みんす糖ですがカタログだけではわかりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/08(木) 14:46:36.44ID:Aiy8f+/c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

パネマジあるある!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんす糖ですがうっかり撃たれました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746528274/

関連スレ
ですがスレ避難所 その628
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746613929/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/09(金) 11:20:11.80ID:SYNhnYYy0
>>453
もうめちゃくちゃだよ…
2025/05/09(金) 11:22:35.24ID:n7xy/fugd
>>451
ペドフェリアに寛容な世界?
2025/05/09(金) 11:23:22.19ID:BSEoButB0
>>451
嫌気性パイセンがローマ教皇に?
2025/05/09(金) 11:23:23.72ID:5kV7cxyR0
調子に乗ってサメ牧師を乱入させたら、世界中からカチで怒られるヤツだ

_(゚¬。 _
2025/05/09(金) 11:24:17.54ID:B5DBNGT8d
結局、今回の教皇様も男性なのね

>>453
つ【エクソシスト・シャーク】
2025/05/09(金) 11:29:58.85ID:UJnZNHF00
シャークラーべ
2025/05/09(金) 11:33:11.90ID:c4CQyH1Z0
今日の怪文書
https://pbs.twimg.com/media/GqQcq1RbAAcKQPA.jpg
2025/05/09(金) 11:36:39.41ID:SYNhnYYy0
>>457
どっかの大統領みたいな牧師がサメと戦う的な…
2025/05/09(金) 11:39:27.06ID:2f8WPSz30
サメが進出していないジャンルはどういうものがあるんだろうか…
2025/05/09(金) 11:42:57.60ID:nuylWNc20
>>416
そこでドヤ顔で宣ってる「P-1の稼働率は僅か3割」も盛大に事実を歪めていそうだなぁモンタニ。

例えば担当海域で常時1機を哨戒飛行させるローテーション維持の為に、1個飛行隊10機が必要とされますが、
これは直接哨戒ローテーションを担当する3機一組に緊急時に待機させているもう一組の予備3機チーム。

そして残り4機は予備機だったり訓練中だったり定期修理中に当たる機体ですが、平時だと直接担当海域を
ローテーション飛行するのは3機一組であり、残りの7機は訓練を除ければ基本飛ばないから、その辺を
表層的に観れば「稼働率3割」とコジツケる事も不可能ではないと。
2025/05/09(金) 11:44:11.23ID:BSEoButB0
>>462
ラブロマンス?
2025/05/09(金) 11:51:53.88ID:8NP0EjuQ0
>>462
歴史もの
関ヶ原の西軍にもし空飛ぶ鮫がいたら__
2025/05/09(金) 11:53:29.25ID:nuylWNc20
パキスタン、インド軍施設空爆か カシミール周辺、戦闘機撃墜報道も
時事通信 5/9(金) 7:14配信

インド国防省は8日夜、パキスタンとの係争地カシミール地方の周辺に位置するインド軍の3施設が、パキスタン軍のドローンやミサイルによる
攻撃を受けたと発表した。

インド軍は応戦して「無力化した」と説明。 人的・物的被害はなかったとしている。 一帯では大規模な停電も起きたもようだ。

国防省によると、攻撃を受けたのはカシミール地方のジャンムーや北部パンジャブ州パタンコートなど。
また、印民放NDTVは情報筋の話として、出撃したパキスタン軍のF16戦闘機1機をインド軍の地対空ミサイルが撃墜したと伝えた。

パキスタン外務省は、空爆に関するインド側の報道は「全く根拠がなく、政治的動機に基づくものだ」と否定している。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2670d2218677fd1b32d33637a69236ece94f0f17

インド軍はパキスタン空軍のF-16をSAMで1機撃墜したと言い張ってる。
2025/05/09(金) 11:55:05.21ID:2f8WPSz30
>>465
歴史みたいなお金がかかりそうな案件は難しそうやね
2025/05/09(金) 11:55:09.35ID:V/I8Dg3x0
>>440
ん?
 上の公明がーさんの話?>>76
2025/05/09(金) 11:56:01.94ID:EG3gkfxw0
>>416
つかP-8なんか買ってたら不具合あっても本邦では改修できんぞ

>>420
ペルーで加工されてるので25%なのでは?
2025/05/09(金) 11:56:58.66ID:5kV7cxyR0
>>462
哲学サメはまだいなかったような?

(゜ω。)
2025/05/09(金) 11:58:52.92ID:nuylWNc20
マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
ニューズウィーク日本版 5/1(木) 18:05配信

経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが

アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。
この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。
合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。

だが、そんなことは起こらなかった。 いま全米には幻滅が広がっている。 違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。
さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。

専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法化を支持していた人々までが、合法化した州は間違っていたのではないかと疑問を抱き始めている。
薬物政策が専門のスタンフォード大学のキース・ハンフリーズ教授は、合法化は楽観的すぎる前提の下に市民に売り込まれたと言う。

「健康に害を与えないだけでなく、体にいいという触れ込みだった。 
市民に約束されたのは、多額の税金収入、雇用創出、規制の行き届いた産業の創出だ。 そのうち、どれ一つとして実現していない」

ニューヨーク州での合法化は、進歩的なキャシー・ホークル州知事も「災害」と呼ぶ事態に陥った。
いまニューヨーク市だけで約8000の違法な販売店があり、合法的な店は140ほどしかない。

「違法な店によって合法的な市場は著しく弱体化した」と、ハンフリーズは言う。
「合法的な店よりはるかに安く製品を売り、監督を受けず、税金を逃れ、安全規制を無視し、テトラヒドロカンナビノール(THC)が高濃度の製品を
未成年者に提供することも多い」。 THCはマリフアナの向精神作用を担う成分だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/867f5dd491d1762e710e6fda10a9942f90b4a4f4

左巻きのニューズウィークですら、マリファナ合法化は完全失敗だったと渋々認める羽目に。

これって禁酒法の逆と言うか、かって台湾総督府がアヘンを専売化した時みたいには行かなかったと言うべきか。
2025/05/09(金) 12:00:28.29ID:nuylWNc20
>>469
>つかP-8なんか買ってたら不具合あっても本邦では改修できんぞ

AH-64Dもそれで陸自は大失敗。
2025/05/09(金) 12:01:15.56ID:BSEoButB0
>>469
ランニングコストも機体単体の値段もP-1より遥かに高くなってるし、整備も手間かかるし、自由に改修することもできないし、性能でもP-1と比較して特別優れてるわけではなかったりと問題点しかない
と、いくら根拠を提示して反論しても谷一族はP-8導入を主張し続けるのだろうなぁ…
2025/05/09(金) 12:02:07.47ID:VlpoWR8U0
本日はやや円高な流れ。まだエントリーもクローズもしてない今月だったが、際ほどエントリーを果たした。


くもり
2025/05/09(金) 12:04:48.65ID:2f8WPSz30
株を掴みたくなる…しかし、いま掴むとクソ株の呪いが…くそっ、静まれ!
2025/05/09(金) 12:06:15.16ID:oxcpcEQH0
>>473
そのーB737ベースの機体がどうしたら
完全専用機よりも維持費高くなるんです?
2025/05/09(金) 12:11:13.80ID:2h2bzg720
>>472
メリケンのいい値でやる。
出せない?
その時はやーいビンボーと罵れば良い。

しかし、元職で谷族支持ってどんな昼行灯だったのやら、
SNSたむろしているあいつら。
悪口と若い頃の自慢しかしてない。
2025/05/09(金) 12:15:37.31ID:VlpoWR8U0
>>475
株以外にも目を向けて良いのよ。CFDなんかはおすすめしないけど
2025/05/09(金) 12:18:02.08ID:SYNhnYYy0
カモメの雛への餌やりリーチ草
https://togetter.com/li/2548638
2025/05/09(金) 12:18:48.81ID:2f8WPSz30
>>478
株以外はわかんないからなー
財務諸表とかみるだけで精一杯ぬ。
2025/05/09(金) 12:19:52.83ID:SYNhnYYy0
>>465
『戦国シャーク』爆誕
2025/05/09(金) 12:21:40.86ID:2h2bzg720
A-6のプラモ。
オフの時間にちまちま進めてる。

どうやっても隙間がひどいので、ラッカーパテの学習がてら埋めてる。
ヒケがなかなかだな。
仕事が終わったらデザインナイフと紙ヤスリで表面処理だ。

しかし、最大40tの飛行機だけあって嵩が大きい。
特化した機械は格好がよろしい。
運用上はホーネット系に統一したほうが便利なんだろうが。
2025/05/09(金) 12:22:54.55ID:mihLlAz2d
>>471
アヘンの禁止と抑制を目的として無秩序状態に対して国家による社会主義的統制を加えて反社を排除したのがアヘン専売制度

アメリカの大麻解禁は無秩序状態を放置して助長したので反社も好き放題している
マフィアから賄賂でも貰っていたんじゃないの
2025/05/09(金) 12:23:57.91ID:VlpoWR8U0
>>480
面白さとやりやすさのバランスが良いのはやはり為替。おすすめしとく。

商品バラエティーの広さ的な面白さだとCFDもありだけど我が方をしてエントリーすることすら叶わなかった。(隙が無さすぎて攻撃できない。)

後は債権も良いかもしれんな。何建てにするか次第だが
2025/05/09(金) 12:24:59.67ID:nuylWNc20
>>465
つ因幡の白兎

https://pbs.twimg.com/media/DgAsPPTVQAAFS7j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1BRwE3UUAYHWS6.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/E65ZcIGUcAM2C6v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GbMMDGHakAIAq-Z.jpg
2025/05/09(金) 12:26:08.30ID:2h2bzg720
>>473
あれだ。

「市ヶ谷の噂」「MKSのOBだか現役が言っていた」ってやつだ。
根拠を聞くと素人は黙れとか馬鹿に絡まれたとか捨て台詞を残してブロックする。

実例は複数ある。
2025/05/09(金) 12:26:18.68ID:EOjHwCwm0
「電話が使えなくなるので名前を教えて」NTTドコモを名乗る不審な電話に注意 鹿児島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1787014?display=1

>不審な電話は、まず自動音声で「こちらはNTTドコモです。お客様の携帯電話は本日で利用停止されます」
>という趣旨のメッセージが流れます。その後、手続きをするために番号の「1」番を押すよう案内が流れ、
>ボタンを押すとオペレーターにつながります。

鹿児島ではないが、留守電に同じメッセージが入っとったわ。

auやソフトバンク使ってる人はスルーできるけど、ドコモな人は「あれ?」と思って「1」を押してオペレーターと
会話しちゃうんじゃないかね。
2025/05/09(金) 12:27:07.54ID:VlpoWR8U0
まぁ進歩的な連中は、世界は理想で動いてないと言うことをそろそろ学ぶべきなんじゃないかな。
2025/05/09(金) 12:27:08.64ID:THFNErl00
>>475
ここから反発するかもしれませんぞ?(悪魔のささやき)
2025/05/09(金) 12:28:39.16ID:VlpoWR8U0
>>489
でも反落するかも知れないし( ・`ω・´)
2025/05/09(金) 12:29:32.69ID:2h2bzg720
株は年始に積み立てる分だけ補充してあとは放置。
一応サイトにはログインしたり二重認証の設定をしたりはする。

これ以上は自分の領域ではない。
2025/05/09(金) 12:30:36.86ID:3ufUcZk10
積立ですがをコツコツが正解だと信じてる
2025/05/09(金) 12:31:07.54ID:5kV7cxyR0
>>489
花札のオッチャンに振り回されておりますからなぁ

_(゚¬。 _ 今々は急騰しているけど
2025/05/09(金) 12:31:09.72ID:n7xy/fugd
>>465
にし軍に対して本当に無害に振る舞えるん?
2025/05/09(金) 12:32:43.17ID:VlpoWR8U0
>>492
あかん。ホル液醸造みたいなのがあたまに思い浮かぶ
2025/05/09(金) 12:33:20.54ID:VlpoWR8U0
>>493
今までが凪過ぎたのだ(暴論)
いやわりと強風なのは楽しい。
2025/05/09(金) 12:33:32.04ID:EOjHwCwm0
>>471
NYだけでなく、合法化した州は大変なことになっとる。

オレゴン州の例:

アングル:オピオイド危機改善せず、オレゴン州が非犯罪化を見直しへ
2024年2月27日
https://jp.reuters.com/economy/WOZKOJHGA5MATKKLCZ2YL7QOUU-2024-02-24/

・2020年に麻薬(薬物)を合法化したよ
   ↓
・薬物中毒は違法ではなく、公衆衛生の問題だよ
   ↓
・薬物を入手しやすくなって、薬物中毒者が急増したよ
   ↓
・2024年、議会で薬物所持を厳罰化する法改正やるよ
   ↓
・薬物常習者「また隠れて吸うだけさ・・・」  (今ここ)
2025/05/09(金) 12:37:53.93ID:EOjHwCwm0
>>484
個人向け債権の代表格と言えば、「個人向け国債」なんだが、
募集が始まるとあっという間になくなるのが難点。
昔は「中期国債ファンド(中国ファンド)」みたいなお気軽で手堅い商品もあったんだが。

元財務官僚の高橋洋一氏によると、「NISAに国債購入の手段がないのは財務省の意向」らしい。
できるだけ国債発行を増やしたくないからと。
2025/05/09(金) 12:39:23.15ID:EOjHwCwm0
>>489-490
「人生、一か八かや!」
「だから息子の名前は【一八(かずや)】にしたんや!」

と、某有名漫才師が昔言ってた。
2025/05/09(金) 12:41:29.13ID:VlpoWR8U0
今日はダメだな。600w出力のソーラーだがわずか30wのイールドだ
2025/05/09(金) 12:41:34.15ID:Ix++AqOj0
飛び出していけ宇宙のかなた
目の前をぶち抜く究極のゲッター
2025/05/09(金) 12:41:51.42ID:BOTzO3i20
アメリカの対薬物の失敗はバックに中国居るやろ
2025/05/09(金) 12:44:47.87ID:EOjHwCwm0
>>501
金輪際 現れない 合体ロボの生まれ変わり♪
2025/05/09(金) 12:47:00.64ID:EOjHwCwm0
アメリカのペンシルベニア州だったか、オピオイド汚染が蔓延してしまって、
住民がゾンビにようになっている通り(ストリート)があるそうだな。

映像で見ると、オピオイド乗用者は皆、ぐったりと座り込んでいるか、
頭が下げてふらふらと歩いている。まるでゾンビのように。
2025/05/09(金) 12:50:58.40ID:nuylWNc20
先日訪れた八代港で見慣れない船が係留されていると思ったらコレだったのか

??鎌 倉??佐世保にお家を買いましたjunyo24

太平洋戦争中の1944年に進水し、長らく佐世保の最古参艦として君臨し続けてきた米海軍のベネワ級宿泊艦『マーサー』

ついに先月、その任を解かれ解体の時を八代港にて待っているとの情報を聞き会いに行ってきました??
普段は中々間近で見られる船では無かったので最期に来れてよかったです??
https://pbs.twimg.com/media/GqUj14nbMAA9fMY.jpg
2025/05/09(金) 12:54:12.02ID:VlpoWR8U0
>>504
フィラデルフィアってイメージがあるなー
507名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e362-JphB)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:54:13.16ID:EmrSlCIk0
【速報】総務省「無差別殺人犯の共通点がわかった」
bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1746761040/



無差別殺人犯の正体は中年童貞ネトウヨだった
2025/05/09(金) 12:56:16.06ID:WvPG1q9O0
>>366
EU諸国が買い取り拒否したボーイング機体を優先的に回してもらう
2025/05/09(金) 12:58:09.58ID:5kV7cxyR0
>>506
密度を問題にしなきゃ、今なら米我が党政権下の州で、フツーにみれるもんだし___

( ̄ω―; ちゅーばーの動画でコンニチワ
2025/05/09(金) 12:59:19.55ID:9UgJ3Z690
>>262
バカというのでは?
2025/05/09(金) 12:59:27.30ID:gy6DXi/L0
>>460
YAMAHAが趣味ですか。
2025/05/09(金) 12:59:47.47ID:5kV7cxyR0
>>366
さっそく、旅客機30機ほど注文したとか

(゜ω。)
513名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 77ad-K1JA)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:03:46.28ID:LiZTlL5O0
>>511
いいえ私は鈴木です
2025/05/09(金) 13:03:55.00ID:EyeW5t060
わいもゲルググを買ってバンダイに貢献しようと密林で検索したら
6,580 円!!
ふぁ?
確か2,290円(税込)
やろ

ヨドバシでさがしたら
「販売は終了しました」
「販売は終了しました」
「販売は終了しました」

ふざけんな!
2025/05/09(金) 13:05:17.51ID:nuylWNc20
>>262
>>510

令和の今でも空自のスクランブル機はこういう理不尽極まる交戦規則を強いられていると素で思っていそう。
https://stat.ameba.jp/user_images/20181014/22/minotaurss/ed/e1/j/o0710108014284280859.jpg

流石にこの辺は平成期に改定されてるよな
2025/05/09(金) 13:06:24.04ID:gy6DXi/L0
ジムのときは見向きもされなかったのに、なんでゲルググになったら売れるんだよ。
2025/05/09(金) 13:06:35.60ID:EOjHwCwm0
>>508
トランプ関税導入で、中国が購入キャンセルしたボーイング機かも?
2025/05/09(金) 13:07:32.15ID:EOjHwCwm0
>>514
転売ヤーに先を越された?
2025/05/09(金) 13:07:35.98ID:WvPG1q9O0
>>516
人妻搭乗してるから
2025/05/09(金) 13:09:29.04ID:nuylWNc20
>>516
>ジムのときは見向きもされなかったのに、なんでゲルググになったら売れるんだよ。

つゲルググの中の人効果
https://pbs.twimg.com/media/GqELfIyawAASGyB.jpg:large
521名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ de7d-0urV)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:10:43.28ID:nuylWNc20
オオタニサン最終打席で11号ソロビッグフライ 

でも反撃もここまで
2025/05/09(金) 13:11:20.96ID:9UgJ3Z690
>>275
http://jenhp.cocolog-nifty.com/jen_pakistan/2018/03/post-cf5e.html

あんなのでも一応そこそこ良い土地なのだ。
近くに日本があること以外何の自慢もないどこぞの半島よりもずっと良い。
2025/05/09(金) 13:13:10.03ID:jvHz4XdH0
>>294
そうか
がんばれ

>>476
怖いよねFMS
2025/05/09(金) 13:13:11.42ID:EOjHwCwm0
>>275
バングラデシュも人口スゴイのだ。
洪水やら飢餓やら疫病やらで大変だけれども、人口が1億7千万人くらいいるのだ。
2025/05/09(金) 13:14:09.92ID:EyeW5t060
今週の空母いぶき
ロシアの艦載機はF35Bにつられて上空に上がったので
ロシアの対艦ミサイルとの勝負
ロシアから対艦ミサイルが飛んでくるのでECM最大でジャミング
それでも12本が向かって来るので全艦SM-2発射、そして次回

政治の方は国連ではアメリカは何も確約せず
総理が国民にロシアに勝ちますと演説
2025/05/09(金) 13:14:18.57ID:9UgJ3Z690
>>515
B「私が攻撃されました」
A「敵機XはBを攻撃しました」

なるほど正当防衛だ。
2025/05/09(金) 13:15:03.52ID:EOjHwCwm0
B737ベースのAEWといえば韓国ちゃんのE-737、4機あるうちまともに使えるのは1機のみって話は
どうなったかなー(他の機体が部品取りに使われてる)

交換部品入手しやすいなら、ちゃんと整備すればちゃんと飛べるはずなんだが。
2025/05/09(金) 13:15:37.01ID:9UgJ3Z690
>>516
ただのビッチは注目されないが処女ビッチになると注目される
2025/05/09(金) 13:15:59.30ID:eODSYUnT0
パキは下手すると今世紀末に4億人超えるみたいな予想が出てるのでやはり大河川の人口涵養力は凄いんね
2025/05/09(金) 13:16:51.97ID:THFNErl00
>>522
大河のほとりはすごいねえ

>>524
ばんぐらとかよりひどい希ガスるけど米がすごいのかねえ
2025/05/09(金) 13:17:49.39ID:EyeW5t060
バングラデシュの合計特殊出生率(TFR)は、過去数十年間で大きく低下してきました。
以下にその推移を示します:

1980年 約6.32
1990年 約4.48
2000年 約3.22
2010年 約2.34
2020年 約2.00
2022年 約1.95

そのうち日本以下になる未来しか見えない
2025/05/09(金) 13:19:23.41ID:EyeW5t060
>>527
4機追加で買って
8機保有しているはずだが
1機稼働させるための部品取りにつかわれている
という噂である

米軍採用品ではないので部品が出ないらしい
2025/05/09(金) 13:20:12.95ID:eODSYUnT0
インドも国土全体の平均でいえば中国より遥かに農業生産に向いてるんよぬ
2025/05/09(金) 13:20:38.55ID:oxcpcEQH0
>>532
いうてE-737はベースがベストセラーだし
複数の国が採用しているはずなんけどなぁ
2025/05/09(金) 13:24:40.09ID:8NP0EjuQ0
>>531
豊かな先進国も途上国もきっちり減っていくもんだな
もはやこれ以上増えるなという大自然の意思すら感じる
2025/05/09(金) 13:24:44.96ID:THFNErl00
防衛モニターで艦艇公開のお誘い来たわ
一般公開でないところも見せてもらえるとか
2025/05/09(金) 13:30:36.78ID:n7xy/fugd
>>532
みかんちょん母国は何時も予備部品費をポッケ無い無いじゃん?
2025/05/09(金) 13:31:52.99ID:gy6DXi/L0
アポカリプスホテル3話は世界中の人に見てほしいな。
2025/05/09(金) 13:33:38.72ID:PbCch6Fk0
地中に埋まった250キロ爆弾 石と間違えショベルカーで持ち上げる 久米島町の工事現場 [178716317]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746764812/
2025/05/09(金) 13:34:38.78ID:h3984qHe0
>>499
一か八かの勝負さ運命をかけてみろ~そうさDead or alive♪
2025/05/09(金) 13:39:36.29ID:j5ZwXT9G0
世界中で少子化が進んでいるのは自国で農業に力入れず
他国からの輸入で賄えるようになったからだと思う
農業はどうあがいても大量の人手がいるから
予備の人間も用意しなくちゃならない
その必要がなくなったのが少子化の原因なのではないかな
2025/05/09(金) 13:47:20.04ID:8NP0EjuQ0
>>541
光合成だけで人間が生きられるようになっただの、今度こそ実用的野菜工場が成功しましたって
ブレイクスルーがあるでもないのに脱農業のスピードだけは速いよなあ
2025/05/09(金) 13:53:04.47ID:THFNErl00
韓国はE−2D入れればいいのでは?
2025/05/09(金) 13:59:09.40ID:Lqgj56xz0
>>383
カップ麺出されてもなぁ…つーか、ウリナラは基本袋麺やろ?
2025/05/09(金) 13:59:58.05ID:Dn70Dpew0
>>540
ですがン!(ダンダン
ルーレット!(ダンダン
2025/05/09(金) 14:10:21.08ID:6PwXQQge0
自民党の西田昌司参院議員は9日午後、国会内で記者会見し、
沖縄戦で犠牲となった学徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の説明を巡り、
「歴史の書き換え」などと述べた自身の発言について撤回し、謝罪した。

www.yomiuri.co.jp/politics/20250509-OYT1T50092/
2025/05/09(金) 14:13:41.13ID:6PwXQQge0
自民・西田昌司氏の「ひめゆりの塔」巡る発言に
小渕優子氏「大変残念な発言」と苦言
www.fnn.jp/articles/-/868751

沖縄の「ひめゆりの塔」を巡る西田昌司参院議員の発言について、
自民党の小渕優子組織運動本部長は8日、「大変残念な発言だ」と苦言を呈した。



党の沖縄振興調査会の会長を務める小渕氏は8日
「発言で沖縄の皆さんの心を傷つけてしまったという事実は変えられない。大変残念だ」
と述べた。その上で、西田氏に
「改めてひめゆりの塔に足を運び、沖縄戦について理解を深め、再認識して欲しい」
と述べた。
2025/05/09(金) 14:13:41.68ID:9UgJ3Z690
>>375
実の所を言うと、トランプメソッドはヤクザの因縁付けとほぼ同じ構図なので
「誠意見せろコラ!」「ガキの遣いじゃねえんだぞ!」「頭下げんかい!」と言われて素直に頭を下げても
何も解決に近付かないどころか、ますます居丈高になって要求を上げてくるだけなのだ。

ここでの正解は「そちらのメンツは理解した」「ここは〇〇にエンコを詰めさせる」
「〇〇のシノギを譲る代わりにこちらは△△のシマを貰う。でなければ話はおしまいだ」という対応であって、
相手の言ってる表向きの文言は決して相手にしてはならない。
従って表向きの会話は如何に話をすり替えてシノギのやり取りで方をつけるかという結論に行き着くが、
この観点で見ると安倍元総理はヤクザ流の交渉にも長けた人物であったと言える。
549名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e362-JphB)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:14:42.84ID:EmrSlCIk0
>>546
>>547
こいつMMTとか馬鹿げたこと言ってた奴だよな
そういう事言う様な奴だから今回の件も驚かんわ
2025/05/09(金) 14:16:48.58ID:SYNhnYYy0
オオタニサンのパパ1号の時のHRボールが相手チームのブルペンに入ってブルペンコーチが確保してたらしいが、何か見た事あるなと思ったらDeに居たブランドンじゃねぇかw
551名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e362-JphB)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:18:08.12ID:EmrSlCIk0
>>548
ヤクザ流(朝鮮ヤクザ)
2025/05/09(金) 14:20:11.76ID:eWEp5Gjv0
【速報】自民党の西田参院議員は「ひめゆりの塔」展示を巡る「歴史書き換え」発言を撤回し、謝罪した
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025050900704&g=flash

つまんね。せめて今月中は引っ張れや
2025/05/09(金) 14:20:49.29ID:Dn70Dpew0
ハリウッドも衰退していくんじゃろな
現に関税で保護された米自動車産業はもっと衰退した

アメリカ社会の元々のコンセプトが自由競争万歳なのに、その競争から逃げてぬくぬく保護されればどうなるかは火を見るよりも明らかなのである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況