>>740
>次期戦闘機開発事業は2020年4月スタート

だから2021年6月〜2021年末 位まではの短い期間と言ってるだろ。2020年4月時点で日本
主導による米国との共同開発と言う話だったが。←多分構想設計其の一(主に国産開発)

://www.sankei.com/article/20200418-5FSA5WOCSROBHOE242W2LV2I3M/ 2020/4/18
>政府は共同開発の相手国として英国を選ぶ方向に傾いていた  が↓
>米国との共同開発で最終調整に入ることが判明
>日本主導という次期戦闘機開発の「絶対条件」を満たせる可能性が高いと判断した
>英政府は自国企業に仕事を割り振ることに躍起で日本主導には持ち込めない
>F22とF35を基にした派生型の共同開発案を米政府に撤回させたことで流れが変わった
>今後の政府間協議では製造分担率、米側提供技術とブラックボックスの範囲が焦点となる

↑の共同開発は1年後にはご破算に成った。三菱に取ってLMは よっぽど不愉快な存在だったん
だろう。特に出資もしないであろう米国に製造分担等させてはF-2の二の前に成り兼ねない。