共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGO始動して本スレが賑やか
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/22(土) 16:34:31.43ID:UiEtFmzt
2025/03/22(土) 16:34:57.45ID:UiEtFmzt
日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
「航空ファン5月号」に面白い記事があった
BAE実証機についての記事
実証機とGCAPは同じ姿になるのかとの質問に、BAEは実証機とGCAPは全く異なる目的で開発されるとの回答
実証機は実証機であり、GCAPは実動戦闘機とのこと
また、実証機にはGIGOは関わらないイギリス独自の事業だと
また答え合わせができました
BAE実証機についての記事
実証機とGCAPは同じ姿になるのかとの質問に、BAEは実証機とGCAPは全く異なる目的で開発されるとの回答
実証機は実証機であり、GCAPは実動戦闘機とのこと
また、実証機にはGIGOは関わらないイギリス独自の事業だと
また答え合わせができました
2025/03/22(土) 23:01:02.74ID:UiEtFmzt
>>6
日本の実証機も次期戦闘機と違う姿
答え合わせっていきなりパターン3かよキチガイ
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
日本の実証機も次期戦闘機と違う姿
答え合わせっていきなりパターン3かよキチガイ
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
2025/03/22(土) 23:22:44.85ID:M1DByHKx
GCAPの開発タイムライン
現在は構想・評価(concept and assessment)から開発(development)への移行期
imgur.com/yArX7WS
GCAPの最新の機体案とエンジン
imgur.com/MeCAXr1
imgur.com/RvCKk2S
imgur.com/bsaXKrp
[資料] 英下院防衛委員会報告書
英のテンペスト計画に日伊が興味を示し、まず英伊が2019年に合意、そこに日本が2022年に加わり調印されたものがGCAP
imgur.com/gjWd8CK
現在は構想・評価(concept and assessment)から開発(development)への移行期
imgur.com/yArX7WS
GCAPの最新の機体案とエンジン
imgur.com/MeCAXr1
imgur.com/RvCKk2S
imgur.com/bsaXKrp
[資料] 英下院防衛委員会報告書
英のテンペスト計画に日伊が興味を示し、まず英伊が2019年に合意、そこに日本が2022年に加わり調印されたものがGCAP
imgur.com/gjWd8CK
9名無し三等兵
2025/03/22(土) 23:37:20.50ID:XQgnK/lp GCAPは機体単価3億ドルやら4億ドルだと呟いてる奴がいるが、単独開発が2億ドルでポシャったのにそんな値段になるわけがない
10名無し三等兵
2025/03/22(土) 23:38:36.75ID:xbAYx/2s もテンプレ通りの妄想を書き続ける統合失調症ニートの在日くん
英国主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
韓豚君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「イギリスのテンペストを共通機体とすることが決まった!イギリス政府はイギリス企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!三菱はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「イギリスのej200の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!gcapはショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
幸せでたまらないなどの用語を使う
毎日毎日この妄想と統合失調の繰り返し
英国主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
韓豚君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「イギリスのテンペストを共通機体とすることが決まった!イギリス政府はイギリス企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!三菱はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「イギリスのej200の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョッパリめ!gcapはショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
幸せでたまらないなどの用語を使う
毎日毎日この妄想と統合失調の繰り返し
11名無し三等兵
2025/03/23(日) 00:10:00.64ID:3vk6HDWm12名無し三等兵
2025/03/23(日) 00:47:12.56ID:6zgXW/XV13名無し三等兵
2025/03/23(日) 01:36:19.63ID:qWz7i2hY 前スレ>>995
>相手の意図が核攻撃だった場合の阻止も含む
そもそも核持って飛ぼうとする奴が出てくるタイミングはF-35かF-Xが出張るのは分かりきってんだから前提として間違ってるじゃん
核攻撃「だった場合」なんて状況下で核使うならそもそも察知されやすい航空機なんか使わずに弾道弾使ってくるだろ
「最新鋭機を使うこと」に目的がすり替わってるぞ
日本が1年で何回領空侵犯されてると思ってんだ
その度にコストのかかる最新鋭機を上げ続けるつもりか?もしそれが無人機だってみろ、遠回しに補給や整備に負担かけてきてるのが見え見えだし、以前からそれが問題視されてるでしょうが
だから敢えて性能を落として運用しやすい機体って言ってるのに、「輸送機は大きければ大きいほど良い」とか運用面のこと考えてないこと抜かしたゲルと同レベルのやつがここにいるとは思わなかった
>相手の意図が核攻撃だった場合の阻止も含む
そもそも核持って飛ぼうとする奴が出てくるタイミングはF-35かF-Xが出張るのは分かりきってんだから前提として間違ってるじゃん
核攻撃「だった場合」なんて状況下で核使うならそもそも察知されやすい航空機なんか使わずに弾道弾使ってくるだろ
「最新鋭機を使うこと」に目的がすり替わってるぞ
日本が1年で何回領空侵犯されてると思ってんだ
その度にコストのかかる最新鋭機を上げ続けるつもりか?もしそれが無人機だってみろ、遠回しに補給や整備に負担かけてきてるのが見え見えだし、以前からそれが問題視されてるでしょうが
だから敢えて性能を落として運用しやすい機体って言ってるのに、「輸送機は大きければ大きいほど良い」とか運用面のこと考えてないこと抜かしたゲルと同レベルのやつがここにいるとは思わなかった
14名無し三等兵
2025/03/23(日) 01:45:44.07ID:PYKR4NAW 喧嘩は同レベルの者で起こる
16名無し三等兵
2025/03/23(日) 05:11:43.24ID:6zgXW/XV >>11
増槽付けるコストと態々旧式の機体丸ごと維持するコストを比較して何を言おうとしてんのお前?
増槽付けるコストと態々旧式の機体丸ごと維持するコストを比較して何を言おうとしてんのお前?
17名無し三等兵
2025/03/23(日) 05:38:28.61ID:6zgXW/XV >>11
X-2はキャノピーを除いてステルスコーティングせずにカブトムシ程度のRCSを実現したんだぞ
F-3もそれと同じかそれ以上の技術で作るに決まってるだろ
維持コスト?
少なくともステルスコーティング代はキャノピー分だけだからF-22やF-35に比べて格安だな
X-2はキャノピーを除いてステルスコーティングせずにカブトムシ程度のRCSを実現したんだぞ
F-3もそれと同じかそれ以上の技術で作るに決まってるだろ
維持コスト?
少なくともステルスコーティング代はキャノピー分だけだからF-22やF-35に比べて格安だな
https://www.gov.uk/government/news/250-million-contract-for-next-phase-for-future-combat-air-system
このイギリス国防省の公式発表みれば、テンペスト頓挫の理由が技術開発の遅れだとよくわかり
この発表によると2024年迄に主要なプログラムを選択できるようにするとある
つまり、技術開発は終えて翌年から実機開発に移行する予定だった
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
翌年には2027年迄に実証機を飛ばすと言い出した
つまり、2024年中に技術開発は終わらないことを公式に認めた
エンジンも実証事業の内容を協議してる有様
だから公式発表の最後に別案検討について記載がある
FCAS(テンペスト)構想の是非の判断が2022年末にされると記載された
結果は日本の次期戦闘機を共通機体とするGCAP
このイギリス国防省の公式発表みれば、テンペスト頓挫の理由が技術開発の遅れだとよくわかり
この発表によると2024年迄に主要なプログラムを選択できるようにするとある
つまり、技術開発は終えて翌年から実機開発に移行する予定だった
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
翌年には2027年迄に実証機を飛ばすと言い出した
つまり、2024年中に技術開発は終わらないことを公式に認めた
エンジンも実証事業の内容を協議してる有様
だから公式発表の最後に別案検討について記載がある
FCAS(テンペスト)構想の是非の判断が2022年末にされると記載された
結果は日本の次期戦闘機を共通機体とするGCAP
19名無し三等兵
2025/03/23(日) 06:43:02.70ID:v88hLFvw GCAPは機体もエンジンもイギリスの構想を日本の技術で実現・高性能化・低コスト化したもの
重心位置から考えて短いエンジンが後方に積まれる。これはテンペストの構想
機体とドンガラとエンジンの高温部は日本が担当するが、日本の構想は5.5世代機でしかなかった
F-47は主翼に大きな上反角がついているが、フラッペロンを作動させてラダーの代わりにするのだろうか
重心位置から考えて短いエンジンが後方に積まれる。これはテンペストの構想
機体とドンガラとエンジンの高温部は日本が担当するが、日本の構想は5.5世代機でしかなかった
F-47は主翼に大きな上反角がついているが、フラッペロンを作動させてラダーの代わりにするのだろうか
20名無し三等兵
2025/03/23(日) 07:24:50.25ID:VThlq0Ai >>19
> GCAPは機体もエンジンもイギリスの構想を日本の技術で実現・高性能化・低コスト化したもの
根拠は?
> 重心位置から考えて短いエンジンが後方に積まれる。これはテンペストの構想
重心はエンジンの位置で変わる、循環論法の見本のような文だなw
> 機体とドンガラとエンジンの高温部は日本が担当するが、日本の構想は5.5世代機でしかなかった
機体とドンガラ?
君のドンガラの定義は?
エンジンは日本で開発する、イギリスが関わるのは試験の準備以降だ
> GCAPは機体もエンジンもイギリスの構想を日本の技術で実現・高性能化・低コスト化したもの
根拠は?
> 重心位置から考えて短いエンジンが後方に積まれる。これはテンペストの構想
重心はエンジンの位置で変わる、循環論法の見本のような文だなw
> 機体とドンガラとエンジンの高温部は日本が担当するが、日本の構想は5.5世代機でしかなかった
機体とドンガラ?
君のドンガラの定義は?
エンジンは日本で開発する、イギリスが関わるのは試験の準備以降だ
21名無し三等兵
2025/03/23(日) 07:28:36.86ID:VThlq0Ai >>19
一般的に言う設計は日本だ
英伊は4月から試験の準備に参加する
試験と改修(防衛省に云う維持設計)だ
並行して日本ではMHIとIHIが機体とエンジンの継続開発を行う
イギリスが主導する部分はない
以下が根拠の一部だ
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20241227.pdf P37
3、25年度中に試作機製造開始(机上で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
一般的に言う設計は日本だ
英伊は4月から試験の準備に参加する
試験と改修(防衛省に云う維持設計)だ
並行して日本ではMHIとIHIが機体とエンジンの継続開発を行う
イギリスが主導する部分はない
以下が根拠の一部だ
1、共同開発開始は4月から
2、GIGOの予算の内容に詳細設計はない、あるのは試験の準備だ
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20241227.pdf P37
3、25年度中に試作機製造開始(机上で可能な設計と違い敷地が必要だから開発センターを新設した)
4、日本、英国とも開発は順調と表明
5、GIGOの試験の準備とは別に詳細設計の予算が付いている、機体は三菱、エンジンはIHI
22名無し三等兵
2025/03/23(日) 07:32:06.61ID:3vk6HDWm23名無し三等兵
2025/03/23(日) 08:33:16.50ID:v88hLFvw >>20
IHIの動画のエンジンは長いし、ファンやタービンがある重い部分は機首を除いた胴体の中央近くにある
https://x.com/type95mobileOO/status/1847523994691653646
エンジンが今のGCPの位置ならばウエポンベイとかぶらないのでそれほどスリムではない可能性がある
ドンガラはファスナレスの電波吸収機能を持つCFRPの表面や構造を言っている
IHIの動画のエンジンは長いし、ファンやタービンがある重い部分は機首を除いた胴体の中央近くにある
https://x.com/type95mobileOO/status/1847523994691653646
エンジンが今のGCPの位置ならばウエポンベイとかぶらないのでそれほどスリムではない可能性がある
ドンガラはファスナレスの電波吸収機能を持つCFRPの表面や構造を言っている
24名無し三等兵
2025/03/23(日) 09:12:52.06ID:jgeYOn6Q27名無し三等兵
2025/03/23(日) 09:43:36.13ID:VThlq0Ai >>23
公開された画像が実機とどこまで一致しているかは不明
ステルス機のエンジン位置は前後にダクトがあり外観からの推定は不可能
無理に推定して重心を出し、その無理な推定からエンジン位置を推定するのは循環論法で意味をなさない
そもそもステルス機の外観は似たようなものだ
次期戦闘機の最大の特徴は大きな翼(低翼面荷重)だよ
これは最高速より航続距離、搭載量、機動性重視の設計でF-2とも共通する日本の戦闘機の地域的なものからくる特徴だ
公開された画像が実機とどこまで一致しているかは不明
ステルス機のエンジン位置は前後にダクトがあり外観からの推定は不可能
無理に推定して重心を出し、その無理な推定からエンジン位置を推定するのは循環論法で意味をなさない
そもそもステルス機の外観は似たようなものだ
次期戦闘機の最大の特徴は大きな翼(低翼面荷重)だよ
これは最高速より航続距離、搭載量、機動性重視の設計でF-2とも共通する日本の戦闘機の地域的なものからくる特徴だ
28名無し三等兵
2025/03/23(日) 10:35:26.37ID:ykuUXnNz スウェーデンが抜けるほど変容してる時点でイギリスの構想ベースではないわな
大搭載量大航続距離とかむしろ日本の構想だろう
それに実証機で実証が終わってないイギリスの技術はそれまでのGCAPの設計には反映されていないという事だな
大搭載量大航続距離とかむしろ日本の構想だろう
それに実証機で実証が終わってないイギリスの技術はそれまでのGCAPの設計には反映されていないという事だな
29名無し三等兵
2025/03/23(日) 10:38:50.51ID:pyQ7Y4ax31名無し三等兵
2025/03/23(日) 11:25:03.37ID:VThlq0Ai >>24
AB時のエンジン外に出た排気はこれだよ
https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/c/s/acspec/afterburner08.jpg
何度くらいあると思う
燃料のケロシンの自然発火温度は220℃
酸素と残留燃料があればエンジン外ですらも燃える、当たり前の話だ
ABはこれを見込んだ設計だよw
AB時のエンジン外に出た排気はこれだよ
https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/c/s/acspec/afterburner08.jpg
何度くらいあると思う
燃料のケロシンの自然発火温度は220℃
酸素と残留燃料があればエンジン外ですらも燃える、当たり前の話だ
ABはこれを見込んだ設計だよw
33名無し三等兵
2025/03/23(日) 11:47:13.41ID:AYdFvZle >>6
テンペスト/GCAPのタイムライン>>8にあるようにBAEの実証機はいくつかの例外を除けば英単独で実施する技術実証のFCAS TI内の事業で
日本が参加しているテンペスト/GCAPの実機開発取得事業はFCAS APだから目的が異なるのは当然で、いずれにせよテンペストの計画通り
実証機は27年までに初飛行し、実機は25年度から共同開発機構の下で本格的な開発フェーズに入る
また技術実証機は実機の試作機とは違うので形状も実機の最終設計と同じではない
英国防省のFCASプログラムディレクターのマーティン・ロウ空将も実証機はTEMPEST/GCAPの最終設計を完全に代表するものではないが
主要機能を実地試験するのに不可欠だと説明している
テンペスト/GCAPのタイムライン>>8にあるようにBAEの実証機はいくつかの例外を除けば英単独で実施する技術実証のFCAS TI内の事業で
日本が参加しているテンペスト/GCAPの実機開発取得事業はFCAS APだから目的が異なるのは当然で、いずれにせよテンペストの計画通り
実証機は27年までに初飛行し、実機は25年度から共同開発機構の下で本格的な開発フェーズに入る
また技術実証機は実機の試作機とは違うので形状も実機の最終設計と同じではない
英国防省のFCASプログラムディレクターのマーティン・ロウ空将も実証機はTEMPEST/GCAPの最終設計を完全に代表するものではないが
主要機能を実地試験するのに不可欠だと説明している
34名無し三等兵
2025/03/23(日) 11:49:42.99ID:5S8phB7F >>22
>「金のかかるステルス機にさらに増槽付けるコスト」と「使いやすい安めの機体」の比較だぞ
戦時に安めの機体など全く使えないだろうに、そのポンコツを導入するコストこそ無駄金だろ
てゆーかF-35はレーダーリフレクター付けてる事あるの知らないのか?
>「金のかかるステルス機にさらに増槽付けるコスト」と「使いやすい安めの機体」の比較だぞ
戦時に安めの機体など全く使えないだろうに、そのポンコツを導入するコストこそ無駄金だろ
てゆーかF-35はレーダーリフレクター付けてる事あるの知らないのか?
35名無し三等兵
2025/03/23(日) 11:53:16.89ID:ejAvwsNy 海自の哨戒艦に関する議論に通ずるところがあるな
36名無し三等兵
2025/03/23(日) 11:58:32.16ID:KXMtQWdh37名無し三等兵
2025/03/23(日) 12:14:41.54ID:gJITQ5QM 実証機イギリスオタクbotはただ相手の疲労を待ってるだけで
それまでは論破し尽くされた穴だらけの過去ログコピペするだけなんだよね
それまでは論破し尽くされた穴だらけの過去ログコピペするだけなんだよね
38名無し三等兵
2025/03/23(日) 12:33:01.44ID:AYdFvZle >>36
最初から英主体で行う技術実証パート(FCAS TI)とそれをベースに実機を共同開発するパート(FCAS AP)から構成される計画で
FCAS TIの成果をFCAS APに反映しながら実機の設計を進めていること(例:エンジンのファン設計、インテークの設計)も散々既出だが
念仏&頭の悪い国産厨が27年の実証機初飛行では実機の設計に間に合わないという頭の悪いストローマン論法を続けて現実逃避しているだけだろw
最初から英主体で行う技術実証パート(FCAS TI)とそれをベースに実機を共同開発するパート(FCAS AP)から構成される計画で
FCAS TIの成果をFCAS APに反映しながら実機の設計を進めていること(例:エンジンのファン設計、インテークの設計)も散々既出だが
念仏&頭の悪い国産厨が27年の実証機初飛行では実機の設計に間に合わないという頭の悪いストローマン論法を続けて現実逃避しているだけだろw
39名無し三等兵
2025/03/23(日) 12:44:33.67ID:KXMtQWdh >>38
試作機の製作がもう始まってるのにどうやって成果を反映させるんだよアホ
戦闘機製作はレゴじゃねえんだぞ
インテークの形状変えただけで、流入量が変わってスネークダクトやらエンジンやら
それまで最適化した設計に影響してくるんだし
試作機の製作がもう始まってるのにどうやって成果を反映させるんだよアホ
戦闘機製作はレゴじゃねえんだぞ
インテークの形状変えただけで、流入量が変わってスネークダクトやらエンジンやら
それまで最適化した設計に影響してくるんだし
40名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:09:26.99ID:AYdFvZle >>39
2018年開始で60以上の実証事業から成るFCAS TIの成果を逐次反映させながら2021年から実機の構想や基本設計を進めてきているのに
27年初飛行の実証機の飛行試験が終わるまで何の成果もないような頭の悪い妄想ストローマン論法を続けているのが念仏&頭の悪い国産厨
2018年開始で60以上の実証事業から成るFCAS TIの成果を逐次反映させながら2021年から実機の構想や基本設計を進めてきているのに
27年初飛行の実証機の飛行試験が終わるまで何の成果もないような頭の悪い妄想ストローマン論法を続けているのが念仏&頭の悪い国産厨
41名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:24:13.12ID:3vk6HDWm >>34
F-35のレーダーリフレクターの話は有名だし誰でも知ってるだろ
そのF-35の維持費が高騰してるのも周知のとおり、いい加減知識不足を押し付けてくるのやめろ
当のF-35開発したアメリカだってまだまだF-15やF-16を維持していく
戦時にも平時にも多様な任務があるんだよ、わかりな
F-35のレーダーリフレクターの話は有名だし誰でも知ってるだろ
そのF-35の維持費が高騰してるのも周知のとおり、いい加減知識不足を押し付けてくるのやめろ
当のF-35開発したアメリカだってまだまだF-15やF-16を維持していく
戦時にも平時にも多様な任務があるんだよ、わかりな
43名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:40:24.77ID:cr4HAsM044名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:49:44.22ID:ejAvwsNy >>42
どこまで同一視していいかは難しいところもあるけどね。
哨戒艦と護衛艦の価格や維持費や乗員数の差は、相当思い切った割り切りによるところが大きいけど、
戦闘機の場合はどこまで割り切るのか。
F-15、F-16系列で十分と考えるのか、
それらすら過剰と考えてT-7Aのような練習機兼軽戦闘機にするのか、
究極の省人化としてGCAPと連携予定の随伴無人機みたいな機体を単独で差し向けるのか、とか。
どこまで同一視していいかは難しいところもあるけどね。
哨戒艦と護衛艦の価格や維持費や乗員数の差は、相当思い切った割り切りによるところが大きいけど、
戦闘機の場合はどこまで割り切るのか。
F-15、F-16系列で十分と考えるのか、
それらすら過剰と考えてT-7Aのような練習機兼軽戦闘機にするのか、
究極の省人化としてGCAPと連携予定の随伴無人機みたいな機体を単独で差し向けるのか、とか。
45名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:52:26.86ID:3vk6HDWm >>43
何意味不明な事言ってんだ、増槽とリフレクターは別の話だし勝手に知らないとかアホか?その結びつけは苦しすぎる
直に言えばいいんだよ、安い値段で高頻度任務を請け負うローを誤読してた、ってな
それで自尊心が壊れるわけでもないだろ
何意味不明な事言ってんだ、増槽とリフレクターは別の話だし勝手に知らないとかアホか?その結びつけは苦しすぎる
直に言えばいいんだよ、安い値段で高頻度任務を請け負うローを誤読してた、ってな
それで自尊心が壊れるわけでもないだろ
46名無し三等兵
2025/03/23(日) 13:57:55.02ID:3vk6HDWm >>44
アメリカの場合はA-10で割り切り、F-16で割り切り、を普通にやってたからなあ
制空支配力のお陰もあるが、あの規模だと全部を高価な機体で賄う弊害が大きい
だいたいは古めの機体がローってところだろう
概ね旧式の機体をローに当ててる国もそこそこある、暫定だとF-16が西側のその位置にはいるね
T-7Aはさすがに無理があるとは思う、無人機はそこそこ有望かな
アメリカの場合はA-10で割り切り、F-16で割り切り、を普通にやってたからなあ
制空支配力のお陰もあるが、あの規模だと全部を高価な機体で賄う弊害が大きい
だいたいは古めの機体がローってところだろう
概ね旧式の機体をローに当ててる国もそこそこある、暫定だとF-16が西側のその位置にはいるね
T-7Aはさすがに無理があるとは思う、無人機はそこそこ有望かな
47名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:06:28.20ID:jgeYOn6Q48名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:21:57.95ID:KXMtQWdh49名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:24:30.04ID:jgeYOn6Q >>31
まだわかってなかったバカ
アフタバーナーはコアを流れてきた高圧高速空気流で使って効果が発生するものだ
コアの外側を冷却しながら出てきた低圧低速空気流がどうして推力に貢献できると思ってんだね?
どこの物理学世界だよw
そんなんだったらわざわざコア内部じゃなくノズルの外側にアフターバーナー用の燃料噴射付けるよな
大量の新鮮空気がたくさんあるんだしw
まだわかってなかったバカ
アフタバーナーはコアを流れてきた高圧高速空気流で使って効果が発生するものだ
コアの外側を冷却しながら出てきた低圧低速空気流がどうして推力に貢献できると思ってんだね?
どこの物理学世界だよw
そんなんだったらわざわざコア内部じゃなくノズルの外側にアフターバーナー用の燃料噴射付けるよな
大量の新鮮空気がたくさんあるんだしw
T-7Aを軽戦闘機にするのは無理でしょ
ゲリラや軽装備の地上軍への近接支援には使えても、対空戦闘に使うのには無理がある
ゲリラや軽装備の地上軍への近接支援には使えても、対空戦闘に使うのには無理がある
51名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:32:06.75ID:VThlq0Ai >>49
エンジンの外側で燃やしても高温の排気は四方に拡散して無駄になるw
これは外だが、エンジン内はこれ以上の高温だ
https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/c/s/acspec/afterburner08.jpg
1、何度くらいあると思う
2、燃料のケロシンの自然発火温度は220℃、その温度で燃えない裕は?
答えろよw
エンジンの外側で燃やしても高温の排気は四方に拡散して無駄になるw
これは外だが、エンジン内はこれ以上の高温だ
https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/c/s/acspec/afterburner08.jpg
1、何度くらいあると思う
2、燃料のケロシンの自然発火温度は220℃、その温度で燃えない裕は?
答えろよw
52名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:34:52.06ID:VThlq0Ai53名無し三等兵
2025/03/23(日) 14:57:45.80ID:qWz7i2hY うわぁ~、すごいな
平時のスクランブル任務だとか、以前から想定されてる中距離AAMでの巡航ミサイル迎撃だとか、ウクライナ侵攻でいうところの無人機の迎撃みたいな、わざわざハイエンド機を引っ張りだすことなく対応する用の機体が欲しいねって話が、何をどう解釈したのか「最前線でハイエンド機相手に殴り合うような機体じゃなきゃダメ」みたいなことになってる……
中身のアビオニクスだとか兵装はある程度ハイエンド寄りでもとは思うけど、入れ物の機体だとかエンジンはそこそこの物で作ってある隙間を埋める機体ぐらいが上限だと思って書き込んだんだけどなぁ……
平時のスクランブル任務だとか、以前から想定されてる中距離AAMでの巡航ミサイル迎撃だとか、ウクライナ侵攻でいうところの無人機の迎撃みたいな、わざわざハイエンド機を引っ張りだすことなく対応する用の機体が欲しいねって話が、何をどう解釈したのか「最前線でハイエンド機相手に殴り合うような機体じゃなきゃダメ」みたいなことになってる……
中身のアビオニクスだとか兵装はある程度ハイエンド寄りでもとは思うけど、入れ物の機体だとかエンジンはそこそこの物で作ってある隙間を埋める機体ぐらいが上限だと思って書き込んだんだけどなぁ……
54名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:02:54.34ID:3vk6HDWm >>53
馬鹿には幅のある話が理解できないんだよ
航空機なら最前線と正面殴り合い、船なら正面艦隊決戦
まあ俺も他所で馬鹿の相手しちまってるんで、申し訳ない話ではあるが
前世紀の正面馬鹿がまだこの時代にもいるのさ、硬直してる所から見て実はけっこうな年齢かも
馬鹿には幅のある話が理解できないんだよ
航空機なら最前線と正面殴り合い、船なら正面艦隊決戦
まあ俺も他所で馬鹿の相手しちまってるんで、申し訳ない話ではあるが
前世紀の正面馬鹿がまだこの時代にもいるのさ、硬直してる所から見て実はけっこうな年齢かも
55名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:03:02.06ID:Uvhn7AO2 イギリスの実証機に騙されてる奴は
カルト宗教にも騙されるタイプと思う
カルト宗教にも騙されるタイプと思う
56名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:16:04.36ID:qWz7i2hY >>54
T-4以上F-16(初期~中期)未満ぐらいの機体を想定してレスしたら第5~6世代機で返されたからビックリしたよ……
T-4以上F-16(初期~中期)未満ぐらいの機体を想定してレスしたら第5~6世代機で返されたからビックリしたよ……
58名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:31:25.87ID:3vk6HDWm59名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:33:16.38ID:qWz7i2hY >>57
そのハイエンド機が出張るような任務が常にあるわけじゃないし、その度にハイエンド機を送るわけにもいかないからローエンドをって言ってるのに文字読めねぇのかお前は
そのハイエンド機が出張るような任務が常にあるわけじゃないし、その度にハイエンド機を送るわけにもいかないからローエンドをって言ってるのに文字読めねぇのかお前は
60名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:40:09.01ID:qWz7i2hY 陸自のMCVや海自のFFMだとか哨戒艦みたいな、ほどほどの任務に対して送りこめるほどほどの装備が良いねって大前提から導き出された答えがハイエンド機って頭ヒトラーか?
「大は小を兼ねる」って言葉が万能だと思うなよ
「大は小を兼ねる」って言葉が万能だと思うなよ
61名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:43:24.59ID:3vk6HDWm ありゃ認識能力がないんだよ、最初の1単語で連想した状況に永劫しがみついてしまう
「本物」って奴だ、彼が話し始めると回りが黙るかイライラしだすやつ
まあ、普通の話つづけようか
「本物」って奴だ、彼が話し始めると回りが黙るかイライラしだすやつ
まあ、普通の話つづけようか
BAE自体が実証機とGCAPは違う目的だと断言している以上
FCASとGCAPは別事業という結論にしかならない
FCASでは実働戦闘機の設計はやっていない
日本の次期戦闘機開発事業は実働戦闘機開発であり、継続事業であるという事実
GCAPは日本の次期戦闘機を共通機体とするという結論になる
FCASとGCAPは別事業という結論にしかならない
FCASでは実働戦闘機の設計はやっていない
日本の次期戦闘機開発事業は実働戦闘機開発であり、継続事業であるという事実
GCAPは日本の次期戦闘機を共通機体とするという結論になる
64名無し三等兵
2025/03/23(日) 15:58:26.39ID:ae/231gc65名無し三等兵
2025/03/23(日) 16:11:35.82ID:7Pg/LE9M まあ形も必要な機能に応じて決まるんだろう
66名無し三等兵
2025/03/23(日) 16:36:52.67ID:gY2BJImo >>62
日本の次期戦闘機開発事業はLMのインテグレーション支援を受けて行う「主として国内開発案」を
検討したが話がまとまらずGCAPという名前でテンペスト共同開発に参加する案に切り替えて継続しているよ
日本の次期戦闘機開発事業はLMのインテグレーション支援を受けて行う「主として国内開発案」を
検討したが話がまとまらずGCAPという名前でテンペスト共同開発に参加する案に切り替えて継続しているよ
68名無し三等兵
2025/03/23(日) 17:10:27.72ID:ovWeMfGA ヨーロッパ人はメンツが大事だから屋号に拘ってるだけだなそれ
中身はほぼ日本製w
中身はほぼ日本製w
69名無し三等兵
2025/03/23(日) 17:40:48.96ID:U5KAbDnp キルスイッチがあるのはF-35だけだと思ってるおめでたい人たちが多いねここ
F-15やF-16にも当然ついているでしょGPS云々も考えられるけどさ
米国はイランにF-14をかすめ取られた苦い経験があるからね
軍事費拡大分は国産兵器を充実させたほうが無難だね
F-15やF-16にも当然ついているでしょGPS云々も考えられるけどさ
米国はイランにF-14をかすめ取られた苦い経験があるからね
軍事費拡大分は国産兵器を充実させたほうが無難だね
71名無し三等兵
2025/03/23(日) 18:23:55.50ID:fpwW13Ar >>59
つまり航続距離がくそオブくそで機体とパイロット使い捨てるってことだよな?>ローエンド
ドローンとかなめぷで民間機の武装(ガンポット)あたりで対処して延々とパトロールでもさせる気か?
というかpre-MSIP使い倒した方が新規で入れるよりも安いし航続距離に不満とかないだろう。
つまり航続距離がくそオブくそで機体とパイロット使い捨てるってことだよな?>ローエンド
ドローンとかなめぷで民間機の武装(ガンポット)あたりで対処して延々とパトロールでもさせる気か?
というかpre-MSIP使い倒した方が新規で入れるよりも安いし航続距離に不満とかないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 維新「9条2項削除!国防軍!専守防衛から積極防衛へ!」→自民党ドン引き [834922174]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
