共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGO始動して本スレが賑やか
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742628871/
【GCAP】F-Xを語るスレ321【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743426933/
【GCAP】F-Xを語るスレ322【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744504871/
【GCAP】F-Xを語るスレ323【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745219325/
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ324【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/29(火) 16:01:47.46ID:bCgXdgiz
628! 警備員[Lv.22]
2025/05/04(日) 21:02:44.16ID:aYVXEubs >>627
>念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
>防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪
まぁ何て言うか
同じネタを何度も出す事の自己正当化に走ってない?
>念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
>防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪
まぁ何て言うか
同じネタを何度も出す事の自己正当化に走ってない?
629名無し三等兵
2025/05/04(日) 21:05:40.04ID:C3Mj79d7 パターン君残念でしたねw
BAEは現在FCASテンペスト実証機を製作中で
早くとも2027年までかり、これは議会のエビデンスもある
一方日本の「防衛省」はGCAP戦闘機の納期を2028年度としており
BAE実証機は全く間に合わない
GCAPは日本の三菱重工だよ
BAEは現在FCASテンペスト実証機を製作中で
早くとも2027年までかり、これは議会のエビデンスもある
一方日本の「防衛省」はGCAP戦闘機の納期を2028年度としており
BAE実証機は全く間に合わない
GCAPは日本の三菱重工だよ
いずれ無人機やアビオニクス分野でもイタリアは日本に接近してくる
イギリスは実証機制作強行はGCAP関連の予算を食ってしまった
イギリスは実証機制作強行はGCAP関連の予算を食ってしまった
631名無し三等兵
2025/05/04(日) 22:36:18.88ID:7KKJ3VnR イギリスの実証機は無人機の為にやってると思ってる
GCAPで主導権取れないから無人機の方に本腰入れてるんだよ
GCAPで主導権取れないから無人機の方に本腰入れてるんだよ
632名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:10:11.83ID:HJTpab9r イギリスがGCAPで主導権とれないってGCAPは英主導のテンペストじゃん
だからGIGOとJVもイギリスにあるのに別の時空から迷い込んで来た人かな?
imgur.com/jtuztvQ
だからGIGOとJVもイギリスにあるのに別の時空から迷い込んで来た人かな?
imgur.com/jtuztvQ
633名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:20:48.46ID:C3Mj79d7 単なる事実誤認だな
GCAPがイギリス主導でもないしCGAPとFCASテンペスト計画別
さらにJVはまだ発足していない
イギリスのテンペスト実証機は早くても2027年完成
一方GCAP戦闘機は2028年度日本の防衛省に納入される
イギリスには実証し設計製作する時間がない
日本の設計である査証
GCAPはテンペスト計画とは別
GCAPは三菱重工
GCAPがイギリス主導でもないしCGAPとFCASテンペスト計画別
さらにJVはまだ発足していない
イギリスのテンペスト実証機は早くても2027年完成
一方GCAP戦闘機は2028年度日本の防衛省に納入される
イギリスには実証し設計製作する時間がない
日本の設計である査証
GCAPはテンペスト計画とは別
GCAPは三菱重工
634名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:28:28.23ID:7Bpp2pEb イギリス主導な人はFCAS実証機とXF9並に拡大したエンジン搭載検討機とGCAP同時期に作ることについて1言欲しい。あ、勿論エンジン単体でもいいよ。
635名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:33:15.25ID:MGeOBMte >>593
どこから電波受信したのか知らないけどそんなものない
MHIが2019年に防衛省に当社案として提出した次期戦闘機の模型は26DMUベースのもの
2019年末防衛省の資料にある次期戦闘機イメージ図のCGは26DMUベース案が却下されたあとの新しいMHI案
次期戦闘機その1で新MHI案、次期戦闘機その2以降で日英共同開発案のコスパを検証して
結果として2019年の新MHI案が消えてテンペストベースのGCAP案が発表された
そして一番最近に発表されたGCAP戦闘機の外形にMHI案(26DMUとラムダ翼機体)の要素
(大きなストレーキ、菱形インテーク、翼端に上反角が付くラムダ翼、ラダーベーター)がなく
BAEテンペストの要素が強く出てるから、MHIの提案は日英伊に採用されなかったのは間違いない
どこから電波受信したのか知らないけどそんなものない
MHIが2019年に防衛省に当社案として提出した次期戦闘機の模型は26DMUベースのもの
2019年末防衛省の資料にある次期戦闘機イメージ図のCGは26DMUベース案が却下されたあとの新しいMHI案
次期戦闘機その1で新MHI案、次期戦闘機その2以降で日英共同開発案のコスパを検証して
結果として2019年の新MHI案が消えてテンペストベースのGCAP案が発表された
そして一番最近に発表されたGCAP戦闘機の外形にMHI案(26DMUとラムダ翼機体)の要素
(大きなストレーキ、菱形インテーク、翼端に上反角が付くラムダ翼、ラダーベーター)がなく
BAEテンペストの要素が強く出てるから、MHIの提案は日英伊に採用されなかったのは間違いない
637名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:39:33.51ID:9zoVIi9c GCAPはBAEテンペストの要素を
含むことはできないね
BAEのFCASテンペスト実証機は早くて2027年完成する
一方防衛省のGCAP戦闘機は2028年度納期で
すでに設計段階に入ってる
GCAPは三菱重工だよ
含むことはできないね
BAEのFCASテンペスト実証機は早くて2027年完成する
一方防衛省のGCAP戦闘機は2028年度納期で
すでに設計段階に入ってる
GCAPは三菱重工だよ
638名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:41:19.54ID:MGeOBMte639名無し三等兵
2025/05/04(日) 23:43:04.62ID:MGeOBMte640! 警備員[Lv.22]
2025/05/04(日) 23:46:48.24ID:aYVXEubs641名無し三等兵
2025/05/05(月) 00:01:43.03ID:1EIxxRJw BAEの提案とか事実誤認だね
MHIのは案でも何でもなく決定事項
BAEの提案も何も
BAE FCASテンペスト実証機は2027年まで製造してる
その時期にGCAP戦闘機は三菱で設計段階終了してる
BAEの主張も影響もない
BAE FCASテンペストは実証機で終了
GCAPは三菱重工
MHIのは案でも何でもなく決定事項
BAEの提案も何も
BAE FCASテンペスト実証機は2027年まで製造してる
その時期にGCAP戦闘機は三菱で設計段階終了してる
BAEの主張も影響もない
BAE FCASテンペストは実証機で終了
GCAPは三菱重工
BAEとRRは色々と事態を誤認してた
日本の技術水準や次期戦闘機の開発進捗、イタリア国防省の動きやイギリス政府の動きを甘く見すぎていた
自分達に都合がよい話にしてくれると都合よく楽観的に考えていた
どうもイギリス政府が財政的・技術的貢献に応じた作業分担に合意するとは思ってなかったようだ
だからイタリアとの協業やGCAPでの役割確保に熱心に取り組まなかった
そのツケがいま噴出してしまっている
日本の技術水準や次期戦闘機の開発進捗、イタリア国防省の動きやイギリス政府の動きを甘く見すぎていた
自分達に都合がよい話にしてくれると都合よく楽観的に考えていた
どうもイギリス政府が財政的・技術的貢献に応じた作業分担に合意するとは思ってなかったようだ
だからイタリアとの協業やGCAPでの役割確保に熱心に取り組まなかった
そのツケがいま噴出してしまっている
643名無し三等兵
2025/05/05(月) 00:24:51.59ID:ColYMc+j644名無し三等兵
2025/05/05(月) 00:30:23.79ID:i1uODLq4 英国を訪れている中谷元防衛相は15日、ヒーリー国防相と会談し、日本、英国、イタリアで共同開発する次期戦闘機を巡り協議した。3カ国のこれまでの調整で日本が機体設計などを担うことが固まった。複合材に強みを持つ技術力を生かし、レーダーに映りにくいステルス性能の向上に寄与する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141JS0U5A110C2000000/
戦闘機はこのほか、設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ。3か国の技術力を結集し、最先端の戦闘機を開発する必要がある。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250118-OYT1T50019/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141JS0U5A110C2000000/
戦闘機はこのほか、設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ。3か国の技術力を結集し、最先端の戦闘機を開発する必要がある。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250118-OYT1T50019/
645名無し三等兵
2025/05/05(月) 00:45:04.84ID:BJNarDPF 国産厨はもういい加減に諦めたほうがいいって
共同開発ではない!に始まりこれまで全敗なのが国産厨の妄想なんだからいい加減に学べよw
共同開発ではない!に始まりこれまで全敗なのが国産厨の妄想なんだからいい加減に学べよw
646名無し三等兵
2025/05/05(月) 00:52:36.39ID:1EIxxRJw 共同開発も何も
FCAS(テンペスト)実証機は2027年まで製造されているが
防衛省のGCAP戦闘機の納期は2028年度
したがって戦闘機試作完成まで英側は何もできない
イギリスはそれ以降の分担をしっかりやることになる
GCAP戦闘機は三菱重工
FCAS(テンペスト)実証機は2027年まで製造されているが
防衛省のGCAP戦闘機の納期は2028年度
したがって戦闘機試作完成まで英側は何もできない
イギリスはそれ以降の分担をしっかりやることになる
GCAP戦闘機は三菱重工
647名無し三等兵
2025/05/05(月) 02:18:55.08ID:tU2tn4bc ・英国の技術実証は元々の計画は2025年までであり、飛行実証は後に追加されたオプションのため本開発に影響はない
・日本の予算要求は令和7年度から英伊の機体・エンジン開発とGIGOで一元化と記載されている
・GCAPのスケジュールはFCAS APの計画通りで日本も了承の上で共同開発に参加している
・日本のこれまでの開発は機体・エンジンのどの部分を行っているのかGCAPにどこまで採用されるのかは明確になっていない
・日本の予算要求は令和7年度から英伊の機体・エンジン開発とGIGOで一元化と記載されている
・GCAPのスケジュールはFCAS APの計画通りで日本も了承の上で共同開発に参加している
・日本のこれまでの開発は機体・エンジンのどの部分を行っているのかGCAPにどこまで採用されるのかは明確になっていない
648名無し三等兵
2025/05/05(月) 02:45:32.07ID:3iXD1Ge/ GCAPがテンペストっぽく見えるのは尾翼のせいでそれはテンペストのモックから尾翼をそのまま流用しているからだろう
今出回っているGCAPのイメージは実際に開発が進んでいる機体のそれとはちょっと違うとBAEの中の人も言っとる
今出回っているGCAPのイメージは実際に開発が進んでいる機体のそれとはちょっと違うとBAEの中の人も言っとる
649名無し三等兵
2025/05/05(月) 03:12:56.46ID:nCH2Dqmq 来月のパリ航空ショーでは何か情報の開示はあるんかな?
650名無し三等兵
2025/05/05(月) 04:13:13.77ID:rT/TYFNP >>632
最初のテンペストはもっと小さい、翼も規模もw
>>638,639
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
最初のテンペストはもっと小さい、翼も規模もw
>>638,639
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
651名無し三等兵
2025/05/05(月) 04:42:29.50ID:tU2tn4bc 日本側の契約がMHIかIHI相手になるのはプライムに指定しているから当然
KHIやスバルなど他のメーカーがどのような契約をしているかは見えない
英国側の開発はエンジンも含めプライムのBAEが契約していてそこ経由での発注になる
KHIやスバルなど他のメーカーがどのような契約をしているかは見えない
英国側の開発はエンジンも含めプライムのBAEが契約していてそこ経由での発注になる
652名無し三等兵
2025/05/05(月) 05:19:06.53ID:rT/TYFNP >>651
英国の契約を示す公文書のリンクをお願いしますw
英国の契約を示す公文書のリンクをお願いしますw
653 警備員[Lv.27]
2025/05/05(月) 05:34:30.86ID:KyPNPIqS >>649
今月21 日の幕張の方が色々出るのでは?
今月21 日の幕張の方が色々出るのでは?
654名無し三等兵
2025/05/05(月) 06:22:48.23ID:rT/TYFNP ポッドキャストで搭載量4.5t(F-35の倍)、航続距離5800㎞(無給油で大西洋横断)程度の情報がリークされたらしい
655名無し三等兵
2025/05/05(月) 08:20:48.83ID:qd4fWhhI657名無し三等兵
2025/05/05(月) 08:39:44.50ID:rT/TYFNP658名無し三等兵
2025/05/05(月) 08:48:35.10ID:dDuoDNgR659名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:00:34.02ID:qd4fWhhI 防衛省「GIGO設立前は各国がそれぞれのプライム企業と契約して共同開発を進めてきたがGIGO設立後はGIGOに一本化」
念仏「防衛省がRRともBAEとも契約してないから日本単独開発!」
日本語読めないというか現実逃避というか
念仏「防衛省がRRともBAEとも契約してないから日本単独開発!」
日本語読めないというか現実逃避というか
660名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:06:11.88ID:AloZZ5dS661名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:09:54.29ID:bR5LWA/r BAEプライムも何も
BAEは2027年までFCASテンペスト実証を製作しているが?www
2027年までFCASテンペスト実証を製作しいるが
GCAP戦闘機の納期は2028年度
何を言い訳してもBAEの実証機が間に合う筈もないしGCAPと関係ない
つまりBAEはFCAS
GCAPは三菱重工
BAEは2027年までFCASテンペスト実証を製作しているが?www
2027年までFCASテンペスト実証を製作しいるが
GCAP戦闘機の納期は2028年度
何を言い訳してもBAEの実証機が間に合う筈もないしGCAPと関係ない
つまりBAEはFCAS
GCAPは三菱重工
662名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:17:21.18ID:qd4fWhhI 防衛省「日英伊がそれぞれで実施していた機体とエンジンの設計等作業を2025年度からGIGOに一元化する」
念仏「英伊は何もやってない受注もしてない日本単独開発!」
念仏「英伊は何もやってない受注もしてない日本単独開発!」
663名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:26:33.42ID:bR5LWA/r エンジン設計の事実を無視して認識に誤りあるし
それは訂正必要だな
すでにIHIがエンジンの詳細設計にはいってるから間もなく成果が出るので実質設計作業は終了
英伊ができるのは試験のごく一部
GIGO行政機関であり民間会社とちがって設計作業実施しないから発言意図がちがう解釈してる
そもそもR&Rの冷却器の成果は?実証エンジンはどこだ?www
それは訂正必要だな
すでにIHIがエンジンの詳細設計にはいってるから間もなく成果が出るので実質設計作業は終了
英伊ができるのは試験のごく一部
GIGO行政機関であり民間会社とちがって設計作業実施しないから発言意図がちがう解釈してる
そもそもR&Rの冷却器の成果は?実証エンジンはどこだ?www
664名無し三等兵
2025/05/05(月) 09:26:43.76ID:1rLQDEhE BAE烈風リカがついに実現するのだよ
665名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:03:34.71ID:rT/TYFNP666名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:07:50.81ID:aG/cf2r0 防衛省「日英伊がそれぞれで実施していた機体とエンジンの設計等作業を2025年度からGIGOに一元化する」
念仏「それは2025年度以降の話!それまで英伊は何もやってない受注もしてない日本単独開発!」
「日英伊がそれぞれで実施していた作業を2025年度からGIGOに一元化する」という日本語も読めないのか
念仏「それは2025年度以降の話!それまで英伊は何もやってない受注もしてない日本単独開発!」
「日英伊がそれぞれで実施していた作業を2025年度からGIGOに一元化する」という日本語も読めないのか
667名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:17:14.45ID:bR5LWA/r 防衛省「」がもなにも
防衛省が2028年度にGCAPの戦闘機を納入しろと言ってる
BAEは2027年までFCASテンペスト実証機を製作している
GCAPの実証試験、戦闘機設計、製作は不可能
さらにGIGOは行政機関であり設計作業はできない
設計作業する3国JVがまだ設立していない
仮にBAEがGCAP戦闘機の作業できるとしても先のこと
発言意図を曲解している
結論は
GCAP戦闘機は三菱重工
防衛省が2028年度にGCAPの戦闘機を納入しろと言ってる
BAEは2027年までFCASテンペスト実証機を製作している
GCAPの実証試験、戦闘機設計、製作は不可能
さらにGIGOは行政機関であり設計作業はできない
設計作業する3国JVがまだ設立していない
仮にBAEがGCAP戦闘機の作業できるとしても先のこと
発言意図を曲解している
結論は
GCAP戦闘機は三菱重工
668名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:42:59.38ID:1rLQDEhE 国産厨が発狂
金も出さない、技術も無いのに口出しだけしてるのがイギリスというなら
なぜそこと手を組んだ?
辻褄合わない国産厨の理論崩壊
現実は、金しかない日本が泣く泣くテンペストに合流してお勉強タイム
戦艦金剛方式再び!ってやつよ
金も出さない、技術も無いのに口出しだけしてるのがイギリスというなら
なぜそこと手を組んだ?
辻褄合わない国産厨の理論崩壊
現実は、金しかない日本が泣く泣くテンペストに合流してお勉強タイム
戦艦金剛方式再び!ってやつよ
669! 警備員[Lv.24]
2025/05/05(月) 10:46:57.53ID:nGnOHaCO670名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:54:28.64ID:bR5LWA/r イギリスは英語も数学もできない生産するだけのオジさんオバちゃんがたくさん余る
金は出す気はあるだろう
自らの予算が組めるとは限らないがw
金は出す気はあるだろう
自らの予算が組めるとは限らないがw
671名無し三等兵
2025/05/05(月) 10:58:02.14ID:gR+llAQu >>665
wikiレベルですまないんだけど
F-35Aが機内最大2.6t、機外最大6.8tの計最大8.2tらしいからF-35Bは機内容量もっと減ってるだろうし
4.5tの機内搭載量ならF-35Bしか採用してないイギリス視点だとF-35比2倍って言えそうだね
wikiレベルですまないんだけど
F-35Aが機内最大2.6t、機外最大6.8tの計最大8.2tらしいからF-35Bは機内容量もっと減ってるだろうし
4.5tの機内搭載量ならF-35Bしか採用してないイギリス視点だとF-35比2倍って言えそうだね
674名無し三等兵
2025/05/05(月) 12:31:46.31ID:rT/TYFNP675名無し三等兵
2025/05/05(月) 12:36:46.00ID:aG/cf2r0 今のGCAP戦闘機にMHIの案がカケラも残ってないのにMHIが作ってるという妄想
MHIが提案した旧NGFは去年JA2024でIHIが披露したぞ
今のGCAP戦闘機とは全く別物
MHIが提案した旧NGFは去年JA2024でIHIが披露したぞ
今のGCAP戦闘機とは全く別物
676名無し三等兵
2025/05/05(月) 12:42:49.01ID:bR5LWA/r それは事実の誤認
BAEは2027年までFCASテンペスト実証機を製作しているが
CGAP戦闘機は2028年度納期なのでBAE実証機では全く間に合わない
GCAP戦闘機機体は三菱重工のそのもの
BAEは2027年までFCASテンペスト実証機を製作しているが
CGAP戦闘機は2028年度納期なのでBAE実証機では全く間に合わない
GCAP戦闘機機体は三菱重工のそのもの
677名無し三等兵
2025/05/05(月) 12:53:48.17ID:rT/TYFNP >>675
”今のGCAP戦闘機にMHIの案がカケラも残ってない” というのが妄想だよw
”今のGCAP戦闘機にMHIの案がカケラも残ってない” というのが妄想だよw
678名無し三等兵
2025/05/05(月) 12:57:20.82ID:aG/cf2r0 今のGCAP戦闘機はBAEテンペストがベース
MHI提案のNGFは重要なポイント(機体、インテーク、主翼尾翼等の設計)が全て採用されてなく
ファスナレス構造だけGCAP戦闘機に採用される
MHI提案のNGFは重要なポイント(機体、インテーク、主翼尾翼等の設計)が全て採用されてなく
ファスナレス構造だけGCAP戦闘機に採用される
679名無し三等兵
2025/05/05(月) 13:04:51.28ID:bR5LWA/r BAEベースは勝手な憶測
2027年までBAE テンペスト実証機を製作しているのが事実
それ以降に実証作業しようがGCAP戦闘機機体の納期は
2028年度でBAEベースでは間に合わずプロジェクトが崩壊する
CGAP戦闘機は2028年度納期
GCAP機体は三菱重工以外の選択はない
2027年までBAE テンペスト実証機を製作しているのが事実
それ以降に実証作業しようがGCAP戦闘機機体の納期は
2028年度でBAEベースでは間に合わずプロジェクトが崩壊する
CGAP戦闘機は2028年度納期
GCAP機体は三菱重工以外の選択はない
680名無し三等兵
2025/05/05(月) 13:24:47.83ID:rT/TYFNP >>678
根拠は?
根拠は?
681名無し三等兵
2025/05/05(月) 13:47:07.36ID:jO37YkY/ 元々日本の計画と英伊の計画のスケジュールには時間の差が何年かあったんだよね?
計画が統合されたはずなのに新しいスケジュールにならず日本はそのまま進めている
だから英伊が本来のスケジュールに合わせて進めていた準備がおかしく見えるってことなのでは?
日本にとって英伊の準備は大して必要ないってことなのかもしれないが
色々情報が錯綜しているように見えるが二つのスケジュールが異なる計画を急に統合した結果なのかもね
計画が統合されたはずなのに新しいスケジュールにならず日本はそのまま進めている
だから英伊が本来のスケジュールに合わせて進めていた準備がおかしく見えるってことなのでは?
日本にとって英伊の準備は大して必要ないってことなのかもしれないが
色々情報が錯綜しているように見えるが二つのスケジュールが異なる計画を急に統合した結果なのかもね
682名無し三等兵
2025/05/05(月) 14:16:17.08ID:aG/cf2r0 MHIのNGFの特徴は大きなストレーキ、変形した菱形インテーク、機体下部のライン、翼端に上反角が付くラムダ翼、ラダーベーター
今のGCAP戦闘機とは何一つ似てる部分はない=コンセプトは根本的に違う
逆にGCAP戦闘機とBAEテンペストの間では多くの特徴が一致してる
特に一個前のGCAP戦闘機案ではほとんどテンペストの拡大版そのもの
今のGCAP戦闘機とは何一つ似てる部分はない=コンセプトは根本的に違う
逆にGCAP戦闘機とBAEテンペストの間では多くの特徴が一致してる
特に一個前のGCAP戦闘機案ではほとんどテンペストの拡大版そのもの
683名無し三等兵
2025/05/05(月) 14:31:09.90ID:bR5LWA/r GCAPは装備庁と三菱重工
BAEテンペスト実証機は2027年完成
防衛省のGCAP戦闘機試作は2028年度納期
BAEは実証試験も設計も製作もする時間がないので
全くまにあわない
BAEベース余地などない
結論は
GCAPは三菱重工
BAEテンペスト実証機は2027年完成
防衛省のGCAP戦闘機試作は2028年度納期
BAEは実証試験も設計も製作もする時間がないので
全くまにあわない
BAEベース余地などない
結論は
GCAPは三菱重工
684名無し三等兵
2025/05/05(月) 14:40:18.34ID:yjc74SOU 先月のポッドキャストで英国に集まって三ヶ国が対面で要件開発をしたと言っているし、日本の要件はかなり見直されたのだろうな
特にセキュリティ要件はほとんど英国主導とFT紙で報じられていたし
特にセキュリティ要件はほとんど英国主導とFT紙で報じられていたし
685名無し三等兵
2025/05/05(月) 14:50:05.84ID:yjc74SOU 英国の技術実証は2018~2025年までが当初計画で、飛行実証は2022年に追加されたオプション
リスク対応と経験のためと言っているから地上試験で十分で本開発の着手に影響の出るものではない
開始から若手技術者の育成を言い続けているから、それが一番の目的だろう
リスク対応と経験のためと言っているから地上試験で十分で本開発の着手に影響の出るものではない
開始から若手技術者の育成を言い続けているから、それが一番の目的だろう
686名無し三等兵
2025/05/05(月) 15:02:09.17ID:aG/cf2r0 個人的に無難なBAEテンペストよりも尖ったMHIのNGFが好きだけどな
機体ではMHIの方が尖ってるのにIHIのエンジンは保守的というか無難にまとまってるから
その尖った機体のポテンシャルを活かせなかったかも
せっかく防衛費がこれからも増えるだから金出して無尾翼タイプのNGFを試験機という名目で作って欲しい
機体ではMHIの方が尖ってるのにIHIのエンジンは保守的というか無難にまとまってるから
その尖った機体のポテンシャルを活かせなかったかも
せっかく防衛費がこれからも増えるだから金出して無尾翼タイプのNGFを試験機という名目で作って欲しい
687名無し三等兵
2025/05/05(月) 15:07:08.76ID:bR5LWA/r そもそも
BAEは2027年までFCAS実証機を製作している
一方GCAP戦闘機は2028年度に防衛省に納入
BAEとGCAP設計に関われる訳がない
GCAP設計業務は三菱重工がやってる
BAEは2027年までFCAS実証機を製作している
一方GCAP戦闘機は2028年度に防衛省に納入
BAEとGCAP設計に関われる訳がない
GCAP設計業務は三菱重工がやってる
688 警備員[Lv.28]
2025/05/05(月) 15:27:52.83ID:KyPNPIqS >>684
今日、中谷大臣がインドで会談してるな。何か進展あるか。
今日、中谷大臣がインドで会談してるな。何か進展あるか。
689名無し三等兵
2025/05/05(月) 15:33:06.29ID:B7rlBBkJ >>678
2020年から始まってる、次期戦闘機の開発事業が
GIGOが出来て一歩化された後も、継続事業>650として2028年まで続けられてるという現実を
なんでアンチは見ようとしないのか
三菱重工が機体開発のプライムじゃない限り、こんな形の開発にはならないんだけど
2020年から始まってる、次期戦闘機の開発事業が
GIGOが出来て一歩化された後も、継続事業>650として2028年まで続けられてるという現実を
なんでアンチは見ようとしないのか
三菱重工が機体開発のプライムじゃない限り、こんな形の開発にはならないんだけど
690名無し三等兵
2025/05/05(月) 15:38:42.43ID:mPrU37WA IHIの動画を見る限りNGFの解釈はYF-23タイプだ。上側が高く底側が薄く全体的にペラベラな印象。黄色く光るエンジンも何やら見たことない形状をしていることから開発は表に出ているものだけではないかもしれない。ただの企業努力かもしれんが。
GCSPはF-22タイプで大して変わらないのにこねくり回してる日本車のようでつまらん。
GCSPはF-22タイプで大して変わらないのにこねくり回してる日本車のようでつまらん。
691名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:07:02.53ID:rT/TYFNP692名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:12:13.20ID:LGSEgI0g693名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:16:53.81ID:LGSEgI0g694名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:45:57.48ID:AWTpaS56 か
695名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:45:58.52ID:AWTpaS56 か
696名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:48:09.64ID:AWTpaS56 英、伊に統合前からやってる事業なんて物自体がそもそもないだよクソ馬鹿
697名無し三等兵
2025/05/05(月) 16:54:15.60ID:LD56y/pP イギリスのyoutuberが作ってるGCAP関連動画を見ると
「テンペストの発展型を国際協力で作ってる」的な言い方だった。
まあ、各国が権利を主張するのは当たり前だよね。
「テンペストの発展型を国際協力で作ってる」的な言い方だった。
まあ、各国が権利を主張するのは当たり前だよね。
698名無し三等兵
2025/05/05(月) 17:02:42.57ID:rT/TYFNP699名無し三等兵
2025/05/05(月) 17:22:56.56ID:LGSEgI0g ドンガラならトルコやインドでも作れちゃう
やることない三菱にはぴったりな作業
やることない三菱にはぴったりな作業
700名無し三等兵
2025/05/05(月) 17:33:47.01ID:bR5LWA/r イギリスの雇用対策でBAEが数学も英語も基準をみたさない
人員を1000人雇った
2027年までは仕事が政府より保証されてる
2028年以降どうするんや?
人員を1000人雇った
2027年までは仕事が政府より保証されてる
2028年以降どうするんや?
701名無し三等兵
2025/05/05(月) 17:59:42.77ID:B7rlBBkJ >>693
英伊がGIGOで1本化する前から、日本と同じ規模で機体開発してたって根拠は?
日本は次期戦闘機(その1)~(その5)で2613億
次期戦闘機用エンジンシステム(その1)~(その4)ですでに767億かけてるんだけど
英伊がGIGOで1本化する前から、日本と同じ規模で機体開発してたって根拠は?
日本は次期戦闘機(その1)~(その5)で2613億
次期戦闘機用エンジンシステム(その1)~(その4)ですでに767億かけてるんだけど
702名無し三等兵
2025/05/05(月) 18:02:06.78ID:rT/TYFNP >>699
根拠は?
根拠は?
703名無し三等兵
2025/05/05(月) 18:04:52.78ID:NVqRK5N9 英国を訪れている中谷元防衛相は15日、ヒーリー国防相と会談し、日本、英国、イタリアで共同開発する次期戦闘機を巡り協議した。3カ国のこれまでの調整で日本が機体設計などを担うことが固まった。複合材に強みを持つ技術力を生かし、レーダーに映りにくいステルス性能の向上に寄与する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141JS0U5A110C2000000/
戦闘機はこのほか、設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ。3か国の技術力を結集し、最先端の戦闘機を開発する必要がある。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250118-OYT1T50019/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141JS0U5A110C2000000/
戦闘機はこのほか、設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ。3か国の技術力を結集し、最先端の戦闘機を開発する必要がある。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250118-OYT1T50019/
704名無し三等兵
2025/05/05(月) 18:06:08.81ID:rT/TYFNP 同時期のタイフーンとF-2を比べれば機体設計のレベルの差があるのが分かる
F-2は単発で推力が劣るが、最高速、最大離陸重量はほぼ同じ
時事油の軽いF-2の方が搭載量で勝る
F-2は単発で推力が劣るが、最高速、最大離陸重量はほぼ同じ
時事油の軽いF-2の方が搭載量で勝る
705名無し三等兵
2025/05/05(月) 18:14:08.10ID:FuJUMZeB Avio AeroのSNS垢にある動画に去年のファーンボローのGCAPエンジンのデモ画面の内容が少し映っている
エックスドットコム/AvioAero/status/1816071273061179789
インスタグラムドットコム/avio_aero/reel/C9zbw1iyEcO/
フェイスブックドットコム/AvioAero/videos/day-three-at-farnborough-international-airshow-and-we-are-checking-out-the-full-/1223880775272768/
などの30秒から
IHIはこいつのHPTを取れるか
エックスドットコム/AvioAero/status/1816071273061179789
インスタグラムドットコム/avio_aero/reel/C9zbw1iyEcO/
フェイスブックドットコム/AvioAero/videos/day-three-at-farnborough-international-airshow-and-we-are-checking-out-the-full-/1223880775272768/
などの30秒から
IHIはこいつのHPTを取れるか
706名無し三等兵
2025/05/05(月) 18:59:22.64ID:wIrlj8WH >>704
F-16の設計が優れている証明
F-16の設計が優れている証明
707名無し三等兵
2025/05/05(月) 19:13:00.17ID:UVtGmjur 機体形状はベースとなったF-16とほぼ同じではあるが、航空自衛隊の要求を満たすための改造や再設計箇所が至る所に見られることから「パッと見た形状以外、すべてが違う」などとも言われることがある。事実、F-16から図面の95%以上が変更されている[48][49]。一方で実証済みのF-16の基本設計を基にしたことで、独自技術や独自のサブシステムを採用することができた[50]。
ベース機のF-16C/Dブロック40から胴体を0.5mほど延長し、さらには主翼面積を25%大きく拡張(主翼面積はF-16C/Dが27.9m2に対し、F-2A/Bは34.84m2)しており、重量増加による翼面荷重の増加を抑えて(最大離陸重量時の翼面荷重はF-16C-40が688kg/m2に対し、F-2は634kg/m2)[51]、旋回などの運動性の向上を図っている。同時に主翼の操縦翼面や水平尾翼、ストレーキ(主翼の前方の機体張り出し)も面積を拡大している[6]。細かな改修としては、本格的なステルス機の菱形翼ほどではないが、わずかに主翼や水平尾翼の後縁に前進角が付けられている。
大型化による重量増加を最小限に留めるため、翼を炭素繊維強化複合材による一体構造とする等の措置により、機体規模拡大に伴う重量増は抑えられている。F-16Cと比較すると、空虚重量で900kg程度(F-2の9,527kgに対してブロック40の空虚重量は約8,627kg)、最大離陸重量では378kg(F-2の22,100kgに対してブロック50の最大離陸重量は21,722kg)となっている[6]が、それでも双発のF/A-18のC/D型の空虚重量(約10,400kg)に迫るものとなっている。
だとさ炭素繊維による一体構造の恩恵て大きいんだね
ベース機のF-16C/Dブロック40から胴体を0.5mほど延長し、さらには主翼面積を25%大きく拡張(主翼面積はF-16C/Dが27.9m2に対し、F-2A/Bは34.84m2)しており、重量増加による翼面荷重の増加を抑えて(最大離陸重量時の翼面荷重はF-16C-40が688kg/m2に対し、F-2は634kg/m2)[51]、旋回などの運動性の向上を図っている。同時に主翼の操縦翼面や水平尾翼、ストレーキ(主翼の前方の機体張り出し)も面積を拡大している[6]。細かな改修としては、本格的なステルス機の菱形翼ほどではないが、わずかに主翼や水平尾翼の後縁に前進角が付けられている。
大型化による重量増加を最小限に留めるため、翼を炭素繊維強化複合材による一体構造とする等の措置により、機体規模拡大に伴う重量増は抑えられている。F-16Cと比較すると、空虚重量で900kg程度(F-2の9,527kgに対してブロック40の空虚重量は約8,627kg)、最大離陸重量では378kg(F-2の22,100kgに対してブロック50の最大離陸重量は21,722kg)となっている[6]が、それでも双発のF/A-18のC/D型の空虚重量(約10,400kg)に迫るものとなっている。
だとさ炭素繊維による一体構造の恩恵て大きいんだね
708名無し三等兵
2025/05/05(月) 19:23:44.09ID:bR5LWA/r F-16は対艦2発だしな(除くペンギン)
F-2の対艦4発とか頭おかしいレベルwww
双発で対艦本任務のスパホでも無理だろ
F-2の対艦4発とか頭おかしいレベルwww
双発で対艦本任務のスパホでも無理だろ
709名無し三等兵
2025/05/05(月) 19:38:52.86ID:H3VG/vTo F-2がF-16の設計で残したの垂直尾翼だけで他は全替えだがw
711名無し三等兵
2025/05/05(月) 20:31:39.30ID:rT/TYFNP713名無し三等兵
2025/05/05(月) 20:55:12.76ID:gbsG5aQ9 Mが開発した機体とIが開発したエンジンで大西洋を無補給で横断爆撃出来る
イギリスは持て余しそうだな
イギリスは持て余しそうだな
>>712
F-2のAESAって敵機をロックして機動するとロックが外れる欠陥品で索敵範囲も異常に狭かったよね。
F-2のAESAって敵機をロックして機動するとロックが外れる欠陥品で索敵範囲も異常に狭かったよね。
715名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:05:00.73ID:b+Mvpz2P いつまで開発最初期の不良いってるの?
716名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:06:50.70ID:akcH/JKH717名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:08:36.97ID:bR5LWA/r ユーロファイターは初期の
AESA何機配備したの?w
そりゃ不良でないでしょwww
AESA何機配備したの?w
そりゃ不良でないでしょwww
718名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:09:55.54ID:LGSEgI0g F-2ってポンコツじゃん?
F-16が大型化せずF-16Vで大幅に逆転しちゃった
グリペンにも負けてる
装備も貧弱でオートGCASさえなくパイロット軽視
戦闘機じゃなく攻撃機
F-16が大型化せずF-16Vで大幅に逆転しちゃった
グリペンにも負けてる
装備も貧弱でオートGCASさえなくパイロット軽視
戦闘機じゃなく攻撃機
719名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:16:27.46ID:rT/TYFNP720名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:16:56.42ID:bR5LWA/r 現行EF2000旧式首振り
F-35 F-22 GaAS AESA
現行F-2 GaN AESA出力3倍
EF2000は2周回遅れ
F-35 F-22 GaAS AESA
現行F-2 GaN AESA出力3倍
EF2000は2周回遅れ
721名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:16:57.72ID:bR5LWA/r 現行EF2000旧式首振り
F-35 F-22 GaAS AESA
現行F-2 GaN AESA出力3倍
EF2000は2周回遅れ
F-35 F-22 GaAS AESA
現行F-2 GaN AESA出力3倍
EF2000は2周回遅れ
722名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:20:16.20ID:akcH/JKH F-16Vって大層なスペックに見えるけどレーダーの比較対象がAPG-66だからね
723名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:27:32.33ID:LGSEgI0g 馬鹿ってレーダーに拘るけど
戦闘機の性能って搭載レーダーの性能差で決まらないってわかってないよね
戦闘機の性能って搭載レーダーの性能差で決まらないってわかってないよね
724名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:28:47.58ID:Vj+jTuNr 配備から27年で墜落損失一機のみなんだな
むしろ優秀な方では
むしろ優秀な方では
725名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:29:32.92ID:LGSEgI0g レーダーとミサイルで勝負決まるんなら、戦闘機じゃなく巨大爆撃機にレーダーとミサイル大量に積めばいいってことだぞ?
まじ頭悪い
まじ頭悪い
727名無し三等兵
2025/05/05(月) 21:32:37.09ID:akcH/JKH 電子戦システムもね新造機なら問題なく付いてるんだけど
既存機の改造だと積むスペースないからポッド式にならざるえなくて開発遅延中なんだ
既存機の改造だと積むスペースないからポッド式にならざるえなくて開発遅延中なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- X民「おもんない芸で稼げないからってXでマネタイズするのみっともない」ほんこんにクリティカルヒット [834922174]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- スシローにきた
- ガルパンでアナル弱そうなキャラクター【高市】 [616817505]
- 中国「日本は誠意を見せるべき」高市誠意大将軍へ [462275543]
