>>88
アゼルバイジャンとアルメニアの話題で米原万里のエッセイ思いだした
ttps://bungeikan.japanpen.or.jp/3627/
>わが市長さんが返礼のスピーチをする番になった。琥珀色の液体が注がれた杯を嬉しそうに眺めながら、
>「いやあ、私はアルメニアのコニャックが大好物でしてねぇ」ときた。顔面がひきつるのが自分でも分かった。杯の中のコニャックは、言うまでもなくアゼルバイジャン産。
>平均的日本人に較べてかなりインテリ度の高い市長さん(何しろ岩波書店の「世界」である)も、やはり民族感情に恐ろしく能天気な日本人共通の特性を発揮してくれたのである。
>民族紛争に揺れる世紀末の世界で、日本人のこの音痴ぶりは絶滅寸前の朱鷺なみに珍だ。
(中略)
>世界中で通用する英語を母語とする人々に対して常日頃歯ぎしりするほどの恨めしさと不公平感を抱いていた私だが、日本語が国際語でないことを、この時ほど天に感謝したことはない。
>それでも「アルメニア」と「コニャック」という音声は、アゼルバイジャン側にも伝わり、途端に空気が張りつめた。
(中略)
>「先生と一緒にここでなぶり殺しになるのは、ごめんですからね」
と、それでも気がとがめたのか、市長の耳元に口走ると、私はこわばる頬に懸命に笑みをこしらえつつ意図的に誤訳をした。
>「いやあ、今までアルメニアのコニャックが世界一かと思っておりましたら、お国のに歯も立ちませんなあ」
>たちまち聞き手一同は相好をくずし、
>「さすが、日本の方は賢明だ。カフカス三国の中で、たしかにアルメニアのコニャックは世界一なんですよ。グルジアのはソ連一、そしてわがアゼルバイジャン・コニャックはカフカス一なんですねえ」
>と上機嫌になって出来の悪い冗談を飛ばし、
>「ではカフカス一のコニャックに乾杯!」
>という無難な風向きになった。安堵のため息とともに流し込んだコニャックは、滅法きつく、苦く、舌と喉と食道を刺した。
みんつ糖ですがチンクラーベじゃありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
315名無し三等兵 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1700-4Js7)
2025/04/27(日) 19:12:31.28ID:j6F+M94E0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
- TOKIO国分太一さん、なぜか高市×野田の党首討論と同じタイミングで緊急謝罪記者会見… やるじゃん なかなか やるじゃん [452836546]
- 高市総理「台湾発言は、これまでの政府答弁を繰り返すと予算委員会を止められると思い発言した」 [256556981]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
