民主党ですがかなり左に曲がってます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/21(月) 12:04:26.00ID:86tuNlP60
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ナニの話では無いですよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですが黒いダイヤです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745106242/

関連スレ
ですがスレ避難所 その623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744959331/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/22(火) 00:34:33.51ID:xxOHgJ4h0
やはり「火」!火は全てを解決する!
2025/04/22(火) 00:35:28.42ID:x27igE4D0
とりあえずハンディ浄水器は必ず持って行ってる>山
水筒は悩むところだ。ナルゲンのようなハードシェルは容積効率が悪い。プラティパスのようなソフトシェル水筒は効率は良いがいまいち扱いづらくてイライラする
ハイドレーションは水を飲む用途には圧倒的だが、残量確認がしづらくハードな山行だと気が付くと無くなっているという欠点が割と致命的
2025/04/22(火) 00:38:24.38ID:2JjDewKN0
>>405
タニシは半生がうまいよね。

ジビエ全般そうだけど淡水生貝や陸生貝はこれでもかってぐらい火を入れませう。
2025/04/22(火) 00:38:52.87ID:6sUCEnEH0
兄ちゃん腹減った!お米食べたいよ、銀シャリ食べたいよ
2025/04/22(火) 00:40:00.94ID:pLXB4ABs0
近ごろ寝具からおっさんの臭いがするんだけど不在中に誰かが忍び込んで寝てるんじゃないか(´・ω・`)
2025/04/22(火) 00:40:58.99ID:9zJOLygx0
>>407
海外の陸生の大型カタツムリ類だと、生で食うどころか直接手で触るのさえ危険な寄生生物持ちの奴もあるから油断がならない
2025/04/22(火) 00:41:06.44ID:fC0GX7J20
アニーさんだとそれでボールペン作ってる人が喜ぶんじゃなかろうか。
2025/04/22(火) 00:42:11.55ID:x27igE4D0
>>409
ワイ氏、枕カバーだけは毎日交換します。同じのが3枚あってローテーションで回してるw
2025/04/22(火) 00:42:26.12ID:0klt885P0
>>387
mujinto.jp/wp-content/uploads/2018/01/IMG_6646-768x496.jpg

海用でこういうの?
toplicht.imgbolt.de/thumbnail/11/38/71/1730914961/3051000-A_400x400.jpg
2025/04/22(火) 00:42:39.01ID:wdvmv1cG0
>>398
>>403
「丈夫な布で魚を包んで一気に搾る」て過程は寄生虫を濾し取る目的もあるんだろうなって
2025/04/22(火) 00:44:13.49ID:2JjDewKN0
>>409
枕のそばに欲しくてたまらない髪の毛も置いてあるだろう?
サンタさんがプレゼントと一緒に添い寝してくれてるんだよ。
2025/04/22(火) 00:45:07.15ID:g6tp5meE0
>>405
でも皆、生牡蠣でノロに当たってもそれでも生牡蠣を食べたがるじゃないですか
2025/04/22(火) 00:45:24.44ID:cdfGBgoJ0
軟質水筒は水場で補給に手間がかかる って問題も
ぶっちゃけ、潰れるペットボトルが一番便利だったりする
簡単には穴あかんしね
2025/04/22(火) 00:45:42.69ID:0Ngoh5rV0
ニーチェ「髪は死んだ」
2025/04/22(火) 00:45:51.51ID:dz4H4PoA0
野生生物に寄生虫がいるのはまあ当然なんだが
あんだけ寄生されてると体の不調とかなってないんだろうか
2025/04/22(火) 00:45:51.51ID:fC0GX7J20
道の寄生虫だとアスファルトをバリバリ破って水道管や地下ケーブルが人を襲うシーンが
2025/04/22(火) 00:50:06.65ID:2JjDewKN0
>>419
終宿主にはあんま深刻な害与えないしね。
せいぞんせんりゃくー。
2025/04/22(火) 00:50:16.25ID:wdvmv1cG0
>>419
目の周りにダニがびっしり集ってるリスの写真とか見たことあるわ……
2025/04/22(火) 00:51:37.91ID:j0UcPmQq0
>>379
思った答えじゃないとキレたらいいのかしら…
2025/04/22(火) 00:51:55.15ID:fC0GX7J20
マンボーとかが下手すると体重の1割近く寄生虫みたいな状態じゃないっけ
2025/04/22(火) 00:52:06.13ID:0klt885P0
>>417
ほうら水筒だよ?おおきいだろう?
harpoon.up.seesaa.net/image/wtcr06-thumbnail2.jpg
2025/04/22(火) 00:55:39.26ID:cdfGBgoJ0
>>413
そうそう 黒ビニールで吸熱効率あげて、吊るす仕様(置いて揺すっても海水=淡水コンタミ回避)
遭難したとき沈没は回避しても揺れてるかなと

ジッサイの所、晴れているのに遭難してる=転覆してるので意味がない
ロールしたら起こせるけど、起こせて帰れるなら遭難じゃない
真水を余計に積んどけ という答えに
2025/04/22(火) 00:58:46.65ID:j0UcPmQq0
激痛「アニサキス」に異変“食中毒タイプ”が日本海側で増加 温暖化で生息域に変化か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/adf1117cdb7de6f09fca899b99ea64222668733e

日本海側のですが民は気を付けてくれたまえ。
2025/04/22(火) 01:00:03.20ID:2JjDewKN0
山で水に困るのなら冬に登れば一切気にしなくていいぞ。(違う
赤ガスも持っていこうね。
2025/04/22(火) 01:00:20.34ID:IaqhNZGa0
>>355
若い子が呑んでいたので最近エナジードリンクを飲んでいる
朝飲むだけで夜10時くらいまでノンストップでおしごとできる
しゅごい
2025/04/22(火) 01:03:16.93ID:j0UcPmQq0
>>429
ヒロポンだ!
2025/04/22(火) 01:03:47.44ID:x27igE4D0
>>429
効きすぎw
あれは元気の前借りなので、後がちょっと辛いですよ
2025/04/22(火) 01:05:43.66ID:exqFUPDKM
(これは中毒一歩手前では)
2025/04/22(火) 01:06:35.47ID:wdvmv1cG0
カフェインと糖分で内臓にスリップダメージ与えてくる奴やないか
2025/04/22(火) 01:07:35.49ID:cdfGBgoJ0
真冬は勝手に冷凍になるので、生肉も持っていけるよね 無駄に重いけど
ラッセルがなー<ミチノクスク冬山
東北人は山頂めざして登るということを理解しない(山伏修行を除く)
山に行く=山菜を取りに行く なので
2025/04/22(火) 01:08:01.42ID:fC0GX7J20
以前いた発電プラントに勤めてて2ヶ月で血尿でた人かな?
2025/04/22(火) 01:10:12.81ID:cdfGBgoJ0
気分が疲れた分、体も動かして疲れさせないとどっかで破綻しますよ 某ミカンが腐るみたいに
業務で冷や汗をかいた分、(趣味の)肉体労働で汗をかかなくては
2025/04/22(火) 01:11:58.17ID:IaqhNZGa0
ボウリングの玉を落とす試験があるから関税をかけると言ってるなら
実際に10秒くらいだけかけて即撤廃したら満足するんじゃないかと思う今日この頃
2025/04/22(火) 01:12:22.28ID:0klt885P0
ですが民の庭には、こういう謎の水製造装置があるんでしょう?
moonshinestills.com/cdn/shop/articles/flame_still_pic_720x.jpg
2025/04/22(火) 01:12:23.98ID:2JjDewKN0
元祖エナジードリンク「コカ・コーラ(生コカ入り)」そうぞ。
2025/04/22(火) 01:13:13.30ID:J0fvURjy0
>>395
自動生成したものは自分で校正校閲しろって話か
2025/04/22(火) 01:14:00.98ID:2JjDewKN0
>>434
ラッセルと藪漕ぎは山の醍醐味だろうが!!



嘘です。
2025/04/22(火) 01:14:33.78ID:J0fvURjy0
>>427
アニサキスだ!尿道に入れよう!
2025/04/22(火) 01:15:16.85ID:fC0GX7J20
URLの頭にムーンシャインとかかいてあるんですがそれは
2025/04/22(火) 01:18:00.23ID:exqFUPDKM
なんでですが民は何でもかんでも尿道にいれたがるん?
445名無し三等兵 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 653a-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 01:24:31.64ID:2JjDewKN0
新間寿氏が死去か。
合掌。
良くも悪くも昭和プロレスの象徴。
2025/04/22(火) 01:29:00.92ID:pLXB4ABs0
>>444
孔が分かれてるのが新鮮だからだよ
2025/04/22(火) 01:33:48.18ID:0klt885P0
壁がオーバーハングなのか知らんが、いろいろ違いがあるのがオモロイ。
youtu.be/ntGrMUuTYC8
2025/04/22(火) 01:44:11.59ID:7PY2R7e70
寄生虫にもくわしいのなんなん
2025/04/22(火) 01:45:40.14ID:VmPHD8Pl0
ふと思ったんだけど、日本はですが民の埋蔵量世界一を誇るんだよな
この邪悪な資源をなんとか有効活用できないのだろうか
2025/04/22(火) 01:46:26.23ID:j0UcPmQq0
邪悪てwww
2025/04/22(火) 01:46:46.65ID:EwaP8H/M0
寝られなくて寝ぼけて食べるポテチ美味しいです( ;∀;)
筒が手近にあるのがいけない!あるのがいけない!
2025/04/22(火) 01:58:43.62ID:0klt885P0
発令所の机は、なんか下からカードが出てきそうなデザインだな。
youtu.be/aNIFnYk6PgA
2025/04/22(火) 02:01:01.50ID:cdfGBgoJ0
魚類と昆虫の寄生虫は未だに未知の学問
まったく金にはならんけど

土壌微生物や水生昆虫 海だって微小貝とか謎だらけだ
陛下に一族を増やしてやっていただくしかない
2025/04/22(火) 02:03:15.27ID:VmPHD8Pl0
コガネムシだっけカナブンだっけ、あいつらがどうやって幼虫の間過ごすのかつい数年前まで謎だったんだっけ
しかも解明したのは小学生だとか?
2025/04/22(火) 02:11:24.84ID:xMJ2v9OV0
ですか民は尿道から賢者の石を生み出すんでしょ?
ちょっとトゲトゲしてるけど
2025/04/22(火) 02:14:05.28ID:VmPHD8Pl0
ポパイもホウレンソウばっか食ってたからきっとそのトゲトゲ石を量産していたはず
2025/04/22(火) 02:16:41.51ID:fC0GX7J20
もう22日だし明日の朝食べる予定のミニアンパン一個くらいいいよね…異様に早い朝ごはん…

いやほんと手近にあるのは危険
2025/04/22(火) 02:28:32.54ID:YdMOdpF+0
新型コロナの起源は「武漢の研究所」 トランプ政権が強調「WHOは中国の圧力に屈した」
2025/4/19 13:29
https://www.sankei.com/article/20250419-EHWNRBBEIFIB5LVH6DVDKJBP6A/

トランプ米政権は18日、新型コロナウイルスについて、中国・武漢のウイルス研究所が起源だとする説を強調した
新たなホームページを公開した。研究所での事故が起源である可能性が「最も高い」と明記。
バイデン前政権や世界保健機関(WHO)が世界的大流行への対応に失敗したと非難した。

ホームページは「研究所からの流出 COVID19の真の起源」と題し、トランプ大統領の写真を掲げた。
WHOが「中国共産党の圧力に屈し、国際的な義務より中国の政治的な利益を優先させた」と批判。
米国が離脱を表明したWHOの加盟国が合意した感染症流行対応の新たな国際ルール「パンデミック条約」は
「米国に害を及ぼしかねない」とも言及した。

新型コロナウイルスには「自然界に存在しない生物学的な特徴がある」とし、
自然起源の証拠があれば既に見つかっているはずだとした。

中央情報局(CIA)は第2次トランプ政権が発足した今年1月に、声明で研究所起源の可能性を訴えた。(共同)
-----

共同通信の配信なんだから、もっと日本のメディアが取り上げて大騒ぎしても良いはずなんだがなぁ。
中国様のご機嫌を損ねる報道は避けたいのか。
2025/04/22(火) 02:29:41.55ID:YdMOdpF+0
>>429
数週間後、あるいは数カ月後くらいに、ガタッと体力が落ちるかもしれませんよ??
2025/04/22(火) 02:31:59.17ID:YdMOdpF+0
>>395
まさかと思うが、最近の大学生は生成AIに論文書かせた後、その内容を精査せずに提出してまうのか?
参考文献のリンクとか、具体的な参照箇所とか、ちゃんと記述しないと教授に突っ込まれたりせんのか?
2025/04/22(火) 02:33:09.28ID:YdMOdpF+0
>>457
もう歯を磨き終わった後だろう?
水飲んで我慢しなされ。
2025/04/22(火) 02:43:51.42ID:J0fvURjy0
>>453
土いじりで感染する未知の病気とか本当にロマンがあるっすよね
2025/04/22(火) 04:34:24.68ID:pQ6gS2XH0
>>458
アキラメロン。もうベイ帝が何を表明しても
その信憑性はボウリングボールレベルなのだから。
2025/04/22(火) 04:43:49.76ID:J0fvURjy0
6メートルの高さからボンネットにボーリングの球なんか落としたら日本車なんか全滅だよなあ
2025/04/22(火) 05:01:47.18ID:wdvmv1cG0
>>454
葛の群落の下から出てきた幼虫がカナブンのそれではないかと最初に気付いたのは昆虫写真家の鈴木知之さんやで
2025/04/22(火) 05:06:12.83ID:uEwrHCpB0
マジかよ

【日経】日野自と三菱ふそうが統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合
>トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスが、
>経営統合で最終合意する方向で調整に入った。持ち株会社を設立し、2026年4月を目標に上場をめざす。
>商用車は電動化や自動運転など構造転換が進む。中国勢の台頭や米国の追加関税にも直面するなか、
>4社が技術力を結集し生き残りをかける
2025/04/22(火) 05:27:39.58ID:6TxrerrQ0
>>464
その試験はやめました!で回答しとけ
2025/04/22(火) 05:28:37.65ID:YdDPKzPu0
恒例のアメ株暴落だけど
また気ぶりの金髪じいさん何かやったん?
2025/04/22(火) 05:32:00.53ID:pQ6gS2XH0
>>468
株価に6メートル上からボウリングボールを命中させた。
2025/04/22(火) 05:37:19.31ID:YdDPKzPu0
>>469
無誘導でかなりの精度やな
2025/04/22(火) 05:40:57.33ID:g6tp5meE0
ボーリングボールってどういうこと…?
2025/04/22(火) 05:44:07.68ID:pQ6gS2XH0
>>471
世界中がその質問を発している。
2025/04/22(火) 05:52:46.74ID:QQfSsYFC0
やっとJのパジェロが更新される時が来たか!
2025/04/22(火) 05:57:17.27ID:v2eMU3Me0
味いちもんめに昔の埼玉人がタニシしか食べれず大人になったら刺し身が食えるようになれと親に言われ刺し身が当たり前に食べれる様になり高級割烹に行ったらそこでタニシが出てくる話があった。
2025/04/22(火) 05:59:24.92ID:pQ6gS2XH0
【まめちしき】
自衛隊パジェロの型式はV12B。
つまりV10系。
要するに4世代あったパジェロうちの2代目の生き残りなのだ。
2025/04/22(火) 06:00:16.05ID:QQfSsYFC0
オールランクルとトライトン化がはじまる!
クイックデリバリーの新型も作っていいよ!
2025/04/22(火) 06:00:45.58ID:y3ZuzcSL0
>>462
ジストマ「だよねー」
2025/04/22(火) 06:02:55.61ID:YdMOdpF+0
「暴落の理由は何処にありや?全世界は知らんと欲す」
2025/04/22(火) 06:14:45.15ID:YdMOdpF+0
今のヤングには、「パジェロ!パジェロ!パジェロ!」などという掛け声を知らんだろうな。
2025/04/22(火) 06:31:36.05ID:Fdv5PHOl0
ttps://jp.reuters.com/markets/us/PYRDP56CBRKZNHR45JM35VCYYE-2025-04-21/
NY外為市場=ドル3年ぶり安値、トランプ氏がFRBの独立性脅かすとの懸念で
ttps://jp.reuters.com/markets/us/ZIQYS6BWSJOGRD7KDLLVRDUQ7U-2025-04-21/
米国株式市場=ダウ971ドル安、トランプ氏のFRB議長批判受け
2025/04/22(火) 06:33:30.44ID:NUnvRaoa0
>>479
くるま!

くるま!
2025/04/22(火) 06:35:37.28ID:Fdv5PHOl0
>>466
日野はあの問題起きたら単独で再生は不可能と思ってたんで驚きはないな・・・
2025/04/22(火) 06:39:12.61ID:Fdv5PHOl0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160GE0W5A410C2000000/
トランプ大統領を選んだ私たち 満足?後悔?心境を語る
2025/04/22(火) 06:40:01.21ID:/IHScGCs0
>>480
FRBまでトランプ王の意のままになったら金融政策の安定性もヘッタクレも無いもんな
市場は正直
2025/04/22(火) 06:41:46.44ID:Fdv5PHOl0
投資家としちゃ1人の気分でコロコロ変わるような市場になりかねんとなれば
暫く資産他に替えて逃げ出すやろ
2025/04/22(火) 06:41:53.50ID:VmPHD8Pl0
>ラストベルトの元組合員「手術には痛みがある」

お前らはその手術の痛みに耐えられない体力なんだが気づかなかったのか?
という
2025/04/22(火) 06:47:39.89ID:pr5Vx8Zn0
>>448
目黒寄生虫館はナウなヤングにも大人気のデートスポットだぞ。
2025/04/22(火) 06:47:53.21ID:uEwrHCpB0
7時か
ローソン行くか迷うな
昔ほどの情熱がなくなってしまった (´・ω・`)
2025/04/22(火) 06:48:01.38ID:6TxrerrQ0
>>471
対人衝突安全性テスト
人の頭のダミーをボンネットにぶつけるテスト

トランプはボンネットが凹まないテストと思ってるところw
凹んでも問題ないのに
2025/04/22(火) 06:48:13.95ID:Fdv5PHOl0
>>458
ttps://www.npr.org/sections/shots-health-news/2025/04/18/g-s1-61324/lab-leak-white-house-covid-origins
ウイルスの起源に関する派手なページ「ラボリーク」が政府のCOVIDサイトに取って代わる

そりゃ政治性煽るようなサイトをアメリカの政府が公にし始めたって報道したって報道したって
ネットの煽りと同じだもの
2025/04/22(火) 06:50:29.31ID:VmPHD8Pl0
トランプの政策は量子の速度と位置を同時に計測しようとしているようなものですな
2025/04/22(火) 06:50:51.86ID:Fdv5PHOl0
>>488
そういう人は増えただろうね
2025/04/22(火) 06:54:53.93ID:2F36BXCj0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N    ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC
2025/04/22(火) 06:56:30.65ID:2F36BXCj0
>>488
今回は「おいも丸」なるお菓子は確保したいんですが、あれは受注生産なので朝から急いで行かなくても大丈夫なんですよねー
2025/04/22(火) 07:02:57.22ID:2F36BXCj0
>>463
たった4カ月で信用という信用を失い過ぎましたからねえ…
496名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:02:59.11ID:27QeUYErd
パジェロは中古価格が意外にも安い
なお時たま自衛隊の中古パジェロが出てくることがあるが新車価格を超える
497名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a6b9-htFR)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:09:31.51ID:rraTRSsE0
>>466
大丈夫? 日経だよ?
2025/04/22(火) 07:13:30.88ID:QQfSsYFC0
>>471
youtu.be/6Qilqw4CyoU
2025/04/22(火) 07:14:45.93ID:ODqrK1LT0
https://x.com/GX7700/status/1913865618731995173
猫又ニトロ
@GX7700
深淵を覗くとき、暗くてよく見えない。
深淵もこちらを覗くとき、逆光でよく見えない。
っていうアホな名言一生好き
===============================================
そういやそうなるなw
しかし元の名言のカッコよさを一瞬で台無しにする破壊力は凄いw
2025/04/22(火) 07:25:50.12ID:h799gfPv0
売られてないアメ車を買えとかボーリングボールを落とす試験をやってるだの正しくはないが
それがもう一つの真実なのだろう
我々もアルミホイルを巻いてアップデートしなければならない
2025/04/22(火) 07:29:45.68ID:h799gfPv0
>トランプとハーバード大のやりあい、わけわからん。言うこと聞かないと連邦補助金切ると言われ、ハーバードは「上等だふざけんな」と答えたら、
>政権は「あれまちがい、あんなバカな内容がマジなわけないだろ、マジレスしたハーバード死ね」とやり返し、
>ハーバードが「政府のレターヘッドで閣僚二人のサインつきの手紙きたらマジレスするしかねーだろ」と返し、
>政権は「まちがいだけどでも中身は生きてる」という、一体なんなんだ


何がなんなんだ・・・
502名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:30:23.72ID:27QeUYErd
誰からボーリングの話を聞いたんだろう
そいつは頭がおかしいのですぐに更迭すべきだ
503名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b628-yid/)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:31:48.92ID:/ahJ5fen0
胸ポケットにスマホを入れていると盗撮疑いをかけられる時代になったらしい

x.com/taisho__/status/1914276084646052295
iPhoneをカメラが表に出る形で胸ポケに入れつつ、ソシャゲやってたら、警察の方が乗ってきて、そのスマホで何をしてますか?と聞かれ、はい、いま信長の野望出陣という位置ゲーをやってますと答えたところ、胸ポケットは!?といわれ、これは会社の携帯ですねと答えたところ警官の顔が曇る。

(ツリー中略)

x.com/taisho__/status/1914286063339946387
となると盗撮で通報されたのでしょうかねと確認すると、そこは明らかにはできませんが、そういう心配をした方がいたかもですね、紛らわしい行動をしないことですと言われたので、紛らわしい行動とはスマホのカメラを面にして胸ポケットに入れることか?と確認したところそのとおりだという。
2025/04/22(火) 07:33:44.50ID:nFTavXX/0
歩きスマホも盗撮扱いしてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況