地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
公式発表
ジャパンマリンユナイテッド(株)の提案概要
・基準排水量 約1920t
・全長 約95m
・最大幅 約12m
・最大速力 約20ノット以上
・機関形式 CODLAD形式(ディーゼル電気・ディーゼル複合推進方式)
前スレ
第三十九哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722816016/
探検
第四十哨戒艦部隊
1名無し三等兵
2025/04/29(火) 16:50:29.46ID:KtArzWGB404名無し三等兵
2025/09/19(金) 17:45:58.49ID:XdeNxyrv 歪みだなんだって言ったら人金モノが増えるわけでもなく
効率的な予算の使い方してるかは今後も問われ続けるよな
空輸依存すると悪天候とかで容易に破綻すると思うぞ
効率的な予算の使い方してるかは今後も問われ続けるよな
空輸依存すると悪天候とかで容易に破綻すると思うぞ
405名無し三等兵
2025/09/20(土) 03:18:13.95ID:ySANAH/W >>403
減るよ
3交替にしろ2交替にしろ、当番グループ毎に順繰りに入れ替え出来れば、短期的により多くの船を人員不足に陥らず稼働させる事も可能になる
港に帰らず人員,資機材の補給,交替を行うことは、乗員に無理を強いずに能力の上限をブースト出来る可能性に繋がる
極端な少人数運用×クルー制のアドバンテージを最大化する上で究極的な方法論
減るよ
3交替にしろ2交替にしろ、当番グループ毎に順繰りに入れ替え出来れば、短期的により多くの船を人員不足に陥らず稼働させる事も可能になる
港に帰らず人員,資機材の補給,交替を行うことは、乗員に無理を強いずに能力の上限をブースト出来る可能性に繋がる
極端な少人数運用×クルー制のアドバンテージを最大化する上で究極的な方法論
406名無し三等兵
2025/09/20(土) 03:48:11.45ID:uH4/SOAV ヘリで乗員を交代させる船ってjamstecちきゅうしか知らんね。
3カ月に1回半数の乗員を乗せ替えるんだと、外国人船員はずっと乗ってる人もいるらしいけど、
へりって飛ばすと何百万円もかかる、さらに海上に飛ばしたら分解洗浄が必要、それに補給艦から燃料を供給してもらうんだろ、20人を海上交代させるのに60人位必要でヘリや艦艇に百億以上かかっているんだか
3カ月に1回半数の乗員を乗せ替えるんだと、外国人船員はずっと乗ってる人もいるらしいけど、
へりって飛ばすと何百万円もかかる、さらに海上に飛ばしたら分解洗浄が必要、それに補給艦から燃料を供給してもらうんだろ、20人を海上交代させるのに60人位必要でヘリや艦艇に百億以上かかっているんだか
407名無し三等兵
2025/09/20(土) 08:17:47.38ID:A+kF+UKZ408名無し三等兵
2025/09/20(土) 10:05:35.55ID:God2Q/2U 1000㎞先に人員を輸送するのに最もコスパが良いのは何か?
って考えてみればよい
タッカーで手漕ぎ?
って考えてみればよい
タッカーで手漕ぎ?
410名無し三等兵
2025/09/20(土) 12:07:04.87ID:N2k+ajBZ 報道見てると、もがみ型はクルー制を導入しようとして諦めたみたいなんだよね。
護衛艦は駄目でも哨戒艦なら成立するの?
護衛艦は駄目でも哨戒艦なら成立するの?
411名無し三等兵
2025/09/20(土) 14:57:18.48ID:o1UWeUfI 音響観測艦では問題なくクル−制は続けられてる。もがみ型の場合はまだ数が少なく、きり型もあぶくま型も現役のままなのでクル−制を完全実行するだけの
人数が集まらないのが最大の理由。
横須賀での、もがみとくまのの乗員を入れ替えての実験で明らかになった問題点については、乗員チ−ム内でのルール統一などの改善策が考えられる。
戦闘艦だと訓練項目が多いんでチ−ムごとの細かいルールの相違などが浮き彫りになるが、哨戒艦だとこの点は緩和されるんじゃないか
人数が集まらないのが最大の理由。
横須賀での、もがみとくまのの乗員を入れ替えての実験で明らかになった問題点については、乗員チ−ム内でのルール統一などの改善策が考えられる。
戦闘艦だと訓練項目が多いんでチ−ムごとの細かいルールの相違などが浮き彫りになるが、哨戒艦だとこの点は緩和されるんじゃないか
412名無し三等兵
2025/09/20(土) 15:13:55.85ID:o1UWeUfI >>403
艦の稼働率を上げつつ乗員もなるべくしっかり休ませようという施策なんで。少なくとも1チ−ムは一定期間完全休暇にできる。
あぶくま型2隻、きり級1隻編成の護衛隊の場合、定員で計460名、実員べースでも380名。FFMクルー4チ−ムでは360名が所要人数。それでも
乗員が交代する分、艦の出動数は上げさせることができる
艦の稼働率を上げつつ乗員もなるべくしっかり休ませようという施策なんで。少なくとも1チ−ムは一定期間完全休暇にできる。
あぶくま型2隻、きり級1隻編成の護衛隊の場合、定員で計460名、実員べースでも380名。FFMクルー4チ−ムでは360名が所要人数。それでも
乗員が交代する分、艦の出動数は上げさせることができる
413名無し三等兵
2025/09/20(土) 15:21:01.79ID:iOrtlDZ5 EABOの 何を全否定って言ってんだろ
実戦時に最前線で機動するのにヘリ使うのと平時に近海で他国軍の動静監視に使う哨戒艦への補給交代にヘリ使うのと
共通点はヘリ使う位?
実戦時に最前線で機動するのにヘリ使うのと平時に近海で他国軍の動静監視に使う哨戒艦への補給交代にヘリ使うのと
共通点はヘリ使う位?
414名無し三等兵
2025/09/20(土) 15:27:57.20ID:XTbIRJgq クルー制の場合、住民票は基地になるのかな
今は艦でしょ
今は艦でしょ
415名無し三等兵
2025/09/20(土) 15:46:44.21ID:vIPJZ399416名無し三等兵
2025/09/20(土) 22:51:20.59ID:3wIhIVjC417名無し三等兵
2025/09/20(土) 23:00:37.73ID:3wIhIVjC418名無し三等兵
2025/09/20(土) 23:10:28.48ID:ySANAH/W とうとうクルー制の否定までしはじめたのか
419名無し三等兵
2025/09/21(日) 00:03:46.15ID:GnD11z3e クルー性の否定ではなく、それをしたいけどダメになったって話でしょ
まあ>>416は非常にありそうな話だけど、ありえないだろって流石に否定しておく
結局しっかり休養を取らせるのが大事なんだって結論は揺らがない
まあ>>416は非常にありそうな話だけど、ありえないだろって流石に否定しておく
結局しっかり休養を取らせるのが大事なんだって結論は揺らがない
420名無し三等兵
2025/09/21(日) 00:58:30.37ID:h141v8Ax >>417
クルー制だけみれば人員は増えるだろ
より船の稼働率を高めるってだけで
あとは定期的な休日が入れやすくなるメリットはあるだろうけど
哨戒艦は最終的に12隻導入するんだから、3海峡なり4海峡に1~2隻ずつ常時浮かんでいれば最低限の仕事はこなせる
究極的には軍のプレゼンスを示すことが役割なんだから
3海峡6隻運用でクルー制、とでもならんと人員自体は減らない
ましてや母港になるべく寄り付かず、なんていうなら輸送、補給要員考えれば実質増員、負荷増大みたいなもんだ
クルー制だけみれば人員は増えるだろ
より船の稼働率を高めるってだけで
あとは定期的な休日が入れやすくなるメリットはあるだろうけど
哨戒艦は最終的に12隻導入するんだから、3海峡なり4海峡に1~2隻ずつ常時浮かんでいれば最低限の仕事はこなせる
究極的には軍のプレゼンスを示すことが役割なんだから
3海峡6隻運用でクルー制、とでもならんと人員自体は減らない
ましてや母港になるべく寄り付かず、なんていうなら輸送、補給要員考えれば実質増員、負荷増大みたいなもんだ
421名無し三等兵
2025/09/21(日) 11:17:19.05ID:5RISwlUH クルー制が一番必要なのも、導入が一番難しいのもASEVだと思う。
逆にクルー制が一番不要だけど、導入が一番容易なのが哨戒艦じゃないかな。
逆にクルー制が一番不要だけど、導入が一番容易なのが哨戒艦じゃないかな。
422名無し三等兵
2025/09/21(日) 23:15:45.06ID:ip2QxSc+ >>420
クルー制だからって必ずしも隻数当たりの人員が増えるわけじゃない。それは制度次第
艦艇や装備品のメンテナンスも必要なわけで常に全部が稼働艦なわけではなく、1〜2隻は非稼働になる
だから4隻4グループで回すことだってできる
それに稼働日数辺りの人員が減るなら、これだって人員削減だ
クルー制だからって必ずしも隻数当たりの人員が増えるわけじゃない。それは制度次第
艦艇や装備品のメンテナンスも必要なわけで常に全部が稼働艦なわけではなく、1〜2隻は非稼働になる
だから4隻4グループで回すことだってできる
それに稼働日数辺りの人員が減るなら、これだって人員削減だ
423名無し三等兵
2025/09/21(日) 23:59:10.74ID:BAZflGsb FFM24隻 2160名 哨戒艦12隻 360名 計2,520名+交代クルーFFM用8チーム720名、哨戒艦用4チーム 120名 総計3,360名
これらが代替するのは
はつゆき型2隻 400名 あさぎり型8隻1,760名 あぶくま型6隻720名 掃海艇8隻360名 はやぶさ型6隻126名 総計3,366名
これらが代替するのは
はつゆき型2隻 400名 あさぎり型8隻1,760名 あぶくま型6隻720名 掃海艇8隻360名 はやぶさ型6隻126名 総計3,366名
424名無し三等兵
2025/09/22(月) 10:04:59.45ID:Li8Ip7VD 船には乗りたいけど長期間は嫌だ、1週間交代で勤務先については文句は言わない、
そんな感じならクルー制の哨戒艦乗務も成り立つんじゃないの?
>>416 は判りやすく書いただけで、だいたいそういう事が原因でクルー制が拒否されている、は充分にあり得そうなんだよな、些細過ぎる各船の文化の違い。
そんな感じならクルー制の哨戒艦乗務も成り立つんじゃないの?
>>416 は判りやすく書いただけで、だいたいそういう事が原因でクルー制が拒否されている、は充分にあり得そうなんだよな、些細過ぎる各船の文化の違い。
425名無し三等兵
2025/09/22(月) 10:58:08.29ID:b797jx47 各艦ごとに創意工夫して、それぞれやりやすい方法で100%のパフォーマンスを目指した結果、差異が出てくる。
これって、従来なら美談だったんだろうな。
これって、従来なら美談だったんだろうな。
426名無し三等兵
2025/09/22(月) 11:06:04.29ID:7OtF+s/0 普段から本気出してると疲れるお
427名無し三等兵
2025/09/22(月) 13:06:26.14ID:99s3wMhx たとえば3隻編成の護衛隊では隊内で技量を競わせる形で練度を上げる。サンドレット投擲みたいに競技化されるものもあるほど。救助系の訓練でも然りで、1秒でも早くヘリを発艦させたり
救命艇を下して救助地点に向かわせるのを競う。
そして護群内では隊ごとでまた競うし、艦隊では群ごとに競う、と。だから競争に勝つために乗員は独自の創意工夫をしてたりするのよ
救命艇を下して救助地点に向かわせるのを競う。
そして護群内では隊ごとでまた競うし、艦隊では群ごとに競う、と。だから競争に勝つために乗員は独自の創意工夫をしてたりするのよ
428名無し三等兵
2025/09/22(月) 13:09:10.58ID:99s3wMhx >>424
戦技を競うとかないんで、音響観測艦みたいにわりとすんなり機能すると思ってる
戦技を競うとかないんで、音響観測艦みたいにわりとすんなり機能すると思ってる
429名無し三等兵
2025/09/23(火) 01:33:49.12ID:+vfcA+fl 結果、軍全体の作戦能力が制約される
だとすれば、それは悪しき文化だ
だとすれば、それは悪しき文化だ
430名無し三等兵
2025/09/23(火) 09:16:55.08ID:GhFJ9iUL もともと10年前は16隻の二けた護衛隊を22隻のFFMで更新し、警戒監視をメインにやらせる構想だった。22隻でも不足気味だからクルー制で艦自体の稼働数を上げるというアイデア。
しかし人不足は深刻で「あさぎり」型の退役後でも交代クルー分の人数が確保できるかどうかは確約できない。今ではFFMの数も2隻増えて都合24隻になったし、哨戒艦も12隻造るんだから
FFMにおけるクルー制導入には固執しなくてもいい気がする
しかし人不足は深刻で「あさぎり」型の退役後でも交代クルー分の人数が確保できるかどうかは確約できない。今ではFFMの数も2隻増えて都合24隻になったし、哨戒艦も12隻造るんだから
FFMにおけるクルー制導入には固執しなくてもいい気がする
431名無し三等兵
2025/09/23(火) 09:39:25.52ID:kcpkdvOl ハードとしての艦よりも人員不足がより深刻になってしまったというわけか
432名無し三等兵
2025/09/23(火) 10:55:16.81ID:AfOQt25R あらゆる業界で平準化標準化が至上命令なのに、おらが船を何時までやってんのさ、をいい加減どうにかしたいんでしょ。
マニュアル化は標準化されているのは前提なので。
マニュアル化は標準化されているのは前提なので。
433名無し三等兵
2025/09/23(火) 15:02:43.85ID:GhFJ9iUL まあ哨戒艦はそうなるでしょ。溺者救助でも何でも、錬成はするけど僚艦と競わせることはないでしょ。FFMは戦闘艦の性格が強いからまあアレだけど
434名無し三等兵
2025/09/23(火) 15:13:29.52ID:+OJaT3LH >>433
主力艦や補助艦艇が駆り出されていた警戒監視に従事するだけのお仕事でしょ
それはそれで重要なお仕事なわけで
臨検なんかは担当しないだろうし
いや、有事はやるのか?
立検隊なんか組めないだろ30人では
主力艦や補助艦艇が駆り出されていた警戒監視に従事するだけのお仕事でしょ
それはそれで重要なお仕事なわけで
臨検なんかは担当しないだろうし
いや、有事はやるのか?
立検隊なんか組めないだろ30人では
435名無し三等兵
2025/09/23(火) 15:23:54.15ID:GhFJ9iUL >>434
やらないんじゃないか。やる必要がある場合、護衛艦を急行させる運用と思う。役割分担させないと少人数運用は成立しない。
やらないんじゃないか。やる必要がある場合、護衛艦を急行させる運用と思う。役割分担させないと少人数運用は成立しない。
436名無し三等兵
2025/09/23(火) 17:18:34.30ID:+OJaT3LH >>435
30ミリの射撃訓練すらやらなそうだもんな
30ミリの射撃訓練すらやらなそうだもんな
437名無し三等兵
2025/09/23(火) 18:24:36.09ID:8G6WBGCS 臨検とかやること増えるなら一時的に人持ってくるんじゃね
フネを30人で回すだけで大変だろう
フネを30人で回すだけで大変だろう
438名無し三等兵
2025/09/23(火) 19:04:56.34ID:+OJaT3LH440名無し三等兵
2025/09/23(火) 21:34:58.16ID:+OJaT3LH441名無し三等兵
2025/09/23(火) 22:09:03.72ID:EtV7srdU コンテナホテルっすかw
ホテルR9みたいですね
ホテルR9みたいですね
442名無し三等兵
2025/09/23(火) 22:34:22.44ID:HTIbXzPw443名無し三等兵
2025/09/23(火) 22:44:16.13ID:EtV7srdU コンテナの上に着艦すればエエ
コンテナホテルのホテルR9は上質なシティホテルだぞ
コンテナホテルのホテルR9は上質なシティホテルだぞ
444名無し三等兵
2025/09/23(火) 23:44:04.46ID:LHqaAD4v そしてコンテナ圧壊
貴重な臨検員を喪失、というコンテナ厨の自爆でしたとさ
おとなしく船室に入れればいい、コンテナ9が目的になってもあほくさいw
貴重な臨検員を喪失、というコンテナ厨の自爆でしたとさ
おとなしく船室に入れればいい、コンテナ9が目的になってもあほくさいw
445名無し三等兵
2025/09/24(水) 01:07:59.98ID:o30/+Kkv マルチミッションモジュールとして有意義だと思うが
区画毎に上下水道,電源,通信用のインフラを用意しておけば、完全無人から一時的に大人数を登場させる場合まで様々に対応出来る
区画毎に上下水道,電源,通信用のインフラを用意しておけば、完全無人から一時的に大人数を登場させる場合まで様々に対応出来る
446名無し三等兵
2025/09/24(水) 01:22:04.81ID:rLTAueDS 人は船内に入れよう
わざわざ上甲板の上に上下水とかもってくるの無駄やろ
わざわざ上甲板の上に上下水とかもってくるの無駄やろ
447名無し三等兵
2025/09/24(水) 04:55:40.37ID:o30/+Kkv 必ずしも使うわけではないのであれば、船自体に人間が寝泊まりするための空間を設けておくことのほうが無駄だ
448名無し三等兵
2025/09/24(水) 04:59:49.45ID:/AUcq6FO 軍備そのものが無駄なのに
449名無し三等兵
2025/09/24(水) 12:39:23.17ID:o30/+Kkv これアイロニーで書いてるなら果てしなく馬鹿やな
450名無し三等兵
2025/09/25(木) 01:12:21.07ID:V8RbPsD3 >>449
そのレベルで馬鹿な事をお前が書いてるって話やで
2000tの船に寝泊まりする空間が無いなんて過程自体がばからしい
たったの乗員30人だぞ、臨時乗員のぶん付けてもおつりがくる
馬鹿な仮定の為に馬鹿な前提を作って馬鹿になるの、馬鹿っぽいからやめな
そのレベルで馬鹿な事をお前が書いてるって話やで
2000tの船に寝泊まりする空間が無いなんて過程自体がばからしい
たったの乗員30人だぞ、臨時乗員のぶん付けてもおつりがくる
馬鹿な仮定の為に馬鹿な前提を作って馬鹿になるの、馬鹿っぽいからやめな
451名無し三等兵
2025/09/25(木) 05:23:21.53ID:joXWZ6V3 ぶっちゃけた話、仮にコンテナだかミッションモジュールだかが優秀だったら優秀な程に、戦闘艦艇に載せる意味がなくなるのよ
それ載せただけで問題が解決する能力あるなら、一般のコンテナ船とかUSVとか別の低コストプラットフォーム用意してやればよろしいとなる
それ載せただけで問題が解決する能力あるなら、一般のコンテナ船とかUSVとか別の低コストプラットフォーム用意してやればよろしいとなる
452名無し三等兵
2025/09/25(木) 06:18:37.92ID:4N7/7CCy 船に空き空間なかったらそれこそコンテナ載せる余地も無いんじゃね
454名無し三等兵
2025/09/25(木) 21:28:21.42ID:xCoYl2Fh 海上要員をどう増やすか
WiFiの導入は決まった
あとはレンチンとカプセルホテル型個室の導入だよ
Z世代はスマホに冷食はマスト
操舵や武器管制もスマホにした方がいい
みんなスマホでゲームやってるからな
なじみがある
WiFiの導入は決まった
あとはレンチンとカプセルホテル型個室の導入だよ
Z世代はスマホに冷食はマスト
操舵や武器管制もスマホにした方がいい
みんなスマホでゲームやってるからな
なじみがある
457名無し三等兵
2025/09/26(金) 02:26:08.87ID:sZYMGxSy 常用しない居住設備は要らないと書いてるだけなんだがなぁ…
Twitterにしろ5chにしろ、なぜ文章を読めないガイジが文章ベースのコミュニケーションに特化したサービスに寄り付くのか
自覚が無いのか?
Twitterにしろ5chにしろ、なぜ文章を読めないガイジが文章ベースのコミュニケーションに特化したサービスに寄り付くのか
自覚が無いのか?
458名無し三等兵
2025/09/26(金) 09:16:20.05ID:IvrK94yv >>457
2000tの船に常用しない居住設備を少し備えるくらい、大したことじゃないと書いてるだけ
お前がそれを認められないだけ
この程度の話でガーイと発狂意味不明、軍隊はお前の妄想の種じゃないんだよ
他者の余裕に激昂するのは惨めだぞ
2000tの船に常用しない居住設備を少し備えるくらい、大したことじゃないと書いてるだけ
お前がそれを認められないだけ
この程度の話でガーイと発狂意味不明、軍隊はお前の妄想の種じゃないんだよ
他者の余裕に激昂するのは惨めだぞ
459名無し三等兵
2025/09/26(金) 11:36:31.51ID:FUiBeVj6 予備の宿泊施設と軽輸送用のスペースも欲しいな
フォークリフトが使えるやつ
フォークリフトが使えるやつ
460名無し三等兵
2025/09/26(金) 14:59:32.02ID:rBS77MoE もがみ型の場合で今現在の乗員数90名のほか35名を居住させる事ができ、給食能力も一度に150名分まで作れる。
462名無し三等兵
2025/09/26(金) 16:00:32.31ID:U5yctgq6 コンテナマンは何がやりたいの?
463名無し三等兵
2025/09/26(金) 20:47:20.72ID:S/siu5Qr464名無し三等兵
2025/09/26(金) 23:59:00.38ID:3Y6dLcWT465名無し三等兵
2025/09/27(土) 08:58:27.63ID:CKqCizIt それこそカプセルホテルと同じ体積の居住スペースとレンチンで足りるんじゃない?レンチン将軍様。ええ、平時の生活空間ですよ。
保護受けていると冷凍のワンプレートディッシュとか大御馳走なんでしょう。
保護受けていると冷凍のワンプレートディッシュとか大御馳走なんでしょう。
468名無し三等兵
2025/09/29(月) 17:46:26.14ID:PsmqXSAB レンチン将軍まだいるのか
469名無し三等兵
2025/09/29(月) 19:32:38.77ID:DAXy0gp+ 冷凍食品の方が豪華でおいしくなってしまった時代
470名無し三等兵
2025/09/29(月) 20:36:41.20ID:BeZ0JA18 意表を突いて低温調理で
471名無し三等兵
2025/09/30(火) 17:12:29.42ID:6QSLF03W セントラルキッチン方式を見下してる奴はマジでアホだと思う
472名無し三等兵
2025/10/01(水) 01:10:28.24ID:oGx3K+5Z 見下してるんじゃなくて、独立して動く艦への採用は無理があるって事でしょ、間抜けだね
自分のプライドを勝手に軍事に押し付けるから、馬鹿な案の否定で自尊心まで損ねてる
自分のプライドを勝手に軍事に押し付けるから、馬鹿な案の否定で自尊心まで損ねてる
473名無し三等兵
2025/10/01(水) 03:53:33.80ID:k1U/yYLG 乗員交替のたびに帰港するなら関係ないだろ
いつまで大昔の価値観で世界を見てんだよ
いつまで大昔の価値観で世界を見てんだよ
474名無し三等兵
2025/10/01(水) 06:19:49.11ID:rwZ6Z4YR セントラルレンチン将軍
475名無し三等兵
2025/10/01(水) 12:04:16.71ID:isPGB/7b セントラルキッチンて
大規模に採用しないとコストかさむだけじゃね
サイゼ他大手外食チェーンみたいなこと出来るか?
大規模に採用しないとコストかさむだけじゃね
サイゼ他大手外食チェーンみたいなこと出来るか?
476名無し三等兵
2025/10/01(水) 16:28:33.34ID:FZqrTpT5 海自や海保だけじゃなく、陸自も含めりゃ充分大規模じゃん
カレーとかいちいち厨房で一から作ってることこそが間抜けに見える
土人かよと思う
カレーとかいちいち厨房で一から作ってることこそが間抜けに見える
土人かよと思う
477名無し三等兵
2025/10/01(水) 16:30:21.86ID:G4A8sFzJ 論点ずらしズラズラwww
478名無し三等兵
2025/10/01(水) 17:51:34.98ID:YKdXYFS+ セントラルキッチンが攻撃を受けたらどうなるの?
479名無し三等兵
2025/10/01(水) 19:39:51.61ID:oGx3K+5Z480名無し三等兵
2025/10/01(水) 22:10:45.84ID:JMBsO+W4 数10人程度の会社に社員食堂を用意しない理由すらわからんのか
非合理なことやってて何とも思ってない連中に国防任せられんのよ
頭悪すぎて
非合理なことやってて何とも思ってない連中に国防任せられんのよ
頭悪すぎて
481名無し三等兵
2025/10/01(水) 22:31:21.05ID:DzYCxknp 掃海艇が実員35名ぐらいなんだから、それと同じ規模でやるだけでしょ。行動日数通常2日、最大3日想定のはやぶさ型と同じにする必要はない
482名無し三等兵
2025/10/01(水) 23:12:04.26ID:oGx3K+5Z483名無し三等兵
2025/10/01(水) 23:39:42.38ID:YKdXYFS+ セントラルキッチンって釣りで言ってるんじゃなくて本気だったの?
484名無し三等兵
2025/10/02(木) 00:19:56.85ID:UZL2LHNi どうも本人の中では画期的な名案になってるらしくてな
もうめんどくさいから褒め殺しに移行するべきかね
もうめんどくさいから褒め殺しに移行するべきかね
485名無し三等兵
2025/10/02(木) 00:54:25.60ID:aNL1n56X 画期的な名案というか、既に充分成立するしノウハウも民間で積み上がってる
衛生管理の点でも極めて優れる
突飛な案だと思ってんのは前例主義のアホや
衛生管理の点でも極めて優れる
突飛な案だと思ってんのは前例主義のアホや
486名無し三等兵
2025/10/02(木) 01:08:39.47ID:UZL2LHNi すごーい画期的ーわんだふるー
採用間違いなし!イヨッ提督!
採用間違いなし!イヨッ提督!
487名無し三等兵
2025/10/02(木) 03:01:40.94ID:xGxYGt7/ サイゼとか国内年間1億7千万の客捌いてるんで
自衛官全部で24万に勤務日の220日かける3食で1億6千万弱、行けそうに思うかも知れんが1チェーンのメニューだけで1年暮らせは人いなくなるよな。
かと言ってメニュー増やせは効率の悪化招く訳で。
オマケに効率化ガン振りチェーンの物流は有事の際に破綻しやすいよな
自衛官全部で24万に勤務日の220日かける3食で1億6千万弱、行けそうに思うかも知れんが1チェーンのメニューだけで1年暮らせは人いなくなるよな。
かと言ってメニュー増やせは効率の悪化招く訳で。
オマケに効率化ガン振りチェーンの物流は有事の際に破綻しやすいよな
488名無し三等兵
2025/10/02(木) 03:06:18.24ID:GszyVvuU >>485
だったら陸自や空自がとっくにやってると思わんか?ファミレスが日本にできて何年になる?
だったら陸自や空自がとっくにやってると思わんか?ファミレスが日本にできて何年になる?
489名無し三等兵
2025/10/02(木) 10:14:21.29ID:6+XVCTF/ レンチンマンの頭の中は機内食や駅弁の感覚なんよな
490名無し三等兵
2025/10/02(木) 12:01:12.13ID:5cBkMUly 今までは就職先の無かった脳筋が大量に居たからなぁw
今後自衛官になりたがる人が減る一方で、厨房用意して飯作るようなのを当たり前だと思ってられないでしょ
今後自衛官になりたがる人が減る一方で、厨房用意して飯作るようなのを当たり前だと思ってられないでしょ
491名無し三等兵
2025/10/02(木) 23:46:34.28ID:aNL1n56X492名無し三等兵
2025/10/02(木) 23:47:35.93ID:aNL1n56X まさか陸は野外炊具を用いた炊事がデフォルトだと思ってんのかな
あれは一種の慰安・娯楽の手段だぞ
あれは一種の慰安・娯楽の手段だぞ
493名無し三等兵
2025/10/03(金) 00:01:44.42ID:VgSkKDbE 既に携行糧食が前提としながら、更にセントラルキッチン導入を要求するとか自衛官に恨みでもあるのかな?
494名無し三等兵
2025/10/03(金) 00:15:10.16ID:UXRc1LSw まあ、なれなかった人間のひがみだろうな
支離滅裂になる
支離滅裂になる
496名無し三等兵
2025/10/03(金) 09:40:41.78ID:PAPc0tDD497名無し三等兵
2025/10/03(金) 09:43:17.76ID:PAPc0tDD いまや一般家庭ですら冷凍食品シェアが拡大中だ
いちいち野菜や肉買って調理とか、タイパもコスパも悪いって考える人が多数になる
当然今後入ってくる隊員だってそう思う罠
それで艦内でいちいち調理しやがってるの見て幻滅してやめていくのが見えてしまう
いちいち野菜や肉買って調理とか、タイパもコスパも悪いって考える人が多数になる
当然今後入ってくる隊員だってそう思う罠
それで艦内でいちいち調理しやがってるの見て幻滅してやめていくのが見えてしまう
498名無し三等兵
2025/10/03(金) 09:56:18.83ID:b2v3VB7o どのみちセントラルキッチン化なんて絶対ないからw
499名無し三等兵
2025/10/03(金) 10:05:02.31ID:PAPc0tDD >>498
それは誉め言葉ではなく、組織が馬鹿って意味だねぇ
それは誉め言葉ではなく、組織が馬鹿って意味だねぇ
500名無し三等兵
2025/10/03(金) 12:11:41.86ID:5ZP/R5PQ 飯全部アウトソーシングはええけど
サプライチェーン崩壊した場合どーすんの
従来型のキッチンも整備すんならその分コストかかるから効率化にはなんねーよって話はどうなんだろ
サプライチェーン崩壊した場合どーすんの
従来型のキッチンも整備すんならその分コストかかるから効率化にはなんねーよって話はどうなんだろ
501名無し三等兵
2025/10/03(金) 12:13:57.13ID:5ZP/R5PQ 業務系統の電気いかれて冷凍庫使えない状態でも行動続行しなきゃいかんとこなのにね
502名無し三等兵
2025/10/03(金) 12:57:05.50ID:PAPc0tDD たかが冷凍庫程度の電気供給も逝かれるような事態で
作戦行動もくそもなかろう
そこでまた精神論かざすのかね?
帰還させるのがスジ
作戦行動もくそもなかろう
そこでまた精神論かざすのかね?
帰還させるのがスジ
503名無し三等兵
2025/10/03(金) 13:01:00.06ID:PAPc0tDD ちなみに冷凍庫の電源切れたところで、冷凍食品は安全に1週間は余裕で食える状態
お互いの冷凍エネルギーは大きい
20℃まで自然解凍したあとでもまだまだかなり保つ
お互いの冷凍エネルギーは大きい
20℃まで自然解凍したあとでもまだまだかなり保つ
レスを投稿する
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 6年ぶり全面刷新の新型「RAV4」、来月17日発売…独自開発ソフト「アリーン」を初搭載 [蚤の市★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【画像】VTuber「このキャラ私に似てるから声優やってみたい!」←オタクブチギレで謝罪させられるwww
- 発達障害とか統合失調症ってなんで攻撃性高くなるの?
- 有機ELのモニター使ってる奴来てくれ
- 【悲報】女さん「男のくせに『司法書士』とか『看護師』とか『税理士』とか上位互換の職業がある仕事に就いてる人いるでしょ。あれ何? [257926174]
