>>921
具体的に、どこの技術が「蓋を開けてみれば1周も2周も遅れていた」のか、一切書いてないんやで
印象操作のために、そのあとアビオニクスや飛行制御の話が出てくるが
それは記者が勝手に書いてるくだりで、
「ある交渉関係者」は、アビオニクスや飛行制御が遅れてるなんて一言も言ってない

電子戦は、BAEに強みのある分野もあると思うけどな
敵味方を識別する装置を、米海軍から受注したりしてるし
GPS妨害への対抗手段とかも、BAEの記事を読んだ気がするし

けれども、飛行制御で欧州が上とかありえるんやろか
エンジンの推力偏向ノズルも開発してない欧州で、どう飛行制御で日本の上を行くんや? 謎や
日本はX-2で、失速して普通なら墜落するところからの立て直しとかまで実証成功してるんやろ?

ここから先は憶測やけど、この段階になって初めて、日本が周回遅れと分かる技術開発というと
国際共同開発をする場合の、サプライチェーンのシステムの話やと思うよ
どこで作った部品をどう移送して管理するか、
どこでオーダーされた補充部品を、どこへ持っていって使用したか、どう管理するか
日本は、戦闘機の開発ばかりに注力してて、そういうことは一切やってなかったと思うから