>>526
何処に放熱するんだよw
膨張するのはパイプ前とパイプの後だ、パイプ自体がヒートシンクの話はどうなったんだ
パイプから放熱し、パイプ後の膨張で排気を冷やす事は可能だからIR(赤外線)シグネチャを下げる事は可能だ
だが、丸パイプは断面に対して表面積が最小の形になる、形状がヒートシンクには向いていないCG動画に派外側にフィンもついていない
得られる効果に対して大がかりすぎる
排気のIR低減なら外気を混ぜればいい、圧縮しなくてもいいのでエネルギーを使わない、吸気口にフラップをつければ制御可能になる
機内機器の冷却は燃料経由で再利用するのが効率的で次期戦闘機の要素研究もそうなっていた