一帯一路の債務返済、25年は最貧国負担が過去最高=シンクタンク | ロイター
//jp.reuters.com/world/china/74FQZSJMHFJIJFTR56SY3XKQAQ-2025-05-27/

>中国が巨大経済圏構想「一帯一路」のピークだった10年前に世界の最貧国に供与した債務の
返済額が2025年に過去最高となるとみられている。

>報告を作成したライリー・デューク氏は、「今後2030年まで開発途上国にとって
中国は銀行というより債権回収業者になるだろう」と述べた。

>報告によると、返済額は開発途上54カ国でパリクラブ(債権国会議)への債務総額を上回る見込み。
また「中国が債務回収の役割に転じる一方、西側諸国の政府は依然として国内問題に注力しており、
援助も多国間支援も減少している」と指摘。開発の停滞と不安定化のリスクを警告した。


債務免除でける余裕まだある?