>>130
そのせいでコネクテッドカーが中国国内専用ガラパゴスになって
外国で売れなくなるなんて自殺も良い所だよねえ。

まあどの道自動車製造にも既に3ナノ半導体が無いと1チップでの運転補助すら出来ないご時世なんで、
2ナノ以降が必須の今後の先端自動車は中国じゃ作れないのだが。

>>133
軍事用で提案 エアカムイが開発、段ボール製ドローンの優位性
ttps://newswitch.jp/p/45861
>エアカムイ(名古屋市天白区、山口拓海社長)は、段ボール製の飛行ロボット(ドローン)を開発し、
防衛省や海上保安庁向けに営業活動を始めた。価格は30万円と、在来固定翼ドローンの10分の1以下で
2時間の長時間飛行が可能。段ボール製のため月に数万機単位の量産が可能で、撥水加工により雨天でも安定して飛行できる。
平面状態なら20フィートコンテナに500機以上を詰められる。組み立て時間は5分程度。

トラック1台から海を越えれるドローン500機以上が飛ぶなら、
日本は万単位で発進して中国を焼き払えるのだなw