13(木) 22:10:56.65ID:4scYoQHz0
勝ち負けは定義が曖昧で水掛け論になるからよろしくない

ただ、ロシアの国益の増大という観点から見ればこの戦争は大失敗よ
2025/02/13(木) 22:13:18.39ID:iR1jUwKM0
ロシアはそれこそ欧州全制覇しないと失ったものに対して割にあわんわな
しかしナポレオンやナチスでさえ無理だったのに、それより遥かに劣るロシアでそんなのは絶対無理
2025/02/13(木) 22:22:07.22ID:WiLwM6DX0
>>404
それいうとロシアも領土を侵食されたままで停戦ということになるが?
拒否すれば停戦はならないことになるわけだ
2025/02/13(木) 22:23:28.75ID:ikyVklD9H
エネルギー・資源・食料(飼料)支配して
ドイツ・フランスというEUの中枢も抱き込めてたけど
侵略という直接的なことやったのが最大の敗因
2025/02/13(木) 22:23:50.83ID:WiLwM6DX0
まああと2年。中間選挙まで停戦がこじれれば
トランプが興味を失ってgdgdになるだろうな
その時にはトランプもバイデン同様の認知症の老人だ
2025/02/13(木) 22:26:58.75ID:k/EZlLBy0
俺はウクライナに勝って欲しいけど
今停戦したらウクライナは領土と人員を失っただけじゃん
2025/02/13(木) 22:30:52.76ID:cxtFoKUl0
>>404
21世紀に最も民間人を殺したのは、侵略したのはアメリカ軍なんだけど
2025/02/13(木) 22:31:13.53ID:Xnv4JszK0
ロシアの損害は無視するいつもの親露仕草
2025/02/13(木) 22:36:21.34ID:k/EZlLBy0
損害って勝ち負けに関係なくない?
第二次世界大戦のときなんて1000万人以上の死傷者を出したのに勝ってたじゃん
2025/02/13(木) 22:37:48.59ID:k/EZlLBy0
親露じゃないよ
ロシアは糞
2025/02/13(木) 22:38:03.35ID:cxtFoKUl0
>>330
普通にアメリカ軍がウクライナを先制攻撃するだろ世界の平和のために
核保有しているかどうかは関係ない、疑惑があればイラクみたいに先制攻撃する
2025/02/13(木) 22:38:13.59ID:VQ3jQXUe0
最初はロシア軍が第二次世界大戦の45mm M-42砲を博物館から持ち帰ったかのようだったが、すべてはもっと平凡なものだ。
://defence-ua.com/weapon_and_tech/spochatku_zdalos_scho_armija_rf_zabrala_z_muzejiv_45_mm_garmati_m_42_chasiv_drugoji_svitovoji_ale_vse_znachno_prozajichnishe-17980.html

45mm砲を発掘したかと思ったらD-44 85mm砲の砲架にBMP-1の2A28低圧砲を搭載した速成対戦車砲だった模様
85mm砲よりはマシかもしれないけど低圧砲も大概だからなぁ……
2025/02/13(木) 22:46:03.91ID:iR1jUwKM0
珍露が平和のワード言うのはギャグにしかみえん
2025/02/13(木) 22:57:43.57ID:YYdZaNsg0
記事に書いてあるけどBMP-1の主砲を対戦車砲もどきに使用する事態ですと物語ってるな
423名無し三等兵 警備員[Lv.62][SR武][SR防] (ワッチョイ b6f2-SLPq [240b:c020:471:6480:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 23:44:53.78ID:FMCzm8sk0
ロシアの平和は西側と違う定義だからな
424 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b646-TuYt [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 23:58:14.80ID:S47yCSbO0
事あるごとに米国に助けてもらいながら世界中で反米工作やってるロシア
ウクライナ侵攻も米国に助けてもらおうというのかね

ロシアの米国依存症は底なしだな
2025/02/14(金) 00:13:38.53ID:0SpVKD8U0
ロシアの当初の目標は電撃作戦でキーウを陥落させてウクライナ全土を併合する事だった
キーウ陥落は失敗したがウクライナ全土を併合するという目標は変わっていない
端から見たら明らかに無理でもプーチンはそう思ってないんだろう
2025/02/14(金) 00:14:02.38ID:cxeJ+Mkq0
ロシアの膝下に平伏する和議
2025/02/14(金) 00:15:47.62ID:cxeJ+Mkq0
…なんてのは御免だね
2025/02/14(金) 00:28:50.82ID:7TNxsbNua
SBUドローンは2週間で2度目、バルチックパイプラインシステム2の一部であるロシアのアンドレアポリ石油ポンプ場を攻撃した。2月13日の攻撃では火災が発生し、一時的に操業が停止した。1月29日の最初の攻撃ではポンプやタンクが損傷し、石油流出を引き起こした。
2025/02/14(金) 00:47:52.34ID:8v4wVjmQ0
現行のラインで停戦させるにはウクライナにNATO加盟と同レベルの安全保障提供する以外にないと思うんだが
アメリカがいくら停戦しろ言うてもウクライナが継戦できる間はするだろう
米軍派遣なんてできないだろうしな
2025/02/14(金) 00:48:35.32ID:tW6lEFKm0
あれだけ停戦騒いでたガザでさえ放り投げられそうになってるので確定してから騒いでも遅くないよねって
2025/02/14(金) 00:51:01.47ID:AvuPaicj0
ロシアは国営テレビや地方議会でウクライナ撤収計画説明始めてるのかw
2025/02/14(金) 03:24:14.79ID:vju/mdsB0
モスクワ証券取引所は、データ送信に問題があったため、株式市場での取引を停止したと、取引プラットフォームが声明で発表した。
://ria.ru/20250213/mosbirzha-1999237202.html

終戦見込みで株価急騰為替相場大混乱である意味経済混乱してる模様
2025/02/14(金) 03:40:47.23ID:Warwb4AT0
【米国】ギャバード国家情報長官が就任、日本の防衛力強化に警戒も [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739458768/

こんはプーアノンを閣僚に起用するとは、いよいよ本格的にトチ狂ってきたなトランプ
2025/02/14(金) 05:19:45.19ID:eHo4AGC30
>>424
単にロシアも中国も経済的に重要だからアメリカは無視できない
ウクライナは中途半端な国だからろしあゆうりでもアメリカは停戦させたい
435名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2d41-JJlw [240b:11:8180:7420:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 05:23:36.28ID:MfYH4p0K0
テスト
436 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 75f0-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 05:54:01.37ID:VPPguNRD0
米ロ首脳、再び電話協議の可能性 直接会談前に=ロシア大統領府
2025年2月14日午前 1:20 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/ZIKEZJZ3UJNFVCMWA7UHTBJC4Q-2025-02-13/
437 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 75f0-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 05:54:53.71ID:VPPguNRD0
ウクライナも和平協議に参加、トランプ氏が表明
jp.reuters.com/world/ukraine/GJNKLY3QDFKDBFJQL5VWKLF4L4-2025-02-13/
438 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 75f0-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 05:58:54.94ID:VPPguNRD0
ロシアのG7除外は誤り、トランプ氏「復帰を望む」
jp.reuters.com/world/security/6NNDVMM37BKM5CMWUYSKGCDPFI-2025-02-13/
2025/02/14(金) 06:43:06.64ID:r20O1yy80
合衆国大統領がアカの軍門に下っちゃうとかすげぇなぁ
トム・クランシーやジョン・ミリアスもビックリだよw
2025/02/14(金) 06:49:42.67ID:+mfd2J4H0
親露じゃないけど
ロシアの侵攻を許しておいて、自国の利益だけは確定させるアメリカ、トランプのやり方はウクライナや他国に受け容れられるのか?
2025/02/14(金) 07:00:01.99ID:exvYRroK0
大体米露で停戦協議してウクライナに強要するなら
何か?ウクライナはハマス以下の存在ってことか?
ガザ停戦協議ですらハマスは参加してたのに
2025/02/14(金) 07:04:32.64ID:uq4LcQZw0
ゼレンスキーが「勝手に停戦交渉するな」ってトランプに遺憾してるぞ
またトランプの独走だったか
2025/02/14(金) 07:31:47.47ID:Warwb4AT0
>>440
特に欧州は絶対受け入れがたいやろね。皮肉なもんで、トランプとマスクのおかげ でEUが連帯強くなりつつある
2025/02/14(金) 07:42:16.18ID:NyTnsf8E0
タイムズ

米国、ウクライナの平和を守るため上空援護を提供か

外務大臣、トランプ氏とプーチン大統領の会談をめぐり欧州に冷静さを保つよう要請
2025/02/14(金) 07:58:53.70ID:yV8WAMpm0
>>438
交渉してる間の相手は過剰に持ち上げるのはトランプらしい。これが決裂した途端今まで言ってたことをすべて忘れるのだがw
446 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 75f0-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:01:59.28ID:VPPguNRD0
欧州で株最高値、ガス急落 ウクライナ復興に期待先行:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13DWM0T10C25A2000000/

欧州株が過去最高値を更新している。ロシアが侵略するウクライナでの戦争終結が実現すれば、天然ガス価格の下落や復興需要で企業業績が改善するとの期待が先行している。ただ欧州景気全体への押し上げ効果は乏しそうで、株高の持続力は不透明だ。
447名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:12:39.29ID:CogK7EyVM
>>440
>>441
こんな暴挙がまかり通ればアメリカも無視出来ない力を持つしかない

北朝鮮の核武装の正しさが証明される

日本も核保有を検討せねばならん
2025/02/14(金) 08:13:45.42ID:Warwb4AT0
ロシアとの合意「裏切りでない」 対ウクライナ貢献強調―米国防長官 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739484029/


どう見ても裏切りにしかみえんぞ
449名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:36:52.79ID:CogK7EyVM
ウクライナからすればこれで裏切り二回目
これでさらにウクライナ核放棄の誤りと北朝鮮の核武装正しさが証明される

おい、アメリカ
お前いったい何をやってるのかわかってるのか
2025/02/14(金) 08:41:02.89ID:Warwb4AT0
こう言ってはなんだけと、ニュー速で悪態ついてるプーアノンぶっ殺したい
451名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75b5-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:46:24.41ID:M/w4/rje0
狡兎死して走狗烹らる
賢い猟犬は獲物を獲り尽くさない
ロシアの脅威がある限りヨーロッパはアメリカに依存せざるを得ない
中国の脅威がある限り日本はアメリカに依存せざるを得ない
ロシアが弱くなるのはアメリカにとっても歓迎すべき事態やけど消滅すると困る
中国は調子に乗ってアメリカの市場を荒らしたから、これからしばらくお灸据えるターン
2025/02/14(金) 08:54:35.54ID:NyTnsf8E0
トランプ大統領は「(ゼレンスキー氏に)将来のいかなる合意にもウクライナが安全保障の保証を必要とすることは理解している、そしてロシアとの前線に欧州の平和維持軍を派遣することが一つの解決策になると考えていると語った」と関係者らは語った。
453名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 09:03:38.72ID:CogK7EyVM
>>452
こんな堂々と裏切り宣言するトランプは何者だよ?
2025/02/14(金) 09:08:23.17ID:Warwb4AT0
日米安保結んでる日本からしてもこのトランプの言動は不信感しか芽生えんわ
2025/02/14(金) 09:11:43.74ID:fymm0Tyc0
>>450
股間蹴りくらいで妥協せい
456名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 12f9-aAq2 [240a:61:61b3:18bb:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 09:27:36.98ID:d7OBkFxR0
ウクライナ以前にトランプって全方位に喧嘩売ってるじゃん
舎弟のイスラエル以外は友好国にすら喧嘩を売っていくスタイル
457 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 75f0-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 09:31:45.13ID:VPPguNRD0
>>453
>>454

トランプの言動だけを切り取るからそういう判断になるんだよ

ウクライナ侵攻に至るまでの経緯から見るようにしたらどうかね?
2025/02/14(金) 09:33:58.03ID:kHSxzHtF0
トランプはモスクワ戦勝パレード行くのかな
NATOが完全に有名無実化するな
2025/02/14(金) 09:40:52.88ID:FEFBLOjw0
台湾侵攻もアメリカは傍観だろうな
460名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 09:49:37.98ID:CogK7EyVM
>>457
米露を信じて核放棄したら政変に乗じてロシアに介入されたが…
アメリカは対抗して介入するすることなく及び腰

戦争はとっくに始まっていたんだ
2014年より前から準備出来ていた
気付くのが遅すぎた…
2025/02/14(金) 09:55:39.42ID:fSVqjfxt0
金門島すら取れないのに台湾は無理だ、まだ今年中日が日本一なるほうが可能性ある
462 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b6e9-TuYt [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:02:46.80ID:yzuYHca60
トランプがいくら口先だけの男とはいえ、これだけ全世界に火種ばらまいてるとどこかで戦争発生してもおかしくない
特にパレスチナ対応は中東全てにケンカ売ってるよなあ
2025/02/14(金) 10:04:07.23ID:FT8rJVh30
トランプの一言一言に反応しすぎ。

本音33%
ハッタリ33%
思いつき33%

カナダを51番目の州にする。
グリーンランドを買う。
パナマ運河を取り戻す。
ガザを所有する。

これらが一つでも実現すると思う?
2025/02/14(金) 10:40:06.11ID:aAucKCIV0
トランプの取引って結局、米国が圧倒的優位で相手が要求丸呑みせざるを得ないって前提じゃないと成功しないのでは
465名無し三等兵 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 6e4f-MhkX [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:42:44.45ID:1Lrbk9Nn0
トランプは何か成し遂げた実績が欲しいだけでは、後どうなろうと関係なし
1期目も北朝鮮と交渉したが、うまくいきそうにないとわかると会談途中で放り出した
466名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 12f9-aAq2 [240a:61:61b3:18bb:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:58:17.86ID:d7OBkFxR0
実績欲しさに突飛なこと言っては周囲を困らせるボケ老人にしか見えん
2025/02/14(金) 11:05:09.26ID:kHfjGDMl0
米元駐ウクライナ大使“トランプ政権はウクライナ支援消極的”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722041000.html

珍露ウッキウキしてそう
2025/02/14(金) 11:06:01.58ID:cpHTLOFF0
>>464
突飛な話は最終的に引っ込める前提、ドアインザフェイスを大規模にしてるだけだからあまり過剰反応しても仕方ないかと
469名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 11:14:07.58ID:CogK7EyVM
>>467
我慢したロシアが大喜び
どう落とし前つけるんだよ…
2025/02/14(金) 11:21:35.45ID:+KKjnQ68r
>>464
すぐに妥結しなきゃいけない問題でもない限りは最悪トランプの任期終了待ちになる。
471 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx79-TuYt [126.215.93.146])
垢版 |
2025/02/14(金) 11:21:59.90ID:xuB8NKzcx
トランプ氏、ロシアと中国との三者会談構想に言及-国防費半減目指す
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-13/SRN33YT0G1KW00?srnd=cojp-v2
472名無し三等兵 ハンター[Lv.645][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 11:23:31.16ID:CogK7EyVM
欧州の態度次第だけど、
ウクライナと欧州が接近してトランプ政権を頼らず4年間耐える選択もあるぞ
イランイラク戦争に匹敵する地獄の幕開けだ
2025/02/14(金) 11:24:32.19ID:FT8rJVh30
トランプ政権の任用て日本と被るわ。
こいつどう見ても資質ないだろって奴も論功行賞だけてトップに入れたりな。
自民党の大臣と被るw。

ピートヘグセスなんて州兵だろ。
コンビニ店長が本社の社長になるとか誰が想像できる。
474名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 752d-LaU1 [240b:c010:4e4:a1ac:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 11:32:51.98ID:Ws/0T7DT0
トランプはCIAも解体しようとしてるがこれはロシアとしても願ったり叶ったりじゃないか
大統領が暴走して国家組織を解体するのは議会で歯止めかからんのか
475名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 75b5-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 11:35:58.30ID:M/w4/rje0
>>471
マジでやったら群雄割拠始まるよーってならんかこれ
2025/02/14(金) 11:36:57.31ID:F7cl5dKJ0
実際に議会や裁判所で差し止め案件出てるし
477名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 75b5-APzf [240a:61:191:1c60:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 12:01:36.68ID:M/w4/rje0
あくまでも思考実験やけど
ロシアが賠償金も拒否したまま占領地の領有権を主張し続け、それをアメリカが追認した状態で停戦を言ってきたら
ウクライナとしては都市部を含めて戦場にされて荒廃した面積と同程度の面積を空爆するって言うのもありっちゃあり
事前に退避勧告した上でロストフを廃墟にしたら停戦合意はひっくり返る
478 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 12:05:13.42
ロシアは戦勝国、ウクライナは敗戦国
ウクライナのケツ持ちやった岸田ジャパンが戦後処理のゼニを払わされる
2025/02/14(金) 12:05:42.67ID:C6QRvEbW0
>>474
アメリカはFBIに前科があるから自国の機関が敵って判断自体は正しいんだが
今やることかってのと今しかできないのせめぎあい
アメリカではなくトランプ個人なら間違ってないのが厄介
480 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 12:07:13.57
ウクライナ支持者はなぜアゾフ海打通作戦が成功すると信じてしまったのか?
2025/02/14(金) 12:08:58.21ID:4PjBPF2a0
はいはいトランプトランプ
2025/02/14(金) 12:11:28.90ID:+KKjnQ68r
>>475
アメリカの財政負担を軽減したい目的で漠然と軍縮の希望を口にしただけで、将来の国際秩序像はおろか3カ国の調整すら具体化した話ではないでしょう
2025/02/14(金) 12:14:14.24ID:F7cl5dKJ0
アメリカは捜査機関や警察は色々あるから相互監視みたいにはなってる
484 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 12:18:58.58
メリトポリどころかトクマク攻略すら至難の業と誰もが判断していたが
ウクライナ信者だけは成功すると盲信していた
485 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 12:19:57.11
100兆円差し出す約束をした岸田はどう落とし前をつけるつもりなんだ
486名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 753b-xGy/ [2001:268:96b0:6f0e:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 12:26:19.51ID:exlF5+Ne0
食い物の分配で北朝鮮軍とロシア軍が銃撃戦だとさ
やっぱ北朝鮮軍の兵站はロシアに丸投げしてるんやな
487名無し三等兵 ころころ (スップ Sdb2-/9kJ [49.97.9.169])
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:16.90ID:avowMUQqd
>>467
誰もがそれは分かってたから、それに備えてきたわけだが
その備えが十分だったかどうかが今から試される
2025/02/14(金) 13:15:30.05ID:sL+OJv1W0
アメリカがウクライナから手を引いて欧州が対露の主軸になるならそれは欧州におけるアメリカのプレゼンス低下を意味するんだが
トランプはこれがMAGAに繋がると本気で思ってるのか?

いざという時に役に立たないやつにみかじめ料なんか払うわけないだろ
489 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sx79-TuYt [126.215.93.146])
垢版 |
2025/02/14(金) 13:34:45.12ID:xuB8NKzcx
test
490 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sx79-TuYt [126.215.93.146])
垢版 |
2025/02/14(金) 13:37:15.60ID:xuB8NKzcx
ドイツは人工知能を搭載したHX-2「ランセット」神風ドローン6,000機をウクライナに納入する予定。

これは、最大飛行距離 100 キロメートル、最高速度 220 キロメートル/時を誇る神風ドローンです。
このドローンはロシアの電子戦に耐性があり、厳しい気象条件でも自力でターゲットを見つけることができます。
2025/02/14(金) 13:38:10.95ID:+G0raoRv0
JD・ヴァンスはWSJに対し、プーチン大統領がウクライナの長期的独立を保証する和平協定に同意しない場合、米国はモスクワに対し制裁を課し、場合によっては軍事行動を起こすだろうと語った。
492名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 752d-LaU1 [240b:c010:4e4:a1ac:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 14:32:50.86ID:Ws/0T7DT0
JD・ヴァンスは選挙前はウクライナがどうなろうと関係ないと言ってたのにな
こいつは腹話術人形か
2025/02/14(金) 14:53:21.68ID:Warwb4AT0
4年後の米大統領はトランプの尻拭いするのか。

>>492
ヴァンスは蝙蝠だと思う。
2025/02/14(金) 16:14:47.74ID:U5n8wzNY0
トランプの連中は基本的に交渉テーブルに引き摺り出すためにわがまま言い出すとプレッシャーかけてくるんだろ
2025/02/14(金) 17:11:31.14ID:AvuPaicj0
すごい脅しきたなw


米国のJD・ヴァンス副大統領は、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を終わらせる合意を交渉のテーブルに着かなければ、米国はロシア連邦に対して大規模な制裁を発動し、場合によってはウクライナに軍隊を派遣するだろうと述べた。ヴァンス副大統領は本日遅くにミュンヘンでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談し、プーチン大統領とのいかなる交渉にもゼレンスキー大統領とウクライナが関与することになるだろうと述べた。
2025/02/14(金) 17:13:49.68ID:sL+OJv1W0
「テーブルにつかなきゃ」じゃなくて「停戦合意しなきゃ」って言えよ

てかトランプ政権ってどいつもこいつもエキセントリックな発言ばかりで、しかもみんながみんな同じ方向を向いてるわけでもないから分かりにくいんだよな
2025/02/14(金) 17:15:46.79ID:AvuPaicj0
アメリカは本気っぽいし、これは戦争終結の可能性50%ぐらいはあるのかなあ
2025/02/14(金) 17:16:59.92ID:sL+OJv1W0
「終わる」か「終わらない」の二択だからな
そりゃ停戦確率はつねに50%ありますよ
499 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 17:19:51.78
「ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃」
2/14(金) 16:54配信

共同通信
 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッター)に投稿した。原子炉を覆うシェルターが損傷したという。放射線レベルは上昇していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d96aebd1a0415954da1284b9de7fe58bb4f2259


チンポピアノ芸人の自演きてんね
2025/02/14(金) 17:32:32.19ID:UNJLuqDg0
トランプのウクライナ特使:

ゼレンスキーとプーチンは直接会談すべき、双方が何かを譲歩しなければならない。
2025/02/14(金) 17:38:12.46ID:Warwb4AT0
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッター)に投稿した。
原子炉を覆うシェルターが損傷したという。放射線レベルは上昇していない。



何してくれてんねん
2025/02/14(金) 17:40:21.14ID:Warwb4AT0
自爆ドローン突っ込ませたみたい
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4643716.jpeg
2025/02/14(金) 17:40:51.24ID:nYAtJAR60
>>500
この自己愛性人格障害の金髪ブタゴリラ処刑してくれんかな
そろそろCIAの出番だろ、ケネディ殺ったときみたいにやっちまえよ
504 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2025/02/14(金) 17:41:59.20
イキってロシアの侵攻を許したクソだが、開戦後の演技ぷりは見事だった
腐敗した失敗国家のウクライナがどういう訳か民主主義の最後の砦みたいなイメージになった
2025/02/14(金) 17:42:53.07ID:vju/mdsB0
シェレメチェヴォ空港で自走式ランプが飛行機と衝突

予備データによると、昨日の夕方、特別輸送機がルートを走行中、乗客なしで駐機していたアエロフロートのエアバスA321の尾翼部分に衝突した
://ria.ru/20250214/samolet-1999312905.html

今日の航空事故
2025/02/14(金) 17:51:46.01ID:4PjBPF2a0
停戦なんてトランプが勝手に言ってるだけだろ なんか親露は停戦するの前提で語ってるけど
2025/02/14(金) 17:55:59.40ID:Warwb4AT0
チェルノブイリ攻撃した意図がわからんな。これ下手すると停戦云々全部吹き飛ぶ位のやつになりかねんのに
508名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 18:01:40.46ID:CogK7EyVM
脅しだな
次は本当にミサイルを当てる

日本も原発やめよう
攻撃されたら国が滅ぶ
石炭火力に戻そう
509名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 18:05:55.43ID:CogK7EyVM
原発爆破で強引に停戦に持っていくシナリオはあり得る。という説をだいぶ前に書き込んだことあるけど
本当にやるのか…
2025/02/14(金) 18:12:10.00ID:r20O1yy80
>>507
万が一石棺が破壊されて放射線物質が飛散したらベラルーシやロシアの方に飛んでいくのにね
流石アタオカロシアとしかw
2025/02/14(金) 18:16:15.71ID:jq3oK8C90
珍露によると停戦を恐れるウクライナの自作自演らしいぞ
そんなことしたら逆に停戦圧力が強まるってのはバカでも分かりそうなもんだが
2025/02/14(金) 18:22:57.84ID:Warwb4AT0
>>509
ポーランドがブチ切れて派兵しかねんぞ。ザポリージャ原発の時も派兵云々の噂出たくらいだし
2025/02/14(金) 18:48:54.21ID:VcOz8/cea
ミュンヘンでのゼレンスキー氏とヴァンス氏の会談は現地時間午後5時に延期されたと、ウクライナ代表団の情報筋がロイター通信に語った。
2025/02/14(金) 18:50:16.18ID:vju/mdsB0
ロシアの大手食品メーカーは、現在は任意となっているGOST規格への適合をすべての製品に義務付けるという産業貿易省の提案を支持しないよう農業省に要請している。この書簡のコピーはRIAノーボスチ通信が入手できる。

(抜粋)「この改正案の導入により、食品群全体が販売されなくなることになり、インフレがかなり進んでいる状況では、社会的に重要な食品を含むすべての食品の価格が上昇する可能性がある。...ロシア農業省に、この改正案を支持しないよう要請する」と書簡には書かれている。

ルスプロドソユーズ協会の副会長ドミトリー・レオノフ氏がRIAノーボスチ通信に説明したところによると、今日の多くの種類の製品はGOST規格に準拠していないという。
「例えば、これらは国家基準よりも脂肪、砂糖、塩分が少なく、GOSTに含まれていないビタミン、ミネラル、その他の成分が強化された製品です。農産物(例えばチーズ)は、独自のレシピに従って作られ、GOSTよりもはるかに優れていることが多いのですが、GOSTには当てはまりません。これは、多くのGOSTが大幅に時代遅れになっているためです」と彼は述べた。
://ria.ru/20250214/gost-1999344336.html

事実上の食品統制だな
2025/02/14(金) 18:55:51.85ID:oRwccmX/0
ウクライナに勝って欲しいけどこのまま終戦したら領土を奪われたまま多大な損害を出しただけで敗戦してしまう
://i.imgur.com/ZC5M2fo.jpeg
516名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:08:27.70ID:CogK7EyVM
>>512
ロシア軍を撤退させるためウクライナが強引に原発奪還作戦を仕掛けて爆破し追い出す
ザポリージャ原発が危ない
という想定だった

自分の予想は外れたが、可能性はゼロではないと思う
2025/02/14(金) 19:08:34.28ID:Warwb4AT0
>>511
珍露はマジで全員収容所送りでええだろ。不快度はマジで高い
2025/02/14(金) 19:09:39.00ID:Warwb4AT0
>>516
陰謀論者は退場してください
2025/02/14(金) 19:13:56.08ID:wGD/G9b90
トランプ親露発言しだしてヤバいな
安倍がいればなぁ
520名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:14:08.77ID:CogK7EyVM
>>511
あり得ない
首都近くの原発をウクライナが破壊したら自爆する
もしウクライナが破壊するならロシア占領地の原発を狙う
2025/02/14(金) 19:19:17.22ID:TWEA20e80
チェルノブイリ攻撃するってことはプーチンは停戦なんかするつもり一切ないよね
522名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:20:50.60ID:CogK7EyVM
>>518
朝鮮戦争、ベトナム戦争でも放射能汚染地帯を作る検討はしている
ウクライナ戦争でも検討くらいはされたんじゃないかね
本当にもうダメなときの最後の手段として
523名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:22:30.32ID:CogK7EyVM
これはプーチンの脅しだ
停戦しなかったらもう一度チェルノブイリが爆発する脅し
2025/02/14(金) 19:28:24.01ID:F9UcMM0M0
これでG7に復帰させようとしてるアホな大統領がいるってマジ?
525名無し三等兵 ハンター[Lv.646][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMb2-HgHR [49.239.71.13 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:32:33.55ID:CogK7EyVM
G7復帰なんて寝言は寝て言え
国連追放していいぞ
まさか本当に原発攻撃するとは思わなかった
526名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e9af-gSw+ [2400:2200:512:8769:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 19:59:01.06ID:pb0821GP0
極右の「正気を失った裏切り者」が親ロシア路線推進 ポーランド首相
www.afpbb.com/articles/-/3516622
527名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6ec-bFJ4 [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 20:10:50.58ID:EP/lARwb0
そこは中国とインド入れてG10だろ
2025/02/14(金) 20:23:47.13ID:HY7Tu0jo0
ヴァンスがかなりロシアに厳しい発言をしてるってことは
少なくともロシアが納得できる講和条件じゃないんやろうな

まあ予想された範囲だけど
2025/02/14(金) 20:39:28.87ID:1Lrbk9Nn0
トランプの騙し手口
裏でプーチンた手を結んでいる
下手をすればウクライナのレアメタルは、実質的にはロシアからアメリカという形で取引になるかも
2025/02/14(金) 20:45:42.47ID:wAuEKBVK0
2022年2月24日から2025年2月14日までの戦闘損失の推定総数:

人員: 約 855,480 (+1,200) 人
戦車: 10,057 (+17)
兵員輸送車: 20,910 (+16)
砲兵システム: 23,115 (+81)
MLRS: 1,282 (+4)
対空システム: 1,066 (+3)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 25,224 (+152)
巡航ミサイル: 3,063 (+6)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 37,252 (+152)
特殊装備: 3,745 (+1)
2025/02/14(金) 20:45:53.86ID:vju/mdsB0
ロシア中央銀行は政策金利を21%に据え置いた
://ria.ru/20250214/tsb-1999369167.html

ロシア中央銀行は2025年のロシアのインフレ予想を7~8%に引き上げた。

2026年から2027年にかけてのインフレ予測は4%のままです。
2024年、ロシアのインフレ率は9.52%だった。
://ria.ru/20250214/tsb-1999373368.html

ロシア下院金融市場委員会委員長兼ロシア銀行協会理事会議長アナトリー・アクサコフ氏:達成された金融政策の硬直性は、ここ数ヶ月のインフレ傾向を反転させるのに十分であり、主要金利は、ロシア中央銀行の次回の理事会、つまり3月21日には下方調整される可能性がある
://ria.ru/20250214/stavka-1999394653.html

政策金利決定会合は据え置きだが今年のインフレ予測を3%上方修正。政府の金利下げ圧力に抗って高金利政策を継続しないと怪しい数字ではあるが……
2025/02/14(金) 20:50:18.82ID:cpHTLOFF0
>>530
砲が珍しくまとまって壊されてるな
2025/02/14(金) 20:51:34.97ID:TNY3lS5C0
もしもっと本気で攻撃して放射能漏れしてたらNATO参戦だったな
そうなったらトランプアメリカどうしてたかな?

ていうかプーチン戦争やめたら消されるから続けるしかないんだろうな
2025/02/14(金) 20:59:07.37ID:a7lUejiPH
全然知られていないウラル核惨事1957年

旧ソ連における南ウラル核兵器工場の放射線事故(キシュテム事故など)

南ウラル核兵器生産コンビナートにおいて、
高レベルの放射性廃液による3つの汚染事故が1950年から1967年にわたって発生し、
被ばく者の健康調査を行っていることが明らかになった。
一つは、キシュテム事故と称する再処理施設で起きた
高レベルの放射性廃液の入った液体廃棄物貯蔵タンクの爆発事故、
つぎは、液体放射性廃棄物の開放貯蔵所として使用していた
カラチャイ湖の沈泥に沈着していた放射性物質の再浮遊による汚染事故、
そして、これらの事故にさかのぼって、
核兵器生産コンビナートの稼動初期には再処理技術の完成度が低かったため、
高レベル液体廃棄物をテチャ川などに投棄していたことによる下流地域の住民の被ばく事故である。


ロシア閣僚会議幹部会によれば、工場周辺に放出された放射性廃棄物の放射能総量は
37エクサベクレル以上で、チェルノブイリ原発事故の20倍に達し、
被爆者は約45万人に上ったとしている。

29年後にチェルノブイリ
2025/02/14(金) 21:02:50.76ID:vju/mdsB0
ロシア外務省の公式代表マリア・ザハロワ氏は、今回のキエフによるチェルノブイリ原子力発電所への攻撃は、ウクライナによる原子力安全を損なう最後の手段ではないと述べた。

「これは核の物理的安全を弱体化させることを狙ったバンデラ派によるもう一つの措置だが、これが最後ではないと思う」とザハロワ氏は記者会見で述べた。
://ria.ru/20250214/zakharova-1999401516.html

当然のように偽旗作戦扱い。昨夜から130機のシャヘドが攻撃があったしキーウ方面へ飛来した機体に設定ミスがあってもおかしくはないと思うが……
://www.rbc.ua/rus/news/rf-zapustila-ukrayini-133-droni-p-yati-napryamkiv-1739515597.html
2025/02/14(金) 21:10:23.58ID:wM8amGem0
>>498
確率論ってこういう話じゃないけど数学とか専攻してないと二元論イコール常に50パーセントと解釈されてすごく辛い
2025/02/14(金) 21:11:32.65ID:wM8amGem0
雨が降るか降らないかの二択しかないから、雨が降る確率は常に50パーセントっていう天気予報の女の子がいたらまず解雇されるでしょ
確率論は一番難しい学問だしまあ仕方ないけど
538名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 21:17:15.52ID:7AhMZ0t30
そんな難しい話だとは思わんけど確率や統計を理解できない人間はいるな
それどころか量と率すら区別できない極まったアホも一定数いる
2025/02/14(金) 21:22:59.47ID:EVlQsBNt0
ロシアは政策金利を30%程度まであげないとハイパーインフレに突入して破滅する
2025/02/14(金) 21:24:02.02ID:AvuPaicj0
ウクライナ戦争始めたのはバイデンの責任にしとるw


トランプ大統領はバイデンがウクライナ戦争を始めたと非難!

「ロシアは数十年にわたり、ウクライナのNATO加盟は絶対譲れないと明言してきたがバイデンは加盟を推進し、ロシアを刺激した」

「この戦争の責任はロシアではなくディープステートにある。」
2025/02/14(金) 21:28:03.51ID:Warwb4AT0
トランプは本当に他責思考の際たる輩だな。それは自分に能力が無いという裏返しでもあるけど
2025/02/14(金) 21:33:24.91ID:sL+OJv1W0
>>536
ボケ殺しされるほうにも辛いものがあるんすよ
2025/02/14(金) 21:35:04.81ID:uq4LcQZw0
冷静に考えてほしいが
世の中7人に1人が境界知能、
自分で主観と客観をまとめて考えることが難しいんだ。
ネットのない時代は小中公立校でクラスに数人見かけるだけでそれ以外接点はなかったが、
今はネットで誰でも発言し見かけることができる。
2025/02/14(金) 21:36:16.53ID:EVlQsBNt0
欧米が10%近いインフレになったとき5%程度まで金利上げてようやく下げ始めた
ロシアは21%も上げてなお収まってないところをみると実際のインフレ率は25%以上ある
2025/02/14(金) 22:11:24.65ID:dJj/BNmf0
今原発にドローン撃ち込んで何の得があるの
2025/02/14(金) 22:18:59.42ID:cZBqvK1yr
>>368
ウクライナに圧力をかけて停戦させるというアメリカの方針が決まったじゃん
547名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 22:20:43.45ID:7AhMZ0t30
>>546
妄想ですな
2025/02/14(金) 22:21:48.89ID:lkVWO1v80
どの線でまだ落ち着くかわからんのになんでレスバに勝ったつもりで煽ってるのか理解出来ん…
2025/02/14(金) 22:22:12.68ID:cZBqvK1yr
>>547
またウク珍の現実逃避かよ
550名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 22:22:56.98ID:7AhMZ0t30
>>549
そもそもそんな事実はないのでそれこそお前の妄想
2025/02/14(金) 22:28:28.02ID:AvuPaicj0
ボグダンもこれで停戦したらウクライナの負けって動画で言ってたもんな
2025/02/14(金) 22:35:13.98ID:b0ZegJi00
これで停戦したら、トランプはミュンヘン会談のチェンバレン並みに歴史的な物笑いのタネになるだろうな。
2025/02/14(金) 22:36:13.94ID:F9UcMM0M0
領土取られた上に市民殺害されまくって、はいここで終わりだよ
ロシアはこれ以上前進しない、ウクライナはこれ以上領土を取り戻そうとしない
これで納得してね~って言われて納得できるかよ
2025/02/14(金) 22:41:41.18ID:dJj/BNmf0
今は亡き杉雄が言ってた九州四国取られたままであなたは我慢できますかってヤツだな
2025/02/14(金) 22:44:34.33ID:AvuPaicj0
ロシアに領土取られたらもう二度と返って来ないしキツいわなあ
2025/02/14(金) 22:52:36.84ID:EVlQsBNt0
ロシアは国内強硬派にどやされてミュンヘン会議に参加できなくなったようだ
557名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 612a-7xH+ [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/14(金) 23:09:58.41ID:DramDm1O0
トランプは、金出さん奴がいっちょ前に正義云々語るなってことだよな
それはそれで、まあ、納得できる話ではあるけれど
2025/02/14(金) 23:13:17.46ID:U+5Q0VeK0
>>544
まあ経験則的に政策金利はインフレ率の+5%前後に落ち着くのが常ですし
ロシアみたいに10%以上も乖離するなんてことはほぼ無いので、ロシアはインフレ率を偽ってるか、インフレが亢進してる可能性が高い
2025/02/15(土) 00:14:37.13ID:ageNuXhN0
>>558
インフレ率(GDPデフレータ)がホントはもっと高いとすると.ロシアが誇った4%の実質成長率もデタラメということになるな。
2025/02/15(土) 00:21:08.63ID:p5wuUTso0
>>559
政策金利は絶対に誤魔化せないけど、インフレ率はいくらでもやりようがある
耐久消費財のインフレ率が50%超えてるのに全体インフレ率が9%台ってのは説得力が無いわな
561名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 59f2-KRox [240f:34:65fc:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 00:30:50.07ID:aoM8r23C0
チェルノブイリ全くダメージなさそうだな写真見る限り
2025/02/15(土) 00:35:08.07ID:Zg0N3mQF0
破損してたら多分IAEAがガチギレしてるだろから……
2025/02/15(土) 00:38:33.19ID:NHpVl40D0
中国様もガチギレするだろうな。

日本のフクイチ処理水放出を叩きまくっていた手前、抗議しなければ示しが付かないw
2025/02/15(土) 00:42:35.58ID:Zg0N3mQF0
おっとIAEAからチェルノブイリ原発への攻撃確認したとの公式発表来てたか

ttps://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-275-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine
>1986年のチェルノブイリ事故で破壊された原子炉の残骸を閉じ込める建屋に火災が発生したと、国際原子力機関(IAEA)のラファエル・マリアーノ・グロッシ事務局長は述べた。

>現地時間午前1時50分に爆発音を聞き、その後、寮の部屋から煙とそれに伴う火災が見えた現場に拠点を置くIAEAチームは、
>ウクライナから、損傷した原子炉4号機からの放射能放出を防ぎ、外部からの危険から保護するために建てられた大型構造物である新安全監禁施設(NSC)にドローンが衝突したと知らされた。
565名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2d60-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 00:45:57.36ID:cDYfghaY0
中華はそんな細かいことは気にしないんじゃないかな
沖ノ鳥島は島ではないが南沙諸島の人工島は島であるとかイミフな事を言うし
叩く材料が欲しいときに自分基準で解釈を変える糞国だぞ
566名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d910-2Ob3 [118.9.10.0])
垢版 |
2025/02/15(土) 00:58:07.11ID:IZQxmJ7Q0
露助のチェルノブ攻撃はウ軍のクルスク原発攻撃も可能というのろし・・・
2025/02/15(土) 01:29:17.17ID:xE9YCE7n0
ベラルーシの原発も怪しいとか噂になってたしな。あの地域にある原発は全てヤバくね?
2025/02/15(土) 01:30:51.30ID:notGFU/d0
ロシアの原発も古そうだし戦争で経済が弱ってるから重大事故を起こしたりして
2025/02/15(土) 01:33:14.17ID:xE9YCE7n0
そういやウクライナの電力問題はどうなってんだろうな?主だった火力発電所潰されて電力需要逼迫してたような
2025/02/15(土) 01:37:09.27ID:Zg0N3mQF0
だいたい原発と他所からの送電になったので変電所か送電線守ればよくなった感じ?>電力問題
後は小型発電機大量に用意して何とかしてる節はある
2025/02/15(土) 01:45:07.04ID:bovVTesC0
しょっちゅう停電してたら、
人はそれ前提で予め準備して生活するようになる。嫌でも慣れるのよ。
2025/02/15(土) 02:01:38.54ID:Zg0N3mQF0
生活だけならまだ耐えればいいんだが問題は生産や輸送への影響なのよな>停電
本気で死んでるならウクライナの鉄道がまともに動いてる筈もないのでいろいろお察しではある
573名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5ea1-/9kJ [153.165.60.45])
垢版 |
2025/02/15(土) 02:35:05.95ID:51tetKEj0
ロシアとの停戦交渉「ウクライナも参加」 トランプ氏
ウクライナ「だが、断る!」 みたいな?
2025/02/15(土) 02:42:18.33ID:QMjBJ18M0
>>554
亡くなったのか…‥
575 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7591-oMPe [2400:4150:4141:8100:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 03:51:18.28ID:yDKxsPMl0
杉雄を勝手にコロすなw
2025/02/15(土) 04:34:47.43ID:9yICt8hi0
トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスに宗教の自由に関する新たな組織を設置するとともに、
ボンディ司法長官に対して連邦政府内の反キリスト教的偏見を根絶するための専任チームを
指揮するよう命じると明らかにした。ホワイトハウスの「信仰局」トップには、長らくトランプ氏の
宗教顧問を務めてきたポーラ・ホワイト牧師が就任する予定。このほかホワイトハウス内には
宗教の自由を扱う新たな委員会が創設される。

https://bbs2.forestofbreast.com/red/img/103190.jpg
577名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6e4a-mefD [240f:3a:ec93:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 05:28:52.57ID:nxBO/v4k0
こいつらの言う「宗教の自由」ってキリスト教・過激派のやりたい放題のことだよなー
他の自由の制限とも言う
どうなることやら
578 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 05:38:17.86ID:AbZfcr2a0
>>430
それはアメリカさんが世界の警察やめたのが大きいかなぁ
親イスラエルではあるのだけれど盟友ではない、つまりイスラエルが戦争しようがどうしようが知ったこっちゃない話さね
これがトランプ外交
正直、同盟の西欧や日本が攻められても知ったこっちゃないんだろうな
それがアメリカの利益と信じて・・・・・・・・・・・
579 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 05:41:49.31ID:AbZfcr2a0
予想なんだけど
ゼレンスキーはアメリカに従ったフリでロシアが飲めない条件での交渉をしようとしてる
意図的にロシアに先んじて
ロシアが講和を破棄したように見せるために・・・
580 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 05:45:06.81ID:AbZfcr2a0
>>428
・「特定」の座標を攻撃する
・ニュースが騒ぐ・インスタグラムに動画が出回る
・本攻撃
損傷度合いというよりも、21世紀の攻撃方法かな?
581 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 05:52:40.68ID:AbZfcr2a0
>>442
あの男、もともと苦肉の公共制度を利用して不動産転がして成り上がったもんなぁ
今のネット界にはあってるんだろうが、節操はないんだよなぁ
582 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 820e-2Ob3 [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 06:05:47.46ID:AbZfcr2a0
このほどのように
実際トランプは不動産の流動性に困った役所の「買ってくれるなら取引から1割引くよ」っての活用して
不動産転がして成り上がった男
NYの一等地抑えてトランプタワー作ったものの
ティファニーには逃げられてさ
2025/02/15(土) 06:36:38.39ID:dnoYH5xk0
このスレは民主党支持者が多いのかな?
2017年にシリアのサリン工場を破壊しち時からトランプはやる時はやる人だと思ってるよ
2025/02/15(土) 06:44:46.66ID:aRwt3S/N0
トランプ、プーチン、NATOの代替案について:ミュンヘン会議でのゼレンスキー氏の発言
://www.rbc.ua/rus/news/trampa-putina-ta-alternativu-nato-zayavi-1739552499.html

米国はウクライナに鉱物資源の権利50%を譲渡することを提案した - WP記者
://www.rbc.ua/rus/news/ssha-zaproponuvali-ukrayini-peredati-prava-1739559448.html

欧州はウクライナの和平プロセスで重要な役割を果たすべきだ - 中国外相
://www.rbc.ua/rus/news/evropa-mae-vidigravati-vazhlivu-rol-mirnomu-1739562794.html

情報が多すぎる!
585 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7564-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 06:48:33.17ID:FL3TRvwp0
ウクライナ チョルノービリ原発への攻撃を非難 ロシアは否定
www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722581000.html
586 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7564-ofXh [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 06:49:20.41ID:FL3TRvwp0
ミュンヘン安全保障会議 米とウクライナが戦闘終結めぐり主張
www3.nhk.or.jp/news/html/20250215/k10014723121000.html
2025/02/15(土) 07:05:40.35ID:9yICt8hi0
>>583
別に民主支持でも共和支持でもない。よその国のことだしどうでもいい
だが余計なことばかりするトランプはダメだ
2025/02/15(土) 07:23:30.68ID:+jBzOcciH
プーチンがキチガイはじめたのが2007年のミュンヘン会議なんだよなぁ
運命の皮肉を感じる
2025/02/15(土) 08:29:52.50ID:Tj/82OFL0
>>554
我慢しなくてもいいけど自分の国の金でやれって話
590名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 612a-7xH+ [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/15(土) 08:58:17.11ID:q6DmunUV0
トランプの言うこといちいち気にしてもな
その点プー閣下は、ネオナチとの戦いを掲げぶれないとこが偉い
2025/02/15(土) 09:02:12.42ID:9yICt8hi0
>>589
世界の警察やめたアメ公に価値はない
死んで欲しい
2025/02/15(土) 09:21:00.40ID:Tj/82OFL0
>>591
イラクやアフガニスタンでは今回の戦争の十倍くらい民間人死んでるし、ガザ侵攻も民間人の死者数は2倍くらいある
いままでアメリカとイスラエルが強すぎて民間人殺害が見逃されてきた
2020年代のほうがそれ以前より民間人の死者は少なくなってる
客観的に見れば今の方が間違いなく平和
金髪碧眼のウクライナ人の命とアジア人の命の重さが同じとすればね
2025/02/15(土) 09:32:58.10ID:MDhliOAar
>>592
ウクライナ人が金髪碧眼って絶対イメージだけで語ってるだろ
2025/02/15(土) 09:48:25.65ID:Tj/82OFL0
>>593
本質じゃないことに突っ込むよな
世界全体としてはアメリカの力が弱まって、戦争で民間人が死ぬ可能性は低くなったというのが本筋
そして金髪碧眼と言う言葉を使ったのはアフガニスタンやイラク、パレスチナより民間人が殺されていないのにウクライナだけ大騒ぎになっていることを皮肉っただけだろ
今はパワーバランスが保たれて民間人殺害が起きにくくなってる、パレスチナ虐殺は例外だけど
2025/02/15(土) 10:26:55.75ID:p5wuUTso0
>>594
意味が分からんが
中東や東欧で民族紛争が頻発するようになったのは米ソの均衡が崩れたからだし、今回のウクライナ戦争が起きたのも米国のパワーが相対的に落ちたからだぞ
2025/02/15(土) 11:05:34.79ID:5Ebp2Trz0
://www.bbc.com/news/articles/ceve3wl21x1o
ほとんどの時間を欧州の言論の自由批判に費やしたみたいだし、バンスは何しにミュンヘンまで行ったんだろうか…
2025/02/15(土) 11:08:20.69ID:kfQ5mp9S0
🗣米副大統領のJ・D・ヴァンスは、ウクライナに米軍を派遣する可能性についての自身の発言をウォール・ストリート・ジャーナルが誤解したと述べた。彼はそれはばかげていると述べた。

「私が常に言ってきたように、我々の利益と安全がそれを必要としない限り、米軍は紛争地域に駐留すべきではない。そしてこの戦争はロシアとウクライナの間だけのものだ」とヴァンス氏は投稿した。

同紙はこれに先立ち、ヴァンス氏は、米国はウクライナ問題でモスクワと合意に達するために経済的、軍事的圧力を行使する可能性があると述べたと報じている。

- ウクライナウォッチ
2025/02/15(土) 11:09:26.20ID:Tj/82OFL0
>>595
イラク侵略やアフガニスタン侵略、ガザ侵略で民間人が数十万人死んだ
米国のパワーが落ちて禁固したから今の時代大規模な虐殺が起きていないパレスチナを除きね
2025/02/15(土) 11:16:13.29ID:u1FxogRc0
アフガニスタンは地区によっては過半が金髪碧眼なんよな。
ヌーリスタン人、パミール人、パシュトー人に碧眼の比率特に高くて、
アフガニスタン全域でみても3割近くが金髪碧眼なそうな。
600名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 612a-7xH+ [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:26:55.76ID:q6DmunUV0
米ソ冷戦が終結し、地域紛争の時代なんて言ってたこともあったけど
これからは、全体主義vs極右先進国の対立の時代を迎えるのかね
新時代を迎えるのも歴史の理ではあるが
2025/02/15(土) 11:37:33.00ID:9yICt8hi0
>>597
手は貸さないのに口は出すとか最低だな
傲慢メリケンめ
602名無し三等兵 警備員[Lv.64][SR武][SR防] (ワッチョイ 1259-SLPq [240b:c010:482:fb31:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:41:42.44ID:6SrK+kpP0
アメリカはロシアに降伏するけど、ウクライナと欧州で、ロシアとやるって話だな
2025/02/15(土) 11:43:07.33ID:hsRdFttT0
戦闘における民間人死傷者が減ってるのは
精密攻撃と情報処理技術の向上によるものだろう
国家間のパワーバランスの変化はあまり関係がない

減ってるにも関わらずより問題視されてるのは、社会情勢の変化のせいって主張ならアリかもしれないけど
2025/02/15(土) 11:45:14.11ID:5Ebp2Trz0
ウクライナ戦争はヨーロッパや2国間の問題だとは言っても、ヨーロッパの安全保障問題に直結するし、欧州大戦になれば結局アメリカも出ざるを得ないというのがWW1WW2の教訓のはずだがなあ
2025/02/15(土) 12:03:49.51ID:FLtJfV4M0
自衛隊が戦車持ってどうすんの?展開できる土地がほとんどない上に、日本に乗り込まれてる時点でほぼ終わりなんだから少なくていいでしょ
2025/02/15(土) 12:06:13.04ID:7UU62mg60
結論としてはウクライナは変わらずロシアと戦い続けるってことでok? トランプが支援しないって前提で備えてきたわけだし
2025/02/15(土) 12:11:09.93ID:FLtJfV4M0
ウクライナの核拡散のせいで北朝鮮は核保有に至ったんだし賠償金くらい払ってほしいよ。
2025/02/15(土) 12:16:12.79ID:jITbjkUS0
>>605
戦車に対抗できる戦力を上陸させる必要を強いることで抑止力になる
局地的な橋頭堡を築かれた時も戦車を先頭に殴り込んで行くのは必須、防御力と砲戦力でね

ロシアの使い方が拙い、ロシア戦車が弱いから即全世界的に戦車が要らんということにはならんのよ。無敵の兵器など存在しないが、防御力が高い兵器はドローン戦力がいようが需要は変わらずある
2025/02/15(土) 12:21:53.86ID:rX24QGuBM
>>608
需要が変わらんことはないんじゃないかなぁ

この戦争で戦車の重要度は明らかに落ちたでしょ
不要ってほどでもないけど
610名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5ea1-/9kJ [153.165.60.45])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:25:55.21ID:51tetKEj0
>>606
そう思ってるが
トランプがウクライナに、どれほどのトテツモナイ嫌がらせをする予定なのか
今は分からない

トランプからウクライナへの嫌がらせの度合いによっては
本当に停戦になるかも
でもその場合、4年後に再開される
2025/02/15(土) 12:35:25.05ID:jITbjkUS0
>>609
最後の行は、従来型の戦車がそのままの形で変わらぬ需要があると言う内容ではなく「防御力が高い」兵器に関する言及なのだ

ドローンで容易に発見され、即座に砲弾や自爆ドローンがデリバリーされ、なんとなれば後方に突然IEDドローンが設置される現在非装甲での進出そのものがリスクどころか自殺行為でしょって
正面装甲偏重でないドローン戦対応のAPV/IFV/MBT+AAAみたいな編成で、トータルの防御力上げた機動部隊は変わらず残るよ
2025/02/15(土) 12:46:15.32ID:p5wuUTso0
今はまだドローン戦における過渡期で、チープドローンへの対応策が実戦に出てきてないから装甲兵器全般が不要なように見えるだけかな
世界各国でチープドローンや徘徊弾薬への対抗技術が急ピッチで開発されてるので、後数年でドローンの有効性が大きく落ちるようになる

まあ戦車も装甲車もそう簡単にはなくならん
613名無し三等兵 警備員[Lv.64][SR武][SR防] (ワッチョイ 1259-SLPq [240b:c010:482:fb31:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:50:30.27ID:6SrK+kpP0
バンス米副大統領は、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が14日報じたインタビューで、ロシアがウクライナとの和平交渉に誠実に応じなければ、米軍をウクライナに送る選択肢もあると述べた。ヘグセス国防長官は派遣を否定したが、よりロシアに厳しい姿勢を見せた。
2025/02/15(土) 12:51:15.93ID:/zAAxLj/0
>>463
太平洋とかカリブ海の小国じゃなくて核持ってるGDP世界1位の国の大統領が抜かすことか?
影響力違いすぎんだよ
ハイハイトランプがまたなんかいってるよpgr
で流せるわけもないから反応しないとあかんやろ
2025/02/15(土) 13:47:09.07ID:PXHbRl2z0
トランプバンスマスクの米国トリオは欧州に嫌われまくりだな
貿易赤字をなんとかしたいようだけどこの様子じゃテスラを筆頭にアメリカ製品に対しての不買運動が起きても不思議じゃない
2025/02/15(土) 14:24:01.27ID:Tj/82OFL0
>>606
ウクライナ世論は領土放棄して停戦論が増えてきたから長続きはしない
2025/02/15(土) 14:36:50.86ID:fZJu/G8A0
トランプにとってウクライナ戦争の重要度は低いから停戦交渉してるふりだけで他のアメリカ国内問題などに労力と時間を使うだろう
欧州とウクライナは継戦可能だろうがロシアは嫌だろうな
春の泥濘期が近づいてるのに北朝鮮に動きがないのは何かあったんだろうか
2025/02/15(土) 14:45:52.79ID:5Ebp2Trz0
去年の秋の泥濘期はあまり関係なく攻勢が続いたから、今回の泥濘も気にせず攻勢は続くかも。その分機動は制約されるし、損害も増えるだろうけど
2025/02/15(土) 14:55:11.45ID:p5wuUTso0
去年の暮れ頃はピークで損害が2000人超えてたし平均でも1500人を下回る事は無かったけど、最近は1200人ぐらいと徐々に攻勢の勢いが落ちてる

戦力補充が間に合ってないと思われるが
620名無し三等兵 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 1902-xGy/ [182.166.149.25])
垢版 |
2025/02/15(土) 15:04:31.59ID:BXdX0pVh0
アメリカ大統領選までに目に見える戦果が欲しかったから無理攻めしてたのをやめただけやろ
621名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d910-2Ob3 [118.9.10.0])
垢版 |
2025/02/15(土) 15:13:55.37ID:IZQxmJ7Q0
今のプーチンが本物か・・疑問だ 
2025/02/15(土) 15:24:11.87ID:RBQJU+i00
トランプは「うくろし戦争を止めてノーベル平和賞を手に入れる」ということだけが重要で
実際にウクライナにいる人とか自分の任期後がどうなろうがどうでもいい、ということを隠しもしてないな
623名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 750f-l/P/ [2405:6581:cec0:e00:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:28.43ID:NNPfYA6h0
>>613
>一方、バンス副大統領は報道のあと、「発言がねじまげられた」とSNSに投稿しました。
すぐ否定したみたいだがバンスも当初とはスタンス変わってきたな
やっぱ大統領の目が出てきたから現実路線に舵切ってきたんかな
624名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd12-W/8l [1.66.105.236])
垢版 |
2025/02/15(土) 18:09:08.90ID:NLUTZ/BHd
停戦はするけどプーチンと側近は必ず暗殺する
というウクライナのスタンスは変わらないでしょ
役立たずの国際裁判所に出しても意味ないしね
2025/02/15(土) 18:10:10.85ID:/zAAxLj/0
三日大統領閣下でも大統領は大統領だもんな
当選するかは別にしてw
2025/02/15(土) 18:29:38.72ID:+jBzOcciH
プーにしてみれば停戦=国内でのつるし上げ開始だからお断りだろうし
ロシア被害妄想病患者団にしてみれば
なんでロシアの正当な領土()のウクライナを奪還しないんだになるだろうしで
まぁ簡単に停戦にはならんでしょ

キッシンジャーの「クリミアとドンパスは認めるからそこでやめとけ」は
今振り返ると割と現実的だったんだな
2025/02/15(土) 18:46:46.24ID:a+a6fGA30
NATOにも入れず、
このラインで停戦するなら
何のために4年も戦争してたのか
分からんしな
停戦というより事実上の降伏だし
2025/02/15(土) 18:58:57.59ID:W5IbNOMh0
ゼレンスキー:

時が来た。ヨーロッパはロシアに対抗するために独自の軍隊を設立しなければならない。

ヨーロッパの軍隊だけが戦争の経験がある。

EU 自体が対処できないが、我々もできない。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、武器はすべてヨーロッパで生産されるべきだと述べ、ヨーロッパ軍の創設を呼びかけました。「ヨーロッパは自らの将来を決めなければならない」と彼は言います。

ミュンヘン安全保障会議でゼレンスキー大統領は、欧州はもはや米国に頼ることはできないと強調し、統一欧州軍の創設を求めた。大統領はロシアの原子力発電所への攻撃と募集活動を非難し、北朝鮮などの国からの脅威が高まっていると警告した。

ゼレンスキー氏は、ウクライナは裏で結ばれた取引を決して受け入れないと宣言。
「現在、NATOで最も影響力のあるメンバーはプーチン氏のようだ」と述べ、ウクライナに対するNATOの保証を撤回するつもりはないと断言した。
629 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f689-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 19:02:33.98ID:vdjoV4CJ0
米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739608820/
2025/02/15(土) 19:06:35.01ID:W5IbNOMh0
ゼレンスキー:

ロシアは少なくとも2022年には国境に戻らなければなりません。

トランプは彼らにそうさせることができると思います。彼は強いですから。
631名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sdb2-z/NK [49.98.246.246])
垢版 |
2025/02/15(土) 19:24:27.13ID:bjbRvnF5d
>>629
見たらちゃんとウクライナは拒否ったようで安心したわ
トランプマジ頭イカれてる
せいぜい許されるのは奪還した土地での資源への米企業への最優先アクセス権くらいだろ
何が所有権だ アメリカ国民もNO付きつけろよ恥ずかしい国民だよ
2025/02/15(土) 19:30:40.93ID:PXHbRl2z0
ウクライナの土地の事業に参加できるのは最後まで支援した国に限る
アメリカがもし途中で抜けるならいままでの10兆円の支援はなんらアメリカに還元されないと覚悟するべき
633 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f689-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 19:40:22.83ID:vdjoV4CJ0
https://youtu.be/MbcEMmaaOlU
2025/02/15(土) 19:47:20.26ID:notGFU/d0
プーチンもゼレンスキーも
ノーベル賞を狙っているトランプの顔を立てて停戦する事は無いだろうしねぇ
ただただ混乱しただけになる気がするw
635名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 01b8-Y5HC [240a:6b:1351:43e6:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 20:01:56.44ID:qFW3xxDV0
ノーベル平和賞を決定するのはヨーロッパ人だからトランプは絶対受賞できない
2025/02/15(土) 20:10:37.60ID:xE9YCE7n0
この件でトランプマンセーしてる信者連中は正直バカだろと。もし日本も同じような要求突きつけられたら文句言うくせに
2025/02/15(土) 20:19:59.15ID:/zAAxLj/0
トランプの外交ってようは相手を好きか嫌いかなんだよ
政策に整合性もなにもない
638 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f66d-8IqP [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 20:22:37.41ID:vdjoV4CJ0
https://youtu.be/L8zmV9B4N8k
639名無し三等兵 警備員[Lv.64][SR武][SR防] (ワッチョイ 1259-SLPq [240b:c010:482:fb31:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 20:23:26.65ID:6SrK+kpP0
アメリカはロシアが怖いんだな
2025/02/15(土) 20:25:16.01ID:xE9YCE7n0
>>639
アメリカというよりトランプだな。ロシアゲート疑惑を揉み消したのも第一次トランプ政権の時だし。色々バレるとヤバい弱み握られてるんだろうなと
2025/02/15(土) 20:28:08.60ID:xE9YCE7n0
ロシアはトランプ政権中にNATO加盟国のバルト三国に手出してくるかもね。
2025/02/15(土) 20:48:08.42ID:xE9YCE7n0
日本ハム・新庄監督、1回ピシャリのFA加入の福谷浩司の起用法を示唆「まず中継ぎで…2イニングも投げられるし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06808bcad68f7df32f70d30eed8cbf2a22476c2


健常モードで何より
2025/02/15(土) 20:48:34.46ID:xE9YCE7n0
すまん誤爆した
2025/02/15(土) 21:04:41.13ID:aLKPvGyi0
少なくともロシアから見たらアメリカの態度は負けを認めて泣きを入れてきたようにしか見えないだろうな
2025/02/15(土) 21:09:43.78ID:NHpVl40D0
>>635
確かにノルウェーの委員会が平和賞受賞者を選出しているから、絶望的に無理だなw
イグ・ノーベル賞の対象にはなりそうだけど・・・

プーチンから占領地からの撤退を引き出せたら話は違ってくるだろうけどw
2025/02/15(土) 21:18:04.09ID:+jBzOcciH
ロシアが戦争経済体制で回ってるから
プーがどうより
戦争をやめられないことを忘れていた

でもタコが足食いながら生きてるようなもんで先は無い
2025/02/15(土) 21:24:19.33ID:PXHbRl2z0
欧州が軍事費増やしまくってるからたとえ奇跡の停戦があってもロシアは軍事費削減できない
2025/02/15(土) 21:40:33.92ID:Tj/82OFL0
>>630
そんな金あるのかよのウクライナは?
数兆ドル払えばトランプはウクライナのために戦ってくれるかもな
649名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5ea1-/9kJ [153.165.60.45])
垢版 |
2025/02/15(土) 22:06:30.39ID:51tetKEj0
ウクライナへの侵攻は「特別軍事作戦」
NATO加盟のバルト三国に行くなら、それっぽい屁理屈が必要
2025/02/15(土) 22:06:58.65ID:NHpVl40D0
>>648
アメリカ(トランプ)がロシアに味方してウクライナ全土を占領させて、その上で
ウクライナの持つ権益を譲渡してもらう密約を結ぶ方が現実味があるなw
651名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5ea1-/9kJ [153.165.60.45])
垢版 |
2025/02/15(土) 22:07:44.55ID:51tetKEj0
トランプは
何か参加賞が欲しいなら、それはロシアからもらえ
2025/02/15(土) 22:51:52.05ID:PXHbRl2z0
トランプ政権が欧州抜きで欧州の運命を決めようとしてるのにさすがの欧州右派も反発が激しい
ウクライナの件で右派左派で対立してる場合じゃないと気づいてしまった
2025/02/15(土) 23:05:23.42ID:jITbjkUS0
>>652
まあ、安保ただ乗りみたいなドイツなどにお灸を据える意味では悪くないんだけどね
トランプは極端すぎてお灸どころかガソリン掛けるからなぁ…
2025/02/15(土) 23:12:55.77ID:yLqV76J/0
>>652
ガザに関してアメリカとイスラエルで勝手に合意したからトランプは普通にやる可能性高いぞ
655名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3105-2Ob3 [110.54.23.178])
垢版 |
2025/02/15(土) 23:40:58.14ID:6V53V49N0
> 今のプーチンが本物か・・疑問だ 
耳の形的には3人ぐらいいる中の新しい担当がずっと表に出てるみたいね
本物?と思われる一番古いプーチンはもう何年も姿というか耳を見せてない
2025/02/16(日) 00:10:05.73ID:YddknK2d0
ドイツはあれだけ貿易で儲けてるのに財政規律重視すぎる
準戦時といっていい現状なら特例で軍事枠を設けて10兆円程度まで増額を認めて欲しいところ
657名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4dd8-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:06.02ID:gmg/5v780
>>656
ドイツは財政赤字を半官半民のドイツ銀行に押し付けてるだけで実際のところは火の車らしいぞ
2025/02/16(日) 00:22:44.48ID:/AHjIcAt0
ヤフーニュースのウクライナ兵大量脱走の記事に親露がワラワラ湧いて面白いな
2025/02/16(日) 00:27:01.92ID:xrvtnqIB0
>>654
200万の難民の受け入れ先は存在しないから机上の空論
それでもやるならただの皆殺し
660 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5e51-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 00:32:31.01ID:Tv2kJnh20
トランプ支持のロシア信者はもうパレスチナを見捨てたのかな
2025/02/16(日) 00:42:50.87ID:CVUKZ3m+0
>>644
アホだろw

トランプはシリア攻撃でシリア軍支援でs400を起動したロシア軍に対する攻撃を許可した狂犬やぞ

マティスが慌ててロシアに ここに居るのはロシア軍か? って紹介とったレベルでその後ロシア軍はトンズラ、先行してハシゴ外されたワグネルは80人くらい死亡

後日、習近平との会談でシリア空爆したからwwwって笑いながら切り出して中国側は全員沈黙したっていう
2025/02/16(日) 02:09:21.99ID:bPoov4A00
これまじか・・・


今月12日、北大西洋条約機構(NATO)本部(ブリュッセル)で開催されたウクライナ支援を調整する会合で、
ヘグセス米国防長官が驚きの発言をした。

 ウクライナ戦争のこれからについて

 ーウクライナが2014年以前の国境に戻ることは非現実的で、幻想的な目標

 ーウクライナのNATO加盟国は現実的ではない

 ーウクライナの安全保障は欧州及び非欧州の部隊によって支えられるべき。米国ではない

 と断言したのである。
2025/02/16(日) 02:17:02.11ID:/0rGCgqi0
ロシアというかフン族だな
2025/02/16(日) 04:10:38.30ID:ZV2S6HL30
>>652
ゲイリーカスパロフだっけ
元チェスの世界王者が
ドイツは不動産屋とIT長者のファシストから自由を守る為に
軍国主義へ舵を切れみたいなポストしてたぞw
665名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5a2a-HKnN [2400:2410:df10:9c00:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 05:23:00.47ID:+uucfl800
>>612
無人戦車が出来そうな予感
666名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ f6c3-75RI [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 05:33:28.74ID:+GTPAnP70
無人化、AI化でロボット兵器の時代になりそう
2025/02/16(日) 08:08:55.65ID:t9TANUuF0
ウクライナ応援団がお通夜で草
親露が言ってるようにさっさと停戦しとけばよかったのにね
ロシアをやっつけろと煽った結果がこれよ
668名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e668-Vm6o [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/16(日) 08:44:59.53ID:78inTQ6m0
>>667
キチガイ必死 ng

欧州もウクライナも戦闘継続だけどどうすんだよ。
ロバと馬とラクダが死んだら次はなんだw
669名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/16(日) 08:46:39.37ID:/ovqQj6j0
チン露さん最後の希望が、ディールでコロコロ変わるトランプさんだから
会談の時尻尾フリフリするだけじゃなく、現物差し出さないと怒られるぞ
2025/02/16(日) 09:09:02.78ID:G7x5CRNs0
ウクライナ反転攻勢で勝てそうなの?
2025/02/16(日) 09:25:03.76ID:DxYC5LLL0
反転攻勢は無理だろ
兵力が無さすぎる

防御に徹してオークどもを刈り取る方が吉
672名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e668-Vm6o [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/16(日) 09:42:31.33ID:78inTQ6m0
イギリスはやる気。
時間が無いのはロシアだけどね。
停戦しなきゃ経済破綻。
今の状態で停戦すると政権崩壊。



//www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1500A0V10C25A2000000/
英首相、ウクライナNATO加盟「不可逆」 大統領に伝達
2025/02/16(日) 09:51:07.08ID:9MOweSZp0
ルーブル紙クズッ!ロシア経済崩壊ッ!
はどうなりまちたかw
2025/02/16(日) 10:06:03.21ID:GKyrJ6GP0
>>673
心配せんでもロシア経済は断崖絶壁に向かって猛進してるぞ

だから安心していいでちゅよーw
2025/02/16(日) 10:07:29.39ID:xMFvbxXZ0
ウクライナ抜きで停戦交渉ってイカレポンチ
2025/02/16(日) 10:18:21.54ID:yFE+/OT40
トランプはロシアを利する行動をしてるようにしか見えないなぁ
もうアメリカがNATO脱退してウクライナが加盟でいいんじゃないかな
民主党なり共和党良識派に政権戻れば復帰すればいい
2025/02/16(日) 10:22:27.23ID:I1efNY9o0
NATO加盟国同士が戦争になったり加盟国が先に非加盟国を攻撃して反撃食らった場合は
共同防衛条項どうなるんだろうと前から疑問だったのだが
そういうのは想定してないから何も決まってませんというのが正解らしい
678名無し三等兵 警備員[Lv.65][SR武][SR防] (ワッチョイ 2a59-rLym [240b:c010:482:fb31:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 10:40:20.50ID:n7Vu06bW0
逆から読むの?
2025/02/16(日) 10:57:35.02ID:Y800GUFy0
>>676
アメリカとロシアを利する行動だろ
金だけとるウクライナと対等な貿易相手のロシア
トランプはアメリカ国民の声を聞いてウクライナ抜きでロシアと交渉し始めた
2025/02/16(日) 10:58:14.28ID:Y800GUFy0
>>662
これに驚くところなくない?

西側は3年経っても、必要な火力をウクライナに供給できない、戦局見ればロシアが完全に有利で2014年以前の国境に戻ることは非現実的

NATO加盟も全ての国が賛成しないと無理だし、多くのNATO加盟国はウクライナと運命を共にしたいとは思わない

ロシアへの勝利を諦め、ウクライナを干渉地帯として使う方向になったのは、戦闘で勝てなくなった1年半前くらいから明らかだったろ
何故かこのスレはロシアが崩壊してクリア奪還とか幻想抱いてたけど
681名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e668-Vm6o [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/16(日) 11:12:35.07ID:78inTQ6m0
>>680
キチガイが悲鳴上げてる ng

キチガイの願望は巣で書け。
ロシア有利の停戦はダメって欧州は言ってるだろうがw
アメリカのカードは武器を出さないことだけ。

欧州が武器出すんならカードの価値は無くなるだろうが。
2025/02/16(日) 11:31:56.92ID:g4jK0r3M0
金髪豚野郎の思い通りにはならない、けしてな
プーチンは5回くらい殺さないといかん
2025/02/16(日) 12:16:56.31ID:sBCyxzKV0
チェコが主導するウクライナへの大口径弾薬供給計画の一環として、160万発の砲弾が同国に届けられた。この取り組みは継続されます。
これはチェコ共和国のペトル・パヴェル大統領が述べたものと、RBCウクライナ通信がロイター通信を引用して報じた。
://www.rbc.ua/rus/news/initsiativi-chehiiyi-ukayini-nadano-1-6-mln-1739662569.html

チェコの砲弾供給ようやっとる
2025/02/16(日) 12:29:19.27ID:YddknK2d0
この160万発の砲弾は表だってロシアと敵対できないけど内心はロシアを嫌ってる第三国が秘密裏に供給してる
その第三国が多くなればなるほどロシアの絶望が深くなる
2025/02/16(日) 12:32:48.38ID:7uiaovc30
ウクライナの前線はドローンはあっても砲弾が全然足りてないので押し込まれてるって話だし
結局戦場においては砲兵こそ神であるみたいな100年前の戦訓はどれだけ技術が進化しても変わらんのか
2025/02/16(日) 12:42:17.79ID:78inTQ6m0
まあ、こうなるよな。
何もやらんが、俺の言うことを聞け じゃ無視される。

しかもロシアは限界。
ウクライナと欧州が強気になって当然。

//m.youtube.com/watch?v=E9EMQtPTK0Q
停戦実現せず!トランプの「戦争終結」計画は完全崩壊!ウクライナの反転攻勢が加速、ロシアも撤退不可能…世界が勘違いするウクライナ戦争の真実…停戦が実現しない根本原因とは?
8207 回視聴 · 31 分前#ウクライナ
687名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/16(日) 12:56:14.50ID:/ovqQj6j0
>>680
その通りではあるんだが
停戦条件で一番隔たりが大きいのが、NATO加盟なんだよな
ロシアは停戦後、ちょっと休んで準備ができれば再侵攻する気満々だし
アメリカでさえ、再侵攻の無限おかわりに難色を示してる
2025/02/16(日) 13:04:06.97ID:DxYC5LLL0
>>685
もしNATO(というか米軍)が前面に出てくれば、砲兵は神なんて戦訓はゴミと化すけどなw
出てこないからウクライナ戦は第1次世界大戦の戦場と化しているけど
2025/02/16(日) 13:14:48.75ID:sBCyxzKV0
ロシア科学アカデミー言語学研究所の上級研究員ユーリ・コリャコフ氏は、ロシアの言語は世界平均よりもはるかに速いペースで消滅しつつあり、21世紀に入ってこの割合は上昇するばかりだとRIAノーボスチ通信に語った。

「世界の言語の約1.5%がロシアで話されています。同時に、21世紀には、世界で消滅した言語のほぼ7%がロシアで話されていました。20世紀には、この割合はもっと控えめで、3.5%でした。つまり、ロシアでは、言語は世界平均よりもはるかに速いペースで消滅しており、21世紀には、このスピードは加速するばかりです」とコリャコフ氏は述べた。

ロシア科学アカデミー言語学研究所によれば、ロシアには155の言語があるが、20世紀初頭以降、15の言語が国内で消滅したという。
://ria.ru/20250216/yazyki-1999640568.html

言語保護の一方で非スラブ系少数民族をドバドバ前線送りにしてるのは矛盾してないかねぇ……?
2025/02/16(日) 13:16:27.97ID:vMqSFD4x0
大戦前夜って感じだな。朝日がグンクツ言わなくなったし、そのうち戦争を煽り始めるぞ
2025/02/16(日) 13:46:51.73ID:9MOweSZp0
ウクレイシズムの毎度お馴染み主語入れ替え仕草きてんねw
2025/02/16(日) 13:49:30.24ID:scczPhBW0
2022年2月24日から2025年2月15日までの戦闘損失の推定総数:

人員: 約 856,660 (+1,180) 人
戦車: 10,068 (+11)
兵員輸送車: 20,927 (+17)
砲兵システム: 23,174 (+59)
MLRS: 1,283 (+1)
対空システム: 1,067 (+1)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 25,341 (+117)
巡航ミサイル: 3,063 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 37,379 (+127)
特殊装備: 3,747 (+2)
2025/02/16(日) 13:57:58.71ID:YddknK2d0
北朝鮮軍が戦闘に参加して犠牲者が膨れ上がった12月から1月中旬までの1500~2000人が異常だった
今は1000~1500程度に落ち着いてるけどまた増加することはあるのかないのか
2025/02/16(日) 16:36:47.59ID:NlyBCO5I0
>>692
2年くらい前のウクライナ勝ってる時は良かったけど、今はこの数値も無意味どころか、間違った楽観論に引き込むだけで害悪だな
2025/02/16(日) 16:41:07.13ID:xkFe8mA90
いきなり戦果で装甲車特盛は何かあったのか?
696名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cd10-MHHu [118.9.10.0])
垢版 |
2025/02/16(日) 17:35:53.10ID:xME1dZis0
クルスク原発の奪取は必須だな・・・ウ軍がんばれ
2025/02/16(日) 17:43:39.48ID:xTeZ7oqR0
>>680
そういう話ではなく、交渉ごとなのに交渉始まる前にロシアに有利な条件をしかも当事者のウクライナ無視して広げたらダメだろ
仮にNATO加盟なし領土返還なしなら、それは交渉の中で決めることなのに現時点で言ったらそこを出発点にされてしまう

NATO加盟なし、領土返還なしならロシアは数年後また同じことすればいいだけってことになる
2025/02/16(日) 18:03:41.20ID:NlyBCO5I0
>>696
弾も足りない状態で不可能なクルスク原発奪取とか無責任だな
まあどうせウクライナ負けても関係ないから無責任なのか
2025/02/16(日) 18:07:55.88ID:rYccElU30
ロシア軍の前進は前線全体で鈍化している。理由の1つは冬で、木の葉が落ちているため歩兵がドローンの攻撃にさらされる。もう1つはロシア軍の疲労だ。ウクライナも兵力が不足しており、ドローンに頼っているが、それが功を奏している。ロシアは過去5か月間、毎月損失が増加している。
2025/02/16(日) 18:14:39.73ID:GKyrJ6GP0
>>698
お前はロシアが地獄へ一直線に進んでることに何の罪悪感も抱かないのか?
この戦争の結末がどうあれロシアの将来は悲惨なことにしかならんのに?
2025/02/16(日) 18:18:19.71ID:w8VuIuxj0
プーチンが去年6月の時点で停戦交渉のスタート地点としてるのが東部四州の割譲とNATO加盟禁止だから、もっと強気の条件を出してくるだろう。まとまるはずがない
2025/02/16(日) 18:36:36.18ID:XPKrprnm0
ウクライナが軍事車両の輸送に使われてる鉄道網を破壊しないのは
一般市民への影響が大きいからなのかね
2025/02/16(日) 18:42:18.57ID:g4jK0r3M0
>>700
https://i.imgur.com/5VbMj50.jpeg
2025/02/16(日) 19:01:13.03ID:w8VuIuxj0
>>702
//forbesjapan.com/articles/detail/68482?read_more=1
ちょっと古い上にdavid axeだけど、鉄道橋攻撃はやってると思う。ロシア国内だとウクライナの諜報機関が爆破とかもしてる。
://kyivindependent.com/explosions-damage-railway-bridge-in-samara-oblast-russian-media-reports/
後は占領地でのパルチザンによる爆破みたいな伝統芸もある
://kyivindependent.com/berdiansk-bridge/
705名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/16(日) 19:09:18.82ID:/ovqQj6j0
ロシアのウクライナ方面への輸送の主力が鉄道だって言ってる中
ATACMSある今なら、線路の寸断なんか簡単なことだと思うけど
と素朴に思った
2025/02/16(日) 19:12:54.91ID:16OR5oSc0
>>705
鉄道は復旧が簡単だから無理
原爆受けた広島も翌日に鉄道動かしてたはず
707 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9e6d-2SN+ [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 19:13:37.89ID:BhakvtEI0
https://youtu.be/NEmR1FG49y8
708名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/16(日) 19:16:09.58ID:/ovqQj6j0
>>706
むー、そんなものなのね
じゃあ、渓谷を跨ぐ鉄橋なんかを破壊すればって、あの辺りないんかいな
2025/02/16(日) 19:23:43.72ID:bPoov4A00
ルカともアメリカ高官がもう接触してたのか

アメリカは本気で停戦させる気なのだろな
2025/02/16(日) 19:27:35.88ID:Jz75nZ+40
>>694
おまえのほうがよっぽどお花畑だよ
2025/02/16(日) 19:36:08.86ID:GKyrJ6GP0
>>708
鉄橋は重爆弾を使わんと簡単には落とせないからな
ベト戦でアメリカがタンホア橋を落とそうとして散々爆撃したけど中々落とせず、当時実用化されたばかりのペイブウェイでよーやく落とせたぐらいだし

ちなみにロシア国内の鉄橋はソ連時代に核戦争を見込んで建設されたものばっかなので無闇矢鱈に頑丈
2025/02/16(日) 19:36:37.86ID:mJc8b8jc0
ルカシェンコは相変わらずよくやってるな
2025/02/16(日) 19:50:45.41ID:YddknK2d0
ウクライナのドローン攻撃は燃えやすい施設やロシアの技術では直せない施設を集中的に狙う
714 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9ead-2SN+ [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 19:58:16.78ID:BhakvtEI0
test
715 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9ead-2SN+ [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 20:04:03.25ID:BhakvtEI0
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN

ロシアの戦車不足いよいよ深刻...「独ソ戦」時代のT-34戦車まで「出撃準備」映像が拡散中
2025/02/16(日) 20:16:04.54ID:sBCyxzKV0
ウクライナ軍はポクロフスク近郊のピシュチャネ村を解放した。ロシア軍は近隣の他のいくつかの集落からも追い出された。

これは、 RBCウクライナがキエフテレビ局の放送で、作戦戦略部隊「ホルティツィア」の報道官ヴィクトル・トレグボフ氏の発言として報じたものである。
://www.rbc.ua/rus/news/sili-oboroni-pidtverdili-zvilnennya-sela-1739703294.html

都市要塞はそうそう簡単に抜けんわな
2025/02/16(日) 20:19:22.91ID:mJc8b8jc0
錆びついてるけどあるにはあるT-62やT-72AよりT-34/85を探し出す方が難しいと思うんだよな
718名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5e5d-P/8r [240a:61:50e3:63ef:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 20:28:18.89ID:AGkQRw2c0
>>715
バイクや自転車よりは、安心
2025/02/16(日) 20:35:54.28ID:16OR5oSc0
T-34は独ソ戦勝記念パレード用だよ…
毎年必ず出す
今となってはプレミア戦車で映画撮影に引っ張りだこだから実戦では絶対使用しない

これは明らかにフェイクニュース
2025/02/16(日) 20:36:50.79ID:6HyyrBdFM
ルカを腐してたベ国民も今回ばかりはルカで良かったと思ってるだろうな
この爺さん国をよく守ってる
2025/02/16(日) 20:45:21.12ID:x4v/nYTKM
ルカは国民を弾圧してるウンコ独裁者だけど、ベラルーシという国の愛国者ではあるというのはこの戦争でわかったな
722名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0568-3xrs [180.145.128.142])
垢版 |
2025/02/16(日) 20:49:14.30ID:AETWNyh20
ウクライナもマイダン革命せず親露ヤヌコビッチのままの方が戦争起きなくて良かったかもな
2025/02/16(日) 21:00:23.52ID:Jz75nZ+40
今日のNスペはロシアの難民爆弾の実態だってよ
2025/02/16(日) 21:00:54.26ID:mJc8b8jc0
まぁルカシェンコも裏の面は分からないよ。国民を戦火にまきこんではいないけど。
アサドはいなくなった後に刑務所の惨状が明らかになったし
2025/02/16(日) 21:05:57.18ID:I1efNY9o0
北朝鮮になら残ってないかT-34/85
2025/02/16(日) 21:10:42.34ID:bzOA0mKQ0
>>716
包囲完成間近みたいな論調だったのに普通に奪還できててワロタ
2025/02/16(日) 21:15:25.64ID:Jz75nZ+40
ウクライナは開戦から後方を徹頭徹尾枯らしにいってるしな
2025/02/16(日) 21:15:30.24ID:R2CR/dNb0
T-34相手じゃジャベリンやドローンだとコスト負けしそう、一大事だこれ
2025/02/16(日) 21:21:43.77ID:Jz75nZ+40
ロシアの戦車不足いよいよ深刻...「独ソ戦」時代のT-34戦車まで「出撃準備」映像が拡散中
<いよいよ第二次大戦でソ連軍の主力戦車だったT-34までウクライナ戦争に投入か。SNSで出回る映像に「ネットのミームが現実になった」と驚きの声>
https://x.com/Newsweek_JAPAN/status/1891067500013535237?t=rywiYWPxR8FCDIbUC68mMA&s=19
2025/02/16(日) 21:34:36.75ID:PGV/8aKBr
ウクライナに残された選択肢が無条件降伏か総崩れで滅亡かの二択になったけれどウク珍どうすんのこれ
2025/02/16(日) 21:35:41.80ID:PGV/8aKBr
>>716
ポクロフスクが陥落したら停戦かな
2025/02/16(日) 21:38:21.53ID:sBCyxzKV0
ロシア軍、前線で初めて希少なTOS-2トーソチカ重火炎放射システムを失う - OSINT
://www.rbc.ua/rus/news/rosiyani-vpershe-vtratili-fronti-ridkisniy-1739708519.html

初のTOS-2撃破か。射程がTOS-1Aから倍増したとはいえポクロフスク方面だとまあまあ前線に出ないといけないからカウンターされたか
2025/02/16(日) 21:39:05.89ID:PGV/8aKBr
>>722
トビリシでデモ起こしてる連中も考え直した方がいいな
ウクライナの惨状見てまだヨーロッパに近づきたがるとか馬鹿なのか
しかもウクライナと違ってトビリシ以外は与党が支持されてるのに
2025/02/16(日) 21:45:23.00ID:+9DRtPL30
>>730
ポクロフスク正面のロシア軍が絶賛敗走中だが大丈夫か?
T-34で遊んでる場合じゃないぞ

来年までロシアが存続してるかどうかのほうが怪しいぞ
2025/02/16(日) 21:46:46.74ID:UmM2DhQZ0
主要欧州諸国は月曜日にパリで会合し、「欧州の安全保障」について議論する。
2025/02/16(日) 21:47:20.26ID:PGV/8aKBr
>>734
現実逃避するしか能のないウク珍
2025/02/16(日) 21:48:25.95ID:PGV/8aKBr
>>721
ゼレンスキーもルカシェンコみたいに頭良かったらウクライナ国民も死なずに済んだのになw
2025/02/16(日) 22:13:03.98ID:/2qHkwyG0
■今週の推奨NGName(~2/22 24:00)
(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(L8RR.*160.13.|ThDc.*1:268:)|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(Wx39)|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts|JP.*137.220.194
2025/02/16(日) 22:13:30.57ID:GKyrJ6GP0
もう既にロシアの攻勢が鈍ってきてるからウクライナ滅亡の可能性は無くなったぞ、消耗が激しすぎて兵力補充が間に合ってない

後は政権崩壊しない方に賭けてモスクワとサンクトでワンチャン総動員かけるしかないな
740 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 22:16:16.12ID:BtJOKjkJ0
>>693
北は後方に下がって残存兵の再編成をしているそうだから
また増えるんじゃないかな
おかわりはロシアのご褒美次第だしね
2025/02/16(日) 22:17:12.07ID:Jz75nZ+40
オッペケはやっぱり殺処分で
2025/02/16(日) 22:20:21.38ID:n1ZI5BGE0
松葉杖部隊やラクダ部隊(開けた平地なのに)に比べたらT-34は脅威やろ
743 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 22:21:11.54ID:BtJOKjkJ0
>>702
ロシア鉄道の輸送量がやばいらしい
プーチンが激オコ
2025/02/16(日) 22:23:13.54ID:+9DRtPL30
>>741
あいつとうとう壊れたな

現実とは違う夢の世界に生きてて
ある意味幸せだわ
2025/02/16(日) 22:33:19.87ID:UmM2DhQZ0
ロイター通信によると、ポーランドのラドスラフ・シコルスキ外相は2月15日遅く、地元テレビでロシアの侵略に対抗し、米国の支援撤退を補うための欧州連合の合同軍は存在しないと述べた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2月15日、ミュンヘン安全保障会議で、ウクライナと欧州におけるロシアの侵略に対抗するため、欧州に統一軍を創設するよう求めた。

「多くの指導者が、欧州には独自の軍隊が必要だと話してきた。欧州の軍隊だ。私は本当にその時が来たと信じている。欧州の軍隊を創設しなければならない」とゼレンスキー外相は演説で述べた。

欧州統一軍の創設についての質問に対し、シコルスキ外相は「この言葉には注意が必要だ。なぜなら、人によって理解が異なるからだ」と述べたとロイター通信が報じた。

「もしそれを国家軍の統合と理解するなら、それは起こらないだろう」とシコルスキー氏はTVPワールドに語った。「だが私は、ヨーロッパ、欧州連合が独自の防衛能力を開発することを提唱してきた」

ゼレンスキー氏の提案は、ウクライナとヨーロッパ全体に対する米国の軍事支援が弱まっていることを踏まえて出された。ウクライナは、ロシアとの戦いで迫りくるギャップをヨーロッパが埋めてくれることを期待している。シコルスキー氏は、ヨーロッパ軍の拡大の必要性を認めた。

「米国が我々に防衛力を強化してほしいのであれば、国家の要素、NATOの要素が必要だが、私はまた、EUの欧州の要素、防衛産業へのEUの補助金で我々の生産能力を高めるべきだと考えている。そして、EUの名にふさわしい軍隊も必要だ」とシコルスキー氏は語った。

シコルスキー氏はまた、ポーランドはウクライナに地上軍を派遣しないと述べた。「NATOに対するポーランドの義務は、東側、つまり自国の領土を守ることだ」
2025/02/16(日) 22:39:52.41ID:Iv8bSQMQ0
未占領の4州をただで寄越せ言うてるけど
拒否られたら武力で占領するのに何年かかるんだよそれ
ドネツクさえバフムートの周辺は2年以上グダってんだぞ
2025/02/16(日) 22:51:02.35ID:bzOA0mKQ0
6万都市ポクロウシクも攻めあぐねてるし、クラマトルスクスロビャンスクなどの15万クラスが控えてますなドネツクだけでも
ヘルソン20万ザポリージャ80万もタダで寄越せって強欲w
748 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 22:53:34.09ID:BtJOKjkJ0
クラスノヤルスクで医療従事者の削減が行われているという話

(抜粋)「入ってきた情報によると、人員配置計画がまとめられ、ナタリア・ゴヴォルシキナ(地方保健大臣)に承認のために送られた。この計画では、人口100人未満の村のFAPの閉鎖、計画を達成できない部門、看護助手、看護師、その他の職員の削減が規定されている。

この最適化はノリリスク病院とアチンスク病院に影響を及ぼし、アチンスク病院では看護助手と看護師150人以上を削減し、いくつかの部門を閉鎖する予定だ。

クラスノヤルスク市にある、N.S.ベルゾンにちなんで名付けられた第20市立臨床病院の一部である第6産科病院を清算することが決定されました。
2025/02/16(日) 22:56:08.24ID:YddknK2d0
ロシアに健康な若い兵士があと100万人湧いてくればそれらを占領できるかもしれない
しかし現実は病院から負傷兵を狩り出すほど不足している
2025/02/16(日) 23:01:25.74ID:l5NO0iZZ0
そもそも言うならルハーンシク州も完全併合出来てはいなかったような
2025/02/16(日) 23:04:18.52ID:sBCyxzKV0
>>750
98%で停滞してるね
https://i.imgur.com/Yyw0DYr.png
2025/02/16(日) 23:05:02.10ID:x4v/nYTKM
このラインで停戦するのはウクライナにとってだけでなくロシアにとっても最悪な展開だから何とかしてアメリカの支援を止めつつ戦争を継続するのはまず間違いないけど、いくらトランプがロシアにとって御しやすいといってもそう何ヶ月もだまくらかせるわけもなかろうに…
2025/02/16(日) 23:13:08.89ID:kANGZqrs0
トランプはガザじゃなくてドンバスを買い取れよ
レアアースやるから
754 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 23:16:24.99ID:BtJOKjkJ0
ネコオン
imgur.com/a/2vAxALk
755 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5e59-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 23:57:52.66ID:Tv2kJnh20
ロシアがウクライナ侵攻した理由なんて「ウクライナがロシアの目の前にあったから」だよね
戦争なんてそんなもんだ
756名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f10d-PlXE [114.153.94.226])
垢版 |
2025/02/16(日) 23:58:37.61ID:+m//G9Nq0
4州割譲、NATO加盟の排除、即事大統領選挙、ドニプロ川東部の非武装化、経済制裁の解除等々

色々と詰め込んでくるだろうな

ロシアに占領地の放棄を要求するみたいが、本当だろうか?
2025/02/17(月) 00:06:46.35ID:qRMXmlvK0
大統領選挙まではともかく非武装化は無理じゃろ、開戦直後の見てると長距離装備の制限まで押し付けようとしてるのが露助やし
制裁解除もウクライナからの輸入が途絶しつづける以上艦艇の整備が死んだままなのは変わらんのよな
2025/02/17(月) 00:07:24.45ID:BjT1DZh90
>>706
そら郊外の国鉄や
市内の私電は線路電路壊滅で戦後復活
2025/02/17(月) 00:12:37.19ID:FzIFmJFL0
非武装化は実質無条件降伏なのであり得んわな、今のロシアの立場で要求できることではない

経済制裁の解除も無かろう、制裁の解除は各種賠償と連動してるし
760名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 95bf-GjjA [2400:4150:30c0:3400:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 00:15:45.96ID:qnEz7Yst0
トランプがロシアの尖兵と化してウクライナにその「あり得ない」講和()を強要する可能性は否定できないからな
2025/02/17(月) 00:16:18.49ID:54avNC/s0
NATOには入れません
領土は諦めろ
借金のカタに資源は貰うからな

アメリカってヤクザかな?
2025/02/17(月) 00:23:59.84ID:RS3LGs6N0
アメリカは安全保証しないくせに資源は要求するもんなw
763 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 00:27:21.25ID:JKpcSOIY0
>>761
いつだってヤクザだよ
2025/02/17(月) 00:28:08.26ID:BjT1DZh90
兵器供与は安全保証やろw
アホかとw
2025/02/17(月) 00:56:36.75ID:FzIFmJFL0
>>760
このまま待っとけばロシアが順当に弱体化してトランプの要求を通しやすくできるからそれは無いな
仲介者が最大の利益を得るには交渉の当事者全てが弱るのが大前提だし、トランプは自分の利益を最大化することにしか興味が無い

交渉は継続するがロシアの立場か弱まるのを同時に待つんじゃね
2025/02/17(月) 00:56:50.42ID:GrxJuV7l0
>>755
隙を見せたやつが悪いのよグワッハハハァ
とか本当に云いそうではある
なにが兄弟民族やねんっていう
2025/02/17(月) 00:59:31.38ID:loyNTA7L0
あのトランプの妄言案にウクライナ激おこは当然だけど、同じように国境を接してるバルト三国や北欧も到底受け入れられるもんじゃないわな。
2025/02/17(月) 01:51:24.55ID:WBVVZwb70
トランプはアイツなんかムカつくで言うことをコロッと変わるからな
ヤクザというよりイキリきったヤンキーでしょw
769名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 51df-dWyy [240b:13:2702:5f00:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 02:39:29.34ID:cEUxyAk10
ここ数日、ロシアのトランプ取り込みが進行している様な気がして心配。プーチンは、トランプ、安倍晋三、afdなんかの不遇時代に漏れなく接近援助して調略の種を植え付けてある。なんて事は無いかなー。ふあん。
2025/02/17(月) 02:53:30.02ID:mbkODqKH0
アメリカがヤクザと言うより
トランプがヤクザ不動産屋だな
2025/02/17(月) 03:08:12.96ID:mqwDRtkj0
ウクライナには悪いけど、このまま戦争継続してもらってロシアが出血し続ける展開が世界平和には一番良い
そろそろロシアの利用価値が無くなって中国が攻め込みそうなのが心配だからもっとやれ
772名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7605-MHHu [49.156.252.150])
垢版 |
2025/02/17(月) 03:57:20.07ID:O/oAuOzC0
戦争続いてロシアがどんどん弱まるのは良いけど代わりにアメリカがアジア太平洋に専念するまでの時間が伸びて中国が喜びそう
773 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d961-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 04:41:14.87ID:4dQwGYfO0
ミュンヘン安保会議 米と欧州各国の立場の隔たり浮き彫りに
www3.nhk.or.jp/news/html/20250216/k10014724361000.html
(略)
会議では、アメリカのトランプ政権がウクライナ侵攻の早期終結をどう実現していくかが、最も関心を集め、ウクライナやヨーロッパは、自分たち抜きにロシアとの交渉を進めてはならないと訴えました。

これに対しトランプ政権のウクライナ特使を務めるケロッグ氏は、15日、侵攻の終結に向けた交渉の場にヨーロッパが直接、参加することはないという見方を示し、アメリカとヨーロッパの立場の隔たりが浮き彫りになっています。

また、トランプ政権がヨーロッパ各国に書簡を送り、ウクライナの安全を確保するため何を提供できるか提示するよう求めたことも明らかになっています。

全文はソースで
2025/02/17(月) 05:13:30.35ID:tTvEOMJ30
>>649
カリーニングラードの安全確保で十分じゃね?露助の論理なら
2025/02/17(月) 05:39:35.63ID:AtttgLSj0
ニクソンショック的なダイナミック梯子外しが起きても驚かない自信はある
2025/02/17(月) 06:02:03.44ID:WBVVZwb70
ミュンヘンにいる間に暗殺されちゃったりしてw
2025/02/17(月) 06:17:52.42ID:nFKu2XCj0
>>772
別に米軍がウクライナに出張っているわけではないし関係ないだろ。
砲弾をウクライナに送っても、アジア太平洋で砲弾を使うケースは少ないし。
2025/02/17(月) 06:22:18.85ID:Ch8oiGEs0
>>773
ひでーな
自分は勝手にロシアと交渉始めて、ウクライナに資源よこせと言いつつ、ヨーロッパには何を差し出すの?って
トランプってアメリカがウクライナの安全保障したこと知らないんじゃねーの
779名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e668-iJiY [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/17(月) 06:29:33.90ID:QeCxS5kD0
スレチだが凄いことが裏で起きてる予感。

戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739740808/
米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739711653/
2025/02/17(月) 06:44:04.93ID:LUxx7PbK0
2022年2月24日から2025年2月16日までの推定戦闘損失:

人員: 約 858,390 (+1,730) 人
戦車: 10,073 (+5)
兵員輸送装甲車: 21,011 (+84)
砲兵システム: 23,185 (+11)
MLRS: 1,283 (+0)
対空システム: 1,067 (+0)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人航空機: 25,377 (+36)
巡航ミサイル: 3,063 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 37,456 (+77)
特殊装備: 3,749 (+2)
2025/02/17(月) 06:46:25.06ID:wFj8bUmw0
軍板にいながら戦闘でロシアが勝つことがわからずアメリカが梯子外すことの予想もできなかった素人の集まりだもんなあここ
今言ってる願望も大抵外れるだろうね
782名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d90c-3xrs [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 06:59:12.55ID:YIa2BfcE0
確かにな
シリアアサド政権があんなあっさり崩壊するなんて流石に誰も想定してなかったからな
2025/02/17(月) 07:02:50.13ID:BjT1DZh90
>>779
ぶっちゃけ始まると見てるから南西は増強中やで

陸自のミサイル連隊が削減どころか増強案が復活して編制準備隊ができたレベル
2025/02/17(月) 07:03:22.46ID:loyNTA7L0
>>781
珍露の願望も叶う事はないで
2025/02/17(月) 07:06:40.50ID:loyNTA7L0
 【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は16日、トランプ政権が欧州側にロシアとウクライナの「停戦」を4月20日の復活祭までに実現したいとの考えを伝えたと報じた。米側交渉団の一人、ウィットコフ中東担当特使は16日のFOXニュースのインタビューで、戦争終結に向け、サウジアラビアでロシア政府高官との和平交渉を始めると明らかにした。

 ウィットコフ氏はウォルツ大統領補佐官と共に現地時間17日中にサウジに入る。ルビオ国務長官も訪問先のイスラエルからサウジへ向かう。

 ウィットコフ氏はロシア側との初回協議について「信頼の構築」を主眼に置くと強調し「良い進展を得たい」と述べた。

2025年02月17日 05時45分共同通信
2025/02/17(月) 07:06:50.93ID:ga65R6Qf0
戦闘では勝ってるな、確かにw
787名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e668-iJiY [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/17(月) 07:09:14.59ID:QeCxS5kD0
>> 781
糞まみれのドヤ顔 ng

じゃあなんでクルスク掃討できねーんだ?
もう半年だぞ
お前もさっさとロシア行って肉になれよw
2025/02/17(月) 07:15:09.37ID:H8Ab0FHR0
ポクロウシクはNHKも報じるほど激戦になってるようだな
撃退してる動画も出てきてるからまだ大丈夫か?
2025/02/17(月) 07:52:45.37ID:AtttgLSj0
ポクロフスクは戦前人口6万だからバフムトと規模的に同じだし隣接するディミトロフ含めたら8万規模になる。そう簡単には陥落しないだろうな
790 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5ea7-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 09:18:18.93ID:cn8mIzAe0
「まだコロナが終息してないのにウクライナ侵攻なんてまさかしないだろう、全世界に宣戦布告するようなものだ」
そう思ってた時期もありました
2025/02/17(月) 09:22:33.25ID:ga65R6Qf0
実際問題としてエンガチョ切ったところとカモにする国しかおらんから間違ってなさそう
2025/02/17(月) 09:31:49.75ID:DMc6cyrk0
トランプは停戦に積極的で
戦争が終わるのは、どんな形であれ悪い事じゃない
だが問題はプーとゼレンスキー、ロシアとウクライナが
そしてトランプも
全員納得出来る落とし所が見当たらない事なんだが

なんか有り得るか?
2025/02/17(月) 09:34:09.32ID:DMc6cyrk0
>>781
キーウ奇襲から3日でロシア判定負けをだしたのもこのスレ
レフェリーが居ないから止められないだけで、ロシアは血塗れで死にかけ
2025/02/17(月) 09:35:06.58ID:ga65R6Qf0
>>792
そんなものないし、そもそもアメリカがウクライナに強いることが出来るカードも援助停止に過ぎないからな
今出てるようなロシアに圧倒的有利な内容ならウクライナとEUで戦争継続するだけじゃないかね、アメリカはメンツも実利も失うし誰も得しない結果はディール屋の沽券に関わる話
2025/02/17(月) 09:48:09.06ID:qFOR78Ny0
>>792
>>794
米援助停止でもウクライナは継戦できる?
やめざるを得ないと思うんだけどなあ。
2025/02/17(月) 09:53:48.14ID:ga65R6Qf0
>>795
もともとジャベリンと木銃、火炎瓶で遥かに優勢なロシア軍と対峙してたんだぜ
アメリカの援助が止まってもすぐに機能停止するわけでなし、残った兵器で対抗するよ

何せロシアに降ったらEU侵攻の尖兵に使われるって恐怖が残ってる
797名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a6ab-zHDN [153.183.122.137])
垢版 |
2025/02/17(月) 10:18:43.08ID:5sMjQUfI0
欧州は派兵しそう?
2025/02/17(月) 10:25:58.19ID:v7i+0flg0
>>796
ウクライナはドローンの量産に成功してるらしいしロシアはロバだからな。
アメリカが援助しなくても持つんじゃね?

>>797
欧州の派兵は無いと見た。
金目で済ませたほうが安上がり。
援助さえすればウクライナは戦えるし、どうせトランプから軍事費増額要求されてんだから増額分はウクライナに行くでしょ。
2025/02/17(月) 10:33:34.52ID:WBVVZwb70
仮にウクライナが欧州の援助のみで継戦する事になったら
アメリカも掌返ししたりしてw
2025/02/17(月) 10:34:20.00ID:qz5/piI40
それはないw
2025/02/17(月) 10:37:51.84ID:xRNL+MbJd
>>798
国際義勇兵みたいな形で出すんじゃないかな
ウクライナも露助の「三人一殺」作戦でかなりきつい状況になってるのも事実
2025/02/17(月) 11:37:45.58ID:RS3LGs6N0
停戦後はアメリカはウクライナの安全保証には関わらないって宣言してるけど、
停戦交渉には欧州は口出すなっていい加減すぎるw
2025/02/17(月) 11:39:56.84ID:qFOR78Ny0
>>796
じゃあそれでがんばればいいと思うけどね。
2025/02/17(月) 11:40:24.17ID:qFOR78Ny0
>>796
てかジャベリンもアメリカの支援じゃないか。
2025/02/17(月) 11:49:27.67ID:v7i+0flg0
>>804
珍露判定 アウト ng

すげー 残念そうだな。
ロシアが勝つまで巣で書けよ。
2025/02/17(月) 11:52:06.47ID:qFOR78Ny0
>>805
ん?
なんでだ?

アメリカの支援があってやっと戦ってた思ってたけど事実だろ。
なんか都合が悪いとレッテル張るのはあんまり知的じゃないわなあ。
2025/02/17(月) 12:12:45.51ID:+zOtRyhsM
>>806
そいつは誰構わずng宣言してスレ汚ししてるゴミだからほっとけ
親露ではないようだが無能な味方ほど怖いものはない
2025/02/17(月) 12:15:02.81ID:DMc6cyrk0
>>799
ありえないとは言えないな
トランプとアメリカがロシア敗戦処理で美味しいところを取れなかった、なんて許せんだろう
アメリカ抜きで凍結資金没収と賠償や、領土問題解決されるくらいなら、手のひらドリルなんて余裕でするのがトランプ
2025/02/17(月) 12:15:36.24ID:5NbDF3C/0
これ、トランプとプーチンで決めた停戦条件じゃ、ウクライナも欧州も飲めないんじゃないの。最悪、アメリカの援助停止で、欧州の援助だけで戦う羽目になりそうね。欧州も覚悟決めれば、アメリカ抜きでもやれると思うけど、覚悟が決められるかどうか、、、
2025/02/17(月) 12:37:07.75ID:6bsz6OBQM
停戦させるために話し合いさせようとする

勝手に話進めた上に鉱物資源を自由に採掘させろ

ウクライナが両方とも拒否

トランプが勝手にプーチンと話し合って停戦の話をする(ウクライナ側の占領された土地はロシアに引き渡して諦めろという内容になる)

ホントにコイツはダメだな
2025/02/17(月) 12:38:20.09ID:JRe4+2xPd
トランプってプーチンの友達なの?
2025/02/17(月) 12:38:47.91ID:LUxx7PbK0
根回ししないで言うんだよなぁトランプ
2025/02/17(月) 12:45:17.50ID:DMc6cyrk0
>>810
そもそも最初から即時停戦なんて考えてないだろ
蹴られること前提で出すのが最初の提案
こっからが本番なのがお約束
2025/02/17(月) 12:45:20.99ID:5NbDF3C/0
ロシアゲート疑惑でいろいろ弱みをロシアに握られてそう。
815 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx9d-v+F2 [126.197.67.57])
垢版 |
2025/02/17(月) 12:56:51.55ID:Ize8j9QIx
pbs.twimg.com/media/Gj8u51jawAAITl6.jpg
816 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5ea7-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 13:05:34.61ID:cn8mIzAe0
トランプに謎の信頼を寄せるプーチン
ヒトラーに謎の信頼を寄せるスターリン

似たような構図に見えるのは気のせいだろうか
817 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx9d-v+F2 [126.197.67.57])
垢版 |
2025/02/17(月) 13:06:37.89ID:Ize8j9QIx
ボグダンさん「トランプが破産しかけた時に、『ロシア・マネーで救済されたことがある』
2025/02/17(月) 13:29:18.85ID:EMV9aQ/90
>>817
トランプ・タワーの最上階にもロシアンマフィアが住んでるらしいッスね
2025/02/17(月) 14:14:25.69ID:+wdduscrH
プーチンはトランプに信頼寄せるというより
インフレが危険水域にまでさしかかっているという問題がある
軍隊がボロボロだから各地で暴動起きたら鎮圧できるかもわからない
とにかく戦争を止める方向に話をもっていく人が欲しいのさ
2025/02/17(月) 14:36:00.49ID:mjhBQwila
ラインメタルのCEO、アーミン・パペルガー氏は、ウクライナのラインメタル弾薬工場が2026年に稼働を開始すると発表した。

また、同社はウクライナに3つの工場を建設することを目指していることも強調した。

出典:ミリタルニ
2025/02/17(月) 14:40:24.77ID:yB0b8JCS0
ロシアはGDPで言えばメキシコとか韓国くらいだからなあ。核抑止は別としても、欧州全体で対抗するのは不可能ではないとは思うが
2025/02/17(月) 14:44:07.57ID:AJT6I9+X0
クレムリンはウクライナには主権がないとの主張を公式に繰り返し、ウクライナにはロシアと交渉する資格がない、あるいは今後ウクライナと結ぶいかなる合意も無効である、とモスクワが主張する条件を整えた。

メドヴェドチュク氏のインタビューとペスコフ氏の2月16日の声明は、戦争の解決について誠意を持って交渉するモスクワの意志に疑問を投げかけ続け、ウクライナ政府には締結する法的権利がないとしてロシアが結んだいかなる合意にも違反する情報条件を整えた。
2025/02/17(月) 14:46:57.76ID:mbkODqKH0
非常に手前勝手なトランプは
アメリカの安定をも崩す
2025/02/17(月) 14:55:56.18ID:z19z3v5K0
>>821
もし欧州が団結出来るなら、余裕で対抗出来る
と言うか核を除けば圧倒出来る
が、欧州が団結するのがまず無理難題と言う
2025/02/17(月) 14:57:18.32ID:RS3LGs6N0
欧州はトランプのことどう思ってるのだろな
2025/02/17(月) 15:01:06.19ID:wcCrtFkXd
停戦したらロシアの財政圧迫が終わってしまう
国家予算の4割を軍事費で浪費させられるボーナスステージが終わってしまう
2025/02/17(月) 15:04:05.67ID:RS3LGs6N0
ボグダンはトランプ主導の停戦嫌がってたなあ
2025/02/17(月) 15:08:29.09ID:FzIFmJFL0
まあそう簡単にまとまるとは思えんので、まだしばらくは戦いが続くだろう
829 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sx9d-v+F2 [126.197.67.57])
垢版 |
2025/02/17(月) 15:20:42.32ID:Ize8j9QIx
スターマー英首相、ウクライナの平和維持のため地上部隊派遣の「用意」あると
www.bbc.com/japanese/articles/cp8q8yqnmqeo
2025/02/17(月) 15:31:02.12ID:AtttgLSj0
🔥 「ATESH」は占領軍の電子戦システムを無効化した

第344無線技術連隊(ロシア航空宇宙軍の軍事部隊30986)の軍人の中から私たちの運動のエージェントが破壊活動を行い、RP-377LA「ロランディット」電子戦システムを無効化しました。彼は静かに燃料タンクに砂糖を注ぎ、無事に姿を消した。致命的な欠陥は3日目になって初めて発見されました。
エージェントは現在安全であり、我々は新たな攻撃を計画し続けています。(後略)
://t.me/atesh_ua/6360?single

はだしのゲンかよ
2025/02/17(月) 15:51:44.74ID:+wdduscrH
>>826

本番は戦争終了後だよ
停戦したところでロシアには米欧日の投資は還ってこない
生産力不足のインフレは戦争終了後が本番
今までは戦争前の備蓄で何とかしてたが、戦争が終わっても西側諸国と関係改善しなければインフレは収まらない
しかも広い国土を守る守備兵も失っている
今度は各内の内乱すら抑えることができなくなる可能性が高い
本当の危戦争戦争終了後にやってくる
832名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 16:42:07.78ID:Gg7KJkCa0
それでなくとも大量の傷痍軍人が帰ってくる訳で
社会保険制度や医療体制が崩壊するわな
その上論功行賞で適切に手当や年金ばら撒く必要あるから財政赤字と高インフレが加速するで
2025/02/17(月) 17:09:17.55ID:claTBIK20
コンゴの主要都市がルワンダが支援するM23に2つも占領されたのに世界の反応は薄い
ロシアのせいで世界の秩序が壊れて力が正義の戦国時代に突入するのか
834 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d908-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 17:49:21.78ID:4dQwGYfO0
スターマー英首相、戦後ウクライナへの平和維持軍派遣に前向き
jp.reuters.com/world/ukraine/UC7VMO4CJVOQLKL7M4VYUKUETA-2025-02-17/
835名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e668-iJiY [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/17(月) 18:07:59.29ID:QeCxS5kD0
いつものボグダンさん。
ウクライナの戦略爆撃が成功してロシアは航空爆弾が使えなくなってるらしい。
FPVドローンが月産100万機らしい。
砲弾不足をドローンでカバーして優位になってるそうな。


//m.youtube.com/watch?v=OAVSvEbh1PM
戦況逆転! ポクロウシクでウクライナ軍の”大逆襲”開始! ロシア軍は”撤退不能・弾薬ゼロ・絶望的窮地”!極寒の戦場で餓死と凍死が続出!
1.6万 回視聴 · 55 分前#ウクライナ #ポクロウシク #ウクライナ戦争
BOGDAN in Ukraine
2025/02/17(月) 18:12:53.07ID:JilaZMsH0
英はミュンヘン会談(1938)で懲りてるな
チェコ大統領も「ウクライナとヨーロッパ抜きで交渉は不可能」って言っとるし
2025/02/17(月) 18:15:49.33ID:54avNC/s0
4月までに停戦てトランプ
急ぎすぎだろ
ゼレンスキーも同意するとは思えないが
838名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/17(月) 18:49:56.80ID:lG6qlBv+0
せっかく大統領になったんだし、トランプも世界のメディアに対して目立ちたいんやろ
ただトランプサイドから停戦の話が出るたび、ロシアが敏感に反応して攻勢を強めるように見える
あんまりロシアに全力疾走つづけさせると倒れちゃわないか心配
839名無し三等兵 警備員[Lv.67][SR武][SR防] (ワッチョイ 719c-rLym [240b:c010:480:c2ca:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 18:55:53.48ID:r9GLw7h90
停戦するけど特別軍事作戦は続く
2025/02/17(月) 18:57:49.05ID:26O527GWC
むーーー。
クラホヴェ西のウラクリィ、終わったっぽい・・・
残敵掃討確認フェイズっぽいなぁ・・・

数日もすれば確定しそう・・・

つか、そこに残ってたら、そもそもおかしい。
さすがに撤退か指示なくとも自主的後退(脱出)してなきゃおかしい
2025/02/17(月) 19:01:57.86ID:AtttgLSj0
ウクライナへの平和維持部隊派遣の問題は欧州で議論されているが、実質的な話し合いは行われていないとロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏は指摘した。

「欧州諸国は今、平和維持部隊について盛んに話している。フランスもイギリスもそうだ。確かにそうだ。だが我々は平和維持部隊の派遣に関するルールを知っている。今のところ、この問題について実質的な議論をした者はいない」とペスコフ氏は記者団に語った。
://ria.ru/20250217/kreml-1999803252.html

まあこれに関してはペスコフが正論だわ
2025/02/17(月) 19:25:00.06ID:kiumo9sQ0
国連通してもどうせお前ら蹴るやん
とはいうがそう言うステップも踏まなきゃいけないのは確か
2025/02/17(月) 19:28:16.07ID:EQ9wirvT0
就任直後ならウ欧抜きでの和平も可能性あったけど
あれだけ好き勝手な外交したあとだとアメリカ単独での和平実現は無理
欧州への説得材料がいない、ただアメリカが抜けるだけに
2025/02/17(月) 19:28:42.60ID:AtttgLSj0
モスクワのタガンスキー裁判所は、SVOに参加したロシア軍人への降伏に関する指示を公開したとして、グーグルに380万ルーブルの罰金を科した。

事件資料に記載されているように、この決定の理由は、SVOに参加したロシア軍人に対する降伏の指示を含む多数のビデオがYouTubeで公開されたためである。
これらのビデオは、ロスコムナゾールがインターネットを監視中に発見された。グーグルは動画削除要求に応じなかったため、行政違反の報告書が作成された。

タガンスキー裁判所はこれまでにも行政違反でグーグルに数回罰金を科している。報告書が作成された理由は、YouTube に非伝統的な性関係を推奨し、ロシア軍の信用を傷つける動画が掲載されていたためである。

報道によれば、グーグルがロシア連邦に対して行政違反で負っている負債は2澗ルーブル(ゼロが36個付く数字)に上り、支払いの遅れにより日々増加している。同時に、同社のロシア市場への復帰は、裁判所の判決が執行された場合にのみ可能となる。
://tass.ru/obschestvo/23161649

再びグーグルに罰金。まあ天文学的数字の金額に比べたら誤差みたいなもんだが
2025/02/17(月) 19:32:44.24ID:claTBIK20
アメリカ国内ですら掌握してないトランプ政権が世界を動かすなんてまず無理
最も緊密な同盟国だったカナダやイギリスと険悪なままでは何事も進まない
2025/02/17(月) 19:35:32.27ID:FzIFmJFL0
アメリカ大統領は確かに大きな権力を持つが絶対者なんかではもちろん無いのでな
議会やらなんやらを説得できないと実際に国を動かすことはできん
トランプは任期早々すでにレームダックに陥りかけてるように見えるわ
847名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ aacc-P/8r [219.100.248.54])
垢版 |
2025/02/17(月) 19:39:18.94ID:pG+zFtW70
>>825
> 欧州はトランプのことどう思ってるのだろな

欧州「いったいぜんたい、なんでこんなアホウが・・・」
2025/02/17(月) 19:42:21.68ID:KfnAnZ2c0
アメリカ大統領は独裁者にはなれんよ
2025/02/17(月) 19:44:59.83ID:FzIFmJFL0
アメリカはエリート(富裕層)と貧乏人の乖離が激しいからな
一つの国の中に二つの国が入ってるようなもんだ
貧乏人連中が長年のエリートによるエリートのための政治にNoを突きつけたその結果がトランプよ
国民の融和とか格差是正を怠ってきたツケだな
850名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ aacc-P/8r [219.100.248.54])
垢版 |
2025/02/17(月) 19:51:19.78ID:pG+zFtW70
トランプ「停戦交渉はまとまった!」
プーチン「まとまった」
ゼレンスキー「突撃ぃーー!!」
エゲレス「派兵する」
2025/02/17(月) 19:54:12.50ID:BjT1DZh90
>>796
ジャベリンも155ミリ砲弾もアメリカからや

カスみたいな東側式無観測擾乱射撃で消耗したが
852名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e668-iJiY [121.87.222.169])
垢版 |
2025/02/17(月) 19:58:20.70ID:QeCxS5kD0
>>843
>>850

キチガイ必死 ng

なんの為に書き込むのか。
仲間が欲しいなら巣にいっぱいいるぞ。
2025/02/17(月) 19:58:56.51ID:U6bn9c5Y0
>>819
ロシア各地での暴動も止められんし
国境紛争にも対応出来ない
次のクーデターや革命も、だろうな

プーはおわた
2025/02/17(月) 19:59:30.11ID:claTBIK20
いままでのアメリカに力があったのは英語圏で構成するファイブアイズが盤石だったから
今はどこもかしこも金がなく結束もないので無力になってしまった
2025/02/17(月) 20:03:31.89ID:U6bn9c5Y0
>>837
プーが死ねば自動的に停戦
プー失脚すれば、次の指導者次第ではあるが、ロシア国内まとめるだけで精一杯でウクライナどころじゃない

対するウクライナはゼレンスキーが死んでも次の指導者が継戦するのは、ほぼ確実
親露指導者が立つような状態じゃなし
856名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ aacc-P/8r [219.100.248.54])
垢版 |
2025/02/17(月) 20:24:28.05ID:pG+zFtW70
>>811
トランプは、
窮地に追いやられてる人の所に行って、グッドディールで利益を得る天才

どちらかと言えば、
よりヤバい状況にある方のヤツに向かって
トランプはニコニコする
857 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9e94-2SN+ [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 20:28:54.48ID:N7cSxJW70
https://youtu.be/0tk1XC8SlYQ
2025/02/17(月) 20:36:43.65ID:U6bn9c5Y0
>>856
ハゲタカとも言うなw
2025/02/17(月) 21:15:57.96ID:BjT1DZh90
てかトランプの発言は捻じ曲げられて伝わってくるからなあ
860名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e60c-GjjA [2402:6b00:c226:7400:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 21:16:49.38ID:fioubxVQ0
クルスクはともかくポクロウシクでも反撃受けて
ドローン量産体制も整って終わらない空爆くらってるから
珍露はもつトランプが停戦してくれるのだけが希望になってるな
2025/02/17(月) 21:28:35.63ID:FfdBVrQu0
ロシアに停戦なりをちらつかせて無理攻めさせ、ロシアを削る作戦なら感心する
2025/02/17(月) 21:46:23.17ID:BhSjbGDTH
チェチェンがロシア連邦から離脱するのを許さずエリツィンが侵攻し
クリミア侵攻もゴルバチョフは否定しなかった
きちがいルースキーどもはソ連邦の領土範囲が
の固有の領土だと思っている

経済がなんとか回復した2003年には
ウクライナ・ベラルーシ・バルト3国・モルドバを
併合する構想が起き
ベラルーシはロシアを利用しようとして積極的になるが
ロシアに嫌がられて合併は棚上げ延期

2007年のミュンヘン会議で西側に「宣戦布告」
したのだからプーが死んだくらいじゃ何も変わらない
(プーが悪くないという意味ではなく)
863名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:00:01.61ID:Gg7KJkCa0
>>853
分離独立主義者がウクライナで訓練してあちこちで蜂起したらどうにもならんわな
ドローン使ったテロやられたら行政府の幹部はシェルターから出れん
2025/02/17(月) 22:10:29.10ID:WFcqTvnX0
>>863
またそんな妄想してるのか、テロが起きても国が破滅したりしない
人口が3割も失って崩壊寸前のどっかの国と違ってね
2025/02/17(月) 22:19:01.96ID:FzIFmJFL0
なぜバイクが前線での突撃車両に適してないのか? についての説明動画
小型対人地雷に次々とやられ、負傷するかコケて降車を余儀なくされる場面が映っている

珍露はバイクが散々有効な兵器だとアホ抜かしてたが、まあそらそうよねとしか

https://x.com/bayraktar_1love/status/1891433459228278890
2025/02/17(月) 22:21:55.43ID:EQ9wirvT0
>>865
ロシアが止まった理由をいろいろ考察されてるけど
対人地雷なんじゃないかなぁと考えてる
2025/02/17(月) 22:24:49.80ID:ga65R6Qf0
>>865
そもそも冬季は危なくて使えないし…
2025/02/17(月) 22:25:47.53ID:5NbDF3C/0
確かに動画見る限り対人地雷は有効そうね。特に肉壁突撃しか手段が残されていないロシアには極めて有効そう。戦後の対人地雷の影響を考えるとあれだけど、今はそんなこと言ってる場合じゃなさそう。
869名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 752a-fS3u [222.149.52.243])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:30:31.36ID:lG6qlBv+0
でもね、トランプが停戦だーって言う度
プーが今のうちに領土拡大するぞって言って
ウクライナに全力突撃繰り返すのよ
870名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:39:09.53ID:Gg7KJkCa0
>>864
オドアケル「せやろか?」
2025/02/17(月) 22:44:23.72ID:claTBIK20
ロシアは突撃が止まったらウクライナにがっつり休息されて負けが濃厚になる
もちろんそれは若い男性の人的資源を大量に消費してロシアの未来がなくなることのトレードでどっちを選択するか
2025/02/17(月) 23:20:47.67ID:WFcqTvnX0
>>871
ウクライナは人の補充は不可能で、休息しても回復しない
ロシアは金で人雇えるけど、ウクライナは国境封鎖しても脱走が相次いでるのに
2025/02/17(月) 23:32:07.21ID:ga65R6Qf0
肉壁ウラーさせられるロシアに金目当てで行くかよw 騙されたか売られたか
2025/02/17(月) 23:45:37.92ID:loyNTA7L0
>>872
珍露がそれを言い続けてはや3年近いな



壊れたレコーダーみたい
2025/02/17(月) 23:47:52.27ID:loyNTA7L0
総崩れ
兵がいない


珍露のテンプレやな
2025/02/17(月) 23:48:37.78ID:FzIFmJFL0
>>872
その補充兵を金で雇うのも限界に達しつつあるって話がちらほら出てるぞ
報酬をかなり吊り上げても定数の半分にも満たない数しか集まらんとさ

あとロシア側の損耗は死傷率が高く永久的な損失になるが、ウクライナ側は損耗率も死傷率も低いので兵の経験が蓄積され続けてるってのもある
2025/02/17(月) 23:57:50.53ID:nFKu2XCj0
頼みの綱は北朝鮮兵だな

プーは黒電話に10万人の派遣を要請するのだ!
878名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 95e1-+b2N [240a:6b:1351:43e6:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:02:15.05ID:lQEK28ra0
会見見るとゼレンスキーはアメリカ抜きで戦うと腹括ってるな
ドイツがイーロンとヴァンスにブチギレてしかもメルツが来るからやっと英仏独で足並みが揃いそう
久々にボグダンが明るいし
トランプの停戦交渉4月までにこれ決着つくんじゃねーの?
879名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:04:37.78ID:+ZPA9owd0
>>877
プーチン「ナビやんにルーブルばら撒くのええ加減にせよって怒られたからな、外貨準備からドル切り崩して雲やんに肉壁都合してもらお」
ナビやん「ええ加減にせえよ!」
って感じやな
2025/02/18(火) 00:04:49.15ID:2CMhUh1c0
少なくとも欧州の価値観では、トランプなんて一番受け入れられない奴なのは間違いない
2025/02/18(火) 00:07:55.31ID:7PY+Te/g0
米露同盟こそ欧州の悪夢だからな
またドイツが分割される
2025/02/18(火) 00:11:43.38ID:2CMhUh1c0
ネットでゼレンスキー執拗に叩いてる連中から嫉妬の負の感情を感じる
2025/02/18(火) 00:53:29.96ID:I/F/7AA2M
兵を金で補充できたとしても、支援に必須である各種戦闘車両や砲の補充は物理的に難しいな
2025/02/18(火) 01:16:03.27ID:Rq99JplU0
>>878
俺は案外トランプが折れると見る。

寅「ワイが停戦させてノーベル賞とレアアースゲットや」
しかしロシアに有利な停戦なんてウクライナは拒否するもの。

ゼレ「アメリカさん抜きでがんばりまっさ、ワシ ドローンの量産できるんで、これで露助殺しまくります。欧州さんも家計切り詰めて援助くれるゆーとるんで。」

当然 トランプは何も得られないしメンツ丸つぶれ。
ここでトランプの得意技 マッハの手のひら返し。

寅「何つれない事言うてんねん。武器渡すさかい、レアアースのディールしようや。」
2025/02/18(火) 01:27:09.86ID:U70scmxI0
そもそも米露だけで話してる時点でおかしいんだよ
そこでまとまった停戦案にウクライナが乗らない、じゃあアメリカは手を引きますよ、となれば否が応でも欧州がウクライナのケツモチにならざるを得なくなる
そりゃあ国防費はガッツリ減らせるかもしれないけど、その先にあるのは対欧、対同盟国プレゼンスの低下でしょ

「いざとなればアメリカが助けてくれることになっているからこそ経済面ではアメリカの要望を飲んでる」という国もあるはずで
アメリカの対外影響力の低下はMAGAに極めて悪影響だと思うんですけど
2025/02/18(火) 01:39:23.05ID:98qZZ3q50
>>885
日本なんか典型的だよね>いざとなったらアメリカの軍事力を頼りにしている

傘下の組が続々抜けて影響力が低下ってヤクザ映画にありがちな展開になりそう
2025/02/18(火) 01:54:55.13ID:+UPUib270
もし欧州が軍事的に独立するのならアメリカのマグ7に厳しい規制をして莫大な利益を失うことになるのは間違いない
2025/02/18(火) 02:27:47.31ID:jKeqhTR40
今日会談あるのかー


米国務省のブルース報道官は17日、サウジアラビアで18日に開催される米ロ外相らによる協議について、
ウクライナ戦争終結に向け何が可能か判断し、ロシアが和平交渉に真剣であるかを確認したいという考えを示した
2025/02/18(火) 02:38:04.29ID:2D841OWF0
2022年2月24日から2025年2月17日までの推定戦闘損失:

人員: 約 858,390 (+1,530) 人
戦車: 10,073 (+16)
兵員輸送装甲車: 21,063 (+52)
砲兵システム: 23,222 (+37)
MLRS: 1,283 (+0)
対空システム: 1,067 (+0)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 25,505 (+128)
巡航ミサイル: 3,063 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 37,605 (+149)
特殊装備: 3,750 (+1)
2025/02/18(火) 03:36:36.60ID:DgYqj7Dl0
仮に強引に停戦出来たとしても、すぐさま再開して、次はより酷くなりそうな気がする
根本的な部分を放置してるんだから
2025/02/18(火) 04:43:28.34ID:qg9wyXxM0
://x.com/NOELreports/status/1891525896776917196
ロシアは補給路に対するドローン攻撃を防ぐために、道全体をネットで防護しとるようだ
2025/02/18(火) 04:59:12.93ID:47SUufTBH
ロシアはロシアの同盟国や友好国以外は
主権国家として認めてなくて(日本含む)
旧ソ連構成国家は都合の悪い時でしかその主権は認めてない
後で「そもそも交渉団体として的確じゃなかったから無効」とか
いくらでも逃げつくるからじゃないかな
基本的にの約束は相手が履行する・束縛されるものって
いうジャイアニズムの権化だし
2025/02/18(火) 05:19:52.10ID:sHLjN0do0
【パリ時事】ローマ教皇庁(バチカン)は17日、フランシスコ教皇(88)が呼吸器系の感染症に罹患(りかん)したと発表した。気管支炎で14日からローマ市内の病院に入院しており、19日の一般謁見(えっけん)は中止された。

 公式メディア「バチカンニュース」が伝えた。数日間とみられていた入院は、想定より長引く見通し。検査で気道の複数菌感染症と分かり、病状が複雑なことから、治療法の変更が必要になったという。
://www.jiji.com/sp/article?k=2025021701102

教皇もダメかもわからんね。少なからず和平構築に寄与した功績を讃えよう
2025/02/18(火) 05:54:58.62ID:MSwbJAfU0
アメリカが手を引くならモスクワを火の海にするまでだな
てか、トランプ政権は思ったよりアホだったな
2025/02/18(火) 05:56:52.37ID:gJdeZUWn0
>>874
ウクライナの方が人的にも経済的にもきついの事実だろ
事実を認められないと間違った予測をする
ウクライナ信者と旧日本軍は酷似してるな
2025/02/18(火) 06:13:23.89ID:gJdeZUWn0
>>894
モスクワを火の海とか妄想して楽しい?
897名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e60e-LuE9 [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 06:14:28.02ID:ZUyq/9hG0
アメリカが手を引いたらそもそもアメリカありきのNATOの意義がなくなるから
アメリカ抜きの別の軍事同盟を核戦力を個別に配備した上で結成するしかなくなるのだか、
結局のところ冷戦構造が崩壊したら正直あるべき姿ではないだろうか
2025/02/18(火) 07:21:31.53ID:hLMkoHyN0
アメリカ抜けたらNATOがEUTOになるのか
2025/02/18(火) 07:25:20.69ID:sHLjN0do0
イーロン・マスク氏が率いる米国政府効率化省(DOGE)は、自身のソーシャルメディアアカウントXに政府機関の監査に関するアカウントを開設し、国民に違反を報告するよう呼びかけている。

現在、中央 DOGE アカウントには、国防総省、NASAなどの政府機関に関係する 30 を超える「関連」アカウントがあります。 DOGE NASAを含むこれらのアカウントからの最初の投稿は、国民に「詐欺、浪費、乱用」に関する情報を共有するよう促すものだった。
://ria.ru/20250218/narusheniya-1999949069.html

インターネット密告システムかよ
2025/02/18(火) 08:33:22.05ID:s3VmrRRWr
>>878
ヨーロッパ各国で極右政権が続々と台頭してウクライナの味方がどんどん減っていっているがどうするつもりなんだ
2025/02/18(火) 08:36:30.01ID:w3c75k4l0
クレムリンは、ウクライナに関する協議は米国とロシアの間の二国間協議に限ると述べている
2025/02/18(火) 08:43:35.78ID:o5O2hIQX0
極右は戦争関係ない反移民施策だしロシアはむしろ難民爆弾送る側
対外援助も槍玉に上がる可能性はあるが、安全保障の一環でもある(戦場になるなら国の外)から優先度は低い

メローニからこっちなんど裏切られ()たら学ぶんだろうか?歴史に学べとか無理は言わんが経験ぐらい学んだら?
903 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9b4-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 08:49:30.28ID:hcHCLXZL0
>>902
欧州メディアは移民制限を主張する人を「極右」扱いするのはそうだが、
その「極右」は概ねロシア宥和派なんだよ

どういう論理かは知らん
2025/02/18(火) 08:59:18.52ID:+gkCs5+Q0
パンツィリがカリフォルニアに届いたってよ
無傷の鹵獲品ぽい
日本も買い取りに行けよなー
2025/02/18(火) 09:01:08.74ID:2CMhUh1c0
>>903
欧州極右はロシアから資金援助等を受けているのは公然の秘密。
独AfDなんてロシアの戦勝記念日に毎年党首が参加してる時点でお察しよ
2025/02/18(火) 09:13:44.77ID:XUMQcka60
今のアメリカはウクライナが言う事聞かないなら、
ロシアに実力行使を代行させかねんのよね

その場合、アメリカの支援受けたロシアと戦う羽目になる可能性まである

トランプは平気でこれができる
2025/02/18(火) 09:15:32.60ID:91THqIQYa
英国人の58%は、和平協定が成立した場合に英国軍を平和維持軍としてウクライナに派遣することを支持している
908 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 09:16:45.52ID:hcHCLXZL0
>>907
>和平協定が成立した場合に

そもそも
前提条件が成立するんかね
2025/02/18(火) 09:32:28.22ID:o5O2hIQX0
>>906
狂人に見えるのは事実だけどそんな主格逆転は出来るはずもない、出来るだけ世界への関与を減らしたいのにロシアを後押ししてどうする
2025/02/18(火) 09:42:55.51ID:2CMhUh1c0
去年の大統領選で英政府がハリス陣営にスタッフ派遣したのは、こういうのが見えてたからなんだろうなと
2025/02/18(火) 09:48:51.06ID:9of3YDzs0
>>906
キチガイの妄想ng

トランプとアメリカに何のメリットがある?
意味不明の文字列並べる前に薬飲め。
2025/02/18(火) 10:02:10.41ID:XUMQcka60
>>909
トランプはロシアの台頭なんて気にしてる素振りがない
実際に危惧されてた通りウクライナ抜きでの交渉を始めてしまってる

ウクライナはあまりに多くアメリカから借り過ぎてるが、
トランプがどこまでやって回収するかは未知の世界

>>911
ウクライナは今までどれだけアメリカに借りを作ってるかご存知ない?

特に国外に興味がないトランプは、
回収したら金になるぐらいにしか考えてなさげ
2025/02/18(火) 10:06:24.73ID:2CMhUh1c0
>>906
そんなの実行したらアメリカの信用は地の底まで落ちるわな。それこそ中国に靡く国続出するわ
2025/02/18(火) 10:07:56.73ID:Zwh8Yy8FM
「米国はプーチンに迎合」ゼレンスキー大統領、直接交渉批判
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021800132&g=int

「ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日に公開されたドイツ公共放送ARDのインタビューで、『米国はプーチン(ロシア大統領)に気に入られようとしている』と述べた。ゼレンスキー氏が米国を公に批判するのは異例。停戦に向け、頭越しにプーチン氏との直接交渉にまい進するトランプ米大統領に対し、迎合的だと強い不満を表した形だ」

最初からわかっていたことだが、こりゃトランプは全くダメだな
2025/02/18(火) 10:10:37.23ID:9of3YDzs0
>>912
レスつけんなキチガイ。
ぺっぺっぺ

ウクライナが言う事聞かないんなら見捨てればいいだけ。
なんでロシアを支援する必要ある?
2025/02/18(火) 10:11:14.48ID:2CMhUh1c0
アメリカは一度痛い目遭わないと目覚めんな
2025/02/18(火) 10:12:33.40ID:2CMhUh1c0
 【ミュンヘン共同】欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は17日、ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で3年となるのに合わせ、フォンデアライエン欧州委員長らがウクライナの首都キーウ(キエフ)を来週訪問すると発表した。詳細な日程は明らかにしなかった。

 トランプ米大統領が米ロ主導で和平交渉を進める方針を示し、ウクライナや欧州が交渉から置き去りになる懸念が強まる中、持続的な平和の実現に向けた連帯を確認する狙いとみられる。


少なくとも欧州はウクライナ側だな
2025/02/18(火) 10:13:27.92ID:XUMQcka60
>>913
すでにトランプはUSAIDを潰したが、
これが担ってた事業を中国とかが代わりにやるのは目に見えてる

アメリカは外交姿勢を180度変えようとしてる
2025/02/18(火) 10:14:55.54ID:2CMhUh1c0
MAGAが聞いて呆れるわ。
2025/02/18(火) 10:17:00.52ID:q08ZjEnZ0
老人の妄想を根拠として互いに損するディール仕掛けてくるとか恐ろしすぎる
2025/02/18(火) 10:19:13.80ID:9of3YDzs0
>>917
米露の交渉は成立しない。
ウクライナが拒否して停戦はありえん。
それこそトランプのメンツ丸つぶれ。

トランプの目的はノーベル賞とレアアース。
ウクライナを納得させるのが最低条件。
922名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:23:28.72ID:+ZPA9owd0
>>918
中国に途上国開発援助に回す金なかろう
アレは慈善事業主体であって投資的性格はほぼないで
だから無駄や汚職も多いしリターンもない
切られても仕方ない面はあった
ウクライナや欧州安全保障とは根本的に違う問題やわ
2025/02/18(火) 10:25:14.61ID:mCg5s/UD0
ロシアを弱らせた方がトランプにとって得では?
相手の立場が弱い方が要求を通しやすいんだし
924 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5eb9-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:27:18.10ID:0OV43wDY0
いつから極左が極右に成り済ますようになったのか
2025/02/18(火) 10:28:20.34ID:Jtml04570
トランプ(78)とプーチン(72)
この辺の歳になると未来のことはもう他人事なんだろ
2025/02/18(火) 10:31:44.99ID:o5O2hIQX0
>>912
ロシアの台頭を気にしないのと、ウクライナを懲らしめる?ためにロシアに加担するようなことは天と地の開きがあるぞ
2025/02/18(火) 10:36:45.23ID:oIVdu81YM
>>902
難民対策には難民の出身地の経済対策が一番効率的だからむしろ対外援助には積極的まであるだろ、欧州の極右政権
2025/02/18(火) 10:49:40.60ID:DgYqj7Dl0
ゼレンスキーにしてみれば就任前から接触してパイプも作っていたつもりだっただろうからね
この流れは「(゚д゚)ハァ?」となって当然
929 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:55:13.05ID:hcHCLXZL0
>>925
バイデン(82)
930名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ f67d-75RI [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:56:43.07ID:vXptn42Y0
>>925
プーチンは、旧ソ連時代のような領土に戻したいと妄想にとりつかれてる
931 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:59:00.28ID:hcHCLXZL0
>>928
ウクライナの政権がいかに外交素人、政治素人であるか、改めて世界に知れ渡っただけのこと
2025/02/18(火) 11:02:53.49ID:o5O2hIQX0
いや、トランプの行動読めたら気狂い認定だと思うぞ。石破がなんか上手くいった雰囲気出せたのが逆に恐ろしい

とはいえゼレンスキーはこれぐらいはシナリオのうちでないのかね、クルスク逆侵攻後保持に回ったのはそのための楔だし
2025/02/18(火) 11:04:11.95ID:sHLjN0do0
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、パリで欧州各国の首脳と会談した後、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領、アメリカのドナルド・トランプ大統領と会談した。
://www.rbc.ua/rus/news/makron-pislya-samitu-parizhi-pospilkuvavsya-1739843517.html

マクロンを挟んではいるがトランプーゼレンスキー会談が早速実現したか
欧州安全保障が議題のメインみたいだが内容が秘匿されててわからんな
2025/02/18(火) 11:09:57.84ID:XUMQcka60
>>926
ウクライナから回収できないなら放棄でなく売られるリスクは有るという話

米露で交渉した結果にゴネて戦争続けた場合、
トランプはどういう手法で回収しようとするか考えたら、
これ以外を含め強硬手段とる可能性は高い

無償人道支援系はUSAIDが去って空白が出来たから中国はまず来るとは思うが、
日本含め経済規模の大きい国は何処でもチャンスがあるから競争になるだろうね
2025/02/18(火) 11:12:22.80ID:o5O2hIQX0
>>934
妄想に過ぎる、そもそもどうやってウクライナに入るんだ?ポーランドもトルコも通さないけど、本当にロシアベラルーシから入るんか?
936 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:29:16.80ID:hcHCLXZL0
>>934
>米露で交渉した結果にゴネて戦争続けた場合

米国からの軍事支援が縮小or停止され、早晩戦争継続不可能になる

財政支援は欧州が主だけど、彼ら回収困難な支援なんてしない、出来ない
実際、EUの財政支援はロシア凍結資産を活用しようが基本は貸付

つまり、ウクライナがゴネ続けるならば現政権が詰み、体制が崩壊する
2025/02/18(火) 11:34:34.46ID:SjHnHUlU0
>>931
いまのトランプの取り巻きが素人すぎるんだよ
938 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:35:29.65ID:hcHCLXZL0
>>937
違うと思うね
939 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5eb9-v+F2 [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:36:50.07ID:0OV43wDY0
なんでロシアっていつも米国を敵対視しながら米国が味方してくれることを期待してるの?
頭おかしいの?
2025/02/18(火) 11:39:11.36ID:lVwYdsCn0
ロシアがトランプと取引に使えそうなカードって何かあるかな思いつかん
941名無し三等兵 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1d37-JTDu [240a:61:1040:4614:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:39:43.68ID:Lr7sp2IW0
>>939
そんだけ対米ロビー活動に金を注ぎ込んでるんじゃないの?
2025/02/18(火) 11:40:11.43ID:o5O2hIQX0
>>936
そもそも軍事支援の本質は自国の外で戦争を食い止めるためにやってるのに、回収をいつの間に前提にしてる時点で完全に誤っている
2025/02/18(火) 11:43:59.34ID:9of3YDzs0
>>938
キチガイ必死ww ng

そろそろ巣にもどる頃だろ。
キチガイの妄想書かれても無駄なのよ。


ケロッグが欧州には参加させねーって断言したのに欧州とウクライナに拒否されてヘタれてきたぞ。


//newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1733983?display=1
ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉 ルビオ国務長官「ウクライナや欧州諸国の関与必要」

アメリカのルビオ国務長官はロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉について、ウクライナやヨーロッパ諸国の関与も必要だとの認識を示しました。
944 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:47:44.39ID:hcHCLXZL0
欧州は支援すると言いつつろくに実行しない

財政支援は基本、貸付
軍事支援は華々しく供与を発表してもなかなか進まず、完動品が引き渡されるとは限らず、弾薬供給に至っては北以下

これが欧州の3年間の実績
口先ばっかり
ここで米国がウクライナを見放したら、欧州支援が続くかね
945 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:49:26.58ID:hcHCLXZL0
>>942
欧州の「財政」支援てのが回収前提なんだよ
946 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:51:45.25ID:hcHCLXZL0
>>943
それトランプ政権の交渉スタイルだよ
最終的にウクライナや欧州も交えるのは既定路線だ

ただ、ウクライナや欧州の発言権、交渉力がどこまであるかっての
2025/02/18(火) 11:53:13.13ID:o5O2hIQX0
>>943
まあ、オチは「EUのケツ引っ叩いて動かしたった、アメリカイズグレート!」って勝利宣言するってなところだろうね。良くも悪くも引っ掻き回す力はあるけど、潮流に抗える力はないと認めることになろうは
948名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4dee-elTp [240a:61:205c:8a18:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:53:40.58ID:+ZPA9owd0
>>946
発言権認めないなんて言う連中に会談呼ばれても誰も行かない件
949 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:55:27.74ID:hcHCLXZL0
>>948
そしたら詰むのはウクライナだよ
950名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5155-lJsB [240a:61:2055:e01c:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:57:03.92ID:wPlopOua0
プ完全に駿持ち上げてどうにかしようとしてる
奈良県がメガソーラー建設を断念、100分の1規模に縮小へ…知事「地元理解なしに難しい」 [662593167]
って事はフジと日テレが共同でリソース詐欺してるって事じゃん万博
【速報】大阪万博「目玉は火星の石や名作ハイジです」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
プ__🇺🇸保健省の人員削減、メディケア、FDAにも拡大 [827565401]
ーチン「バルト三国のナチズムを根絶する」ポーランドだけでなくバルトも攻めるつもりか? [946928708] (22)【株悲報】トランプさん明日発売の写真週刊誌[FLASH]3月4
デヴィ夫人「動物愛護」政党に疑問の声…過去の70匹分毛皮コートとワニ革バッグコーデが物議 [ネギうどん★]誌連続スクープ:国民民主党・玉木雄一郎代表の不倫相手「小泉みゆき」を発見!爆笑問題、フジテレビ出禁フジテレビ、爆笑問題・太田光出演の番組放送休止を発表。太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」 [【芸能】テレビ朝日 令和ロマン・くるま、とろサーモン・久保田の出演見合わせを発表 [冬月記者★]]令和ロマン・高比良くるま、3月末までルミネtheよしもと休演と発表 JR「あの…新幹線内でのタコ焼きはご遠慮願います」維新の藤田議員「ハァ?うるせえ」注意無視し食べて炎上 [828293379]■雲隠れ3ヶ月-本誌記者の直撃に…リニア第一中京圏トンネル大森工区の工期延びる JR東海発表 もろい地質など影響 [178716317]
火星の石なら大阪市立博物館でみられます(400円)
ついでに[481941988]次長課長の河本準一さんが体調不良のよる休養を発表 おや... [632443795]他候補応援目的の「2馬力」選挙に対策を…19県知事らが緊急声明「応援された側の選挙運動も妨害」 [蚤の市★]
あらゆることを行うだろナザレンコさん、プーチンが問題視するネオナチと仲良しだった [127398796デヴィ夫人「ロシアは悪。宗男と森は老害で愚か」宗男「老害なのはデヴィ夫人ですよ
2025/02/18(火) 12:03:59.29ID:1A4jN/2ap
アメリカが支援やめて安全保障を完全に放棄するなら、安全保障と同時に放棄した核を返せということになる
話し合いもなにもそれからって話になる
トランプ政権は自分のところがなに約束したかも無視すんのか?
952 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 12:06:11.80ID:hcHCLXZL0
>>951
「ウクライナは選挙をやれ」
2025/02/18(火) 12:16:56.61ID:2wbUuSEi0
>>948
ウクライナに発言権が無いと言う連中は
自分達が決めた内容をウクライナが一切聞かない場合はどうするんだろうな
2025/02/18(火) 12:20:28.67ID:YhsBXr9N0
トランプはプーチンに弱みでも握られてるのか
2025/02/18(火) 12:21:06.94ID:o5O2hIQX0
>>953
どうも出来ないよ、上にあったアメリカがウクライナに侵攻するみたいな荒唐無稽なプランですらもね

逆説的だけど借金というのは借りてる側のが借り手より強いし(破綻されて焦げ付くのが最悪)、サンクコストをすっぱり諦めるのでもなければ支援は続けざるを得ない
そこに国防が絡んでるのだから、辞める理由がない。トランプは目立ちたい一心で色々手出しはしてるけど、引っ掻き回して勝利宣言以外には出来ないよ
956 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d952-VRJE [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 12:27:52.47ID:hcHCLXZL0
>>953
>自分達が決めた内容をウクライナが一切聞かない場合

ウクライナが崩壊するだけ

EUの財政支援が基本、貸付なのは
ウクライナのそういうリスクを織り込んでのこと
国際社会、他国ってのは冷淡だよ
2025/02/18(火) 12:28:43.15ID:+UPUib270
実際に戦争で命をかけて戦ってるウクライナにその覚悟がないアメリカのちゃちな脅しなんて通じない
大量の米軍を伴ってから出直してこいという話になる
2025/02/18(火) 12:40:52.86ID:2wbUuSEi0
>>957
そうだろうな
ウクライナはゼレンスキー筆頭に覚悟ガンぎまりな薩摩兵児じみた連中
戦車に火炎瓶投げつけ至近距離から生身でジャベリンぶっ放す奴らだ
上から目線でヘタな妥協案など出された日には、マジでモスクワを灰にするぞ
2025/02/18(火) 12:47:57.72ID:qg9wyXxM0
まあアメリカがロシアの東部四州割譲飲んだとしても、ウクライナが立ち退かなかったらどうしようもないしな。支援を停止したアメリカがロシアに後は実力で取ってくださいってお願いするのかって話になるし
2025/02/18(火) 12:55:43.64ID:6S+1+LLDr
>>935
ルーマニア?
2025/02/18(火) 12:57:42.92ID:o5O2hIQX0
>>960
モルドバ問題あるしロシアの脅威に晒されることには変わらんからなあ
2025/02/18(火) 13:19:08.26ID:XUMQcka60
真面目にスターリンク没収とか言われると苦しいよね
アメリカの許可と協力なしに使えないものに依存してしまうのは考えもの
2025/02/18(火) 13:32:38.01ID:n5OREZwx0
>>888
サウジにミサイルバンバン飛ばそう
2025/02/18(火) 13:36:42.54ID:lJYJmUky0
いざとなればレアアース鉱床を担保にできるんだから貸付でも問題ないでしょ
少なくともアメリカが要求してくるくらいには価値がある
965名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H7e-MHHu [133.106.37.57])
垢版 |
2025/02/18(火) 13:43:08.97ID:rEFBcsJlH
ウクライナ 核兵器を開発したのではないか?
2025/02/18(火) 13:45:55.40ID:k35lFckB0
>>754
ネコオン乙
2025/02/18(火) 13:50:46.74ID:sHLjN0do0
ロシア企業の女性従業員の73%が祖国防衛記念日の準備に参加しており、そのほとんどは自らの自由意志で参加している一方、女性従業員の26%は企業休日をキャンセルしたいと考えていると、調査センター「Zarplaty.ru」がRIAノーボスチ通信に語った。

(抜粋)この調査は2月6日から17日まで、ロシア全土の25歳から55歳までの女性労働者2,250人を対象に実施された。
調査結果によると、ロシア企業の81%では2月23日の休日を計画する責任は女性部門にあり、15%では人事部門の従業員にある。

全体として、96%のチームが男性に贈り物をしており、37%の企業が女性1人あたり100~300ルーブルの贈り物を集め、31%が400~500ルーブル、29%が500ルーブル以上を集めている。回答者の3%は任意の金額を寄付しているとセンターは付け加えた。
://ria.ru/20250218/prazdnovat-1999963317.html

祖国防衛記念日こと開戦記念日の意識調査。まあ……うん
2025/02/18(火) 13:58:02.06ID:o5O2hIQX0
>>964
安全保障なしにそれを要求するのは狂気以外の何者でもない
2025/02/18(火) 14:56:08.35ID:Qn/NkhO+0
>>968
いつからトランプが正気と勘違いしてた?
2025/02/18(火) 15:05:07.40ID:7E2WNQxi0
ID:R5S/cW6Pa ID:7E2WNQxi
よろしい、NATO クアッド圏 
統合経済連合圏 世界文明浄化連盟、
ノーザンコンドミニアム圏
UPWC圏 🇺🇸トランプおやびん 🇯🇵石破むっつりは今すぐ、

ジェットストリームアタック、ペタ追撃。

ガンダム ジークアクス前半、ジオン軍の、V作戦ギガ撃滅成功

第2次ブリテッシュ作戦、
コロニー直撃、地球連邦軍総司令部、ジャブロー ギガ破砕

ここらな、ギガ追い打ちをかけろw

今から、クアッド圏 統合経済連合圏 世界文明浄化連盟、
ノーザンコンドミニアム圏
UPWC圏 ウクライナ東部で滞留、スタックしている、
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 ユーラブリカ三大陸合州国
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 🇮🇷 🇷🇺へのギガ数の、ミサイル 砲弾供与、暴風軍団ペタ派兵での、
令和ガザ ウクライナ戦争激化の要因を口実に、

Z圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦 圏 🇰🇵 🇨🇳に、トマホークミサイル
バンカーバスターと精密誘導弾をギガラッシュで、メガ空爆しとけよww
ID:R5S/cW6Pa ID:7E2WNQxi
ID:XUMQcka60
2025/02/18(火) 15:05:07.84ID:o5O2hIQX0
>>969
トランプは狂人を装う狂人だから、メンツやディールを提示すればコントロールできる

マスクは天才すぎて何やるか分からん真の狂人だと思うけど…
2025/02/18(火) 15:06:55.60ID:7E2WNQxi0
ID:7E2WNQxi0 ID:7zy7AruA0
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏
ユーラブリカ三大陸合州国
汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 🇮🇷 🇷🇺への
ギガ数の、ミサイル 砲弾供与、
暴風軍団ペタ派兵での、
令和ガザ ウクライナ戦争激化の要因を口実に、

Z圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦 圏 🇰🇵 🇨🇳に、
トマホークミサイル バンカーバスターと、
精密誘導弾を、ギガラッシュで
メガ空爆しとけよww

ギガ スタグフレーション構造化不況化 ギガインフレ化
ペタ飢饉化 テラ大干ばつ化、メガ ブラックアウト化
ギガ重税化においこんで
 ここらで、

東学党のギガ大乱 太平天国のペタ大乱
辛亥ギガ革命 国共ペタ内戦

ペタエンドレス ギガリピート、ペタデジャヴ
テラリプレイ ここらさせろw

今すぐ、ユーラシア核戦争開戦に、反対する奴は、
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏
ユーラブリカ三大陸合州国
汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 🇮🇷 🇷🇺のスパイだ、殺せ!
ID:7E2WNQxi0 ID:7zy7AruA0
2025/02/18(火) 15:07:47.32ID:7E2WNQxi0
ID:7E2WNQxi0 ID:7zy7AruA0
よろしい、NATO クアッド圏 
統合経済連合圏 世界文明浄化連盟、
ノーザンコンドミニアム圏
UPWC圏 🇺🇸トランプおやびん 🇯🇵石破むっつりは今すぐ、

ジェットストリームアタック、ペタ追撃。

ガンダム ジークアクス前半、ジオン軍の、V作戦ギガ撃滅成功

第2次ブリテッシュ作戦、
コロニー直撃、地球連邦軍総司令部、ジャブロー ギガ破砕

ここらな、ギガ追い打ちをかけろw

今から、クアッド圏 統合経済連合圏 世界文明浄化連盟、
ノーザンコンドミニアム圏
UPWC圏 ウクライナ東部でなにやら、滞留、スタックしている、
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 ユーラブリカ三大陸合州国
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 🇮🇷 🇷🇺へのギガ数の、ミサイル 砲弾供与、暴風軍団ペタ派兵での、
令和ガザ ウクライナ戦争激化の要因を口実に、

Z圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦 圏 🇰🇵 🇨🇳に、トマホークミサイル
バンカーバスターと精密誘導弾をギガラッシュで、メガ空爆しとけよww
ID:7E2WNQxi0 ID:7zy7AruA0
974名無し三等兵 警備員[Lv.80] (ワッチョイ e672-G2TO [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 16:11:01.04ID:KGgYJQp30
こんな雑な停戦で露勝利だと
バルト三国ポーランドはNATO抜けして宇と同盟して
露ベラルーシに奪われた領土復古戦争出来る口実になるなw
2025/02/18(火) 16:25:16.91ID:touj9unLd
>>974
非核保有国が核保有国に侵攻は流石に自殺行為では?
976 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d991-IYLz [2400:4150:4141:8100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 16:52:49.59ID:7wZBYzTQ0
>>956
貸し付けが普通だね
2025/02/18(火) 17:00:26.02ID:sHLjN0do0
ロシア捜査委員会東部海上保安庁の報道部は、ヤクーツクでAn-24航空機が着陸装置の故障により緊急着陸した事件について捜査官らが予備調査を開始したと伝えた。
://ria.ru/20250218/sk-1999977150.html

今日の航空事故
2025/02/18(火) 18:22:03.30ID:1qe3G0jv0
この状況でロシアが負けないと核拡散が止まらなくなるでしょ
2025/02/18(火) 18:33:31.99ID:g6vo/PZx0
>>977
アメリカの航空機事故連発と比べると見劣っちゃうねw
980名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2a72-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 18:37:22.50ID:W54hCS6a0
アメリカが世界秩序から手を引くとなると
NATO内で別途核開発するしかなくなるよな
981 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:07:07.99ID:Ouf7Qnd10
MRGA(Make Rossia Great Agein)とMTGA(Make Tramp Great Agein)≒MGMAで気が合うんじゃない?
ほんとに米露同盟もあり得るかも
982 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:09:47.10ID:Ouf7Qnd10
MGMA間違いMAGAです
983名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr9d-nP9h [126.166.135.59])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:14:48.67ID:cfz5Bu1kr
アメリカはUSAIDやめるくせに中国があちこちにカネばらまくのには文句言うってどういうことなのよマジで
ロシアにも中国にも負けてグレートどころかかつてないほどアメリカを惨めな国にしていくトランプ
2025/02/18(火) 19:15:10.38ID:o5O2hIQX0
ロシアのスペル(Russia)もトランプのスペル(Trump)も違うけどな

別に目新しくないモンロー主義の焼き直しで偉大さが復活するわけでもないのよね、移民政策や薬物問題、行きすぎたポリコレの解消は分かるけど戦争を遠くに追いやる意味で世界から孤立する政策は逆効果というね
2025/02/18(火) 19:22:41.62ID:XUMQcka60
ウクライナにしろロシアにしろ、
火種撒いた前の米政権とイギリスが有害だっただけなのは認知してるだろうから、
意外と戦後はそこまで禍根を引き摺らないのではと思ったりする

ロシアもウクライナが選挙して指導者変われば、
打って変わって復興支援するんじゃないかな

アメリカはそもそも開発に意欲的だし、
火種撒いた層は片っ端から干されつつある
2025/02/18(火) 19:24:12.20ID:XUMQcka60
>>983
代わりに日本がお金撒かされる未来が見えて涙出た。
いっつもしわ寄せ食らう。
2025/02/18(火) 19:26:54.08ID:ETBKX7Pr0
貧困層に迎合する発想で、他所より自国を優先しろ知らんやつに金渡すのやめろってやつだから
まあ実際にはそういう金を止めたところで自国の貧困層に流れる金など出てこないが
2025/02/18(火) 19:33:38.67ID:+UPUib270
ソ連崩壊から35年
今のウクライナの55歳以下の人間はソ連で働いた経験がなくロシアはまったく別の国で恨みしかない
あと10年もすればもっと劇的に両者は決裂する未来があるだけ
2025/02/18(火) 19:35:58.64ID:XUMQcka60
>>987
ここから米国内の再開発と雇用拡大をどうするかだよね
民主党政権には無理だろうけどトランプとイーロンの組み合わせは未知数だから

特にイーロンはコストカットを最初にやってるが、
彼の本分は新しいものを創出することだから
実績もあって現役だから楽しみ

トランプはすぐ喧嘩するが優秀な人間引っ張る能力は前任期で実証されてたし、
イーロンに適切な人材や権限を付与出来るはず
2025/02/18(火) 19:36:30.93ID:znMDivi00
戦後ロシア人はウクライナに足を踏み入れたら殺されまくるやろ
991 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:37:49.07ID:Ouf7Qnd10
>>984
スペルミスのそれはマジごめんなさい                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
992 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9e86-2SN+ [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:39:14.70ID:EXKPLcl60
https://youtu.be/0lSqLcrauJ0
2025/02/18(火) 19:40:16.13ID:o5O2hIQX0
>>985
ロシアの被害妄想に付き合う気はウクライナにはないだろう、アメリカもたぶん。
2025/02/18(火) 19:44:36.59ID:sHLjN0do0
次スレ立てる
995 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:45:34.58ID:Ouf7Qnd10
>>994
ありがとう、よろしくお願いします
2025/02/18(火) 19:46:00.06ID:sHLjN0do0
ウクライナ情勢 1403(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739875521/

次の停戦交渉会議室だ!
2025/02/18(火) 19:47:17.50ID:XUMQcka60
>>996
終戦と再開発でウクライナとロシア西部は熱くなるぞ
2025/02/18(火) 19:49:33.41ID:o5O2hIQX0
>>996
乙乙、熱い停戦が始まるな!(特別軍事作戦並感)
999 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a0e-MHHu [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 20:02:21.24ID:Ouf7Qnd10
Noelreports

今朝ブリュッセルで、フォンデアライエン欧州委員長は米国のキース・ケロッグ特使と会談した。彼女は、ウクライナの財政安定と防衛に対するEUの1,350億ユーロのコミットメントを強調した。これには米国の520億ドルの軍事援助に匹敵する額も含まれる。EUは防衛生産を拡大し、欧州とウクライナ双方の能力を強化する予定である。

ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/nl/read_25_539

これはミュンヘン会議に対してこれからはEUがイニシアティブを取るって煽りとも取れるけど
2025/02/18(火) 20:05:34.56ID:o5O2hIQX0
>>999
今までは口先すぎたってことで、西欧も本気になるならいいことだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 0分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況