みんつ糖ですがチンクラーベじゃありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/27(日) 10:40:17.25ID:kJcjHr/t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

最小?最小!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

今日も働き続ける前スレ

みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/

関連スレ

ですがスレ避難所 その625
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745578383/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/27(日) 14:01:18.49ID:niIkjatc0
>>61
人件費をほぼ半減で使えるようなものだしね。
酷い所だと法律上の最低賃金を守るために1日4時間しか働いてない事にしていた工場もあったな。
実際の労働時間は12~16時間だったが。
2025/04/27(日) 14:01:22.65ID:Hq9PrXWX0
いちおつ

オマーン館でコーヒーを飲む。
金太マカオに着くと似た臭いを感じる。
2025/04/27(日) 14:02:09.56ID:5aAj7QmZ0
>>63
埋めればそのうち石灰岩になるよ!
2025/04/27(日) 14:03:03.15ID:CuKm7MPO0
995 名無し三等兵 警備員[Lv.239][UR武][UR防][林] sage 2025/04/27(日) 13:20:35.44 ID:OBTb/ac0
3分間書き込みが無ければ、本部は来年のGWを帝都で迎えられる

ドンマイ!少し早かったね
2025/04/27(日) 14:03:36.31ID:e/0oboap0
>>71
埋めといたら数カ月で石油に戻る技術が開発されないかしら…
2025/04/27(日) 14:04:22.76ID:RyTWKZes0
>>70
オマーンの首都はマスカット。
切られちゃう!
2025/04/27(日) 14:04:35.11ID:aVQhmf4K0
>>68
開発現場によってはそもそもネットにつながってないので暗記してないと詰むよね
もちろんスマホや私物PCの持ち込みなど許可されようはずがない
2025/04/27(日) 14:08:32.67ID:IXYU36iS0
>>54
>スエズも
アレかな、ホルムズ海峡の防衛に最も貢献しているのはアメリカなんだから、っていう論法でしょうか?
でもそれならホルムズ海峡やアデン湾の防衛・警備に参戦している全ての国に貢献度に応じた報酬が有って然るべきって話になりますしねー


>>55
閉じたゲートは3年後(特地側では1年半くらい)に開く予定になってます。その3年間の話は原作で言う外伝編になりますね
2025/04/27(日) 14:09:37.00ID:5aAj7QmZ0
>>75
同僚と喋る時も上長に「交談願います!」って許可貰わないといけないんでしょう?
2025/04/27(日) 14:09:50.14ID:Hq9PrXWX0
>>76
スエズは戦後に英仏がエジプトから取り返そうとしたんだけどメリケンが介入して現在に至るってのがあるんよな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/04/27(日) 14:10:12.65ID:aVQhmf4K0
>>76
軍用はまだ筋は通るが、商用船もってのは完全に悪ノリに見えますねー (´・ω・`)
80 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9fd4-AsGU)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:10:18.30ID:doJsVaoI0
>>60
結局、コスト掛けて教育された人に使われるだけでは
2025/04/27(日) 14:12:42.76ID:Hq9PrXWX0
>>74
Xで現実にオマーン館でコーヒー飲んでいるやつがおってな。
うん、その、なんだ。(´・ω・`)
2025/04/27(日) 14:15:23.77ID:Mo1mDgIt0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/969

受験のじゃまだから受験中は読書はするな、ただし読書の技能は持ってて当然だから別口で習得しとけよって話。

ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/978

ポルトガルからだったか、献上されたオランウータンが人か獣かよく分からんからしばらく人間扱いしたって逸話があってだね。
黒人も実はその枠だったと気がつかれると面倒なことに。
2025/04/27(日) 14:17:10.75ID:+fYKYnfo0
いちおつ

嬢にTop3のサイズだと褒められました(*´ω`*)
2025/04/27(日) 14:18:06.43ID:ynsq2HBt0
今のところAIで直接的に利益を享受したことはないな。インターネッツに溢れてる投資の手法を学習もとにしてるならロクな学習もしてなさそうだし。
2025/04/27(日) 14:18:25.32ID:Mo1mDgIt0
>>64
そう言うとこやぞ
2025/04/27(日) 14:21:00.33ID:Hq9PrXWX0
アングル:ミャンマー特殊詐欺拠点、衛星通信利用で「停電作戦」での摘発困難に
jp.reuters.com/world/taiwan/EUPXGBMJ3ZNRZKBP2ICAPEUQ5A-2025-04-26/

・ただ人身取引問題の専門家は、スターリンクや中国のスペースセイルといった人工衛星経由のネット接続サービス技術が
・ミャンマーとタイの国境地帯で広く使われている以上、電力供給停止が大きな効果を発揮したかどうか疑問視している。

スペースセイルって初耳やねんけど、そんなのあるのね (;・∀・)
2025/04/27(日) 14:21:59.29ID:ynsq2HBt0
そもそも論としてLLMとは人工知能なのか?って議論をLLMであるGPTさんと繰り広げた事もある。なんか再帰性を感じる
2025/04/27(日) 14:25:49.14ID:tFA2JZcJ0
マジの仲の悪い隣国に対する憎悪は日韓関係の一番悪い時ですらおままごとか茶番に思えるレベル→アルメニアと
アゼルバイジャンの地震と血液の話がエグい
ps://togetter.com/li/2543623

アメの軛と国力に比較にならんくらいの差があるからそんな酷いことにならんかっただけで、それらが無かったら最低でも
同じくらい酷いことになったと思うがな。
間に海があるから直接本土をどうこうはないにしても、対馬は元寇もかくや、みたいなことになったんやないやろか。
2025/04/27(日) 14:26:12.73ID:OBTb/ac00
>>84
ChatGPTはマクロ作らせるとかはするぐらいが一番役に立つかなと。
一方でGoogleのNotebookLMは、自分で必要な情報を読み込ませるクローズなAIなので、割と重宝してます。
ダイヤ改正時期に鉄道各社のリリースを読み込ませて纏めさせるとかでー
2025/04/27(日) 14:27:24.16ID:aVQhmf4K0
>>87
ワイも似たような話をChatGPTとしたけど、いわゆるAGI(汎用人工知能)ではないですという話にはなった記憶
2025/04/27(日) 14:27:36.21ID:niIkjatc0
>>88
特亜が汚染食品を日本に輸出した如く、敵国の物資に手を付けないのは当然な事だぞ。
何を仕込まれているか分からんのだから。
2025/04/27(日) 14:28:35.38ID:ynsq2HBt0
>>89
要件定義が的確ならまぁ動くコードはできるのは知ってるし、実際使ってるけど、そもそも要件定義を明示化するのってプログラミングがそこはかとなくできる人ならでわな技能な気もする。
2025/04/27(日) 14:29:21.24ID:PkcBqUG90
今年の神田祭のポスターは薬屋コラボか
猫猫も小蘭も巫女姿でも不思議と違和感無いな
2025/04/27(日) 14:30:17.37ID:ynsq2HBt0
>>90
こちらはモダンで高度な人工無能と言う結論に近づいてる。

まぁ広義での人工知能の一種と言っていいけど、狭義では人工知能ではない。くらいの表現形か
2025/04/27(日) 14:30:48.75ID:RyTWKZes0
>>86
公式的にはミャンマーはスターリンクのサービス開始国じゃないんです。
コタツ使うなボケ。
南半島ですらまだなのに。(今年中に来るという噂)
2025/04/27(日) 14:32:36.37ID:Hq9PrXWX0
>>95
タイのブラックマーケット経由かいな (;・∀・)
2025/04/27(日) 14:32:55.78ID:aVQhmf4K0
>>94
今のAIは「人工知能」ではなく「拡張知能」だと言われてますな。あくまで能力ある人間の、その能力を強化・拡張するものでしかない、と
2025/04/27(日) 14:33:36.78ID:r4uOR4V00
いずれ人は死ぬから今死ぬのがコスパ良いですよ
2025/04/27(日) 14:37:43.70ID:niIkjatc0
そういやNPUで動くキラーアプリが無いのでAIPCは不調だとか。
Intel Raptor Lake が供給不足。AI PC向けのLunar Lakeなどが売れていないため
ttps://gazlog.jp/entry/intel-raptor-lake-too-much-demand/
そもそもデスクトップだとワッパ以外はラプターレイクの方が高性能だったりするしなあ。
インテル的にはTSMCに外注せず自社ライン使えるからそう悪い話でもないだろうが。
2025/04/27(日) 14:38:20.81ID:/qjBgzTY0
いちおつ

前スレ959
???「死神は…あなた…」
前スレ960
青色は落ち着かせる効果があるといいますから…
2025/04/27(日) 14:41:48.31ID:OBTb/ac00
今日の試される大地

ゴールデンウィークなのに”冬に逆戻り”…中山峠は積雪で一面真っ白「サンダルで来ちゃった」と観光客もびっくり〈北海道〉
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50361
2025/04/27(日) 14:49:46.82ID:L0CeQjCK0
>>1乙ニダ
書泉グランデで開催されるイベントに参加するのにうっかり書泉ブックタワー行っちゃったけど軽傷(約150円の出費)で済んだぜ
2025/04/27(日) 14:51:58.23ID:5jtECbVJ0
>>99
そもそもクラウドベースAIのランニングコスト部分だけローカルに肩代わりさせようと言うのが見え見えですやん?

ローカルベースなら自由に使えて然るべきだと思ってるから企業さん提供のひも付きAIなんざ使いたく無いですねー
2025/04/27(日) 14:54:04.29ID:/qjBgzTY0
>>63
モガハエール法で海藻を生やすのです
2025/04/27(日) 14:54:27.31ID:aVQhmf4K0
極端なハイスペックPCを求めるユーザーって基本的にはゲーマー勢だろうしのう
そういう人達には「ローカルでAIが動きます!」なんてのはどうでも良いわけで
2025/04/27(日) 14:55:01.56ID:5jtECbVJ0
>>98
死は避けられない
あんたも死ぬし俺だって死ぬ
みんないつか死ぬ
だが今日じゃない
2025/04/27(日) 14:56:30.21ID:niIkjatc0
>>103
NPUがCUDA並みに自由に広く使えるようなるまでは見送られるだろうねえ。
2025/04/27(日) 14:58:16.07ID:5jtECbVJ0
>>107
pytouch的なのを含めて使用環境に適合したものならなんだって大抵動くが、CUDA向けの情報以外のアクセスがなかなか難しいのが現状だな。
2025/04/27(日) 14:58:34.01ID:5jtECbVJ0
>>107
pytouch的なのを含めて使用環境に適合したものならなんだって大抵動くが、CUDA向けの情報以外のアクセスがなかなか難しいのが現状だな。
2025/04/27(日) 14:59:20.11ID:5jtECbVJ0
(だからこそOpenVINO的なのに頑張って欲しい)
2025/04/27(日) 15:02:52.83ID:WSP0dPU30
公知の技術について説明するパワポの叩き台を作らせるのに使ったけどまぁまぁ便利だった

自分で作るとどうしても今必要な事柄に内容が集中しすぎてしまうけど
LLMを通すとほどよく焦点がぼやけてそれに始めて触れるひとが
ざっくり知りたがるようなことを盛り込めてよい
2025/04/27(日) 15:05:05.12ID:Z/Iu2ni7M
大韓民国陸軍狙撃手チームが
米陸軍が主催した国際スナイパー大会で国際部門1位を占めた。



大会には韓国を含めてドイツ、米国、英国など9カ国35チームが参加した。
韓国は昨年に続いてアジアでは唯一招待を受けた。

ps://japanese.joins.com/JArticle/332916

日本が未招待なのは実力不足だから?
2025/04/27(日) 15:08:59.33ID:g0K/l4z00
>>66
特に現状の生成AIなんて親戚のホラ吹きおじさん程度のモンだしのぉ
2025/04/27(日) 15:09:22.10ID:nYcpPSop0
宇宙人ムームー、現状だと猫の外見というアドバンテージを完全に投げ捨てるレベルのぐう畜っぷりだな…
そして美輪さんというキャラクターの役割がムームーにヘイトがいきすぎないようにするため舞台装置にしか見えない
2025/04/27(日) 15:12:16.31ID:L0CeQjCK0
>>114
電子レンジ勝手にバラして戻せなくなったのを咎められた際にひろゆきみたいな煽りくれて黙らせた時点で見るのやめたわ
2025/04/27(日) 15:12:19.53ID:5aAj7QmZ0
>>113
結婚もしてないし定職に就いてる様子もない親戚のおじさん……
2025/04/27(日) 15:12:44.02ID:5jtECbVJ0
ムームー星人とな
2025/04/27(日) 15:13:04.71ID:tBFWGMeBd
KITTEのインターメディアテックは時間経つの早いっすねえ
3階の漢方薬の標本とかすごいや
平賀=サンのノートやら船底の模型があったのも良かった
2025/04/27(日) 15:14:07.02ID:kPwX5aRB0
>>106
痛いのをぶっ食らわせてやれ!
2025/04/27(日) 15:15:02.90ID:23rOzW980
>>82
毛を剃られた雌をそういう用途で使ってたんで、喋れぬ異国より船積みされてきた性処理用途の外国人的異貌の人権剥奪されたホモサピエンスと両方居たなら···
ナレッジベースのサンプル数が足りないッピ
2025/04/27(日) 15:15:54.07ID:e/0oboap0
>>114
人類が猫に支配されていたなんて!?
2025/04/27(日) 15:19:58.37ID:nNPOYf9J0
>>1
ですがでチングラーベをしたらどんなランキングに
2025/04/27(日) 15:20:46.51ID:WSP0dPU30
値段ゴリっと下がっとるなぁ(´・ω・`)
kakaku.com/item/K0001677696/pricehistory/
2025/04/27(日) 15:22:33.63ID:kPwX5aRB0
>>122
ドンとバーナーたんがトップ争いをするのは確実
2025/04/27(日) 15:24:40.14ID:e/0oboap0
>>123
それでも17まんえん!
2025/04/27(日) 15:25:31.93ID:WSP0dPU30
>>124
マゾモナーと区報が最下位を争うぬ
2025/04/27(日) 15:25:36.50ID:nNPOYf9J0
>>124
そこは鉄板だがワースト争いが壮絶なことに
2025/04/27(日) 15:25:41.21ID:5aAj7QmZ0
フェンシング?
2025/04/27(日) 15:28:58.79ID:/qjBgzTY0
なんか、どんでんの声ちょっとおかしいな…
2025/04/27(日) 15:30:10.30ID:WSP0dPU30
>>125
RTX5090は業務用だし80は性能の割にVRAM少なくて使いにくいしで
70tiが実質的なフラッグシップと見れば妥当(震え声
2025/04/27(日) 15:31:06.43ID:nYcpPSop0
>>115
諸々の設定を活かした展開を期待して4話までは見ようと思ってるけど、わたしも次話で合わなかったら見るのやめるかもしれない
2025/04/27(日) 15:31:44.32ID:kPwX5aRB0
>>127
オリジナル区報と財務区報とオヤビンとミネオッペケと74が低レベルな争いを繰り広げているのだろう
2025/04/27(日) 15:34:14.33ID:niIkjatc0
>>132
登場人物全員9cmというフレーズが脳裏に。
2025/04/27(日) 15:34:59.84ID:WSP0dPU30
ワイは並みなんでセーフ
2025/04/27(日) 15:43:53.78ID:Z/Iu2ni7M
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に
農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745735195/
136名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 9731-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:48:08.39ID:iOGlL2320
>>135
その業種はいまでも不安定な仕事とみなされているやつでは?
2025/04/27(日) 15:52:34.47ID:kPwX5aRB0
>>136
それミネオッペケ
138名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 9731-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:54:59.70ID:iOGlL2320
ああーしまった 手を洗って半月ROMってきます
2025/04/27(日) 15:57:18.44ID:niIkjatc0
奴隷仕事すら出来ない国もあるんですよ!
経済失速、雇用崩壊、人口激減 中国が直面する“三重苦”
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49117
>北京や上海といった一線都市の家賃は、すでに2015年前後の水準にまで下落し、
広州や天津などの二線・三線都市では、2010年頃の価格帯に後戻りしています。
飲食業や小売業でも業績不振が続き、不景気を増幅させています。
2024年には、中国国内の飲食業の倒産件数は300万件に達し、倒産率は50%を超えました。
新規開店よりも閉店のスピードがはるかに早いというのが現実です。
失業率の上昇、工場の閉鎖、不動産市場の崩壊といった複合的な要因が重なり、
2024年には新卒者のおよそ半数が就職先を見つけられなかったと報告されています。
このように、中国経済の苦境は単なる不動産不況にとどまりません。
失業者の増加、人口の急減、実体経済の崩壊といった多重の要因が同時に進行しており、
中国経済は今、かつてない深刻な衰退局面へと突入しつつあります。

産業革命した西洋に叩き潰されたムガル帝国の姿が21世紀にも見られるとは。
この後はアヘン戦争かな?
2025/04/27(日) 16:08:19.48ID:WSP0dPU30
うその難民申請をした疑いでネパール人の男を書類送検 宮城県内では初の立件
news.yahoo.co.jp/articles/0ce6c857ba7ad3fca38455fe364b34efb125015d

だんだんこのへんも厳しくなってってるのね
2025/04/27(日) 16:13:52.12ID:iAXbcrBJd
おお、副反応きたきたw
調子は悪いし軽い頭痛はするしで楽しくなってきたw
2025/04/27(日) 16:15:12.35ID:CuKm7MPO0
>>141
ファイザー?
2025/04/27(日) 16:16:49.95ID:iAXbcrBJd
>>142
明治のやつ
ファイザーのやつぐらいマイルドだね
2025/04/27(日) 16:16:53.83ID:WSP0dPU30
ほーん


【速報】トランプ米大統領は、米国の関税措置を巡る交渉について「日本とは大変うまくいっている。合意はかなり近い」と話した
www.jiji.com/jc/article?k=2025042501189&g=flash#goog_rewarded
2025/04/27(日) 16:18:39.05ID:5aAj7QmZ0
>>141
副反応がないワクチンなんてねぇ?
2025/04/27(日) 16:19:22.29ID:Kjn7tqRc0
>>74
社員・マスカット

考えてみると、酷いネーミングである(´・ω・`)
2025/04/27(日) 16:20:31.54ID:WSP0dPU30
>>145
隠れ反ワクの医者に生理食塩水とすり替えられたんじゃないかと不安になるやつ
2025/04/27(日) 16:21:17.36ID:aJBZRPXQ0
>>146
アマゾモナーみたいにゲッター社員して、社員スパークする例も有るけどなw
2025/04/27(日) 16:24:17.44ID:kJcjHr/t0
反ワクでもワクでも、みんな滅んじゃえー!!
2025/04/27(日) 16:24:38.62ID:Kjn7tqRc0
>>92
要件定義ができるのは、業務の手順を条件をしっかりと細部に至るまで把握できている人と言っても良い。
身近な例で言うなら間違いなく料理だ。

「仕事と料理は”だんどり”が全て」と言い切った人もいるとかいないとか。
(※この場合の仕事とは、クリエイティビティが要求されない事務作業等を指す)
2025/04/27(日) 16:24:41.96ID:iAXbcrBJd
>>145
無い方が嬉しいけどねー
これはこれでこういうイベントだと思えばなかなか楽しく
2025/04/27(日) 16:25:27.58ID:Kjn7tqRc0
>>97
なので、生成AIのアウトプットは、最終的に人間の目による確認が不可欠なのです。
彼らは平然と嘘を付きます・・・
2025/04/27(日) 16:25:36.13ID:kJcjHr/t0
バーナーたんはチムコサイズ、
最下位争いするの。
2025/04/27(日) 16:26:38.99ID:Kjn7tqRc0
>>107
ローカルなPC(メモリ64GBくらい?)にLLMのサーバー構築して、ローカルで運用するという手はある。
学習させるのがいろいろと手間がかかるけども。
2025/04/27(日) 16:26:40.50ID:kJcjHr/t0
>>150
ダシに乗って酷いことする?
2025/04/27(日) 16:27:34.11ID:Kjn7tqRc0
>>145
>>151
みんなで「ワクチン・ソムリエ」を目指そう!
2025/04/27(日) 16:31:32.58ID:CuKm7MPO0
>>145
クリープを入れないコーヒーみたいなものだ
2025/04/27(日) 16:31:33.68ID:iAXbcrBJd
>>156
できればですね、明治さんには秋には使い捨てか2人ぶんぐらいのやつで覇権を取っていただいてですね…
2025/04/27(日) 16:32:37.58ID:kJcjHr/t0
>>157
牛乳入れますよ?
2025/04/27(日) 16:34:11.80ID:23rOzW980
>>158
ですがなだけでホルスタインとかチクチンって連想フレーズがサジェストされる
2025/04/27(日) 16:36:35.86ID:mkYVeH1ha
>>158
明治のコスタイベは秋から2人用バイアルででるそうな
2025/04/27(日) 16:37:07.68ID:niIkjatc0
ワクチンと言えば、最近中国で若年層の不審死が連発してワクチンが原因として疑われているとか。
若年層の突然死 無人村の存在が示唆する中国の惨状
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49097
>中国では、2025年になってもコロナの感染が続いており、共産党当局はその事実を隠そうとしています。
しかし、惨状を目の当たりにした多くの市民は何かがおかしいと気づきました。
中国各地で相次ぐ若者の突然死 火葬場の異常な混雑
重症化して白肺(肺が白くなる症状)や肺炎になり、最終的に命を落とすケースが増えています。
特に30代から40代の働き盛りの世代における突然死が目立ち、多くの人々が衝撃を受けています。
「20代で心筋梗塞」「帰宅途中で倒れる」若者の死が日常化する中国
2024年に入ってから、1980年代〜90年代生まれの葬儀の件数が過去3年間と比べて2倍になった
最近は突然死が急増し、年齢もどんどん若くなっている。救命できた例はほとんどない

どう見てもコロナで死んでます本当に、という症状からワクチンが疑われる原因不明の急死で
若年層の葬儀数が倍増とか言う異常事態が起きているみたいなのよね。
中国だと反ワクチンが言う症状が冗談ではないのかもしれない。

>>154
CUDA以外は何かやろうにもすぐ手に入る簡単にわかる資料が乏しい事を考えると、
一般向けにはハードルの高さがちょっとねえ。
2025/04/27(日) 16:38:12.24ID:Kjn7tqRc0
中国上海市、ここ数年で急激にショッピングモールの客足が減少したり、
春節の頃の上海駅から発車する高速鉄道がガラガラだったり、
オフィス街から企業が無くなっていったり、上海の人口そのものが減ってるんじゃないか?

・・・という動画をつべで何本も見るんだが。(現地の中国人が揚げた動画多数)

上海は、北京や深?や広州と同じ「一線都市」。ここから人がいなくなるということは、
どこで経済活動やってんの?ってレベル。
「上海モーターショー」の裏で、何が起きているのか。
2025/04/27(日) 16:40:09.00ID:Kjn7tqRc0
>>162
>一般向けにはハードルの高さ

最近、OpenAIが日本のNTTデータと業務提携結んだとか言ってたんで、
「会社内部だけで使いたいLLMサーバー構築」みたいなローカライズを、
データが引き受ける事例が増えるのかなー、と思ったり。
2025/04/27(日) 16:41:03.59ID:3rZ6i3Sv0
中国のエネルギー消費減れば地球温暖化に何らかの影響があるかもしれない
2025/04/27(日) 16:42:38.62ID:kJcjHr/t0
>>161
打てるとこを調べられない。
2025/04/27(日) 16:43:29.66ID:Kjn7tqRc0
問:「地球温暖化を防止する上で、最も有効な対策は何ですか?」
答:「中国人の数を減らすことです。彼らの数を1/10に削減できれば、人類によるCO2発生量の1/3を減らせます」

・・・などと、生成AIが答える日が近いのかもしれない。
2025/04/27(日) 16:43:51.69ID:kJcjHr/t0
>>162
打てるワクツンがあったんかーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況