みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/26(土) 10:53:51.19ID:bMZNG/LD
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1

食っちゃ寝ーとかないから!から!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

高層マンソンが自然崩壊しそうな前スレ
民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745504630/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/26(土) 20:47:29.56ID:U8pCt+sE
ナタってきくとみかんちゃん大暴れみたいな映画に思えてくる…
2025/04/26(土) 20:48:04.51ID:xaYa0JdJ
>>288
大衆を煽動したことはない!と言わないのは誠実なのか不誠実なのか。
2025/04/26(土) 20:48:09.99ID:bMZNG/LD
>>550
今は変わったよぬ。
2025/04/26(土) 20:48:10.51ID:Ib4QZ35K
>>547
婆汁に舌鼓を打った爺さん
2025/04/26(土) 20:48:32.73ID:KadhLc65
次回はH3ロケット
2025/04/26(土) 20:48:41.70ID:Ib4QZ35K
>>547
婆汁を美味しくいただいた爺さん
2025/04/26(土) 20:48:51.06ID:kTbGPWc7
日本も早急に自動運転車を解禁しよう
2025/04/26(土) 20:48:54.14ID:N3tKYNnf
>>549
で、オワタマンは見に行かんの?
吹替版がないので、日本語字幕だけらしいが。

なんか、「中国人には馴染み深い中国神話」の基礎知識がないと
内容がサッパリわからないらしいが。(それでもアニメーションの動きだけで楽しい!と言う人も)
2025/04/26(土) 20:49:03.90ID:HnIwh3qg
初心運転者講習コースだナァ…
2025/04/26(土) 20:50:14.25ID:KadhLc65
>>551
シートベルトはしてるっぽい(後席にカメラが向く時に一瞬見える)
2025/04/26(土) 20:50:43.87ID:SPsTu7WV
ゴルゴの自動運転の話はなんかいまいちだったわ。
2025/04/26(土) 20:51:07.53ID:aued0myu
>>559
電車一本で行ける範囲でやっとらんから行かん
2025/04/26(土) 20:51:27.45ID:N3tKYNnf
今年は2025年。
「昭和100年」であることはちらほらと目にするが、
「ベトナム戦争終結50年」であることはあまりに目にせんの。

ベトナムは日本で言うところ「戦後50年」の状態。
目覚ましい経済発展を遂げているところなんだが、未だに政治的には共産党の一党独裁
というところがなんとも。
2025/04/26(土) 20:52:24.46ID:N3tKYNnf
>>563
>電車一本で行ける範囲でやっとらんから行かん

その割り切り方、潔し!
2025/04/26(土) 20:53:02.87ID:ohNbibux
>>306
トランプ区報はこれをどうやって全肯定大絶賛するんだろう
2025/04/26(土) 20:55:13.54ID:N3tKYNnf
2025年04月26日 12時00分メモ
Windows 95の起動音や「マインクラフト」のサントラが「歴史と文化を象徴する音」として
アメリカ議会図書館の録音資料登録簿に登録されている
/gigazine.net/news/20250426-national-recording-registry-windows-95/

アメリカさん、比較的新し目のものまで「歴史的遺物」として記録しておくのねん、と。
2025/04/26(土) 20:55:36.04ID:BiHROzRX
ttps://www.youtube.com/watch?v=p92Xci9PK0g
ベトナムていうとこの大和ハウスのイメージが

チャイナリスク避ける企業がベトナムシフトし始めてたけど今後どうなるかな
日本に来るベトナム人多くて最近は日本にベトナムの物取り扱ってコミュニティーの場になる
商店とかでてきた
2025/04/26(土) 20:56:31.63ID:eFdtUxcG
>>551
運転資格が欠格相当って言われても妥当だね
走行中手持ちスマホだけでオイコラされるべき
2025/04/26(土) 20:58:45.60ID:BiHROzRX
>>551
こういう道ほど垂直に交差する道走る車との距離感覚わからなくて怖かったりするからな
ttps://www.youtube.com/watch?v=AZj1VyVSnA8
2025/04/26(土) 20:59:23.77ID:U6ZNbiBe
ベトナムもF-16を買うの買わないの言ってるようで
ロスケ製が当てにならんのバレちゃったからね

フェリーの定期整備ローテが回らずにサハリンが供給途絶状態ならしい
乗船待ち一か月なそうな
2025/04/26(土) 20:59:39.50ID:HnIwh3qg
行動では誰も信用するなというのは正しいんだなー
2025/04/26(土) 21:02:28.73ID:aued0myu
>>572
公道ではこの三すくみが成立するからな…
//i.imgur.com/ydasPfW.jpeg
2025/04/26(土) 21:02:50.57ID:eBr+ao6Z
www.nicovideo.jp/watch/sm44916795

なにこれ
2025/04/26(土) 21:05:20.28ID:U6ZNbiBe
田舎だと歩行=自転車=自動車で相互に40km/hくらいの速度差があるからね
触ったら死ぬ
2025/04/26(土) 21:05:39.58ID:SPsTu7WV
>>573
頭オメガレッド的な。
2025/04/26(土) 21:06:01.44ID:iyMUGQah
ヤマト2205の作画がショボいのは2202のやらかしのせいで予算を削られたからだったりするんやろか?
2025/04/26(土) 21:06:32.72ID:KadhLc65
クルスク奪還したとゲラシモフ
2025/04/26(土) 21:07:25.50ID:xaYa0JdJ
>>460
アメとイスラエルのせいにしとけばまるく収まるで。
2025/04/26(土) 21:11:31.30ID:QMu4Zsg1
>>577
予算があれば作画は乱れないなどというナイーブな考え方は捨てろ
2025/04/26(土) 21:12:16.23ID:KadhLc65
ほう、本邦からも2名が根競べに参加してるのか
2025/04/26(土) 21:14:03.20ID:H3P8fQ8X
>>361
あー
まあ大丈夫ではなかったね
2025/04/26(土) 21:16:16.55ID:U6ZNbiBe
今年の神戸の学会、どこ泊まるか悩むんだよなー
どこも無駄に高い 寝るだけなのに
Web参加でいいかー になりがち
2025/04/26(土) 21:17:55.36ID:BiHROzRX
ttps://edition.cnn.com/2025/03/12/economy/recession-tariff-trump/index.html?iid=cnn_buildContentRecirc_end_recirc
トランプ氏にとって、この状況から抜け出すのは難しいだろう
>「大統領は窮地に立たされており、関税(あるいは関税の脅し)はどれも彼の立場をさらに困難にする」と、
>MIT(マサチューセッツ工科大学)の国際経済・経営学教授、サイモン・ジョンソン氏は述べた。「大統領がこの方針を続ければ、物価は上昇し、経済はさらに減速するだろう。」

>ウォール街、アメリカ企業、そして消費者は、こうした日常業務にうんざりし始めている。
>B・ライリー・ウェルス・マネジメントのチーフ市場ストラテジスト、アート・ホーガン氏は、
>「投資家は、これが自らのゴールで作り出された景気減速になるのではないかと懸念している」と述べた。「結末がどうなるかは分からない」
>気をつけなければ、関税によって企業や消費者に高価格が押し付けられ、トランプ氏はアメリカ経済に深刻な打撃を与える可能性がある。
>インフレ危機がアメリカ国民の最重要課題だったために大統領に選ばれた彼にとっては皮肉なことだ。

>「価格引き下げを約束したドナルド・トランプ氏に投票した人にとって、価格が下がらず、むしろ上昇していることは衝撃であり、おそらく憤慨することだろう」と、
>ケイトー研究所スティフェル貿易政策センターの一般経済担当副所長、スコット・リンシカム氏は述べた。「経済的にも政治的にも、この状況から抜け出す道は見えない」
2025/04/26(土) 21:18:28.91ID:n3r1muEx
>>568
前職で絡んだことあるけど、ある意味石北会
営業力と下請けに〇しい会社

もう絡まなくて済むから心穏やか
586名無し三等兵 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:18:40.76ID:SPsTu7WV
高効率電力変換素子の新たな選択肢…京都工芸繊維大が開発、ダイオードの特性
ttps://newswitch.jp/p/45478

ほう。
なんかいけそうな予感。(節穴だけど
2025/04/26(土) 21:22:41.89ID:BiHROzRX
>>566
スレの最初の方みたらわかるけど
彼はそのニュース出た途端このスレから消えたよ
2025/04/26(土) 21:24:03.32ID:N3tKYNnf
今年から運用開始されたイギリスの「オンライン安全法」かなりヤバメな法律らしいの。

ネットから有害な情報を排除するという名目で、当局の判断で「差別的」と判断された書き込みは削除され、
場合によっては当局に摘発されるようになるという。

中国共産党も真っ青な検閲国家に成り下がってしまったか>ブリカスさん
2025/04/26(土) 21:24:11.56ID:H3P8fQ8X
わいはもう東横INN早め予約がほとんどですのう
2025/04/26(土) 21:26:02.68ID:H3P8fQ8X
>>588
なんだ魔女狩りからいっこも進歩してないね
2025/04/26(土) 21:26:43.59ID:SPsTu7WV
何が差別的かはAI様が判断する!
2025/04/26(土) 21:27:32.19ID:bMZNG/LD
>>583
消化器?血液?
2025/04/26(土) 21:28:03.71ID:sYbS5gM+
>>588
すわ淫夢普及の時!
2025/04/26(土) 21:28:48.31ID:U6ZNbiBe
>>588
スラングが進化して英語でなくなるのでは?
追いかけきれるんかね
2025/04/26(土) 21:29:37.90ID:bMZNG/LD
>>589
東横インとアパには泊まっちゃいけねえ
って先祖代々言われてるんで。
2025/04/26(土) 21:29:49.20ID:HnIwh3qg
>>588
おお1984の世界か

Don Shichiya is Watching you !!
2025/04/26(土) 21:30:05.88ID:H3P8fQ8X
>>595
アパはもう使わんね
2025/04/26(土) 21:30:16.28ID:U6ZNbiBe
弱小学会と嚥下 行かんとならん
2025/04/26(土) 21:30:55.77ID:HnIwh3qg
>>595
壁が薄いとか聞くけど実際どうなん?
2025/04/26(土) 21:31:19.97ID:SPsTu7WV
ホッケクラブ最強。<すくねーよ
2025/04/26(土) 21:32:28.91ID:QMu4Zsg1
>>599
あっ……(察し
2025/04/26(土) 21:36:24.26ID:xaYa0JdJ
書けるかな?
2025/04/26(土) 21:36:34.67ID:N3tKYNnf
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
原作イラスト:かんざきひろ
キャスト:
高坂桐乃:竹達彩奈
高坂京介:中村悠一


かんざきひろ@kanzakihiro
pbs.twimg.com/media/GpXwOTKbYAA1Y_B.jpg
kanzakihiro/status/1915701486878969956

教訓:「ネタは熱いうちに打て」

アハハハ・・・
2025/04/26(土) 21:37:00.00ID:U6ZNbiBe
普通は50mm(だったかな)のC型鉄鋼と24mm石膏ボードだけどなぁ<壁
考慮してる所はなにかやってるんかね
あるいは12mmのボードで済ませてるとか
605 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:38:07.58ID:f+nxUXGj
帝国の逆襲見てたけどラストの
銀河を外から見るシーン好きなのよね
2025/04/26(土) 21:39:01.34ID:SPsTu7WV
壁が薄くて音が丸聞こえならアクティブに逆位相かけてやればいいじゃない。
2025/04/26(土) 21:41:47.56ID:AcqFdt0r
>>591
そのAIはアジア系に対する差別には一切反応しないというオチ
2025/04/26(土) 21:41:52.42ID:U6ZNbiBe
なお、一般の住宅建築では6mmだったりする
遮音=重量なので、厚いのが正義

なお24mmの石膏ボードは1枚100kg程度 人力で運ぶ現場多数
台車使えるといいねー 積みすぎて台車の車輪死ぬことは良くあるけど
609名無し三等兵 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:48:08.69ID:6qAkRJRC
>>608
それ普通の石膏ボードの上にブチルゴム貼り付けてその上から化粧用のボード貼った方が軽くできねえ?
2025/04/26(土) 21:48:48.82ID:F/kJWhSs
>>604
だんねつはなさらないので?
2025/04/26(土) 21:49:48.65ID:SPsTu7WV
>>608
>遮音=重量なので、厚いのが正義
遮音材は鉛がいいっすよ。(ガチ勢
吸音材と防振材とのバランスが重要だとプロが言ってた。
2025/04/26(土) 21:50:55.49ID:b9OTHpcN
>>603
なるほど、そういうことだったんね?

竹達彩奈、Switch2当選も落選した中村悠一からXブロックされる
2025/04/25 09:34
s://www.sanspo.com/article/20250425-JPQ3ISQ2NZIIZM5DFVS7UF6KQM/
2025/04/26(土) 21:52:05.76ID:U6ZNbiBe
遮音特化なら気密したうえで鉛フィルム張る方が速い 1mmくらいの 超重いけど
あとは音源のフロート化だな 振動するものはラバーマウントする

ヤマハが遮音室の設計についてイロイロ出してるので見ると良いよ
遮音ドアの値段に死ぬがよい
2025/04/26(土) 21:53:58.81ID:N3tKYNnf
>>612
あらかわいい!
i.imgur.com/pIzYAW1.jpeg
2025/04/26(土) 21:54:57.55ID:SPsTu7WV
そうか!完全真空にすれば最強の遮音性能が手に入るんだ!!(ピコーン
2025/04/26(土) 21:55:08.93ID:bMZNG/LD
>>599
そっち目的じゃ無いから気にして無い。

気に入らないのは朝飯。
同じ理由でコンフォートにも泊まりたく無い。
2025/04/26(土) 21:57:02.27ID:bMZNG/LD
>>609
貼る分、値段上がるのが嫌なんじゃね?
2025/04/26(土) 21:57:49.41ID:eFdtUxcG
>>616
素泊まりで外食なら問題ないんじゃ
2025/04/26(土) 21:58:47.59ID:U6ZNbiBe
>>610
ホテルの建設現場に入って、部屋間の断熱施工は見たことないですね
天井裏の仕切りも怪しい 鉄骨を天井より上に立ち上げてない現場もあったし
2025/04/26(土) 21:59:37.23ID:BkhVnDQK
>>615
真空断熱してよい。
pds.exblog.jp/pds/1/200905/16/28/d0130128_18424648.jpg
621名無し三等兵 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:59:49.52ID:SPsTu7WV
映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』公開⽇が10⽉24⽇に決定。佐賀万博のステージを控えるフランシュシュたちと、⼈類を脅かす“何か”
ttps://www.famitsu.com/article/202504/40851

完全に旬逃してると思うがどんなもんじゃろ。
リブートってあれでもないし。
2025/04/26(土) 22:00:51.48ID:ohNbibux
>>587
避難所に逃げたみたいね、コスい奴だな
時代の相違を無視してマキャヴェリを都合良く引用するのが大層お好きなようだが16世紀からタイムトラベルしてきたのかな
2025/04/26(土) 22:01:50.90ID:bMZNG/LD
>>618
卵食べ放題が無いから
2025/04/26(土) 22:03:54.74ID:U6ZNbiBe
遮音に関しては グラスウール>>発泡系=吹付
250mmくらいのグラスウールいれると両面構造用合板両面だけで十分に遮音される
2025/04/26(土) 22:04:29.86ID:Q2zillGq
>>622
おや、新芽まで作ってご苦労な事で。
そんなに事実でいじめられたのが悔しかったのかな?
トランプ憎悪に染まって統計すら自分で調べずに
脊髄で書き込む君のお頭が悪いのがいけないんだよ。
2025/04/26(土) 22:04:34.44ID:BkhVnDQK
棺を引きずり回せる勇者パーティはすごかったんだな。
合掌。
youtu.be/XLPlseOpIzE
2025/04/26(土) 22:06:33.64ID:Q2zillGq
関税でトランプ白旗だーと言いながら、中国側のは都合よく無視するよね。

中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 輸入代理店が明らかに
ttps://www.cnn.co.jp/business/35232319.html
中国政府は負けたのが恥ずかしいのか、免除公表してないのに実際は関税免除だとか。
賄賂で関税免除で後で処罰されたりして。
米製半導体がないとテック企業死ぬから選択の余地もないのだが。
2025/04/26(土) 22:06:49.37ID:QMu4Zsg1
バーナーたんはゆで卵たくさん食べるのが持ちネタの一つだからぬ
2025/04/26(土) 22:07:55.80ID:HnIwh3qg
>>616
あのクラスのホテルの朝食はオマケみたいなものだからまあ…
2025/04/26(土) 22:09:16.42ID:Ib4QZ35K
>>583
なぜ万博期間の関西でやろうとしたのか
2025/04/26(土) 22:12:39.06ID:6lSJg0sm
さっき気が付いたがchMateで軍板の新しいレスが見れない
Xenoの最新版は大丈夫
2025/04/26(土) 22:12:41.53ID:U6ZNbiBe
>>630
経費で学会に行くので(以下略)の人向けなんじゃ
行くならポスターくらいやらんとね の人にとっては迷惑
2025/04/26(土) 22:13:52.54ID:Ib4QZ35K
アパの朝食ダメなのか
仕事で時々泊まるけど会社が手配するのが朝食無しプランなので食べてないのよね (´・ω・`)
2025/04/26(土) 22:14:50.67ID:6lSJg0sm
>>583
今年真夏に姫路で年会開く馬鹿学会があった
あとで聞いたら万博の影響なんて考慮してなかったそうな
2025/04/26(土) 22:15:39.94ID:SPsTu7WV
アパカレー割と好きなのに……。
2025/04/26(土) 22:18:32.76ID:bMZNG/LD
>>630
持ち回り開催に殺して君が割り込んだんじゃあ?
2025/04/26(土) 22:19:13.21ID:kUQdIqVQ
外科学会は金あるのぅ…
https://pbs.twimg.com/media/Gops3ueWwAArlf_.jpg
2025/04/26(土) 22:23:39.03ID:y2mlSmrI
全然追ってなかったけど卒業ライブ見て泣いてしまったぬ
2025/04/26(土) 22:24:57.65ID:AvKdDvM4
ゼレンスキは顔面に一撃くらい入れてやりたいだろうな
ttps://imgur.com/a/l30v0Xw.png
2025/04/26(土) 22:27:17.03ID:n3r1muEx
>>608
ここ最近は戸建て住宅でも12mmが標準よPB
準耐火とか耐火とかの極厚PBは現場も大変よね
マンションの界壁はともかく、戸建てでも厚い重い。
2025/04/26(土) 22:28:47.86ID:Ib4QZ35K
センセイにしてはハッピーエンドじゃね
(この先に待っているトゥルーエンドがどうなるかは知らんが)

蛙山芳隆@kaeruyama0207
綺麗な恋愛漫画や良いラブコメを読むたびに「俺もこんなピュアな恋愛描いてみたい~!」となって
妄想してみるんですが日頃の性癖が悪いせいか何度妄想しても脳内のメインヒロインじゃない女が
勝手にちょっと変な行動をしだして毎回主人公くんが誘惑に負けてダメになってしまいます
たすけてくれ
pbs.twimg.com/media/GpdbxFwbcAAqZoo.png
2025/04/26(土) 22:31:29.08ID:YphJ5q/2
>>637
手術がヘタでも好きな先生思い出した
2025/04/26(土) 22:32:14.45ID:F/kJWhSs
>>611
糸杉と鉛とオーク材でできた三重の作りがいいって?
2025/04/26(土) 22:32:22.85ID:QMu4Zsg1
>>639
ゼレンスキーは芸能関係者だったのに政治家になって苦労したランキングで10本の指には入りそう
2025/04/26(土) 22:33:03.93ID:Ib4QZ35K
>>639
「会談場所貸してくれ」と言われてここをセットしたヴァティカンもスゲーなw
2025/04/26(土) 22:34:20.60ID:bMZNG/LD
>>642
今度、海胆んちゅの部下になるケケ田君せんせかな?
2025/04/26(土) 22:36:37.60ID:U6ZNbiBe
エロゲ的バッドエンドはリアルでやったしなぁ
大抵のことには耐性がある
病気死亡、留学中寝取られ、友人寝取られ 一通りリアルであったぞ
寝取られ友人とは今でも友人だ いや忙しくて釣った後に生簀においてたら食ったんだよね 的に
2025/04/26(土) 22:37:54.35ID:1gqlHLkY
オランダは日本を植民地にした認識なんかのう?

須藤玲司@LazyWorkz
>結構なオランダ人は長崎出島を日本における植民地と認識してたりする。
あ、ほんまや。
■長崎の出島は、かつてオランダ最小の植民地だった
著者:Aad 'arcengel' Engelfriet,歴史教師、オランダ植民地史専門家、オランダの国立大学で植民地史の講師
2025/04/26(土) 22:38:15.30ID:F/kJWhSs
ガイジンめ、、、
i.imgur.com/JWAgQHv_d.jpg?maxwidth=520
2025/04/26(土) 22:40:08.67ID:y2mlSmrI
>>647
厄除けやってるけ?
2025/04/26(土) 22:41:34.85ID:Q2zillGq
>>648
まあWW2では日本のせいで永久に大国から転落したのがオランダだから溜飲下げるのに必死なのでは。
一応今でも欧州で5番目の国ではあるが、列強の足切りラインがイタリアで、
近代だと通り道国家だから半島同様に結構コンプレックス大きそう。
2025/04/26(土) 22:42:24.00ID:6lSJg0sm
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される

結婚が長生きや心臓病リスクの低さと関連していることなどから、
一般的に結婚は健康にいい影響を与えるものだと考えられています。
ところが、婚姻関係と認知症リスクについて最長18年間追跡した新しい調査により、
未婚の人は夫婦生活を続けた人より認知症リスクが低いことがわかりました。

Marital status and risk of dementia over 18 years: Surprising findings
from the National Alzheimer's Coordinating Center - Karakose - 2025 -
Alzheimer's & Dementia - Wiley Online Library
https://alz-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/alz.70072

大幅に高いのかよ怖い
たぶん結婚してない人は、認知症になる前にしぬのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況