民○党ですがカメハメ波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/13(火) 01:47:08.21ID:vgtGpKfw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ホームレスで人口増加して太平洋の覇権を !(σ゚皿゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですが見た目でマウント取ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746942676/

関連スレ
ですがスレ避難所 その629
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746867773/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/13(火) 14:12:40.15ID:H+joopbm0
>>105
特アは子供を米国に留学させて、母国脱出の手段にするからなぁ…
日本はアメリカ留学させる事はあっても、子供の留学先へ移住することは希だし。
111名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:14:17.40ID:C0smZHxi0
じゃあどうして野球やサッカーで、学生身分じゃなくガチ勢を輸出できないんです?
2025/05/13(火) 14:14:56.13ID:dVQWs0Re0
>>88
その上北陸なのに七尾線は直流電化ですしねぇ…
(仙石線もそうですが)
>>97
その昔、日本縦断特急を舞台にした「お嬢様特急」というギャルゲーがありましてのぅ…。
2025/05/13(火) 14:14:58.21ID:PZm4RlpV0
日本でもっとうな仕事に就かずに売春やってるような女がどうなろうとどうでもいいじゃんよ
需要と供給の問題でしょ
もうエロ動画で十分なんだよ、少子化になるぐらい過剰な性欲が男に無いのだ
売春婦なんかやらずに真面目に働くべき
2025/05/13(火) 14:15:55.98ID:AUpeYHLz0
ですがも以前はお外からチクチンや貯精といった文化を導入したけど最近はそういったことも減りましたねー
2025/05/13(火) 14:16:30.78ID:FSJCqvwC0
日本は大学で四則演算習うレベルのところもあるくらいだから単純に学力の問題
2025/05/13(火) 14:18:35.85ID:FSJCqvwC0
単純に子供の数なら日本のほうが韓国より多い(はず)
2025/05/13(火) 14:22:30.21ID:D2feK7r50
ああつまり中国や韓国は大学ですら四則演算を教えられないレベルだから
日本の大学に大量に留学生送り出して足し算引き算を教えてもらってるのか。
2025/05/13(火) 14:24:30.82ID:9Sw9rdlr0
関係ないけど元キャバ嬢に押し出されて仕事がなくなった風俗嬢を
老人ホームとかに転用できたらええんだがの
他人の陰部触るのは慣れてるだろうし
2025/05/13(火) 14:26:15.55ID:zxfim71Z0
ああだから戦車と自走砲の区別もつかずにですがでマウントとってオモチャにされるのか…
2025/05/13(火) 14:28:23.94ID:vgtGpKfw0
>>88
敦賀までデッドセクリョンを移動してそこから先を経営分離
JR西の思惑通りだわな
2025/05/13(火) 14:32:15.89ID:D2feK7r50
日本はとっくの昔に留学生を送り出す側から受け入れる側に変わってるのにねぇ。
日頃日本の大学は中国人留学生ばかりになってるとかキャッキャしてるくせに
その程度の事にも気付かないんだよなぁ。
あと一番中国人中学生が流入しているのが地方の底辺大学。
留学生受け入れに対する補助金目当てでがんがん受け入れやってるから。
日頃馬鹿にしているような日本の底辺大学に留学してくるのが中国の
大学生のレベルってこった。
2025/05/13(火) 14:34:04.13ID:vgtGpKfw0
中国や韓国の留学は海外移民と就職の手段ですので
増えたら日本脱出が増えたという話でヤバくない?

大石センセは増えたら今度は「留学生増えた若者に見捨てられる日本オワタ」で困ることはないだろうw
2025/05/13(火) 14:40:25.08ID:zxfim71Z0
人口半分未満なのどうして子供の数が多いとかいえるのか、それこそ
算数できないの実例ではないのか。
2025/05/13(火) 14:41:51.27ID:QfD9iKtB0
遣唐使は……エロ本ばっかり持ち帰ってくるようになってたし、そのエロも本邦で
自作して質も唐のものを上回るようになってたそうだから……菅原道真がもう止め
ようとしたのも頷ける_
2025/05/13(火) 14:42:24.61ID:PZm4RlpV0
もう中国人はアメリカの大学に留学できないし欧州も拒否してるから日本しかないのね
126名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cf10-s0Xi)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:43:18.78ID:uE9eVU3f0
福井から敦賀通って米原経由で名古屋に繋ぐ新幹線環状化は無理なんですかね?
2025/05/13(火) 14:43:25.88ID:zxfim71Z0
また鼻づまりか…
2025/05/13(火) 14:44:11.02ID:PZm4RlpV0
うちの市は燃えないゴミという制度が無くて
あるサイズ以下なら何をゴミに出してもいいというわけわかめなところで
すごく困る
2025/05/13(火) 14:46:40.16ID:BA1059Wq0
>>97
>北は稚内から南は鹿児島まで走る直通列車が、週に1本くらいはあっても良い。

それよりも函館(更には札幌)から鹿児島までを直通往復する寝台列車付き新幹線の方がロマンがあっていい。
2025/05/13(火) 14:47:07.98ID:AUpeYHLz0
燃えないor燃やせないゴミなんてのは貧弱な焼却施設の言い訳に過ぎないんぬ
2025/05/13(火) 14:47:20.74ID:ftfp659d0
観光列車乗りたし
2025/05/13(火) 14:47:57.31ID:/pvNZIao0
>>128
PCBの処理をお願いしたい
2025/05/13(火) 14:49:51.01ID:BA1059Wq0
>>104
>大石英司せんせいの断末魔をご覧ください

断末魔と言うよりも衰退ポルノマニアのウレション大噴射じゃんこれ

というかまだ先生の中では安倍政権続いてるのかよ
134 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ f353-i15I)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:52:45.00ID:gLn2/I/o0
石垣島の現状だって
多くの中国人が島に来る日は店を閉めるって末期だろ

川平湾の旅行業者と打ち合わせ
川平湾の行きつけ食堂でランチ

どこ行っても島人の話題は中国からのクルーズ船客
新情報 Memo

•大量のゴミ掃除 川平湾展望台にウンコも
•みんな人民元しか持ってない
(Zero Dollars Tour)
•中国からの帰港日はクローズする店も
https://x.com/atsushiokinawa/status/1922135244968165740?s=46
2025/05/13(火) 14:59:04.46ID:zxfim71Z0
大阪のあの不気味焼却炉はなんでも燃やせるからいいな。と思ったら
分別が始まってるのか…
2025/05/13(火) 15:09:19.19ID:jD3YxwZ90
>>124
空海が偉大すぎてめぼしいの全部お持ち帰りしたんだっけ
2025/05/13(火) 15:09:41.71ID:BA1059Wq0
原口 一博@kharaguchi
何だかヤバくなってきた。フォロワーが消される、ホストを落とされる、SNS自体に入れない…

https://pbs.twimg.com/media/E9Bts8_VoAYpLz-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQI5oLVU4AAnQh9.jpg:large

だって現職議員のくせに妄想陰毛論全開で製薬会社と全面戦争してりゃなぁ光の戦死
2025/05/13(火) 15:12:40.76ID:c8PhocVH0
黄河、揚子江、メコン川で海洋プラゴミの流出元のかなりの割合を占めていたかと
2025/05/13(火) 15:14:06.63ID:S4vuGCRj0
SNSがタダで使えて嬉しいツールとしか思ってないやつは
有事でネットごと使えなくなったらどうすんだろね
2025/05/13(火) 15:16:15.50ID:AUpeYHLz0
>>136
今も御廟から抜け出してエロ本収集してるん?
2025/05/13(火) 15:19:45.36ID:D2feK7r50
まあウクライナでもネットやSNS使えてるからねぇ。
それでお互いにその情報を利用したりして相手の位置割り出して
攻撃とかやってるぐらいで、むしろどうやって利用止めさせたらいいんだろって
頭悩ませてるぐらいで、従来の戦時にはネットは使えないかもしれないって
考えがひっくり返ってる状態だしのう。
142名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8fe8-SWyn)
垢版 |
2025/05/13(火) 15:19:53.30ID:TizQy+IE0
>>138
ベトナムとかインドネシアの河川掃除動画とかよく見るけど、2025ですらあれだからな。
ゴミ袋とか可愛いレベル。
それより特亜は漁具なんとかしろや。
2025/05/13(火) 15:22:52.91ID:ONycWOJy0
>>140
仏教の経典に挟まってただけだから(震え声)
2025/05/13(火) 15:27:56.75ID:zxfim71Z0
適当な雑誌に挟んでレジにもっていく技はこのころ生まれたんだね
2025/05/13(火) 15:28:06.22ID:ONycWOJy0
なんなん?うちの国?

@keisukegodai
丸谷才一の説では「中国文学史に恋愛小説はない」。しかし恋愛小説はなくてもエロ本=艶本はありました。古くは命がけで海を渡った遣唐使も艶本を日本に持ち帰ったり、嵯峨帝などは格調高い文体(と、解りにくいレトリック)で書かれた艶本が読めないものだから、読める奴を国をあげて探させたりした由。

@chounamoul
『遊仙窟』って唐代のエロ本、遣唐使の山上憶良が日本に持ち帰って奈良時代の日本でめっちゃ読まれたらしいけど中国側の記録でも新唐書に「新羅と日本からの使い至れば必ず金宝を出してその文を購う」って書かれてる。お前ら中国まで留学しに行って何やってんだ勉強しろ勉強
2025/05/13(火) 15:30:23.58ID:BA1059Wq0
43名無し三等兵 垢版 | 2025/05/11(日)
ちなみにSu-30MkIを型落ち気味と書いたが、あくまで現時点での話であり来年2026年から「スーパー30」と呼ばれる大規模アップデート計画が控えている

これは機械式からPESA方式へのちょうど過渡期の設計である現レーダーを、最新のGaN素子を使った国産AESAに積み替えることが目玉で、 これにより
重量と消費電力を大幅に抑えられて多くの余剰リソースを生み、機械的な信頼性も大幅に向上する。 探知距離とECM耐性が跳ね上がることは言うまでもない

またアナログ機器がまだ多く残っていたコクピットの完全デジタル化と、無線機及びミッションコンピュータの換装も含まれておりこれらも全て国産機器で行われる

これによりSu-30MKIは2045年まで主力機の地位を維持することが期待されている


某所でこんなカキコを見かけたが、千歩譲って中国と完全に手を切らなきゃ「最新のGaN素子を使った国産AESA」なんてムリムリリムリよカタツムリよ!!

しかも四月末にはウクライナ軍の攻撃で最重要軍用電子部品工場を爆破されているし。

・ロシアのミサイル用核心部品製造工場で大規模爆発…ウクライナのドローン攻撃 (中央日報 4/30)

>ロシア軍の核心武器、パーンツィリ防空ミサイルとイスカンデル短距離弾道ミサイルの製造に使用されるチップなどを供給する工場で大規模な爆発があり、
>火災が発生した。

>ウクライナのキーウポストは28日(現地時間)、「この日未明、ロシア西部ブリャンスク州の電子部品工場で大きな爆発が発生した。
>当局はこの地域で大規模なドローン攻撃があったと主張した」と伝えた。
(中略)
>最も大きな火災が発生したクレムニ・エル工場は軍用マイクロ電子部品を供給する最大の企業で、ロシア軍が戦場だけでなく都心でも活用するS−300、
>S−400対空ミサイルシステム、潜水艦発射大陸間弾道ミサイルのブラバ、同じく大陸間弾道ミサイルのトーポリMとイスカンデルミサイルなどに搭載される
>多様なチップと部品を生産している。
2025/05/13(火) 15:31:43.57ID:PZm4RlpV0
>>145
今では日本語がラテン語化し
日本のマンガやラノベを読むには日本語が必須とされ
日本に留学したら言語のままのマンガやラノベや同人誌を買いあさり
帰国したらそのコレクションをめでるらしいぞ
2025/05/13(火) 15:40:27.65ID:BA1059Wq0
>>145
逆に現代中国人のオタクがこんな事を宣っていたりするのだ

くまねこ@kuma_neko_
知人の中国人は日本語で漫画が読みたくて日本語を学んで、度々来日しては漫画を買ってる数寄者だが、以前に会ったとき
「ようやく三蔵法師がなぜ天竺まで旅立ったかが魂で理解できた」と鉛のように重い金言を漏らしていた。
午後8:15 ・ 2025年5月11日

ネットが発達しても日本に行かないと読めない本や体験できないコンテンツは山ほどあるしな。

オマケに中国のエロ規制や思想統制は年々厳格化する一方だから、その辺世界でもトップクラスにユルユルな日本は思想的天竺。
2025/05/13(火) 15:43:55.44ID:AUpeYHLz0
母国に漫画制作のノウハウを持ち帰ろうと大学で漫研に入るも漫画を描くことなく大学生活を終える留学生の姿が
2025/05/13(火) 15:44:04.79ID:Ga9Wc3iJ0
>>146
Su-30MkI、てIndiaの奴?

普通にF-15EX でも買っとけ
アメリカに恩売れるし
2025/05/13(火) 15:56:38.04ID:QfD9iKtB0
遊仙窟の解説
https://trushnote.exblog.jp/10654892/

エロ本を貴族の必須教養にして文学作品で引用しまくり、終いには天皇の願いで
ご進講したとかもうこの国終わってたじゃん……
2025/05/13(火) 16:06:08.45ID:OXpZ+Tql0
>>67
和歌山の山中をバックパック担いで歩いてるからなあ。 目を疑うで。
でもそういうの大抵白人なんだよね。
アジア人はあんまり見ない印象。
2025/05/13(火) 16:08:36.06ID:AUpeYHLz0
和歌山なんてほとんどの日本人は訪れないのに……
2025/05/13(火) 16:10:36.32ID:OXpZ+Tql0
>>104
それ半島系の輩が売り飛ばしてるんやないの?
儲かる儲からないで言えばアメの方が儲かるやろ。
2025/05/13(火) 16:10:37.01ID:RfLgeP+x0
パンダしか見るところないしなぁ(酷い
2025/05/13(火) 16:13:08.28ID:OXpZ+Tql0
>>132
経産省「少しお話いいですか?(怒)」
2025/05/13(火) 16:14:22.43ID:OXpZ+Tql0
>>135
事業系とかあんだけ細かく分けてるけどほんとに分別処理してるんかね?
2025/05/13(火) 16:24:48.10ID:/A2zeZJp0
>>104
もしかして大石は自国で先端研究が出来ない劣等国ほど米国留学が多い事実を知らない?
日本国内で先端研究が出来るようになるにつれてどんどん海外留学が減ったのがその証拠なんだよなあ。

>>150
インドは国産ラムジェットAAMのアストラMk3が今年完成で射程350kmと言われている。
260機もSu-30MKIが居るので此奴ら向けの近代化が必要という事だ。
2025/05/13(火) 16:28:03.32ID:Ga9Wc3iJ0
>>158
> 260機もSu-30MKIが居るので此奴ら向けの近代化が必要という事だ。
でも今回一機は墜落したそうでなぁ‥
ラファール撃墜に隠れがちだけど露系も
脆弱性が パキスタンの言い分を信じるならね
2025/05/13(火) 16:36:33.03ID:/A2zeZJp0
>>159
インドはテジャスの遅れでまだミグ21やジャギュアが退役出来ていないのだ。
30年代までにラファールでジャギュアを退役し、ミグ21をGCAPで代替、
今主力のSu-30は当面使い続けないといかん。

特にアストラMk3搭載によってPL-15も確実に圧倒する様になるのだな。
本邦もF-15をJSI化して中露5世代に優位を保つようなもんだ。
2025/05/13(火) 16:36:40.57ID:37HY5cau0
>>128
ウチは大阪市だけどそう。
超強力火力で焼くので燃えるゴミ燃えないゴミの分別不要。
多分、維新政権の前にできた施設だから金かけてる。
2025/05/13(火) 16:37:41.06ID:nHohNCST0
今でも海外のエロ小説を読んで英語をマスターとかあるのでなぁ。
そこまでさえたどり着けないワイ。(´・ω・`)
2025/05/13(火) 16:38:45.59ID:HmKtpdKoH
>>153
連休・長期休暇になると他府県ナンバーしか走ってないんですが…
2025/05/13(火) 16:42:44.37ID:nHohNCST0
>>163
実家の手入れに帰る人とかいるよね。
2025/05/13(火) 16:45:50.77ID:dVQWs0Re0
>>155
和歌山市にはお風呂屋さんがありますぞ!
…大阪の人は信太山で済ませて和歌山市に行かなそう。
2025/05/13(火) 16:48:37.86ID:Lj4qGep2M
>>161
大阪市やけどプラと普通ごみは分けさせられるで。
2025/05/13(火) 16:50:47.89ID:AUpeYHLz0
>>163
あっ……(察し
2025/05/13(火) 17:01:25.75ID:37HY5cau0
>>158
インドに350km離れた目標狙えるFCSはあるんかいな?
2025/05/13(火) 17:07:26.63ID:FSJCqvwC0
日産赤字、6708億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747123399/

ホンダの26年3月期、純利益70%減 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747119526/
2025/05/13(火) 17:09:03.01ID:9Sw9rdlr0
おいおい大丈夫なのか


米、メキシコから牛・馬の輸入停止「ハエまん延」 メキシコは反発
https://search.app/8WTCy
2025/05/13(火) 17:12:08.30ID:uXdCLqSx0
>>158
現実を正しく認識する能力に著しく障害のある大石大テンテーやぞ?
2025/05/13(火) 17:12:51.55ID:mZhgoi0Y0
>>165
紀土の直営立ち飲み屋もあるよ(南海和歌山市駅直結のビル)
なお、なんば高島屋にも(ry
2025/05/13(火) 17:14:44.67ID:KumUWh2D0
>>145
何を学ぶにしても、エロで学ぶことが一番効率的だからね。
2025/05/13(火) 17:19:14.25ID:RNs25Yj20
>>143
緩衝材として使われていただけだから・・・
2025/05/13(火) 17:35:07.35ID:/A2zeZJp0
>>168
それが出来るレーダーとFCSを搭載するためのGaN素子搭載レーダーによる近代化改修という話だし。

>>171
まあパヨク人界隈のIQ28っぷりを晒す案件だよね。
2025/05/13(火) 17:36:49.38ID:prdpxH3M0
>>171
現実を正しく認識できるのならパヨクなんかになりませんからの
2025/05/13(火) 17:39:45.38ID:/A2zeZJp0
米中貿易協議、トランプ大統領はいかにして切望していた勝利を手にしたのか
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35232876.html
>今回の緊張緩和を受け、12日に世界の株式市場は急騰した。
結局、トランプ政権は、世界全体での10%の広範な関税と、
ほぼ手つかずのままのセクター別関税という、劇的に高い関税率を何とか維持することに成功した。

結局、3月までより高い追加関税を維持しながらトランプ劇場によって株は急騰させる事に成功したと。
インサイダーしていた連中は凄く儲けただろうな。

同時に4月のCPIから145%関税しても米インフレ率から年率でも3%台と
日本と同じかやや低い位にしかならない事が判明したのが最大の勝利だろう。
バイデンフレーションの3分の1のインフレ率で3桁関税は維持出来ると。
2025/05/13(火) 17:40:43.40ID:dnKiNWZa0
>>148
その話を聞くと、この歌詞の意味が響いてくる。ゴダイゴスゴイ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=g2cncdj_KfE

まぁ、自国では絶対に見ることが出来ない、手に入らないような何もかもが普通にあったりするんだもんなぁ。
2025/05/13(火) 17:41:20.41ID:fnyv533h0
進撃のトランプ-関税を捧げよ- OP | AIアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=knYbEPmOG1k

うん、まぁ、その、結構がんばったな。
2025/05/13(火) 17:42:58.04ID:zxfim71Z0
白人はどこにでも出没するんよね。近所の山の城跡にもうろついてることがあってびっくり。
2025/05/13(火) 17:45:02.52ID:zxfim71Z0
>>157
家庭ごみが今年4月からだけどだいぶゆるい分別みたいよ。
2025/05/13(火) 17:45:38.60ID:p+XGnJTP0
>今回の緊張緩和を受け、12日に世界の株式市場は急騰した


急騰と言うて、関税騒動前の水準に足りない程度なのけぇ?
2025/05/13(火) 17:47:05.74ID:fnyv533h0
日清のどん兵衛「二軍どん兵衛も強いよね 篇」
https://www.youtube.com/watch?v=OLz62ZOXnXU

どん兵衛に「一軍」と「二軍」があったという事実を始めて知ったぜぃ
てか、なんちゅーCM作っとんねん(´・ω・`) >日清
2025/05/13(火) 17:48:16.05ID:/A2zeZJp0
>>180
観光名所へ行くだけではもうマウント取れないので、
他の奴がいかない名所へ行くようになったみたいね。

>>182
まだ上昇中なので何処まで行くかは不明だが、とりあえず3月の水準には戻ってるからねえ。
まあ8月までに交渉纏まらずまたナイアガラがまっているかもだが。
2025/05/13(火) 17:48:27.07ID:dnKiNWZa0
しかし西遊記のまちゃあきすごいな、(たぶん)差し替えなしでアクションしとる…・
2025/05/13(火) 17:54:36.62ID:ZiAh255IM
ポーランド空軍向けのFA-50PLには冷却装置が不要な
空冷式AESAレーダー=Phantom Strikeの搭載が確定しており、RTXは6日
「Raytheonがテストベッド機を使用したPhantom Strikeの試験飛行に成功した」
「複数の空中目標を追跡して地形を正確にマッピングした」と発表した。


Raytheonが開発したPhantom Strikは
「冷却装置が不要な空冷式AESAレーダー」という点がユニークで、Janesの取材に
「Phantom Strikeの重量とコストは最新のAESAレーダーの約半分」
「Phantom Strikeの小型バージョンでも目標の検出範囲はF-16と同等」
「中型バージョンならF-16よりも優れた検出範囲を提供できる」と述べ、
Phantom Strike搭載のFA-50PLを導入するポーランドメディアは
「Raytheon関係者がPhantom Strikeの性能はAPG-83に匹敵する」と報じている。

https://grandfleet.info/us-related/phantom-strike-to-be-powered-by-fa-50pl-makes-first-flight-on-testbed-aircraft/
2025/05/13(火) 17:55:41.08ID:zxfim71Z0
城見たいなら隣の市の資料館いけよう…うちのは城というか砦だぞ…
2025/05/13(火) 17:59:26.02ID:AUpeYHLz0
KYOTOなんかに行った日には「人を見に行きはったん?」とか他の外国人に煽られるからぬ
189名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 03ad-s0Xi)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:00:52.84ID:naEZV81C0
俺たちの夏の愛車がとうとうプラモ化されるらしいよ
https://i.imgur.com/4pkjvje.jpeg
https://i.imgur.com/mnZsp9D.jpeg
https://i.imgur.com/jNVyP6C.jpeg
https://i.imgur.com/tvbStSD.jpeg
2025/05/13(火) 18:01:36.84ID:BA1059Wq0
>>158
>インドは国産ラムジェットAAMのアストラMk3が今年完成で射程350kmと言われている。
> 260機もSu-30MKIが居るので此奴ら向けの近代化が必要という事だ。

でもインド超時空でそんな開発計画の期日が守れるのかとボブは(ry

それに「最新のGaN素子を使った国産AESAレーダー」にしても、インドが仕入れたGaN素子を
ロシアに横流しするリスクもありますしね。

その辺の懸念を晴らせないと、日本を含むGaN素子供給国はいい顔をしなさそう。
2025/05/13(火) 18:01:37.83ID:Ga9Wc3iJ0
ミネオ、てやっぱテヨン?
2025/05/13(火) 18:03:01.21ID:OCqmUtBy0
反トランプのアメリカマスコミが称賛しているということは中国にとって有利な話なんだろうよ
2025/05/13(火) 18:04:25.34ID:Ibu3PJNE0
>>183
とりあえず麻婆カップヌードルを復刻してほしいなと
一軍については、某赤いのと緑のやつの方が安定していけるような
2025/05/13(火) 18:04:42.67ID:BA1059Wq0
ロッキード工場で日本のF-35BX-1を捉えたとされる写真が公開
ボイコ・ニコロフ著 2025年5月13日

テキサス州フォートワースの晴れた春の朝、航空写真家のトリ・メイ・フォンタナ氏は、ロッキード・マーティン社の第4空軍工場の近くを滑走する、
なめらかな灰色のジェット機の写真を撮影したかもしれないと語った。

フォンタナ氏は、BX-1の識別番号が付けられたこの航空機は、航空自衛隊向けの短距離離陸・垂直着陸ステルス戦闘機、日本初のF-35B
ライトニングIIではないかと考えている。
https://pbs.twimg.com/media/GqypzzdWMAAqNrB.jpg

2025年5月13日に撮影され、ソーシャルメディアで広く共有されたこの写真は、日本の軍事近代化とインド太平洋地域の安全保障の動向における
潜在的なマイルストーンとして関心を呼んでいる。

もし確認されれば、この画像は日本が海軍航空能力の強化に取り組んでいることを示し、改造空母に最新鋭の戦闘機を配備するという数十億ドル
規模の計画の進展を示すものとなる可能性がある。
2025/05/13(火) 18:04:52.85ID:RfLgeP+x0
>>189
成仏してくれなんし
2025/05/13(火) 18:06:27.37ID:7N8+SGqNa
>>.186
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MMdf-aNWt
オイコラミネオ MMc7-aNWt   ←new!!
アウアウウー Sa67-aNWt 
ワッチョイ 13dc-aNWt
ワッチョイ 6f7d-aNWt
ワッチョイ cfa1-aNWt
ワッチョイ 139d-aNWt

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ c35d-dhiB   

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 1370-HEco
 
※NGネーム推奨:  -aNWt   -HEco   -dhiB
2025/05/13(火) 18:07:39.67ID:PZm4RlpV0
スーパーのコメ売り場の惨状を見るに
配給制になりそうな予感

農林族が総理になったらこのざま
2025/05/13(火) 18:08:40.82ID:BA1059Wq0
「陛下、馬でございます」 「いやいや趙高、これは鹿であろう?」
「皆の者、これは馬だな?」

「私の推しウマはメジロマックイーンでございます」
「某の推しはタイシンでございます!」
「私はやはりサクラバクシンオーが!」

「馬か鹿かって聞いてんだよ!!」
https://pbs.twimg.com/media/FBAcAwYVEAIKcHW.jpg

これが有名な馬鹿の由来となった故事である
2025/05/13(火) 18:08:56.63ID:OCqmUtBy0
米穀通帳復活…?
2025/05/13(火) 18:11:45.30ID:AUpeYHLz0
砂漠の民に農林はわからぬ
2025/05/13(火) 18:13:10.19ID:/A2zeZJp0
>>186
という事は南自身のレーダーは性能不足で落選し、米国に受注奪われたのか。

>>190
初の国産品だったMk1は大分遅れたが、Mk2は僅か数年で完成させて量産に入り出しているので
インドも十分な予算が付いている案件は外国や政治の横やりなしならインド時空も過去の話になるかもしれん。
2025/05/13(火) 18:19:11.12ID:WBf+YD/a0
佐々木は最も悪い意味で温室育ちの箱入り娘
1年ぐらいマイナーの劣悪な環境で野球にも世間にも揉まれたほうが本人の為

つぎメジャー上がってくるときは無精ひげ生やしてギラついた目で
伊良部みたいにファンに唾吐いてベンチ内でスネルと殴り合いの喧嘩してるぐらいで丁度良い
2025/05/13(火) 18:21:11.53ID:9Sw9rdlr0
>>197
コメ不足になったのは別にゲルのせいじゃないしなぁ
2025/05/13(火) 18:29:20.45ID:9Sw9rdlr0
出した備蓄米の1.9%が流通して19円下がるなら
100%市場に流れれば1000円下がるのかぬ?


備蓄米「ようやく効果」 政府関係者 本格的値下がり道半ば
ttps://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/779506
2025/05/13(火) 18:32:55.46ID:PZm4RlpV0
>>203
何もやらないから責任無いというわけにはいかない
先週末に買い出しに行った時にスーパー4店舗ともに米は無かった
代りにパック飯はあったよ
2025/05/13(火) 18:34:16.36ID:BA1059Wq0
政府の備蓄米は南海トラフ大地震などの大規模災害時に被災地に供出する戦略備蓄食料でもあるから、
安易に全量吐き出すような真似はしないでしょう。
2025/05/13(火) 18:35:44.10ID:9Sw9rdlr0
>>206
いや吐き出した分の1.9%しか市場には出回ってないという話


3月に落札の備蓄米 消費現場に届いた量 全体の1.9% 農水省
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793551000.html
2025/05/13(火) 18:37:32.72ID:j+euYCZh0
マスクアルコールガンプラゲーム機米と「みんながほしいからぼくもほしい」で
一挙に品薄化することをこの5年で学んだ人はそんなに少ないのか
2025/05/13(火) 18:39:36.69ID:zxfim71Z0
そーいや昨日久々に震度3クラスの地震が発生して地震クラスタが一安心してたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況