X



ウクライナ情勢 1407(donguri=3/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/04(火) 10:11:21.40ID:DjyGKYaQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1396 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733527492/
ウクライナ情勢 1397 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734210718/
ウクライナ情勢 1398 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735010074/
ウクライナ情勢 1399 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1735711742/
ウクライナ情勢 1400 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736854484/
ウクライナ情勢 1401 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738046509/
ウクライナ情勢 1402(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739185513/
ウクライナ情勢 1403(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739875521/
ウクライナ情勢 1404(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740153843/
前スレ
ウクライナ情勢 1405(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740565228/
ウクライナ情勢 1406(donguri=3/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740877686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/03/04(火) 23:02:26.96ID:edJTSaT/0
M2でT-90を破壊したウクライナ兵「ゲーム(おそらくWar Thunder)で学んだから弱点は分かっていた」

クソ度胸もさることながら練度は決して高いわけでもなさそうなんだよな、Z世代恐るべし
2025/03/04(火) 23:02:33.89ID:TwymXjFp0
露助戦車はFCSの貧弱さもそうだけど砲スタビライズ技術が壊滅的で遠距離(2km以遠)だとほぼ当たらんぞ
レオ2に釣瓶打ちされて一方的にやられてる動画があったな
2025/03/04(火) 23:03:55.99ID:NBKDpX4d0
>>517
ソース無しw
2025/03/04(火) 23:06:49.22ID:TwymXjFp0
>>518
動画ならここにも上がってたし探せば簡単に見つかるから見てみたら?

というかT-90の行進中の砲のカクカクっぷりを見て気づけって話だが
2025/03/04(火) 23:08:06.08ID:NBKDpX4d0
戦車にも弱点はあるから、例えばM1A2がブラッドリーに背後から撃たれて擱坐したりキャタピラやられて動けなく事はあるかもだけど、だからといってロシア軍の戦車は弱い理論は無理。
もちろんドローンには弱いから戦車はオワコンなのかも知れないが、歩兵にとっては頑丈な兄貴よな。
2025/03/04(火) 23:08:17.09ID:CGxaqzSa0
>>518
T-90MがM2をアウトレンジしてる動画ください
522名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 8701-TLa3 [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:10:31.96ID:dxAAlDd+0
まあT-90Mは新車鹵獲されて調べられても大したこと無いでFA出されたし
T-72よりはマシに出来てるが言われてるような脅威じゃないで以後話題になることすら無くなった
523名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:10:57.18ID:nCn8C+T/0
>>516
ヤバいキンタマの持ち主よなぁ
そういやウクライナのBMDでロシアのMBT(どれか忘れた)を正面から撃破した映像もあったな
車体底部近くを撃ちまくってたら破裂したみたいに吹っ飛んだ
ウクライナのMBT一両でロシア陣付近まで突っ込んで主砲撃ちまくって、反撃を避けながら撤退した奴もいた
ウクライナには突撃野郎Aチームがいるっぽいな
524名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:14:09.18ID:nCn8C+T/0
>>515
お前は同じ日本人ってだけでイチローと同じように打って走って外野守ってレーザービーム投げれるか?
525名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 13a4-PCPn [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:14:34.68ID:Ohq1Z+rK0
正直ロシア戦車の初弾命中率はかなりフカシが入っているというかチャンピオンデータだと思う。
実践の射撃動画はことごとくブレブレだし
526名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 8701-TLa3 [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:15:39.09ID:dxAAlDd+0
>>523
あのブラッドレーのガンナー遭遇して車長とやると決めたら即徹甲弾から榴弾にチェンジ
砲塔のセンサー部を集中的に狙って電気系統全部叩き潰して反撃不能にさせた
惑星民だけに対抗策慣れ過ぎだわw
2025/03/04(火) 23:16:09.52ID:DjyGKYaQ0
イタリアのジョルジャ・メローニ首相、ウクライナにイタリア軍を派遣するというEUの提案を拒否

「行ってもいいが、私の兵士と一緒には行かない!」
2025/03/04(火) 23:16:18.66ID:qKioTOlg0
しかし米国大統領&副大統領がアカの手先のおフェラ豚になるとはね
そりゃー元米兵も泣きますわ…
2025/03/04(火) 23:18:27.15ID:CGxaqzSa0
海兵隊は今、メキシコ国境の鉄の壁の補強に行ってますがな
530名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 8701-TLa3 [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:19:26.45ID:dxAAlDd+0
T-90のほうは完全に電気系統イカレて砲塔が勝手に回転して止まらなくなってたからなw
榴弾だから有効な貫通はされてなくても車内はブッシュマスターの着弾の轟音と火花の雨で阿鼻叫喚になってたはずw
531名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:25:51.79ID:nCn8C+T/0
>>530
貫通出来んでも無力化は出来るんよなぁ
ゲームが元ネタとは言え、知識を持っててそれをいざという時に実践出来る奴は優秀
あの映像、クルクル回る砲塔から這い出した乗員が逃げてたのが印象的やった
あ、生きてらって思ったな
2025/03/04(火) 23:30:58.11ID:am4KCV+e0
そりゃT-90がブラッドリーに狩られることもあるでしょ
熟練の戦車兵だけ揃えてるわけじゃないし
カタログスペックだけでは決まらん
533名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:31:30.88ID:nCn8C+T/0
>>527
イタリア相手なら
「助けを求める美女がたくさんいますよ?」
やな
ドイツなら
「助けるのがルールです」
フランスなら
「美味しいワインを1日2回支給します」
イギリスなら
「助けてくれるととても紳士的です」
ポーランドなら
「ここにロシア人が居ます」
2025/03/04(火) 23:33:02.61ID:ULGeVQAS0
機関砲でも同じ場所に100発くらいぶちこんで露軍戦車の装甲貫徹した?動画なかったっけ
車種までは覚えてない…
535名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:36:20.87ID:nCn8C+T/0
>>534
あった
>>523で書いたが、俺も正直うろ覚えやが確か底部を連続して狙い撃ってた
2025/03/04(火) 23:36:31.63ID:gedgkKkxH
ソ連・ロシアでのSEADとワイルドウィーゼル
(後述するサイトからの受け売り)

ベトナム戦争中(1955~75)、ソ連もアメリカの新戦術
ワイルドウィーゼルに注目し
ソ連は早い段階からスタンドオフミサイルと
スタンドオフジャマーを検討していた

部隊化はされずタスクグループとして編成し
偵察任務や、AWACSやAWEの破壊も含まれていた

西ヨーロッパへの侵攻で
まず、戦術核を空軍基地やレーダサイトに
投射してからの残存兵力掃討が基本

西ドイツに「6つの回廊」を設定し制圧するため
Tu-16、Tu-22、An-12、Mi-8などのジャマー担当機が
広域でジャミングを担当しそこを陸軍が通って展開・侵攻する
脅威となる短SAMなどは陸軍が排除するという割り切りとなった

1968年にプラハの春(1968年)でチェコ軍のレーダーの無力化して
SEAD実験に成功している
2025/03/04(火) 23:38:36.98ID:I/zG5BVH0
今後NATOはポーランドみたく韓国製兵器を大量に導入してアメリカ製兵器をウクライナに押し出す形で支援するようになるのでは
2025/03/04(火) 23:39:17.70ID:gedgkKkxH
ワイルドウィーゼル役割の機体も
65年にYak-28Nと対レーダミサイルKh-28が計画されたが
実験が終わった72年には西側に比べて機体は陳腐化しており
Kh-28は重く・大きすぎ、

Su-17やMig-27(Mig-23の派生型)で運用
小型のKh-27を開発することになる
母機はSEAD専用機ではないので
誘導、照準ポッドを搭載する必要があったのと
Kh-27は小型化により射程が短くなり
Kh-25・MPなどに改修される
(ナンバリングは逆なのに注意)

射程の短さは大型化で解決するしかなくKh-58が開発され
MIG-25BMというワイルドウィーゼル専用機が作られ
(厳密には偵察兼SEAD機)
Su-22やSu-24でKh-58を運用するためには
レーダー探知ポッドのFantasmagoria podが必要となった
Kh-58は第四次中東戦争前に検証は成功した

アメリカが83年にAGM-88 HARMを開発し
ソ連はKh-31を対抗して開発し対艦型のベースとなった
Mig-29、Su-24、Su-27/30系列での運用が可能で
2008年のジョージアへの攻撃ではMig-25BM
2機が撃墜されいてる

aviation trivia.blogspot.co m/2010/12/soviet-wild-weasels-part-one.html
aviationt rivia.blogspot.c om/2010/12/soviet-wild-weasels-part-two-aircraft.html
aviationtr ivia.blogspot.c om/2010/12/soviet-wild-weasels-part-three-missiles.html
539名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:41:43.50ID:nCn8C+T/0
>>537
韓国の兵器はアメリカのライセンス生産やからまぁ
いちゃもんつけようと思えば付けられるよ
2025/03/04(火) 23:45:24.61ID:ULGeVQAS0
次はK2戦車で第三次クルスク戦車戦やることになるのか
2025/03/04(火) 23:45:31.17ID:CGxaqzSa0
アメリカでのSEADは高価値目標のF-22やF-35は使わず
安価で普遍的なF-16が多い
先行してレーダーサイトやSAMを潰す任務にF-22やF-35を投入するのはコスパが悪い
だから、F-16で危険な任務をする
露払いをSEADで終わらせてからがF-35の任務ってこと
2025/03/04(火) 23:46:54.07ID:UHHoRFoU0
韓国は戒厳令の揉め事でそれどころじゃないからまあ無理じゃない?
2025/03/04(火) 23:48:35.63ID:CGxaqzSa0
>>539
昨日か今日だったかな
FA-50が墜落してなかったっけ?
2025/03/04(火) 23:49:49.18ID:CGxaqzSa0
>>540
韓国の政治事情でポーランドへのK2納品に遅れは出ているよ?
545名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:52:21.45ID:nCn8C+T/0
>>541
そもそもSEADはRPGの職業で言うところのタンクの役所やからな
ヘイトを集めにゃ仕事にならん
敵に敢えて自分を見せて、攻撃しようとレーダーを立ち上げた奴をカウンターで潰すのが主な任務
状況によっては機関砲しかなくてもCAS機を守るために派手に飛び回る事もある
546名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:57:41.61ID:nCn8C+T/0
>>543
マジやん
フィリピンやね
パイロットの無事を祈る
深夜の訓練か〜空間識失調かね
2025/03/04(火) 23:59:26.88ID:DjyGKYaQ0
ホワイトハウス当局者はフォックスニュースデジタルに対し、トランプ米大統領は2期目の就任後初の上下両院合同会議での演説でウクライナ戦争終結に向けた計画を発表する予定だと語った。
548名無し三等兵 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 8701-TLa3 [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:04:23.04ID:tMk+FbFP0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1806957863656464384/pu/vid/avc1/720x1280/kb-_ea5jk30a-wEV.mp4

超低空侵入からHanmmerを投下するウクライナ空軍Mig-29
F-16がHARMと電子戦でこれの露払いをやってる
2025/03/05(水) 00:05:03.29ID:/hi/L0RvH
決定的に違うのは
西側はワイルドウィーゼル部隊があるが
ソ連・ロシア型軍隊には専門部隊はなく
都度部隊を編成するから
空軍基準だけでみれば
練度からすれば専門でやってる西側の方が確実に高いだろう
2025/03/05(水) 00:05:40.04ID:zI7mecJl0
アメリカが支援やめるならもうこな戦争と関係無いんだから停戦交渉とか全くする権利無いわ。
どの立場で停戦交渉するの?
551名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:14:55.57ID:ezI4PxnG0
「もう一度支援して欲しければ停戦しろ!」
「え?何の支援ですか?」
「決まってるだろ。戦争を続ける為のだよ!!」
、、、ガチでコレ言ったらヤバいよなぁ
2025/03/05(水) 00:17:18.98ID:J8VUjY330
疑問なのが
アメリカ(トランプ政権)は停戦交渉に応じるなら軍事援助を再開するってこと
停戦なのにそうしたら軍需品もらえるの?
おかしくない?
2025/03/05(水) 00:17:37.72ID:yBvxUD310
トランプ政権、ウクライナ支援を一時停止

youtu.be/SPFND7It4BE?si=fT4ELzOAd1Jn0I7m
2025/03/05(水) 00:18:44.10ID:Fqr3Dwcw0
アメリカは盛大な矛盾に陥ってるな
トランプ支持者も意味不明すぎて混乱してるだろ
2025/03/05(水) 00:20:19.49ID:9oPR0mos0
>>552
いや軍事支援続けるとは言っていない
「ウクライナの平和を維持する努力をする」みたいな文言が鉱物協定草案には入っていたけど、このぶんだと「ウクライナの平和=ロシアの言い分丸呑み屈服」という意味の可能性すらある
2025/03/05(水) 00:21:26.77ID:zI7mecJl0
トランプ政権。チンピラと何ら変わりない
理屈なんてどうでもいいんです。

渡世の世界は仁義があった
2025/03/05(水) 00:22:07.01ID:yBvxUD310
どう乗り切る、トランプウクライナへの援助一時停止。


youtu.be/N-lUynOJlH8?si=o5jik49BWEuLd2EU
2025/03/05(水) 00:22:08.37ID:aFs7KSf/0
CNN の報道によると、米国は軍事援助の凍結にもかかわらずウクライナと情報共有を継続している。

CNN の報道によると、ドナルド・トランプ大統領が軍事援助を停止したにもかかわらず、米国はウクライナと情報共有を継続している。
2025/03/05(水) 00:23:06.93ID:fIncTCEM0
おいトランプ政権大好き半コテ右翼くん、ヴァンスがやらかして世界中から叩かれてんぞwww
2025/03/05(水) 00:23:23.42ID:J8VUjY330
>>555
でもさ
ウクライナへの軍事支援を「一時停止」するのは
ウクライナが停戦への意思表示「ゼレンスキーの焼き土下座」が条件でしょ?
停戦するのに、停戦したら軍需物資やるわwって笑えるよね
ただ、ゼレンスキー排除したいだけでしょ?これ
2025/03/05(水) 00:23:33.74ID:fIncTCEM0
>>558
>>295のことやないか?
2025/03/05(水) 00:23:55.01ID:zI7mecJl0
>>555
じゃ、ロシアが停戦後攻めてきたら?という質問に、「知らん」と答えたけど
全く平和維持考えてないやろ
563名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:25:00.65ID:ezI4PxnG0
>>555
それな
まぁ、何にしてもブダペスト覚書を蹴飛ばすトランプ政権は信用に値しない
言いなりになっても得られるものは余りなさそう
「サンキューベリマッチ」でちゃんと動いてくれるなら日本は政府をあげて太鼓持ちやるやろうけど
どうも世界に冠たる我が国の伝統技能を披露する機会はなさそう
2025/03/05(水) 00:27:06.21ID:Fqr3Dwcw0
アメリカの景気が大減速して原油先物が大きく下がってる
ロシアの収入が激減するのはウクライナとして有利に働く
2025/03/05(水) 00:28:33.28ID:aFs7KSf/0
「ユーテルサットは、ウクライナで追加の衛星接続を提供することについて欧州各国政府と協議中であると述べた。投資家らは、フランスの衛星通信事業者が同国でイーロン・マスク氏のスターリンクに取って代わることができると期待している。」
2025/03/05(水) 00:28:44.86ID:zI7mecJl0
「支援やめるぞ」は交渉力がある言葉
ほんとにやめたら交渉では無い
2025/03/05(水) 00:29:20.07ID:J8VUjY330
>>564
いや、かなりやばい
アメリカがロシアの制裁解除すると、ロシアは外貨を獲得できて
戦争のための資金に出来るんだよ
ウクライナのインテリジェンス以上にロシアの外貨獲得は戦争資金になってやばい
2025/03/05(水) 00:30:58.03ID:zI7mecJl0
>>565
イーロン・マスクの優位性もどんどん無くなる
2025/03/05(水) 00:31:33.72ID:YCkRnDBp0
>>560
和平の障害になっているのがゼレンスキーって認識だろうからその通りだと思う
軍事援助の再開はロシアに対してのカードだろうな
トランプ視点でもプーチンに対して完全譲歩だと面子に関わるしアメリカの威信も落ちるって事かと
2025/03/05(水) 00:32:43.00ID:J8VUjY330
>>568
まあ、マスクはすでに
・テスラの株価暴落
・Xのユーザ減少
で、トランプからちょっと距離置き始めてる小心者だからなw
2025/03/05(水) 00:32:51.63ID:fIncTCEM0
日本の右翼君達がヴァンスは這い上がった男なんて言ってたが実際そんな貧乏じゃない上に軍にいた時は安全圏だったくせに欧州の軍をコケにしてバカにされてもうこんなんイメージ回復無理やろ
2025/03/05(水) 00:33:41.95ID:9oPR0mos0
>>562
ロシアが攻めてきたら「うちのシマには手を出すな」とディール()したらいいじゃないですか
シマの外側がウクライナだろうがロシアだろうがトランプは気にしないんでしょ
2025/03/05(水) 00:34:16.31ID:fIncTCEM0
>>567
ロシア制裁解除は最後のカードだけどウクライナへの支援停止だけでこんかイメージガタ落ちしてるトランプ政権やで
2025/03/05(水) 00:34:20.72ID:zI7mecJl0
>>567
ウクライナ情勢はロシアに傾くが
アメリカ自体、西側ネットワークあっての大国だったのが屋台骨から崩れる。
アメリカ国民トランプと心中するかも
2025/03/05(水) 00:35:42.48ID:J8VUjY330
>>569
命題・日本がロシアに責められている状況下でアメリカに北海道はロシア領と言われたら?
アメリカはそう認識した
日本は受け入れられない
じゃあ石破がハラキリするか?
アメリカの面子のために日本は主権を放棄するのかって話
576名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ eb80-wak7 [240a:61:7043:c377:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:36:09.07ID:OzTfspE/0
スターリンク使ってるのウクライナが大半なんでしょ?
イーロンどうすんの?
2025/03/05(水) 00:36:50.49ID:aFs7KSf/0
米原油先物は1バレル66.77ドルまで下落、2024年11月以来の安値
2025/03/05(水) 00:37:08.72ID:EgaLyUpY0
>>571
俺ももともと貧乏で性格捻くれてるからヴァンスの気持ちは少しわかるんよなあ
捻くれてる分をまっすぐにしたらそれなりなキャラに戻ると思うんだけど

努力家なのは事実であってイーロンマスクみたいなエメラルドで財をなしたボンボンとは違う
俺はイーロンマスクよりはヴァンスに付くな
2025/03/05(水) 00:37:10.08ID:YCkRnDBp0
>>574
トランプの認識じゃアメリカ有っての西側ネットワークだし
アメリカ国民にしても心中するつもりじゃなきゃ1度落選したトランプを再選させるなんて事はせんだろうよ
2025/03/05(水) 00:37:12.79ID:zI7mecJl0
いくら名前がトランプだからと言ってカード切りすぎ
2025/03/05(水) 00:37:33.20ID:J8VUjY330
>>574
アメリカのプレゼンス(外交的影響力)は今最低だよね
582名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:39:27.45ID:ezI4PxnG0
>>581
なんなら民主党陣営と四年後の事調整始めてるまである
2025/03/05(水) 00:39:57.32ID:aFs7KSf/0
現在、国防政策担当次官候補のエルブリッジ・コルビー氏は本日、台湾を守ることは米国にとって存在に関わる問題ではないが、アジアにおける中国の地域覇権を否定することは米国にとって重要な問題であると示唆した。
2025/03/05(水) 00:40:14.96ID:Fqr3Dwcw0
テスラ株は今日も7%以上暴落してるしマスクの力の源泉が崩れ去ってる
585名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a602-wT7Y [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:40:15.36ID:DagCuLyp0
>>578
奥さんがインド人でおしどり夫婦というのもポイント高いな
2025/03/05(水) 00:40:25.64ID:EgaLyUpY0
>>548
カッコ良すぎるな
2025/03/05(水) 00:41:23.50ID:YCkRnDBp0
>>575
石破にハラキリしてもらおう

ただアメリカとロシアの国力を考えた際に現実にそれが起こる可能性は非常に低い
例とするのなら中国が沖縄の領有権を主張する方が現実的だろう
中国がそれをする場合はアメリカの国力が中国に抗しきれなくなるほど低下していた場合だろう
この場合、日本は沖縄を手放さなければならないだろうな
2025/03/05(水) 00:41:37.52ID:zI7mecJl0
紀伊国文左衛門のような
イーロン・マスクの凋落を是非見たい。
2025/03/05(水) 00:42:50.86ID:fIncTCEM0
グッバイアメリカ

🚨🚨🚨注意:トランプ大統領が明日、米国議会への共同演説で、米国がNATOを離脱することを発表するという未確認の報告があります。

これは近代史上最大のニュースとなるでしょう! 🔥🔥🔥
2025/03/05(水) 00:43:48.62ID:YCkRnDBp0
イーロンマスクが凋落して一番利するのは中国なんだけどな
ウクライナに肩入れしすぎて日本の立ち位置を見失ってないか
2025/03/05(水) 00:44:26.04ID:fIncTCEM0
>>578
貧乏な人間は沢山いるからそれでもまともな人達に失礼
ヴァンスは虐殺者の片棒を担いでる嘘つきだ
2025/03/05(水) 00:44:48.73ID:J8VUjY330
>>587
全大戦後、中国が求めたのは西日本の領有権というのは知らないのかな?
593名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:46:03.54ID:ezI4PxnG0
やっぱりバイデンが支援をNATO主体にしたから
止めるためにはNATO脱退するしかないんやろな
ジジイが敵にしてやられたから意固地になってる図が浮かぶ
2025/03/05(水) 00:46:10.49ID:zI7mecJl0
トランプのアメリカファースト

確かに1番だけど後をみたらどの国も付いて来なかったというオチあるで
2025/03/05(水) 00:46:14.36ID:fIncTCEM0
>>585
インド人の嫁がいるのにイーロンの部下のチー牛が過去にインド人に人権はないと言ってたのがバレてクビにされたのにヴァンスが言論の自由だとわざわざ再採用したんだがな
2025/03/05(水) 00:46:18.05ID:t0u3ecd00
和平交渉するなら武器をやる!

マジで謎な理屈だよな
2025/03/05(水) 00:46:26.14ID:EhL1Ovsi0
テレビで顔出してたウクライナ擁護の連中はほぼタカ派だったよな
政府の手が回ってるのが見え見えだった
岸田がしゃもじ送っただけで英雄みたいな扱いになってるのにも草だったな
実際は都合良いATMでしか無かったというのにね
ここで一貫すればまだ立派だったが、いきなり石破がヘタれてるしな
本当に日本って自立心ない国だねえ
2025/03/05(水) 00:46:57.54ID:YCkRnDBp0
>>592
もし中国がそれを主張しアメリカが認めたら日本は受け入れざるを得ないだろうね
だからそうならないためにもアメリカには強いまま覇権を握ってて貰う必要が有るってだけでは
599名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1661-qG2n [240a:61:5120:e7ba:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:47:27.73ID:5mskO1Uz0
なぜ、J.D.ヴァンスみたいな無能が
ホワイトハウスにいるんだ?
2025/03/05(水) 00:48:11.82ID:/hi/L0RvH
ニクソンショックならぬ
トランプショックと歴史の教科書に乗りそうだなぁ
2025/03/05(水) 00:50:17.82ID:zI7mecJl0
>>592
その頃は中国とは中華民国国民党で、日本から何の補償も求めなかった蒋介石がそんな事言った?
極悪毛沢東の中共が言ったのちゃう?
2025/03/05(水) 00:50:26.22ID:YCkRnDBp0
>>599
アメリカ国民が選んだトランプが指名したからだね
トランプ2期目があったようにバンスが大統領になる未来だって普通にあるよ
というかトランプが死んだらバンスが大統領だし
603名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 02ea-pdkc [2400:2200:610:89b6:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:50:49.67ID:BriFE+IF0
EUはIRIS2前倒ししそうな気がする

ユーテルサット、5GNTNの試験に成功
www.parisettoi.fr/news/20250226-002/
2025/03/05(水) 00:51:59.86ID:J8VUjY330
ヴァンスはゼレンスキーとの会談後、家族で休暇をもらったんだが、休暇先で「スキーするならロシアでしろ」というカードを見せられた
それ以降、ちょっとトーンダウンしてる
ゼレンスキーが折れるなら停戦交渉しまっせみたいにな
翌日に休暇とかトランプおやびんに怒られたんだろうな
なにせディールが成立しなかったんだから(アメリカの利益にならない)・・・JD,ヴァンスのせいで
トランプ政権は周りがおやびんの覚えめでたくしたいだけで、アホの集まり
605名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a602-wT7Y [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:52:12.10ID:DagCuLyp0
>>595
奥さんはインドの貴族家系なんだよね
なので育ちがいいので割と誹謗中傷はどうでもよくて気にしてないそうな
家に帰るとヴァンスは甘えまくるとかなんとか笑
2025/03/05(水) 00:52:47.19ID:zI7mecJl0
中共は日本の前に韓国食べにいくさ
607名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8fd1-Y5YW [2400:4150:30c0:3400:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:55:23.41ID:7x/PZjVQ0
そもそも嘆かわしいことに中国は日本侵略に武力必要ないんですよ
608名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ a668-D00G [121.87.222.169])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:56:31.80ID:2+f5nUpw0
>>565

マスク ピンチwwww
ユーテルサットって孫ちゃんが出資したビジネスじゃねーか。
ウクライナの商売を取られるか。
自業自得
マスクって孫ちゃんと相性悪い。
AIでも商売敵だし。


//ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96
//www.softbank.jp/biz/services/network/satellite/eutelsat-oneweb/#accordion-714a564e3a-item-565aacdacd
2025/03/05(水) 00:57:05.42ID:zI7mecJl0
中国って国は政権がコロコロ変わる歴史があるから
中共も長くは持たないよ
610名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ebc4-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:57:39.32ID:ezI4PxnG0
アメリカがNATO脱退するためには議会の2/3要る?
無理でね?
2025/03/05(水) 00:58:04.27ID:EgaLyUpY0
>>608
おお!ここは孫正義全面支援するわ
スターリンク粉々にして市場奪い取って欲しい
2025/03/05(水) 00:59:11.55ID:zI7mecJl0
>>607
そもそも邪馬台国以前から中国圏だからね。
侵略とかでは無いよ
2025/03/05(水) 00:59:12.45ID:mHWExjgW0
安倍さんの二期政権は前回の失敗を踏まえて上手く立ち回ってたのに
トランプの二期政権が序盤からダメダメなのはなんでかな?
2025/03/05(水) 00:59:16.09ID:Fqr3Dwcw0
NATO加盟国からトランプがめちゃくちゃ責められてるからそれが嫌で脱退宣言するのかね
実際にできるかどうかは考慮しない
2025/03/05(水) 01:02:11.81ID:YCkRnDBp0
>>613
それは反トランプ視点で見てるからだろうね
トランプ2期政権も4年間みっちり準備してた
だから無茶苦茶な閣僚人事も通ったし無茶苦茶な政策も現実のものとなったし無茶苦茶な外交も現実のものとなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況